広告
RSS

ジャスティスみたいにサブフライトシステムを背負うMSが宇宙世紀には殆どいないの不思議だわ

広告
gundamimg



23/01/30(月)15:58:30 No.1021091307
サブフライトシステムって航続距離もあるし便利なのにジャスティス見たいに背負うMSが宇宙世紀で殆ど増えなかったの不思議だわ

1 23/01/30(月)15:59:35 No.1021091585
土台を背負うってのはジャスティス系だけの強烈な個性だよね

2 23/01/30(月)16:00:43 No.1021091875
単純な足し算MSとしてありそうなのに意外と無いのか

3 23/01/30(月)16:01:35 No.1021092111
別々の運搬装置だから便利なのであって背負ったら意味なくない?



6 23/01/30(月)16:03:40 No.1021092680
でも2本足で乗るって不安定だからもっとしっかりロックした方がよくない?

7 23/01/30(月)16:05:27 No.1021093179
>でも2本足で乗るって不安定だからもっとしっかりロックした方がよくない?
グフドダイ以外は手でつかむ場所もあると思うが

8 23/01/30(月)16:05:43 No.1021093236
サブフライトシステムに変形するMSの立ち位置が割と不明だよね
何となく変形させたから取手付けよう的な発想なんだろうか

16 23/01/30(月)16:09:27 No.1021094150
>サブフライトシステムに変形するMSの立ち位置が割と不明だよね
>何となく変形させたから取手付けよう的な発想なんだろうか
リゼルの場合軍縮で可変機冬の時代にジェガンとか引っ張ってSFSとしても使えてお得!と売り込む為だったような



14 23/01/30(月)16:08:32 No.1021093907
戦場までMSの推進剤温存できるって利点が固定装備にすると死ぬとか

19 23/01/30(月)16:09:50 No.1021094264
>戦場までMSの推進剤温存できるって利点が固定装備にすると死ぬとか
そこまで温存しないと切れてしまうものだろうか
タンク増設したらよくね

18 23/01/30(月)16:09:44 No.1021094243
乗ったほうが小回り利くとかなんかね



21 23/01/30(月)16:10:28 No.1021094454
まずなんでMSなんてクソ重いもんのせて飛べてるんだろうなこれ

23 23/01/30(月)16:10:59 No.1021094586
>まずなんでMSなんてクソ重いもんのせて飛べてるんだろうなこれ
推力があるからでしょ
単独で飛行させるには過剰とも言えるぐらいの

28 23/01/30(月)16:12:06 No.1021094877
>>まずなんでMSなんてクソ重いもんのせて飛べてるんだろうなこれ
>推力があるからでしょ
>単独で飛行させるには過剰とも言えるぐらいの
でもそこまでの速度出てるってよりはふわ~んって感じがするぜ?

33 23/01/30(月)16:12:48 No.1021095075
>まずなんでMSなんてクソ重いもんのせて飛べてるんだろうなこれ
ドダイより更に小さいルッグンでMSぶら下げて飛べるから色々謎が深まるんだよな
ルッグン背中に付けて飛べるんじゃねってなる



40 23/01/30(月)16:15:00 No.1021095635
背負う意味はさっぱりわからんな
利点捨ててるじゃん

42 23/01/30(月)16:15:24 No.1021095762
というかリガズィがこれだろ

44 23/01/30(月)16:16:19 No.1021096018
>というかリガズィがこれだろ
リガズィは不可逆増設のBWSじゃないのか

47 23/01/30(月)16:16:46 No.1021096165
>というかリガズィがこれだろ
リ・ガズィはスラスターすら無い被り物だから違うんじゃないかな

51 23/01/30(月)16:19:20 No.1021096896
一応リガズィに増槽はついてる
SFSとして適切なのはハーフZガンダムか



45 23/01/30(月)16:16:34 No.1021096107
ジャスティスがたまにやってたけど分離させて疑似的な2体1にしたりとか使い道はあるけど演出考えるのが大変だと思う

48 23/01/30(月)16:18:18 No.1021096616
Z時代に可変機が流行ったのって俺自身がSFSになることだって思考が増えたからかな

53 23/01/30(月)16:19:28 No.1021096942
>Z時代に可変機が流行ったのって俺自身がSFSになることだって思考が増えたからかな
ムーバブルフレーム超すげえ!
どんどん変形させようぜ!

49 23/01/30(月)16:18:41 No.1021096714
人が乗ってるんだよな下の奴らも

60 23/01/30(月)16:21:37 No.1021097534
>人が乗ってるんだよな下の奴らも
乗ったり乗らなかったりじゃないっけ

50 23/01/30(月)16:19:15 No.1021096872
MSが乗れるくらいデカいものを背負うのが大変というかジャスティスの背負い物もブライシンクロンしてるだろこれ…



61 23/01/30(月)16:21:57 No.1021097631
MSが背負えるサイズと軽さで本体載せて飛ばせる程の推力がある土台を作る技術がCE以外にないんじゃ

67 23/01/30(月)16:23:27 No.1021098017
>MSが背負えるサイズと軽さで本体載せて飛ばせる程の推力がある土台を作る技術がCE以外にないんじゃ
たぶん未来世紀にはある

70 23/01/30(月)16:24:28 No.1021098278
>たぶん未来世紀にはある
逆にSFS要らないやつ

72 23/01/30(月)16:25:11 No.1021098460
未来世紀はリフターとかSFS的なものに求められるスペックが単独大気圏離脱できるか?があるんだよねー



77 23/01/30(月)16:27:51 No.1021099122
ジャスティスは分離はともかくその上に乗る理由が全く分からない
そのまま飛べばええやん

76 23/01/30(月)16:27:47 No.1021099110
SFS分離して自分が載せられるならもっと最適な形で自分が飛べば良いだけの話
だから種まで無かったんだよバカバカしい

82 23/01/30(月)16:29:06 No.1021099447
ジャスティスの背中に別のMSが乗るとかならまあわかる

93 23/01/30(月)16:30:59 No.1021099936
>ジャスティスの背中に別のMSが乗るとかならまあわかる
相方は飛べるけど本来のプロヴィとか他の味方機乗せる計画でもあったのかな
出奔したから企画倒れになったけど

84 23/01/30(月)16:29:39 No.1021099572
ジャスティスはあれ飛ばして的にぶつける個機みたいな扱いもしてるから武器でもあるのよな



81 23/01/30(月)16:28:53 No.1021099393
ぐ、グフ複合試験型…!

85 23/01/30(月)16:29:43 No.1021099591
>ぐ、グフ複合試験型…!
なんでMS乗せてバランス最悪な状態で飛べるドダイがあるのに何回も失敗してんだよ

86 23/01/30(月)16:29:48 No.1021099612
>ぐ、グフ複合試験型…!
あれは自分で飛ぼうとあがいた結果だろうが



98 23/01/30(月)16:31:52 No.1021100178
ジャスティスの背負いものマジンガーのスクランダーとかそういうノリだろあれ
なんで戦艦とか突き抜けてるんだよ…

99 23/01/30(月)16:32:00 No.1021100220
SEED世界だと推進に推進剤つかわないのとトンデモ容量のバッテリーのおかげで
核エンジンつんでてパワーある機体なら小型のSFSも背負えるけど
宇宙世紀だとジェネレーターとか推進剤の重量やサイズが足枷になって背負うのは結構きつそうではある

101 23/01/30(月)16:32:18 No.1021100302
インフィニットの方のドダイは突撃コンビネーション特化になったから個性が出たね

115 23/01/30(月)16:35:01 No.1021101056
SEED世界ならそれこそグゥル使えば良いよな



122 23/01/30(月)16:36:29 No.1021101467
ジャンプしたり複雑な機動はエースしかできないから乗って撃ってるだけのやつってそれMSでやる必要ある?って思う

125 23/01/30(月)16:37:13 No.1021101662
>ジャンプしたり複雑な機動はエースしかできないから乗って撃ってるだけのやつってそれMSでやる必要ある?って思う
飛んで撃ってるだけでもアドバンテージじゃないの

126 23/01/30(月)16:37:41 No.1021101777
>ジャンプしたり複雑な機動はエースしかできないから乗って撃ってるだけのやつってそれMSでやる必要ある?って思う
UC世界の大気圏内用SFSは本来空戦やるためのものじゃなくてMSだけじゃ出来ない戦術機動と爆撃用途だから

141 23/01/30(月)16:40:13 No.1021102468
絨毯爆撃するのもドダイysだっけ?

144 23/01/30(月)16:41:15 No.1021102728
>絨毯爆撃するのもドダイysだっけ?
というかもともと爆撃機として作った

148 23/01/30(月)16:42:01 No.1021102954
ジオンはドダイもっと量産して各地に配備するべきだったな



158 23/01/30(月)16:44:23 No.1021103587
まあ結局人型ロボを出さなきゃいけないロボットアニメの制約上のハッタリであって宇宙空陸海それぞれに合わせて作った兵器使った方がいいよね

164 23/01/30(月)16:46:37 No.1021104179
わざわざMS乗っけて空中戦やるよりも
ドダイ単体で空中戦やった方がマシだろってのはまあ
ロボットアニメだから…って以外の反論が無い

170 23/01/30(月)16:47:50 No.1021104489
>ドダイ単体で空中戦やった方がマシだろってのはまあ
まぁ本来MS乗せたまま空戦するような機体じゃないしね…
なんか独自の現場の運用が広まってデフォになったけど

175 23/01/30(月)16:48:55 No.1021104757
ドダイにMS乗せて砲台にするよりドップと地上のMSでよくね

179 23/01/30(月)16:50:41 No.1021105233
>ドダイにMS乗せて砲台にするよりドップと地上のMSでよくね
ドダイはMSを戦場まで送り届けるための機体だが…

181 23/01/30(月)16:51:07 No.1021105327
>ドダイにMS乗せて砲台にするよりドップと地上のMSでよくね
ドダイにMS乗せて遠方に運んだあと
分離してMSはMSとしてドダイは爆撃機として戦うんよ
…まあ結局こんな戦場で悠長に降りてる暇はねぇ!乗ったままやるぞってMS乗せたまま戦う事もちょくちょくあるんだけど

182 23/01/30(月)16:51:14 No.1021105361
>ドダイにMS乗せて砲台にするよりドップと地上のMSでよくね
ドダイがいねえとその地上のMSが戦闘に間に合わねえんだ



198 23/01/30(月)16:54:18 No.1021106079
MSも無敵の存在じゃないって感じにしたいのかわからんけどじゃあもう普通の航空戦力で良くない?って感じる事はちょいちょいある

210 23/01/30(月)16:57:12 No.1021106865
>MSも無敵の存在じゃないって感じにしたいのかわからんけどじゃあもう普通の航空戦力で良くない?って感じる事はちょいちょいある
MSには絨毯爆撃はできるほどのペイロードないし形の関係で突っ込んで一撃離脱するのは難しいからな
必然的にそこが弱くなるし連邦はそこを物量で攻める

206 23/01/30(月)16:55:53 No.1021106487
どうせこういう話題では人型否定が根強く言われて何言っても無駄だ

209 23/01/30(月)16:57:05 No.1021106818
>どうせこういう話題では人型否定が根強く言われて何言っても無駄だ
そもそもお禿が人型なんていらないけどロボアニメだから人型必要だよねってスタンスじゃん?

212 23/01/30(月)16:57:50 No.1021107020
冷静に考えたら人型ロボットなんかいらなくねをミノフスキー粒子やらで理由付けしてるのがガンダムだから

213 23/01/30(月)16:58:01 No.1021107069
ミノフスキークラフトが生まれてようやく人型である必要性が出てくる感じはする



230 23/01/30(月)17:11:49 No.1021110850
ジャスティスの形式にするのと羽つけるのってなんか違うの?

242 23/01/30(月)17:26:01 No.1021114914
ジャスティスは結局自力で飛べるじゃん背負う意味無いじゃんって思っちゃった
レイダーとカラミティのコンビはそうそうSFSってこういうのだよって思った



249 23/01/30(月)17:40:04 No.1021118886
あんまり関係ないけどゲタって呼び方すき





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/03 00:27 
コズミックイラは本体は無難で背負いもので機能性や個性出すデザインが多いけど、宇宙世紀だとバイアランやクスィーみたいに本体側が飛行できるデザインになってることが多いのかもね
sage 2023/02/03 03:52 
ジャスティスより後発のザフトザクやグフがドダイ背負うスタイル引き継いでないあたりジャスティスだけ核動力だけど大型ビームとか使わなくて余裕あるから出来たのかもな
sage 2023/02/03 07:34 
単純に場面毎に適宜縮小、巨大化させないと行けないサイズでだいぶ無理があるのはもちろん
あれって自由自在にMSサイズで飛べる技術がある世界だから形になってる訳でSFS的に優れてたりはしないよね
何故か攻撃力は凄まじいけど
sage 2023/02/03 09:15 
ドダイでいいし空飛ぶならそう言う設計の機体作ればいいしZで既に変形機構が充実してしまったからでは
ジャスティスのリフターは攻防一帯なとこあるしそもそも原作でもあんま上には乗ってなかったような...
sage 2023/02/03 10:22 
ブルッケングの話は出なかったのかな?
sage 2023/02/03 14:32 
スーパーガンダムのアレって乗れるんだっけ?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ