『ルパン三世VSキャッツ・アイ』見たよ。キャッツ・アイの知識はなかったけど面白かったわ
2023/01/31 10:00
広告

23/01/29(日)17:04:41 No.1020750369
ルパンvsキャッツ!見たよキャッツの知識はレオタード着てる人達くらいしかなかったけど面白かったわルパンがキャッツに対して腕前の違いを見せてくるの格好いいね!瞳さんが結構えっちでいいな…ってなりました
後なんか冒頭の方にやたらと目立つモブがいたんだけど!
2 23/01/29(日)17:10:46 No.1020752988
声優が当時のままでさすがにおばあちゃんすぎる…
でも大切なんだろうなファンにとっては
5 23/01/29(日)17:12:33 No.1020753676
なんか特にルパンが老け込んだような声だなと思ったけど今回の設定的にキャッツアイの父親くらいだからそりゃそうだった
7 23/01/29(日)17:14:35 No.1020754718
泪姉さんがやたら美人だったのと五右衛門が正統派なイケメン顔になってた
8 23/01/29(日)17:16:14 No.1020755365
1981年が舞台だったな
シティーハンターももう日本にはいるか
9 23/01/29(日)17:17:45 No.1020756031
現代風にアレンジしなおしたキャッツアイがエロすぎる…
というか北条司キャラってもしかしてエロいのか…?
10 23/01/29(日)17:19:08 No.1020756587
もしかしなくてもエロいだろう
12 23/01/29(日)17:22:04 No.1020757792
遼がいたの言われるまで気付かんかった
17 23/01/29(日)17:24:39 No.1020758762
>遼がいたの言われるまで気付かんかった
マジで!?
23 23/01/29(日)17:25:46 No.1020759266
>>遼がいたの言われるまで気付かんかった
>マジで!?
結構目立つ服着てたから初見でも気づいた人は結構いるんじゃないかな
13 23/01/29(日)17:23:03 No.1020758181
今回久しぶりにハードだった気がする
ルパン撃たれまくって血だらけだし
斬鉄剣も凄く久しぶりに折れてたし
14 23/01/29(日)17:23:36 No.1020758364
鉄の扉をロケットで破壊して船で突っ切ったりマグナムでヘリ落としたり
ノリがTV版を思わせる
16 23/01/29(日)17:24:32 No.1020758714
M2の弾を斬り続ければそりゃ折れる
19 23/01/29(日)17:25:04 No.1020758935
キャッツが引き立て役なのね
ファンは可哀想だな
27 23/01/29(日)17:27:04 No.1020759762
>キャッツが引き立て役なのね
>ファンは可哀想だな
いいからとっとと観ろ
20 23/01/29(日)17:25:19 No.1020759040
しかし久々にここまで暴でやられるルパン一味見た気がする
24 23/01/29(日)17:26:18 No.1020759471
OPとEDがめっちゃオシャレでいいよね…
次はルパンvsシティハンター頼むぞトムズ
25 23/01/29(日)17:26:35 No.1020759582
80年代ピンクルパンなんだけど声は最近のシブいクリカンルパンって感じだ
4期~6期の中でスタイル確立したのかなって感じがする
30 23/01/29(日)17:27:33 No.1020759950
ルパンはどことコラボしてもいい感じになるな
33 23/01/29(日)17:28:37 No.1020760421
ピンクだけどスタンスはほぼpart5が近いな
銭形は多少コメディチックなスタンスだったけど
35 23/01/29(日)17:29:13 No.1020760637
銭形と内海がほぼ存在感なかったのは残念だったな…
45 23/01/29(日)17:33:58 No.1020762342
>銭形と内海がほぼ存在感なかったのは残念だったな…
そっちにも尺を取るとルパンとキャッツとの絡みがその分減るだろうからな…
42 23/01/29(日)17:33:02 No.1020761996
泥棒としての格と戦闘力が違い過ぎるのを前提として
キャッツアイ側をテレスペのゲストヒロイン枠にすることでちょうどいいバランスに落とし込んでたと思う
43 23/01/29(日)17:33:32 No.1020762171
まず今作のルパンがキャッツアイのかなり上を行く感じなのはよかったな
VSだからもっと対等な感じだと思ってた
47 23/01/29(日)17:35:35 No.1020762954
キャッツは可愛いので良し
48 23/01/29(日)17:36:13 No.1020763181
でも(例のBGM)流れてキャッツアイが悪党を一掃するのはやっぱり気持ちいいぞ!
50 23/01/29(日)17:37:46 No.1020763717
何でテレビスペシャルで流さなかったんだろうって出来だ
52 23/01/29(日)17:38:08 No.1020763843
>何でテレビスペシャルで流さなかったんだろうって出来だ
Amazon出資作だから…ですかね…
59 23/01/29(日)17:39:39 No.1020764335
言うほど面白くもないぞこれ…
61 23/01/29(日)17:39:44 No.1020764365
アマプラ独占の映画はいかがでしたか?
少年時代を描いたLUPIN ZEROはDMMTVで独占配信中!
めんどくせぇ~
53 23/01/29(日)17:38:15 No.1020763878
キャッツは親父の絵画を取り返すのが目的だし泥棒としての地盤もルパンとは全然違うしな
55 23/01/29(日)17:38:53 No.1020764090
え…?キャッツがルパンより格下扱いになってんの…?
66 23/01/29(日)17:40:43 No.1020764673
>え…?キャッツがルパンより格下扱いになってんの…?
うるさいいいから見ろ
71 23/01/29(日)17:41:44 No.1020765052
>え…?キャッツがルパンより格下扱いになってんの…?
真面目に答えると泥棒する規模考えたらまあ
73 23/01/29(日)17:41:57 No.1020765122
キャッツとルパンはどっちかというとスタンスの違い
75 23/01/29(日)17:42:18 No.1020765257
ルパンって国家転覆上等だしな
76 23/01/29(日)17:42:43 No.1020765441
格下というよりは経験の違いって感じだよ
80 23/01/29(日)17:43:55 No.1020765958
めちゃくちゃ銃やら刃物やら出てくるルパンとキャッツアイで互角の強さだったら変だし…
84 23/01/29(日)17:44:41 No.1020766245
今回の設定的にルパン一味けっこう歳食ってるし経験値的にもキャッツより上だよ
88 23/01/29(日)17:46:06 No.1020766758
TVSPみたいな面白さって時点で既にハードル低いからな
95 23/01/29(日)17:48:55 No.1020767812
>TVSPみたいな面白さって時点で既にハードル低いからな
ワルサーp38とか炎の記憶やってた頃はそれなりに率あったのに…
97 23/01/29(日)17:49:42 No.1020768105
観ないで勝手にショック受けてるやつ何がしたいんだ
102 23/01/29(日)17:50:11 No.1020768264
>観ないで勝手にショック受けてるやつ何がしたいんだ
ルパンとキャッツアイの対立煽りだろ
105 23/01/29(日)17:50:26 No.1020768354
>>観ないで勝手にショック受けてるやつ何がしたいんだ
>ルパンとキャッツアイの対立煽りだろ
つまり今作の敵だな?
110 23/01/29(日)17:51:07 No.1020768599
ラストの不二子の台詞とか見るに続編ありそう
111 23/01/29(日)17:51:14 No.1020768647
トムズが自分のところで権利持ってるアニメを色々掘り出したいって思ってそうだからルパンに限らずしばらくこういうの続けてくれるといいな
115 23/01/29(日)17:52:43 No.1020769169
キャッツ!の知識ないんだけどお父様は何者なの…?
121 23/01/29(日)17:54:46 No.1020769906
>キャッツ!の知識ないんだけどお父様は何者なの…?
すごいもの持ってたので命を狙われてるすげぇ画商
大戦中に死んだことにして日本に逃げ延びたかなんかして家族持ってたけどまた狙われたので消えることにした
122 23/01/29(日)17:55:21 No.1020770114
あんだけ因縁の相手っぽいのにキャッツの顔すら知らないのか刑事
130 23/01/29(日)17:56:46 No.1020770670
>あんだけ因縁の相手っぽいのにキャッツの顔すら知らないのか刑事
それが作品の肝だから…
133 23/01/29(日)17:57:26 No.1020770927
主題歌がすごい人気というくらいしか知らなかったなキャッツアイ
135 23/01/29(日)17:58:04 No.1020771172
気になったし本編のキャッツアイもちょっと見てみようか・・・
うお・・・絵柄古っ・・・
139 23/01/29(日)17:58:50 No.1020771477
そういや連載もアニメもほぼリアタイで知ってる世代は若くてアラフォー後半辺りになるか…そりゃ知名度大分薄くなるよな…
136 23/01/29(日)17:58:07 No.1020771190
3女アグモンの人だったんだ
143 23/01/29(日)17:59:39 No.1020771772
>3女アグモンの人だったんだ
トトロのメイちゃんでもある
よく再放送されるしあれでインプットされてる人多そう
140 23/01/29(日)17:59:31 No.1020771724
>3女アグモンの人だったんだ
次女は戸田恵子だぞ
146 23/01/29(日)18:00:14 No.1020772001
>>3女アグモンの人だったんだ
>次女は戸田恵子だぞ
長女は太一だったしな…
148 23/01/29(日)18:00:32 No.1020772128
>>3女アグモンの人だったんだ
>次女は戸田恵子だぞ
そこはマチルダさんとかいるから特に驚かなかった
自分の中で坂本さんといえばアグモンだったから衝撃だった
157 23/01/29(日)18:02:27 No.1020772882
>自分の中で坂本さんといえばアグモンだったから衝撃だった
俺もアグモンイメージが強すぎてしかもオレンジ色のスーツ着てるから困る
137 23/01/29(日)17:58:12 No.1020771224
昨日見たんだけどキャッツアイラストエピソードって感じだったしルパンと全く勝負にならなかった…
151 23/01/29(日)18:01:20 No.1020772423
>昨日見たんだけどキャッツアイラストエピソードって感じだったしルパンと全く勝負にならなかった…
流石に世界規模で泥棒して色んな犯罪組織とよくドンパチしてる連中だしな
156 23/01/29(日)18:02:17 No.1020772809
これ面白かったけどキャッツアイとしては引き出しや目的が全て無くなってキャラとしても物語としても終わってしまったのでは?
162 23/01/29(日)18:04:02 No.1020773483
>これ面白かったけどキャッツアイとしては引き出しや目的が全て無くなってキャラとしても物語としても終わってしまったのでは?
でも…キャッツ原作者がこれやろうって…
169 23/01/29(日)18:06:15 No.1020774364
キャッツアイ知らないけど最終作って感じなのか
170 23/01/29(日)18:06:17 No.1020774384
いても口出ししたかはともかくモンキーパンチ先生はもういない分なのか
北条司が大分いろいろ企画も関わってるみたいだからこういう終わり方もキャッツアイの一つの形だったのかもしれない
168 23/01/29(日)18:06:12 No.1020774350
顔隠してないけどバレないの?
冒頭の刑事に捕まったシーンとか危なくない?
172 23/01/29(日)18:07:19 No.1020774779
>顔隠してないけどバレないの?
>冒頭の刑事に捕まったシーンとか危なくない?
なんやかんやで切り抜けるのがキモ
顔あわせなきゃいけない状況だと相手の目が一時的につぶれてたりとか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
弱くはないんだけど