広告
RSS

マイクラみたいなクラフトゲームわんさか出てるけど膨大な量の要素を増やしていくしかない開発は大変そうだよな

広告
GAMEimg



23/01/30(月)11:06:59 No.1021020103
クラフトゲーわんさか出てるけど究極的にはこのタイプのゲームで長くユーザーをいつかせるには
ひたすら膨大な量の要素を増やしていくしかなくて開発大変そうだよな
マイクラとかゾンボイドとか7DDとかノーマンズスカイみたいによほど開発にやる気があってユーザーに愛されでもしないと無理だと思う

1 23/01/30(月)11:08:44 No.1021020426
そうだよ



3 23/01/30(月)11:21:34 No.1021022662
効率がハネ上がる時が一番楽しいジャンルと思うけど
それとは別に最大効率を規則正しく増加させていくのが好きな人もいてその間のバランスを取るのが大事なんだろうな

5 23/01/30(月)11:23:31 No.1021022999
何もかも足りない最序盤にインフラ整えていくのは大体誰でも楽しめるけどそこから効率化していく過程を楽しめるのはかなり適性を求められるから頑張って要素足してもリターンが少ないのが課題として大きいと思う



4 23/01/30(月)11:23:11 No.1021022935
最近サブノーティカくらいのボリュームが丁度いいかなって思ってきた

6 23/01/30(月)11:23:35 No.1021023010
ノマスカとかARKも最初はすげぇ!やること無限にある!!!ってなるんだけどさ
しばらくしてるずっと特殊個体や宇宙船を待ち続けて無駄な時間を過ごしてるのに気が付いて急につまらなくなるんだよな



8 23/01/30(月)11:27:24 No.1021023713
プレイし続ける人のために新エンドコンテンツを足していくのか
それともカスタムとリプレイ性を高めていくのか

9 23/01/30(月)11:27:44 No.1021023770
もうクラフトゲーはおなか一杯だわ
新しいのもやろうと思わない

10 23/01/30(月)11:29:12 No.1021024030
>もうクラフトゲーはおなか一杯だわ
雨後の竹の子みたいに後追いたくさん生えてきてるからな…



14 23/01/30(月)11:33:38 No.1021024814
意外とコンコルド効果というか一度やったゲームをやり続けて開拓しないゲーマーも多いから
とにかく触ってもらって継続してアプデを続けるが最強になってる気はする
たいへん

15 23/01/30(月)11:36:26 No.1021025351
じゃあ開発しまくるかわりにサブスクに…

16 23/01/30(月)11:39:00 No.1021025881
>じゃあ開発しまくるかわりにサブスクに…
割とありだと思う
昔はDLC商法とかいわれてたけどもう受け入れられたしだいぶ感覚的にはアリな人いると思う
昔のネトゲとかそうだったし



18 23/01/30(月)11:41:45 No.1021026451
クラフトゲームの極北に位置するのがレゴで
その局地を通り越した先にパテなどで何でも作るマンがいる
現代だとBlenderとかもあるか

19 23/01/30(月)11:42:44 No.1021026660
>クラフトゲームの極北に位置するのがレゴで
>その局地を通り越した先にパテなどで何でも作るマンがいる
>現代だとBlenderとかもあるか
それはクラフトゲームとは違うよ

20 23/01/30(月)11:44:55 No.1021027093
広義のクラフトゲーとしてレゴとか入れてもいいと思うけど(最大手がマイクラだからマイクラ的なゲームをクラフトゲーって呼ぶ人もいる)
まあ一般的な語義としてはアイテム組み合わせて作業箱の正しい位置に置くと新しいアイテムができるみたい要素を含むものがクラフトゲーになると思う



21 23/01/30(月)11:45:12 No.1021027142
マイクラもだけど何かを待つ時間が出来ると飽きやすい

33 23/01/30(月)11:56:45 No.1021029394
なんだかんだでリソース足りてない時の方が楽しいんだよなこの手のゲーム
安定し出すと飽きがち

34 23/01/30(月)11:57:56 No.1021029626
Satisfactoryみたいに資源が無限で施設を破壊してくる敵がいない
ノーストレスなのがいい

35 23/01/30(月)11:58:00 No.1021029640
序盤木切って素材でリュックがパンパンだよ~ってやってる時が一番充実してる

42 23/01/30(月)12:02:20 No.1021030554
ある程度の自動化が終わったらやること無くなって飽きるんだよね



41 23/01/30(月)12:02:03 No.1021030470
クラフトピアは発売当初の一番注目集まる瞬間にあまりにもコンテンツ少なすぎた
アーリーってそういうもんなんだけどゲーマーは冷たくて一度ネガティブな理由で離れたらなかなか戻ってこない…

48 23/01/30(月)12:05:56 No.1021031439
>アーリーってそういうもんなんだけどゲーマーは冷たくて一度ネガティブな理由で離れたらなかなか戻ってこない…
そこから持ち直したノーマンズスカイすげぇよ…

43 23/01/30(月)12:03:09 No.1021030727
最初にやってみようって思った時点でそれなりにプレイするのに
後からここ仕様変わりましたとか中間段階の素材と装置が増えましたとかあっても
そう…ってなっちゃう



47 23/01/30(月)12:04:52 No.1021031167
リムワは原則インフレ要素がないと思う
資源が増えない

50 23/01/30(月)12:06:44 No.1021031624
分かりました20時間くらいでコンプできるForager

51 23/01/30(月)12:07:04 No.1021031708
>分かりました20時間くらいでコンプできるForager
実際それぐらいのサイズ感のゲームは大好きだよ

52 23/01/30(月)12:07:24 No.1021031779
無限に続けられるだけが良いゲームではないよね

58 23/01/30(月)12:09:46 No.1021032379
ぶっちゃけ一人用とかマルチ協力のクラフトゲーはまだマシな方で対人系のクラフトバトルゲーは壊滅状態だよ
robocraftとかcrossoutとか

66 23/01/30(月)12:12:24 No.1021033015
テラリアは拡張しすぎてもう開発者もジャーニーズエンドできなくなっちゃってるよな…

75 23/01/30(月)12:18:59 No.1021034818
テラリア好きだけどクラフトもある2Dアクションってイメージだった



69 23/01/30(月)12:16:18 No.1021034075
開発段階で収入とフィードバック入るアーリーって零細インディーズにとっては一見福音だったけど
10年ぐらいたってみると地獄の釜の蓋を開けただけって感じはする

72 23/01/30(月)12:18:38 No.1021034709
アーリーが地獄になるのはちゃんとアーリー開ける計画たてないからだろ…

78 23/01/30(月)12:19:59 No.1021035133
アーリー中にコンテンツ増えるのにユーザーが慣れすぎた結果
アーリー出てもアプデ期待するようになってしまった



76 23/01/30(月)12:19:22 No.1021034941
クラフト要素も重要だけどなんでクラフトするのか明確なゲームが好き
水増しするだけの中間素材作らされたり無駄に細分化された素材とかはやめて欲しい

84 23/01/30(月)12:21:48 No.1021035707
>クラフト要素も重要だけどなんでクラフトするのか明確なゲームが好き
>水増しするだけの中間素材作らされたり無駄に細分化された素材とかはやめて欲しい
Vallheimはその辺わかりやすくて好きだったけどその分それぞれの要素が薄くなってた気もする

90 23/01/30(月)12:22:34 No.1021035948
valheimは粗いけどよくできてるよね
コンセプトが明確だと楽しい



77 23/01/30(月)12:19:37 No.1021035018
もっとかわいくてエロいキャラがたくさん居るクラフトゲーが欲しい
modは要らん

99 23/01/30(月)12:25:09 No.1021036748
>>もっとかわいくてエロいキャラがたくさん居るクラフトゲーが欲しい
今国産で開発中のノヴァステラ島ってのがあるよ
もろにクラフトピア後追いだけど

100 23/01/30(月)12:26:14 No.1021037047
>今国産で開発中のノヴァステラ島ってのがあるよ
>もろにクラフトピア後追いだけど
Steam賛否両論やないかい



80 23/01/30(月)12:21:18 No.1021035535
マイクラでハクスラするやつ出たけどすぐ話題から消えたな
開発はマイクラの呪いにいつまで縛られ続けるんだろ

86 23/01/30(月)12:21:55 No.1021035740
>マイクラでハクスラするやつ出たけどすぐ話題から消えたな
そんなに悪くはなかったけど良くも悪くも浅いゲームだったからなあ

87 23/01/30(月)12:22:07 No.1021035805
>開発はマイクラの呪いにいつまで縛られ続けるんだろ
マイクラ専用スタジオだぞ!?

97 23/01/30(月)12:24:16 No.1021036500
マイクラはまた別の派生出すな



103 23/01/30(月)12:27:46 No.1021037515
マイクラはメタバース世界作成用のツールとして流行って欲しい

108 23/01/30(月)12:28:42 No.1021037794
冷静に考えるとマイクラマルチってメタバース以外になにものでもなかったな
俺はメタバースにハマっていた?



116 23/01/30(月)12:31:38 No.1021038679
最近だとCore Keeperがめちゃくちゃ面白かったよ
馬鹿売れしてくれ

120 23/01/30(月)12:32:16 No.1021038865
7dtd好きだけど建設した防衛拠点が7日毎にボロボロになるのお辛い
そういうゲームなんだけどさ

122 23/01/30(月)12:33:44 No.1021039358
クラフトピアは悪いことやる幅が広いというか死ぬ時に範囲回復ばら撒くモンスター悪用しまくるの大好き
繁殖させて煮殺して木を回復させて無限に取ったり



117 23/01/30(月)12:31:40 No.1021038689
パルワールド楽しみなんだけど

125 23/01/30(月)12:34:27 No.1021039587
襲撃があるARKみたいになりそうだから弾薬製造奴隷は必要なんだろうな・・・

130 23/01/30(月)12:35:28 No.1021039896
倫理観焼いて捨てたポケモン?

131 23/01/30(月)12:36:01 No.1021040082
>倫理観焼いて捨てたポケモン?
見た目がかわいくなったARK!

133 23/01/30(月)12:37:27 No.1021040559
ポケモンARKって感じだからな



139 23/01/30(月)12:38:57 No.1021041051
この手のゲームの飽きる原因の一番は戦闘要素の薄弱さだと思う
マイクラは地味にそのあたりも強いんだよな…RPGとしてもまあまあ遊べるという

158 23/01/30(月)12:43:17 No.1021042351
>マイクラは地味にそのあたりも強いんだよな…RPGとしてもまあまあ遊べるという
敵体力ゲージ追加して敵の動きを強化するMOD入れたら歯応えがありすぎて面白すぎる
あっRLは難しすぎてやりません



150 23/01/30(月)12:41:15 No.1021041735
クラフトゲーは落としてる間も生産してくれないかな…ってなる

153 23/01/30(月)12:42:51 No.1021042211
落としてる間もリソース出してくれはクリックゲー系統にいくほうが幸せかもしれん
Cell to Singularityとか

160 23/01/30(月)12:44:02 No.1021042585
自動化ゲーとクラフトゲーって微妙に違うところにあるよね



151 23/01/30(月)12:41:21 No.1021041766
なんでクラフトピアは失敗したの?

154 23/01/30(月)12:42:56 No.1021042236
>なんでクラフトピアは失敗したの?
失敗要素どこ?

159 23/01/30(月)12:43:47 No.1021042495
>なんでクラフトピアは失敗したの?
売上で言えば充分じゃないかな
良くも悪くもSEがないアーリーアクセス初期に人が集まりすぎて多くは定着はしなかった
ただそれでも結構いると思う

155 23/01/30(月)12:43:03 No.1021042276
クラフトピアはとにかくシームレス化待ちなんだよな
ほぼ2みたいなもんでキャラ引き継ぎ無しだし

162 23/01/30(月)12:45:22 No.1021043019
クラフトピアのシームレスもパルワールドも楽しみなんだけどいつ出るんだ



161 23/01/30(月)12:45:00 No.1021042893
マイクラはぶっちゃけ今でもクラフトよりアイテム探して地下に潜ってる時が一番楽しい

164 23/01/30(月)12:47:10 No.1021043545
マイクラってマジでいろんなこと出来るから盛況なのはそういうのも大きいと思う
対人も盛んだし

174 23/01/30(月)12:49:28 No.1021044271
マイクラはMODでやれる事無限にあるのが強い





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/01 16:37 
プレイヤーの強さのインフレと、開発コンテンツの膨大化の話が混ざってると思うけど、どちらもマイクラに限った話じゃなくていろんなゲームに通じる話だと思うわ
上達を感じる程度の数値のインフレもそうだし後者は特に増え続けるカードゲームのコンボパターン網羅でバランス取りとか開発者大変そう
sage 2023/02/01 17:07 
マイクラ、ちゃんとエンディングまで到達出来てやり直しやすいのが偉いような気がする
7dtdはずっとリメイクしてるようなもので何か最早ユーザも別の付き合い方をしてる気がする
ARKはやると実感するけどユーザに丸投げしたMMOっていうの如実に感じるしランダム良生成待ちになると虚無いんだけど一気に終わらせることも出来ないんだよな…
建築とアクションの塩梅で言うとValheimがめっちゃ良かったから完成が待ち遠しい
sage 2023/02/01 18:16 
サンドボックスゲーにもローグライク的な再挑戦のゲームメカニズムをもっとしっかり組み込んでほしいよね
本当に建築したい人はクラフトモード行きになるんだからサバイバルモードはエンドレスじゃなくてゴールを用意してくれるとありがたい
sage 2023/02/01 20:50 
確かにメタバースで望まれるもの大体マイクラマルチだな…
sage 2023/02/02 11:09 
ドラクエビルダーズみたいなストーリーじっくり組み込んであるのもいいんだけど、あれシナリオ大変そうなんだよな
sage 2023/02/10 18:57 
サンドボックスってたくさん出てるけど、意外と充実したシステムのって少ないよね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ