『ドラゴンボール』のアニオリで印象に残ってるのある?俺は宇宙船の中で100倍重力にしたら死にそうになる話
2023/02/03 20:00
広告

23/01/30(月)19:31:15 No.1021154389
原作におっつかないように挟んだアニオリ回で印象に残ってるの有る?
1 23/01/30(月)19:31:45 No.1021154561
俺は宇宙船の中で100倍重量にしたら死にそうになる話
2 23/01/30(月)19:32:16 No.1021154760
ガーリックjr
いや大して覚えてないな…
免許取得は全部覚えてる
3 23/01/30(月)19:32:20 No.1021154782
悟飯たちがナメック星に行く途中で偽のナメック星に到着してしまう話
4 23/01/30(月)19:32:40 No.1021154889
フリーザの蟹喰い
5 23/01/30(月)19:32:48 No.1021154932
あの世で海王星に走る途中で罠の宮殿に寄り道する話
6 23/01/30(月)19:32:49 No.1021154938
天津飯とイノシカチョウ
8 23/01/30(月)19:33:51 No.1021155301
悟飯がピッコロに半年間荒野で生きろ!してる途中で
謎のロボットに合う話
24 23/01/30(月)19:35:53 No.1021156017
>悟飯がピッコロに半年間荒野で生きろ!してる途中で
>謎のロボットに合う話
でぇベテランもお気に入りの1話
29 23/01/30(月)19:36:29 No.1021156224
>>悟飯がピッコロに半年間荒野で生きろ!してる途中で
>>謎のロボットに合う話
>でぇベテランもお気に入りの1話
わかるよ…
9 23/01/30(月)19:33:52 No.1021155316
チチの花嫁衣裳
12 23/01/30(月)19:34:23 No.1021155496
バーダックがフリーザに立ち向かうけど惑星ベジータは破壊されてしまう話
13 23/01/30(月)19:34:26 No.1021155512
パイクーハンと戦ったりしてたのはいつの話だったっけ
19 23/01/30(月)19:35:12 No.1021155792
>パイクーハンと戦ったりしてたのはいつの話だったっけ
あの世での話だからブウ編のオリジナルだな
15 23/01/30(月)19:34:42 No.1021155602
ピッコロと悟空が免許取りに行く話
21 23/01/30(月)19:35:30 No.1021155895
蛇姫
25 23/01/30(月)19:36:00 No.1021156053
セルゲーム行われる直前の桃白白
26 23/01/30(月)19:36:02 No.1021156067
蛇姫様と偽ナメック星は子供心に引き延ばしに苦しんでるのがわかった
30 23/01/30(月)19:36:31 No.1021156239
本編引き伸ばし悪化との二択だからこっちの方がマシだよな
33 23/01/30(月)19:37:17 No.1021156510
ナメック星行く途中の惑星巡る旅好きだった
35 23/01/30(月)19:37:35 No.1021156623
無印ラスト付近の牛魔王の城炎上とかもあったよね
38 23/01/30(月)19:37:50 No.1021156712
ナッパが暇つぶしするやつ
42 23/01/30(月)19:38:33 No.1021156936
延々とかめはめ波溜めてるよりはオリジナルでも話が進む方が面白いんだもの
43 23/01/30(月)19:38:35 No.1021156947
悟空とチチの新婚時代とかもあるよね
むしろここぶった切っていきなり子供出すのすげぇな鳥山明!
47 23/01/30(月)19:38:45 No.1021157017
ギニューがブルマの身体に入るやつ
50 23/01/30(月)19:39:17 No.1021157212
マロンちゃんいいよね
51 23/01/30(月)19:39:24 No.1021157245
天下一武道会終わった後そのまま旅に出る話ってアニオリ?
53 23/01/30(月)19:39:37 No.1021157318
ガーリックJrとか知らないバトル好きだった
54 23/01/30(月)19:39:52 No.1021157409
アニオリは悟空のIQに強烈なデバフかかってる印象
57 23/01/30(月)19:40:22 No.1021157605
武泰斗様とか芭蕉扇とか話とか好きだけど先にアニメ見てたから後から漫画読んで無い事に驚いた
59 23/01/30(月)19:40:40 No.1021157718
待ちきれないのでジャンプ本誌に手を出した少年は多い
58 23/01/30(月)19:40:31 No.1021157658
1番人気のあるDBのアニオリ回ってなんだろう…
64 23/01/30(月)19:41:16 No.1021157922
>1番人気のあるDBのアニオリ回ってなんだろう…
それこそロボットか免許かの2択じゃねえかな…
68 23/01/30(月)19:41:51 No.1021158119
>>1番人気のあるDBのアニオリ回ってなんだろう…
>それこそロボットか免許かの2択じゃねえかな…
バーダック一択だろ
73 23/01/30(月)19:42:19 No.1021158279
>>1番人気のあるDBのアニオリ回ってなんだろう…
>それこそロボットか免許かの2択じゃねえかな…
原作者も認めたバーダック回があるだろう!
60 23/01/30(月)19:40:45 No.1021157744
ガーリックJr編とブウ編後にやったブルマの誕生パーティーに遅れる悟空はなんか覚えてる
特に前者は神様の家で思い出したように巨大化して戦うピッコロさんが面白かった
61 23/01/30(月)19:40:53 No.1021157788
野球してるヤムチャ好き
63 23/01/30(月)19:41:11 No.1021157893
幼年期の悟飯がハイヤードラゴンだか連れてたよね
映画にも出てきたから覚えてる
66 23/01/30(月)19:41:24 No.1021157975
蛇の道なげぇな…って思ってた記憶はある
途中で戻されるし
67 23/01/30(月)19:41:38 No.1021158046
引き伸ばしのブルマコントで一時期ブルマ嫌いになりかけた
70 23/01/30(月)19:41:54 No.1021158129
アニメのイメージしか残ってない状態で原作を読み返すと
コンパクトにまとまってる事に驚く
77 23/01/30(月)19:43:07 No.1021158558
今の原作に忠実なアニメ化作品を見ているとやっぱアニオリって失敗だったよなって…
87 23/01/30(月)19:44:38 No.1021159106
>今の原作に忠実なアニメ化作品を見ているとやっぱアニオリって失敗だったよなって…
無茶言うなよこの頃は原作にアニメがマジで追いつくんだから…
78 23/01/30(月)19:43:19 No.1021158642
海王星での修行シーンももられてなかったっけ
79 23/01/30(月)19:43:39 No.1021158746
じゃあ俺はブウ倒した後にパーティが開かれるんだけど悟空が恐竜の卵ずっと見てて中々来ない回を挙げよう
何故か妙に印象に残ってる
108 23/01/30(月)19:47:22 No.1021160089
>じゃあ俺はブウ倒した後にパーティが開かれるんだけど悟空が恐竜の卵ずっと見てて中々来ない回を挙げよう
>何故か妙に印象に残ってる
あれなんか覚えてるよね
悟空が優しくていい話だと思う
80 23/01/30(月)19:43:47 No.1021158791
バーダックは他アニメを含めても稀有な存在だと思う
ここまで人気のアニオリキャラいない
81 23/01/30(月)19:43:53 No.1021158817
北の界王死んじゃったよ記念 あの世一武道会
84 23/01/30(月)19:44:10 No.1021158916
北斗の拳に比べれば原作を尊重しとる
86 23/01/30(月)19:44:23 No.1021159010
引き延ばしと言えば振動で揺れるカメハウスとかそれにビビる牛魔王とかが真っ先に思いつく
89 23/01/30(月)19:45:09 No.1021159297
大体カメハウスで何か始まる
96 23/01/30(月)19:46:13 No.1021159674
ドラゴンボールはアニオリっつうか映画キャラの認知度は相当高い方よね
106 23/01/30(月)19:47:16 No.1021160033
>ドラゴンボールはアニオリっつうか映画キャラの認知度は相当高い方よね
色んなゲームで出てくるから本編見てなくとも知ってるキャラ多いわ
スラッグの映画見たことない
120 23/01/30(月)19:48:16 No.1021160393
>ドラゴンボールはアニオリっつうか映画キャラの認知度は相当高い方よね
言われてみればオリジナル展開の短編映画の敵役ってかなりマニアックな部類だな
98 23/01/30(月)19:46:27 No.1021159753
超神水ってアニオリだっけ?
104 23/01/30(月)19:47:07 No.1021159991
>超神水ってアニオリだっけ?
超神水を取りに行く過程がアニオリ
原作は渡されてすぐに飲んだ
114 23/01/30(月)19:47:45 No.1021160225
>超神水ってアニオリだっけ?
それ取りに行く冒険がアニオリ
119 23/01/30(月)19:48:08 No.1021160354
地球に来る前に昆虫型の宇宙人の星にベジータとナッパが寄る回
123 23/01/30(月)19:48:37 No.1021160520
>地球に来る前に昆虫型の宇宙人の星にベジータとナッパが寄る回
そんなのあったの!?
134 23/01/30(月)19:49:33 No.1021160850
>>地球に来る前に昆虫型の宇宙人の星にベジータとナッパが寄る回
>そんなのあったの!?
ベジータとナッパがたまたま立ち寄った星で悪党側を滅ぼして救世主扱いされる回があった気がする
136 23/01/30(月)19:49:45 No.1021160912
>>地球に来る前に昆虫型の宇宙人の星にベジータとナッパが寄る回
>そんなのあったの!?
ある
ベジータとナッパが暴れたおかげで再会できた男女が喜びを分かち合うシーンの直後にベジータが惑星消し去るめちゃくちゃ後味悪いやつ
124 23/01/30(月)19:48:42 No.1021160547
原作を限界まで引き延ばすよりはアニオリ挟んでくれた方がすきなんだけど
今だからそういう事言えるのかなぁ
原作に沿った感じの設定であればオニオリはいいよ!
130 23/01/30(月)19:49:24 No.1021160797
アニメスタッフがなんとか知恵を絞って行間を広げたアニオリ回
意外と記憶に残ってるもんだね
131 23/01/30(月)19:49:26 No.1021160806
界王様の語るツフル人の設定も鳥山先生が考えたとか聞いたような…
引き伸ばし要員のグレゴリーが鳥山デザインなのは間違いない
133 23/01/30(月)19:49:32 No.1021160846
こいつ原作に居ないの!?ってなるぐらい馴染んでるアニオリキャラはいいよね
126 23/01/30(月)19:48:52 No.1021160617
悟空さが結婚するまでもアニオリすごいからな
144 23/01/30(月)19:50:15 No.1021161089
>悟空さが結婚するまでもアニオリすごいからな
でもあれは挟んだ理由が分かりやすくていい
要は悟飯じいちゃんに結婚祝福してもらうのと悟空とチチで何かをやり遂げるための話だからな
157 23/01/30(月)19:51:54 No.1021161686
>要は悟飯じいちゃんに結婚祝福してもらうのと悟空とチチで何かをやり遂げるための話だからな
二人で旅して芭蕉扇手に入れて爺ちゃんにおめでとうって言ってもらえるいい話だったね
148 23/01/30(月)19:50:43 No.1021161247
精神と時の部屋の修行描写とか地味に長い
149 23/01/30(月)19:50:51 No.1021161299
2回目のドラゴンボール集め終わってから次の天下一武道会までの間に出てきた猪鹿蝶とかアニオリだっけか
152 23/01/30(月)19:51:07 No.1021161398
最後亀仙人の宇宙船が出発する直前まで行ってたからな
あれ少しズレたら打ち上がる展開もありえたと思う
154 23/01/30(月)19:51:18 No.1021161453
フリーザ戦もよく地球のチチが宇宙船製作をブルマパパに急かすシーンが入る
161 23/01/30(月)19:52:15 No.1021161839
結構覚えてるアニオリ回被ってるのうれしい
163 23/01/30(月)19:52:19 No.1021161861
原作の戦闘シーンも盛られてたりする
ブウ編の悟空VSベジータとか原作じゃ一瞬で終わる
184 23/01/30(月)19:55:36 No.1021163071
>原作の戦闘シーンも盛られてたりする
>ブウ編の悟空VSベジータとか原作じゃ一瞬で終わる
ゴテンクスが調子乗ってブウに挑んで帰りうちにされるシーンとか原作だと一ページくらいのギャグだったけどすごいシリアスな話にされてたな
141 23/01/30(月)19:50:03 No.1021161016
駄ニメで1日1話ぐらいのペースで見てるけど
チチブルマ亀仙人あたりに場面転換して尺稼ぎいい加減にしてください…!ってなってる
169 23/01/30(月)19:53:19 No.1021162220
>駄ニメで1日1話ぐらいのペースで見てるけど
>チチブルマ亀仙人あたりに場面転換して尺稼ぎいい加減にしてください…!ってなってる
編集してるはずの超でもその辺カットしきれてなかったな
178 23/01/30(月)19:54:42 No.1021162740
>編集してるはずの超でもその辺カットしきれてなかったな
編集してるのは改!改です!
181 23/01/30(月)19:55:07 No.1021162887
改は真面目に作ってねえだろという感想だ
196 23/01/30(月)19:57:15 No.1021163685
>改は真面目に作ってねえだろという感想だ
あれで整合性保ちつつバッサリカットしてて頑張ってたと思うぞ
Zと改の1話見比べるとテンポ全然違う
188 23/01/30(月)19:56:23 No.1021163366
改は最初の方こそスピーディにやるよう気を遣ってたけどフリーザ戦くらいにはもうだいぶダラダラやる感じになってて良くなかったな
超の土台にはなったので許すが…
199 23/01/30(月)19:57:46 No.1021163876
フリーザの蟹は名シーンだから改でもカットしないぞ
202 23/01/30(月)19:58:18 No.1021164085
オーレンとかカットできねえから残してるだけだろ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
後年出した話だとだいぶ家族想いになってたが