広告
RSS

はっきり言うけど昭和『ガメラ』の後半酷すぎない?

広告
tokusatuimg



23/01/31(火)16:56:32 No.1021440942
はっきり言うけど昭和ガメラの後半酷すぎない?

1 23/01/31(火)16:58:42 No.1021441504
比喩でもなんでもなく会社を潰しながら作ってたからね

2 23/01/31(火)17:00:10 No.1021441879
>比喩でもなんでもなく会社を潰しながら作ってたからね
潰れかけの会社の中でやりくりして作ってたが正しい

3 23/01/31(火)17:00:44 No.1021442016
別にガメラのせいで潰れたわけではなくワンマン社長の放漫経営のせいではあるんだが

4 23/01/31(火)17:01:17 No.1021442161
ガメラ自体は人気あったのに予算が削られる!



7 23/01/31(火)17:03:36 No.1021442721
これから総集編やるぞ!って言って本当に宣言した時間いっぱい総集編流すバイラスはなかなか衝撃だった
当時はレンタルとかで気軽に見返せないとはいえよくやったな

9 23/01/31(火)17:04:08 No.1021442857
まあ作品だけど観たら酷いな!だけど
あれまんがまつりの一本みたいなもんだし
そんなもんだろ



10 23/01/31(火)17:04:45 No.1021443023
むしろ放漫経営祟って倒産秒読み段階の中で
子供需要のドル箱だからってシノギとしてガメラ作ってたぐらいだからな…
現場は倒産と予算の無さのストレスで死に掛ける状況

11 23/01/31(火)17:05:25 No.1021443189
>現場は倒産と予算の無さのストレスで死に掛ける状況
キレて社長に直談判する湯浅監督



13 23/01/31(火)17:07:25 No.1021443680
>第1作大怪獣ガメラ
>第2作大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
>第3作大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス
>第4作ガメラ対宇宙怪獣バイラス
>第5作ガメラ対大悪獣ギロン
>第6作ガメラ対大魔獣ジャイガー
>第7作ガメラ対深海怪獣ジグラ
>第8作宇宙怪獣ガメラ
面白いのはバルゴンギャオスジャイガーくらいか…

14 23/01/31(火)17:08:07 No.1021443883
>面白いのはバルゴンギャオスジャイガーくらいか…
なんで一作目無視してんだよ…

16 23/01/31(火)17:08:42 No.1021444022
>>面白いのはバルゴンギャオスジャイガーくらいか…
>なんで一作目無視してんだよ…
一作目はその…



17 23/01/31(火)17:09:22 No.1021444216
大怪獣ガメラとバルゴンは手放しでおすすめできる

18 23/01/31(火)17:10:19 No.1021444450
バイラスは宇宙人の不気味さと操演まだそれなりに頑張っていたから

20 23/01/31(火)17:11:26 No.1021444716
バルゴンの時のダムセットや大阪城前での対決が超豪華
なのでそれ以降の作品でも尺埋めや流用フィルムとして積極的に映像を使い回す!

22 23/01/31(火)17:12:01 No.1021444880
初代は終始ガキがうぜぇ…

23 23/01/31(火)17:12:43 No.1021445049
ギャオスは予算かけてしっかり作ってるから面白いし特撮もしっかりしてる

24 23/01/31(火)17:13:12 No.1021445183
過去作のフィルム流用はゴジラでも散々やったから
なんならウルトラに至っては平成でもやってたし



21 23/01/31(火)17:11:46 No.1021444805
まあガメラだけが不良債権だったわけじゃなくて大映自体が落ち目でその煽りを食らってしまった感じ
徳間傘下の宇宙怪獣の方もあんまり予算は貰えなかったんだろうな…

25 23/01/31(火)17:13:23 No.1021445226
>徳間傘下の宇宙怪獣の方もあんまり予算は貰えなかったんだろうな…
まぁ基本総集編だからな…
あの時代リバイバルブームの気風があって
ウルトラマンも総集編映画でウケてたってのがあるかもしれないが



27 23/01/31(火)17:13:51 No.1021445347
大怪獣ガメラはたしかに子供には優しいかな?というのは受け取れるが
それでもだいぶ理不尽に暴れる存在だったな…ってなった

28 23/01/31(火)17:14:27 No.1021445491
バルゴンは面白かった
まだ二作目だけどさ

29 23/01/31(火)17:15:30 No.1021445796
初めて見たのはバイラスだけど
肝心の敵怪獣との戦いが短いな…と子供ながらに感じました

32 23/01/31(火)17:15:59 No.1021445942
バルゴンは絶対予算の使い方おかしいって!
ってレベルで金かけてるな

37 23/01/31(火)17:17:55 No.1021446466
バイラスはなんで最初牢屋みたいなとこに入れられてたんだよ!

42 23/01/31(火)17:19:10 No.1021446794
>バイラスはなんで最初牢屋みたいなとこに入れられてたんだよ!
口を慎め
ボスの特別室だぞ

43 23/01/31(火)17:19:54 No.1021446997
対バルゴンは特撮も頑張ってるし小野寺という怪物のおかげで人間ドラマも悪くない

46 23/01/31(火)17:20:41 No.1021447207
二作目でまだ大映もイケイケな時期だったからかもしれないけど
話の内容も画作りや規模もバルゴンだけなんか異質だよね
今の目で見ても大阪のセットや宇宙空間の奥行きとか物凄いし



48 23/01/31(火)17:21:30 No.1021447435
最終作のジグラは子供騙しここに極まれりって感じで辛かった
鴨川シーワールドでわちゃわちゃ鬼ごっこしてるシーンとか

52 23/01/31(火)17:22:12 No.1021447639
ジグラは怪獣のデザインだけはかっこいいんだけどね…
だけは…

54 23/01/31(火)17:23:06 No.1021447908
子供の頃話がつまんねえーとかより
串刺しになったりギロンのジャンプからの
ドス攻撃で血をピューピューだしてるほうが
ドン引きだったな…

55 23/01/31(火)17:23:22 No.1021447973
昭和ガメラって安っぽいイメージあったけど
実際に観てみると確かにちゃちい部分もある代わりに話のおおらかで軽快なテンポや
ガメラとか怪獣の多彩なアクションとギミックで飽きさせない作りになってて意外と面白かった

58 23/01/31(火)17:23:35 No.1021448050
ジャイガーのジャイガーに雑音聞かせるための電力をガメラ復活に回したせいでジャイガー足止め失敗してるのIQ低すぎて笑う

60 23/01/31(火)17:24:37 No.1021448306
>ジャイガーのジャイガーに雑音聞かせるための電力をガメラ復活に回したせいでジャイガー足止め失敗してるのIQ低すぎて笑う
ギャオスの回転数をあげろ!とかな



62 23/01/31(火)17:24:51 No.1021448360
ガメラに出てくるガキは怪獣映画のガキにしてはイラッとしない
ギロンのガキとかちょっと好きだ

63 23/01/31(火)17:24:53 No.1021448368
ギャオスでもガキが出しゃばるけどほとんどのシーンに説得力があるからな命名したり爺さん説得したり
あとラストバトルでは大人も含めて蚊帳の外になって怪獣対怪獣で決着がつくのもいい

72 23/01/31(火)17:26:58 No.1021448919
>ギャオスでもガキが出しゃばるけどほとんどのシーンに説得力があるからな命名したり爺さん説得したり
出しゃばるって言っても何気ない一言で大人たちが動くきっかけになる助言役って感じで動かし方が自然だと思う

65 23/01/31(火)17:25:05 No.1021448418
バイラスは少年2人が宇宙船内で破壊活動する辺りとか面白いんだけど使い回しの尺が長くてね…

71 23/01/31(火)17:26:55 No.1021448905
ギロンに出てくるクソガキ2人は
解説役としてはとても有能だと思った



75 23/01/31(火)17:27:26 No.1021449029
バルゴンは金かかってはいるんだけど
ヤクザが宝石強奪するためにあらゆる人に邪魔と迷惑を撒き散らしながら動き回る話なので
決して子供向けではないと思う…

77 23/01/31(火)17:27:40 No.1021449107
ジャイガーは物凄い強敵だっただけにいいように遊ばれた上であっけない最期なの子供心に言い様のないモヤモヤを抱いたな

82 23/01/31(火)17:29:11 No.1021449505
ジャイガーは大ジャンプしたり謎の愛嬌がある

84 23/01/31(火)17:29:36 No.1021449614
総集編部分がタルイけど戦闘面だとジグラが最高なんだけどなあ
ラストシーンのあんなダイナミズムそう無いぞ、昭和メカゴジラの迫力超えてくる

92 23/01/31(火)17:30:54 No.1021449996
地球侵略の第一陣が開始5分くらいでガメラに処されてタイトル表示されて
ガメラのテーマ流れるところでなんか清々しく終わった気分になれるバイラスとか
人が乗った潜水艇?をジグラに人質に取られてジグラが寝てる時にこっそりやってきて
石を投げて寝てるの確認して潜水艇を持って帰るガメラとか
絶対笑わせる気だったと思う

99 23/01/31(火)17:32:08 No.1021450364
バルゴンあんなでもめっちゃ強いし…
南の方の生まれなのに冷凍と虹色光線出せて水に弱いの意味わからんけど強い



108 23/01/31(火)17:35:25 No.1021451313
昭和ガメラって子供達の無茶な冒険や主張を大人達は相手しなかったり嗜めたりするけど最終的に全面的に協力してくれたり寛大だったり
決してリアリティがあるわけじゃ無いけど夢があるよな…

110 23/01/31(火)17:35:55 No.1021451457
ジャリ向けという事を考慮すると別に総集編も悪いわけじゃないんだけどね実際
昔はこの手のジャリ映画は映画館でガッツリ見るっていうよりも夏休みとかに公民館や近所の公園でタダで見るやつだったから、
落ち着きないガキにかったるいストーリー見せるより戦闘シーンのツギハギの方が娯楽として手っ取り早かった

121 23/01/31(火)17:40:13 No.1021452729
特に重い背景とかなく容赦のない蹴散らし方するガメラは最高にかっこいい
スプラッタ方面も吹っ切れてるしテーマが云々小賢しいガメラに比べてめちゃ強いガキ大将でしかないのがいい

132 23/01/31(火)17:44:32 No.1021453992
ガメラはゴジラとの差別化でグロいってのは分かるんだけど
そのせいでガキの頃の俺平成三部作見なかったんだよな
グロ好きな友達はミイラシーンとかレギオンの地下鉄シーンの話ばっかしてた思い出



153 23/01/31(火)17:50:00 No.1021455730
バルゴンって評価高いけど正直内容かったるいんだよなあ
マタンゴとかの劣化というか単体じゃ見れたもんじゃないストーリーにズルズル身体引きずってるだけのバルゴンととにかくぱっとしない
素人臭いガキがあッガメラ!ガメラー!って言ってる方がまだ楽しい

165 23/01/31(火)18:09:03 No.1021461652
>バルゴンって評価高いけど正直内容かったるいんだよなあ
映画としては割と面白いんよ
ガキが見るには確実に飽きるほど人間ドラマ部分が多いんだけど



155 23/01/31(火)17:54:11 No.1021457023
昭和ガメラはやっぱり対ギャオスに尽きる
本田猪四郎監督も太鼓判を押す面白さ

158 23/01/31(火)17:57:53 No.1021458192
>昭和ガメラはやっぱり対ギャオスに尽きる
>本田猪四郎監督も太鼓判を押す面白さ
実際名作なんだけど舞台の規模めっちゃちっさ…とはなる
工事現場に害鳥が住み着きましたくらいの話

159 23/01/31(火)18:00:17 No.1021458941
>実際名作なんだけど舞台の規模めっちゃちっさ…とはなる
>工事現場に害鳥が住み着きましたくらいの話
名古屋は滅ぼしたし…



162 23/01/31(火)18:06:18 No.1021460780
さっそうと現れる子供のヒーローって扱いのガメラなんかいいね
宇宙からの侵略や封印されてる怪獣とか起こしそうになると駆けつけてくる感じとか

168 23/01/31(火)18:09:28 No.1021461783
アニメはまたなんか平成意識してそうで…平成三部作だけがガメラじゃねえんだぞ

174 23/01/31(火)18:11:49 No.1021462542
>アニメはまたなんか平成意識してそうで…平成三部作だけがガメラじゃねえんだぞ
配信媒体でやるのに低年齢向け路線はそらやらんでしょ

183 23/01/31(火)18:16:11 No.1021463962
>アニメはまたなんか平成意識してそうで…平成三部作だけがガメラじゃねえんだぞ
でも冷淡かもしれないけどそれ以外で売れるイメージ湧かないよ…

197 23/01/31(火)18:24:05 No.1021466519
とりあえず子供の思いつきが怪獣退治のキーになるとこだけ押さえててくれれば俺は文句ないぜ!

200 23/01/31(火)18:25:19 No.1021466953
雰囲気は別にシリアスでも気にならないかな
少年・少女との繋がり的な部分は平成以降も外してないし
そこさえ押さえてればガメラとして受け入れられそう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/07 19:54 
ガメラとして見た場合、平成三部作は異質なんよ
本来はトトみたいにガメラは子供好きで怪獣にしては温厚な方
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ