広告
RSS

『YAIBA』傘でカミナリ斬りの真似とかやったよな

広告
comicimg



23/01/25(水)22:20:34 No.1019424709
隠れた名作だと思うこれ

2 23/01/25(水)22:22:26 No.1019425585
ツッコミ待ちみたいな建て方しないで普通に語らせてくれ

4 23/01/25(水)22:22:38 No.1019425680
隠れてないから



7 23/01/25(水)22:24:08 No.1019426292
アニメの出来がめちゃくちゃ良かった記憶がある

8 23/01/25(水)22:24:18 No.1019426362
かぐや姫をバニーガールにするセンスは見習いたい

9 23/01/25(水)22:25:00 No.1019426683
「」の3割くらいは傘でカミナリ斬りやったと思う

11 23/01/25(水)22:25:31 No.1019426921
蘭姉ちゃんと同じパーツなのに
さやかのほうがかわいい

15 23/01/25(水)22:26:14 No.1019427194
>蘭姉ちゃんと同じパーツなのに
>さやかのほうがかわいい
さやかinかぐや好き



19 23/01/25(水)22:27:04 No.1019427557
実体剣の部分が鞘だったやつ好き

22 23/01/25(水)22:28:21 No.1019428187
子供から見ても日本列島サイズにしてはヤマタノオロチ小さすぎだろってなった

24 23/01/25(水)22:28:42 No.1019428343
エメラルド好き



25 23/01/25(水)22:29:05 No.1019428516
好きだったけど最終回があんまり好きじゃない

29 23/01/25(水)22:29:46 No.1019428848
>好きだったけど最終回があんまり好きじゃない
火星…

38 23/01/25(水)22:30:53 No.1019429370
>好きだったけど最終回があんまり好きじゃない
俺は好きだな
少年漫画ってカテゴリーの中なら一番好きまである

33 23/01/25(水)22:30:14 No.1019429068
怪人達がみんな元の生き物に戻っちゃってるの寂しい



28 23/01/25(水)22:29:38 No.1019428781
コナンでもたまにあるけどアクションシーンめちゃくちゃ上手い

31 23/01/25(水)22:30:11 No.1019429046
対ドラゴンボール作品だったんだよな

34 23/01/25(水)22:30:20 No.1019429115
本来はYAIBAみたいな漫画描きたいんだろうなって言うのが定期的に滲み出る

35 23/01/25(水)22:30:22 No.1019429132
青山先生またバトル漫画描いて…と常々思うが
探偵漫画はご本人の幼い頃からの悲願だからそれでいいのかなとも思う

41 23/01/25(水)22:31:26 No.1019429638
おれは鉄兵フォロワーな感じある



42 23/01/25(水)22:31:31 No.1019429667
地球破壊とかやってた奴らが伝説の武器がないとそのへんの達人に苦戦するのはちょっと悲しかった

46 23/01/25(水)22:32:35 No.1019430228
>地球破壊とかやってた奴らが伝説の武器がないとそのへんの達人に苦戦するのはちょっと悲しかった
でも武器に頼り過ぎて自分自身の鍛錬を疎かにしてたから達人には及ばないっての好きだよ

47 23/01/25(水)22:32:39 No.1019430257
その辺の達人とは言うが相手は柳生十兵衛とかだぞ



48 23/01/25(水)22:32:43 No.1019430288
さやかの入浴シーンいいよね…

51 23/01/25(水)22:33:06 No.1019430495
>さやかの入浴シーンいいよね…
枝毛になってる~



55 23/01/25(水)22:33:52 No.1019430906
作者すごくない?ヒット連発してない?

58 23/01/25(水)22:34:15 No.1019431093
>作者すごくない?ヒット連発してない?
怪盗キッドも単体でアニメ化してるしなあ

59 23/01/25(水)22:34:16 No.1019431100
中学生がノートに書くような設定をめちゃくちゃうまくまとめた感じ

61 23/01/25(水)22:34:48 No.1019431359
かぐや姫は実は宇宙からの侵略者でぇ~

70 23/01/25(水)22:35:44 No.1019431775
日本列島が龍になるはちょっと発想力が違いすぎる…

71 23/01/25(水)22:36:11 No.1019431956
>日本列島が龍になるはちょっと発想力が違いすぎる…
日本列島は竜の形!って言われてみると確かに…ってなる

75 23/01/25(水)22:36:38 No.1019432144
>日本列島が龍になるはちょっと発想力が違いすぎる…
まあ確かにタツノオトシゴみたいな形だもんな



80 23/01/25(水)22:38:10 No.1019432803
青山先生は幼馴染こそ最強の属性だと思っている節がある
まあ異論はないんだが

89 23/01/25(水)22:38:56 No.1019433166
>青山先生は幼馴染こそ最強の属性だと思っている節がある
>まあ異論はないんだが
正しいサンデー作家

91 23/01/25(水)22:39:28 No.1019433393
>青山先生は幼馴染こそ最強の属性だと思っている節がある
>まあ異論はないんだが
そば屋のむすこ!

92 23/01/25(水)22:39:30 No.1019433410
さやかは別に幼馴染じゃないだろ



81 23/01/25(水)22:38:14 No.1019432825
隠れた名作ってならアニメ化してそれなりに巻数出てるスレ画より4番サードの方じゃない?

84 23/01/25(水)22:38:25 No.1019432907
エメラルド編までちゃんとアニメ化しろマジで

98 23/01/25(水)22:40:11 No.1019433705
>エメラルド編までちゃんとアニメ化しろマジで
エメラルドの声優は林原めぐみだよな

99 23/01/25(水)22:40:13 No.1019433724
今のリメイクアニメ環境ならあり得るんじゃないかと思っているよ

103 23/01/25(水)22:40:45 No.1019433957
4番サードもコナンで甲子園観に行く回でクロスオーバーしてた気がする

104 23/01/25(水)22:41:05 No.1019434083
願わくばダイくらい丁寧に最初から最後までアニメ化してほしい
でもサンデー系はなあ…



105 23/01/25(水)22:41:07 No.1019434092
雷と風だけじゃなくて他の玉出てきた時のワクワク感尋常じゃないよね

113 23/01/25(水)22:41:54 No.1019434429
今読み返すと話のテンポが早すぎてビビる
玉7つ揃えるのに3~4巻程度しか使ってないし火の玉とかめっちゃ使ってた覚えあったけど龍神剣になる前は1~2回しか使ってなかった

122 23/01/25(水)22:43:09 No.1019434996
玉は使えるやつと使えないやつの差が激しすぎてな…

127 23/01/25(水)22:43:58 No.1019435350
>玉は使えるやつと使えないやつの差が激しすぎてな…
闇とかどうしようもねえ

129 23/01/25(水)22:44:05 No.1019435386
>玉は使えるやつと使えないやつの差が激しすぎてな…
闇とかどう使えってんだろうな…自爆技じゃんあれ



123 23/01/25(水)22:43:14 No.1019435025
最後までといってもファンタジー終わって妹でてきた辺りはちょっと…

133 23/01/25(水)22:44:44 No.1019435678
でも諸刃かわいいじゃんか!

139 23/01/25(水)22:45:20 No.1019435942
オロチ編以降は北斗のカイオウ編終わった後みたいな空虚さがある



147 23/01/25(水)22:46:29 No.1019436426
一度共闘したのにズルズル仲間化せずむしろ前より凶悪な敵として立ちはだかるの珍しいよね鬼丸

152 23/01/25(水)22:46:46 No.1019436559
最後の鬼丸いくら何でも強くなりすぎだろ…重力操作って何だよ…

159 23/01/25(水)22:48:09 No.1019437158
>最後の鬼丸いくら何でも強くなりすぎだろ…重力操作って何だよ…
心技体全てを備えたものなら可能だ

160 23/01/25(水)22:48:13 No.1019437196
>最後の鬼丸いくら何でも強くなりすぎだろ…重力操作って何だよ…
心技体を極めたからな



170 23/01/25(水)22:50:05 No.1019438013
火星はめっちゃ好きなんだよな
俺も剣に乗って空飛びてえよ

171 23/01/25(水)22:50:21 No.1019438157
火星…は今考えればこれからも冒険は続くぜって感じなんだろうけど子供の頃はなんだよこれ!ってなるよ

178 23/01/25(水)22:51:40 No.1019438752
教室から連れ出して剣に乗ってカッ飛んでくラストは凄く好き



175 23/01/25(水)22:51:08 No.1019438521
YAIBAスレ立つたびに何回でも言うけど
使わなくなった必殺技がピラミッド編で復活するの好きすぎる

186 23/01/25(水)22:53:16 No.1019439470
>YAIBAスレ立つたびに何回でも言うけど
>使わなくなった必殺技がピラミッド編で復活するの好きすぎる
わざと暴走するの良いよね…

188 23/01/25(水)22:53:25 No.1019439546
>YAIBAスレ立つたびに何回でも言うけど
>使わなくなった必殺技がピラミッド編で復活するの好きすぎる
化石のような技を!



177 23/01/25(水)22:51:12 No.1019438555
隠れた名作ってYAIBAじゃなくてYAIBAのSFCのやつのことだろ

190 23/01/25(水)22:53:38 No.1019439633
>隠れた名作ってYAIBAじゃなくてYAIBAのSFCのやつのことだろ
オリキャラいいよね…



183 23/01/25(水)22:52:40 No.1019439189
小次郎の目が漫画だと充血してるみたいなのが気になってた
今でも見たら多分気になる

189 23/01/25(水)22:53:27 No.1019439556
>小次郎の目が漫画だと充血してるみたいなのが気になってた
>今でも見たら多分気になる
復活の手順間違えて頭叩いて目が赤くなっちゃったからな…

196 23/01/25(水)22:55:05 No.1019440256
御前試合で小次郎カットされたのがっかりした

199 23/01/25(水)22:55:43 No.1019440550
物干し竿の結び目解けてタイムトラベルするのとか訳わかんないけど好き



200 23/01/25(水)22:55:52 No.1019440626
最後の方で十兵衛と戦うの好き

201 23/01/25(水)22:56:08 No.1019440770
柳生十兵衛って宮本武蔵の弟子でもなんでもないらしいな

210 23/01/25(水)22:57:54 No.1019441560
>柳生十兵衛って宮本武蔵の弟子でもなんでもないらしいな
陰流だからな…
ワンチャン塚原卜伝と繋がるくらい

206 23/01/25(水)22:56:49 No.1019441058
十兵衛クソ強すぎてお前それもっと前からやらない?ってなる

215 23/01/25(水)22:58:19 No.1019441738
生真面目で礼儀正しい十兵衛ってYAIBAだけかもしれん

223 23/01/25(水)23:00:28 No.1019442746
宮本武蔵を使う漫画は多かったけど宮本武蔵が現代でも普通に生きて爺してるって漫画はこれくらいしか知らない

225 23/01/25(水)23:01:19 No.1019443098
まあ亀仙人のじっちゃんよねヤイバの武蔵は



254 23/01/25(水)23:10:15 No.1019446811
正直かぐや出てくるあたりまではグダグダでそこまで面白く無いよな
それ以降は名作だけど

258 23/01/25(水)23:10:47 No.1019447023
>正直かぐや出てくるあたりまではグダグダでそこまで面白く無いよな
>それ以降は名作だけど
玉集めのワクワク感は好き

260 23/01/25(水)23:11:17 No.1019447215
松尾芭蕉が忍者だったりとか好き

263 23/01/25(水)23:11:48 No.1019447419
玉集め編の五右衛門が良いキャラしてて好きだった

268 23/01/25(水)23:12:55 No.1019447847
>玉集め編の五右衛門が良いキャラしてて好きだった
でっけーでっけーってそりゃあんさんの顔ですがな

280 23/01/25(水)23:17:28 No.1019449654
弁慶と唐突に野球バトルが始まったのが何故か印象に残ってる



290 23/01/25(水)23:21:05 No.1019451090
これとアイアンリーガーとゲンジ通信あげだまが幼少の時の毎週かぶりつきで見てたアニメ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ