広告
RSS

ニューファミコンがー 出たよー

広告



23/02/02(木)19:24:29 No.1022163404
ほげぇ…

2 23/02/02(木)19:27:26 No.1022164523
こんなこと言われたらとりあえずお仕事辞退するわ

3 23/02/02(木)19:28:29 No.1022164947
そのサイトまだ残ってんだろうか



6 23/02/02(木)19:29:49 No.1022165492
ニューファミはファミコンのパチモンだから仕方ないね

7 23/02/02(木)19:30:00 No.1022165562
パチファミて

9 23/02/02(木)19:30:17 No.1022165671
NES知らなそう

10 23/02/02(木)19:30:51 No.1022165915
うちにあったのはこれだった



11 23/02/02(木)19:31:06 No.1022165999
とはいえファミコンの記事であえてこれ使うのも根性ねじくれてない?

16 23/02/02(木)19:32:09 No.1022166428
>とはいえファミコンの記事であえてこれ使うのも根性ねじくれてない?
ベンチャーサイトだからこの人が試した可能性もあるな

20 23/02/02(木)19:32:37 No.1022166625
>とはいえファミコンの記事であえてこれ使うのも根性ねじくれてない?
ファミコンじゃなくてこっちしかなかったかもしれんし…

22 23/02/02(木)19:32:43 No.1022166670
>とはいえファミコンの記事であえてこれ使うのも根性ねじくれてない?
この人自体ちょっと変な人だから…

26 23/02/02(木)19:33:54 No.1022167135
>とはいえファミコンの記事であえてこれ使うのも根性ねじくれてない?
むしろこれ使うの推奨だよ
AV端子だもん



29 23/02/02(木)19:34:55 No.1022167520
RF端子って今どうやって刺すんだ…

31 23/02/02(木)19:35:16 No.1022167656
RFじゃなくなったから楽なんだよなこっち

34 23/02/02(木)19:35:47 No.1022167856
ゲームの実機画像取り込むためにAV端子のニューファミは必須レベルだから
むしろコレしらないのは重度のツインファミコン派かエミュ機で取り込んでるかエミュ使ってる奴ら

35 23/02/02(木)19:36:05 No.1022167973
ファミコン内蔵テレビなら…!



28 23/02/02(木)19:34:40 No.1022167430
>ほげぇ…
ニューファミコンじゃ海底鬼岩城できない…ってコト!?

32 23/02/02(木)19:35:27 No.1022167736
マイクは無いけど入力はできるんじゃなかったっけ?
出来なかったっけ?

37 23/02/02(木)19:36:37 No.1022168154
コマンド忘れたけどニューファミコンは2コンで特定のキー同時押しするとマイクONになるよ

43 23/02/02(木)19:38:24 No.1022168852
マイクの精度って良くないからボタン入力で代用できるニューファミの方が簡単だよね



45 23/02/02(木)19:38:59 No.1022169065
うちの周りはみんな一瞬でSFCに移行しちゃってたからこっちは現物見たことない

49 23/02/02(木)19:39:52 No.1022169406
>うちの周りはみんな一瞬でSFCに移行しちゃってたからこっちは現物見たことない
これSFCより出たの後のはずだぞ

56 23/02/02(木)19:42:19 No.1022170357
>これSFCより出たの後のはずだぞ
うんだから出たばっかのSFCにみんな移っちゃってて旧機種の新型機なんかには目もくれなかったってこと



52 23/02/02(木)19:40:32 No.1022169663
このファミコン使ってるやつ見たことない

54 23/02/02(木)19:41:20 No.1022169979
>このファミコン使ってるやつ見たことない
むしろ俺こっちの方が長い
スーファミから逆流したから

57 23/02/02(木)19:42:35 No.1022170463
>スーファミから逆流したから
そういう場合もあるのか...



59 23/02/02(木)19:42:36 No.1022170477
コントローラーの抜き差しだってできるぞ
利点は薄いが使わないときに勝手に2Pコントローラー引っ張られてバグることが無くなる

65 23/02/02(木)19:44:09 No.1022171099
スーファミはファミコンの完全上位互換機じゃないからニューファミも使ってたぞ



69 23/02/02(木)19:46:06 No.1022171880
初めて見たけれどなんなのこれ…?

76 23/02/02(木)19:47:03 No.1022172266
>初めて見たけれどなんなのこれ…?
普通のファミコンが同軸ケーブルで接続しなきゃならなかったところ
スーファミと同じコンポジットで接続できる様にした後継機
出たのはスーファミより後

77 23/02/02(木)19:47:17 No.1022172374
>初めて見たけれどなんなのこれ…?
ニューファミコンだ!!

88 23/02/02(木)19:48:56 No.1022173005
>初めて見たけれどなんなのこれ…?
そういうレベルなのよ



72 23/02/02(木)19:46:32 No.1022172055
SFC発売後もソフト出てたしな

92 23/02/02(木)19:49:33 No.1022173252
>SFC発売後もソフト出てたしな
94年のワリオの森が市販でのファミコンソフト最後
その後も非公式だったりでファミコンソフトあったりする

97 23/02/02(木)19:50:58 No.1022173838
>SFC発売後もソフト出てたしな
ヨッシーのたまごとかヨッシーのクッキーとかワリオの森とか出してたな



93 23/02/02(木)19:50:09 No.1022173490
こいつソフトイジェクトのアレついてないから
抜くとき負担掛かってそうで苦手だったなあ

105 23/02/02(木)19:51:58 No.1022174239
>抜くとき負担掛かってそうで苦手だったなあ
メガドラでなれてたからイナフだったわ



99 23/02/02(木)19:51:11 No.1022173940
画像のパチファミ俺も欲しかった
親戚の家でつかってたけど、カセットいれて読み込まれないって事象が起きなかったけど
旧型となんか違ってたのかな

104 23/02/02(木)19:51:37 No.1022174110
えっ!?このCM知らないの!?

112 23/02/02(木)19:54:31 No.1022175274
ニューファーミコーンが
でーたぞー



103 23/02/02(木)19:51:36 No.1022174104
まあゲーム情報サイトというそこそこマニアックなもの作ろうとしてるのに
「なにこれ」ならともかくパチモン扱いだとガッカリはあるかも知れない

115 23/02/02(木)19:54:49 No.1022175400
>まあゲーム情報サイトというそこそこマニアックなもの作ろうとしてるのに
>「なにこれ」ならともかくパチモン扱いだとガッカリはあるかも知れない
ニューファミじゃないと実機画像取り込み難易度跳ね上がるからガッカリどころか割と危険視するやつだと思う

114 23/02/02(木)19:54:48 No.1022175387
古い知識ないから詳しい人に書いてほしかったのもわかる
詳しくないのにゲーム情報サイト作るなってがっかりするのもわからないでもない

119 23/02/02(木)19:55:34 No.1022175682
ゲーム情報サイトやっててニューファミコン知らないのはモグリだろとは思うけど
それはそれとしてニューファミコンのデザインが非公式の互換機っぽいのは分かる

124 23/02/02(木)19:57:01 No.1022176265
コンポジット化改造したFCはよく見かけたけどそんなもん載せられんしな



118 23/02/02(木)19:55:27 No.1022175641
この手のやつはせいぜい小型化くらいしか出なくなったな…

126 23/02/02(木)19:57:37 No.1022176509
>この手のやつはせいぜい小型化くらいしか出なくなったな…
Switchのドッグ無いやつとか3DSの3D機能無い奴とか
任天堂はなんとなくこれの系譜みたいな機能縮小廉価版を出してるイメージ

132 23/02/02(木)19:58:56 No.1022177065
>任天堂はなんとなくこれの系譜みたいな機能縮小廉価版を出してるイメージ
ゲームボーイミクロはやりすぎだったっと思う



110 23/02/02(木)19:53:52 No.1022175019
物凄い今更だけどニューファミコンは正式名称じゃなかったんだな‥‥
ずっと正式名称でニューファミコンだと思ってたよ

131 23/02/02(木)19:58:51 No.1022177034
>物凄い今更だけどニューファミコンは正式名称じゃなかったんだな‥‥
>ずっと正式名称でニューファミコンだと思ってたよ
え?違うの!?
CMで言ってなかったっけ…?

141 23/02/02(木)20:00:52 No.1022177871
>>物凄い今更だけどニューファミコンは正式名称じゃなかったんだな‥‥
>>ずっと正式名称でニューファミコンだと思ってたよ
>え?違うの!?
>CMで言ってなかったっけ…?
言ってるけど新しいファミコンがでたよ~ってことであって
ニューファミコンって名前ではないようです



139 23/02/02(木)19:59:52 No.1022177466
もしかしてAV仕様ファミリーコンピュータが正式名称なのかこれ

148 23/02/02(木)20:02:07 No.1022178431
>もしかしてAV仕様ファミリーコンピュータが正式名称なのかこれ
ファミリーコンピュータ(AV仕様ファミコン)みたい
略称を正式名にしたんだってずっと誤解してた…

144 23/02/02(木)20:01:23 No.1022178124
そもそもファミコンってのも愛称だしな



142 23/02/02(木)20:01:03 No.1022177950
見た目しょぼいからこっちのほうが古い方だと思ってたけど
こっちのほうがnewなんだ…

147 23/02/02(木)20:01:40 No.1022178243
>見た目しょぼいからこっちのほうが古い方だと思ってたけど
>こっちのほうがnewなんだ…
ガンダムとジムみたいなもんだ
後期廉価版だからつるりとしている



143 23/02/02(木)20:01:19 No.1022178087
ニューファミはまだ見るけどスーファミJrまじレアじゃね?

146 23/02/02(木)20:01:35 No.1022178200
スーファミジュニアはまじで互換機みたいな見た目してるよね…

153 23/02/02(木)20:02:41 No.1022178699
>スーファミジュニアはまじで互換機みたいな見た目してるよね…
電源とリセットの丸さが実に互換機



154 23/02/02(木)20:03:20 No.1022178973
念のため任天堂の公式サイトで確認しようとしたんだけどファミコンのページってないんだな…

158 23/02/02(木)20:03:50 No.1022179201
スーパーファミコンJrのページは存在した

165 23/02/02(木)20:05:26 No.1022179913
>スーパーファミコンJrのページは存在した
>https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/shvcjr/index.html
昔から後継機はアダプターとか別売りなんだな


上記リンク:任天堂

スーパーファミコン ジュニア



157 23/02/02(木)20:03:46 No.1022179174
海外限定でwiiの廉価版もあるみたいですヨ

162 23/02/02(木)20:04:35 No.1022179530
>海外限定でwiiの廉価版もあるみたいですヨ
Wii Miniな
もってるのはたぶんカナダ人くらい

171 23/02/02(木)20:06:54 No.1022180555
>Wii Mini
調べたけどそんなにminiでもなかった



176 23/02/02(木)20:08:10 No.1022181079
シャープのC1って結局実物見れないままだったな…そんなに画像きれいだったの?

179 23/02/02(木)20:09:16 No.1022181588
旅館とかにソフトセレクターが内蔵されてるスーファミ互換テレビあったよね
俺も現物はレトロゲーム店でしか見たことないけど

190 23/02/02(木)20:11:45 No.1022182647
>旅館とかにソフトセレクターが内蔵されてるスーファミ互換テレビあったよね
15分500円とかであった
おいなんでドラクエが選択肢に入ってる…?



205 23/02/02(木)20:15:00 No.1022184167
XBOXの頃まではRF端子用のケーブルが
ちゃんとメーカーからオプションで用意されてたのだ
・・・ずっと棚に残ってたのだ

227 23/02/02(木)20:28:07 No.1022189959
サウンド設定モノラルも見なくなって久しい
上は5.1だの7.1だのどんどん増えるのに



232 23/02/02(木)20:29:51 No.1022190664
ていうか万が一知らなくてもNintendoロゴ入ってるの見たら公式商品なことくらいは分かったろうに

233 23/02/02(木)20:30:18 No.1022190850
>ていうか万が一知らなくてもNintendoロゴ入ってるの見たら公式商品なことくらいは分かったろうに
パチモノ屋はたまに臆面もなく入れやがるからどうかな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/04 12:44 
恥ずかしながら初めて知ったわ
こういうのはスマブラとかでもあんまり触れたことないから…
sage 2023/02/04 14:11 
スーファミjrってロッピーで書き換えしてた末期だっけ?実機見たことないんよな

sage 2023/02/04 15:13 
世代だけど知らなんだ…
sage 2023/02/04 16:44 
夢の泉やジョイメカファイトとかのころに出たやつだったはず
上にもでてるがこれやツインファミコン位しか無改造で今のテレビに接続できる公式ファミコンねーんよ
sage 2023/02/07 03:30 
底意地が悪い知識マウントではなく
実プレイの話や写真交えようとすると改造やエミュ疑われるリスク出るから必然的に現代でファミコン記事書こうとするならこういうのが必須になるのね〜
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ