広告
RSS

『ファイアーエムブレム 風花雪月』俺の1番好きなファイアーエムブレム

広告
風花雪月



23/01/30(月)18:25:34 No.1021133131
1番好きなFE作品貼る

1 23/01/30(月)18:28:03 No.1021133944
シナリオがね…

3 23/01/30(月)18:29:20 No.1021134336
>シナリオがね…
いいよね…



4 23/01/30(月)18:29:38 No.1021134439
シリーズやってる人はだいたいコーエーテクモの手腕と分かる

6 23/01/30(月)18:31:14 No.1021134941
>シリーズやってる人はだいたいコーエーテクモの手腕と分かる
戦闘の演出とかまさにそれだよね

5 23/01/30(月)18:30:48 No.1021134802
シミュレーション部分は正直褒められたもんじゃねえけど
加点法で行くと200点くらいのゲーム



7 23/01/30(月)18:32:27 No.1021135357
令和に作った聖戦って印象

8 23/01/30(月)18:32:28 No.1021135363
キャラは覚醒が好き
思い入れは封印烈火
周回したのはスレ画

12 23/01/30(月)18:35:55 No.1021136487
スレ画が歴代最高傑作かもしれないと思うけどSRPGとして1番好きなのはif

14 23/01/30(月)18:36:49 No.1021136772
>スレ画が歴代最高傑作かもしれないと思うけどSRPGとして1番好きなのはif
>シナリオがね…



15 23/01/30(月)18:37:58 No.1021137145
1番大事な話だと思ってた帝国ルートが他と比べて話数短かったり話も半端に終わったのがどうしても気になってしまった
青は凄い好き

16 23/01/30(月)18:37:58 No.1021137151
戦闘部分正直嫌い

18 23/01/30(月)18:38:23 No.1021137288
青と黄色はすごく良いけど帝国はなんか尻切れ蜻蛉だよね

20 23/01/30(月)18:39:14 No.1021137565
周回ゲーなのに周回がダル過ぎるのが欠点

26 23/01/30(月)18:41:24 No.1021138240
>周回ゲーなのに周回がダル過ぎるのが欠点
開発インタビューで周回してる人多くて驚いたという話を読んだけどエムブレマーというかこういうゲームのプレイヤーを侮りすぎだと思った



31 23/01/30(月)18:42:00 No.1021138424
戦争部分が気になりすぎてFE復帰したぐらいには雰囲気良かった
シミュレーション部分は微妙なところもありながらものすげぇハマったね

32 23/01/30(月)18:42:28 No.1021138581
分岐あるからセーブ残しとこう...
熟練度とかあるから引き継いでやり直した方がいいなあ!

35 23/01/30(月)18:43:05 No.1021138788
周回ゲーなのに周回のカロリー高すぎるけどシナリオと設定の雰囲気はかなり好き

39 23/01/30(月)18:44:02 No.1021139108
テキスト好きなのはもちろんボロクソに言われてるけどシミュ部分も好き
レスポンスが良いのとスキル戦技の組み合わせで1ターン1ターン乗り切るルナのひりつく感じ楽しかった特に序盤がめっちゃ楽しい
職業性能格差とモーションワンパなのはまあ擁護はしない

47 23/01/30(月)18:46:55 No.1021139965
煤闇みたいなバランス調整したマップやりたい

50 23/01/30(月)18:47:48 No.1021140264
こういうかつての同窓生と殺し合いとかそういうストーリーが単純に好きなんだ

69 23/01/30(月)18:51:59 No.1021141609
学園パートは周回するとき面倒だったりゲームのテンポが悪くなると思ってたけど
キャラクター同士の関係や世界観をユーザーが把握するためには必要なパートだったんだなと改めて感じた

73 23/01/30(月)18:52:30 No.1021141759
無双やって親世代の話がやりたくなりましたよ私は
どいつもこいつも濃い親父共だ…



74 23/01/30(月)18:52:34 No.1021141780
なんかどのルートもスッキリしない

79 23/01/30(月)18:53:08 No.1021141977
>なんかどのルートもスッキリしない
大団円するわけにはいかないからな…

96 23/01/30(月)18:54:53 No.1021142543
>なんかどのルートもスッキリしない
無双も本編もライターの癖なのかわざとなのかスッキリさせない話にはしていると思う
もちろんいい意味でだぞ



80 23/01/30(月)18:53:10 No.1021141992
散策時の会話が風花のテキストの中で一番好き

83 23/01/30(月)18:53:37 No.1021142134
6周してストーリー最高シミュ部分歴代下から数えた方が…って評価だった

87 23/01/30(月)18:53:57 No.1021142251
成長補正ゴミ、階段と草むらと瓦礫でまともに動けない
このゲームは馬に親を殺されいる
ドラゴンナイトが移動して待つだけで回避率上がって降りて草むらに入ればさらにドン!ってバランスブレイカーすぎる

88 23/01/30(月)18:54:03 No.1021142280
ルナとハードの間の難易度が欲しい



108 23/01/30(月)18:56:56 No.1021143183
三すくみはやっぱあったほうがよかったんじゃないかと未だに思っている

110 23/01/30(月)18:57:27 No.1021143340
>三すくみはやっぱあったほうがよかったんじゃないかと未だに思っている
殺しスキルあるから…

117 23/01/30(月)18:58:16 No.1021143616
>三すくみはやっぱあったほうがよかったんじゃないかと未だに思っている
俺はこれでFEデビューしたからあくまで飛んでる奴は矢と魔法で撃ち落として
弓兵や魔法使いは近距離のインファイトに弱い、ぐらいで丁度よかったよ

115 23/01/30(月)18:58:06 No.1021143556
ハード以上は実質3すくみになってない?



100 23/01/30(月)18:55:36 No.1021142748
炎帝や死神騎士のセンスがダサいとか闇うご関係の設定・演出が雑とかマイナス要素はあったものの
全体として作り込みが凄くてよいゲームだった

102 23/01/30(月)18:55:53 No.1021142839
スッキリするルートあったらコレが正史!!とか言うやつ絶対出るから…
発売直後のスレもかなり酷かったのに

114 23/01/30(月)18:58:00 No.1021143533
エンゲージやってて思ったけどスレ画ってやっぱシリーズの中でも相当変わり種だよね
コエテクが作ってるからってのもあるだろうけどテキストが妙に濃い

118 23/01/30(月)18:58:59 No.1021143809
どのルートでもモヤモヤは残るのは意図的な部分だと思う
本編だと黄が1番いいみたいな事を言われてたけど正直疑問は残る

124 23/01/30(月)18:59:52 No.1021144085
結局ダスカーの悲劇ってなんだったんだよぉ!

129 23/01/30(月)19:01:28 No.1021144617
ハッピーエンドが正史みたいな考え方ってこういう戦争が絡む話には全く当てはまらないと思うわ
トライアングルストラテジーもそうだけど

132 23/01/30(月)19:02:15 No.1021144877
乙女ゲーや歴史ゲー作ってるコエテクじゃないと作れない作品だったな…って

135 23/01/30(月)19:03:11 No.1021145173
どの職でも武器なんでも使えるのもなんかこう…なんか違う!ってなる



139 23/01/30(月)19:03:26 No.1021145240
なんやかんや一番最初に選んだルートが一番好きになる

140 23/01/30(月)19:03:35 No.1021145290
かつての同級生やら知り合い達殺すのつらい!たのしい!

148 23/01/30(月)19:06:14 No.1021146101
会話しないとストーリーの面白みが出ないのに会話するのに同じ場所何回もぐるぐるするの苦痛すぎひん?
もうマップ見てアイコン選択式でよかったのに

155 23/01/30(月)19:07:37 No.1021146540
今思うとルートごとにメイン生徒が決まってて支援でまとめて掘り下げできるのは秀逸なFEだったな

160 23/01/30(月)19:08:37 No.1021146849
>今思うとルートごとにメイン生徒が決まってて支援でまとめて掘り下げできるのは秀逸なFEだったな
A支援は掘り下げすぎて支援埋めてると風紀がやばい



151 23/01/30(月)19:06:32 No.1021146200
各ルートの闇うごがどう処理されたか思い出せない表情

157 23/01/30(月)19:07:57 No.1021146639
>各ルートの闇うごがどう処理されたか思い出せない表情
ちゃんと倒すの黄だけでは

161 23/01/30(月)19:08:39 No.1021146855
>>各ルートの闇うごがどう処理されたか思い出せない表情
>ちゃんと倒すの黄だけでは
青でもなんか知らんけど長が死んでるぞ!

164 23/01/30(月)19:09:10 No.1021147044
赤は本編後に闇うご討伐だしその部分プレイしたかったね

176 23/01/30(月)19:10:50 No.1021147603
青の途中で出てきたなんか知らん奴がやみうごの黒幕と知って笑ってしまった

179 23/01/30(月)19:11:32 No.1021147812
>青の途中で出てきたなんか知らん奴がやみうごの黒幕と知って笑ってしまった
青だと本当に急に出てきて死んだ扱いだからな・・・



212 23/01/30(月)19:17:46 No.1021149780
600時間くらいやったな
何だかんだで師が一番好きだ…無理やりレベリングして応撃して単騎で片付けるの楽しい

238 23/01/30(月)19:21:50 No.1021151216
本編4ルートにDLC
無双3ルートに一部分岐
やっぱ長いって!

245 23/01/30(月)19:23:04 No.1021151611
ディミトリみたいなキャラ好きだから青をまずやった
クリアして面白かったけどこれをあと何回かやるのは重いなって放置してしまった



250 23/01/30(月)19:23:45 No.1021151820
おっぱい星人だけど終わった後一番好きなキャラはシルヴァンだった…

253 23/01/30(月)19:24:29 No.1021152050
>おっぱい星人だけど終わった後一番好きなキャラはシルヴァンだった…
シルヴァンいいよね…
支援Aの少なさとか生い立ちとか風花雪月らしさが詰まってる

266 23/01/30(月)19:26:40 No.1021152740
>シルヴァンいいよね…
>支援Aの少なさとか生い立ちとか風花雪月らしさが詰まってる
Aになる女性ユニットが同じく紋章に振り回されたメルセデスってのがかなりホロリと来る



265 23/01/30(月)19:26:35 No.1021152707
家同士の繋がりや歴史も個人的には大好きだった

281 23/01/30(月)19:28:39 No.1021153452
>家同士の繋がりや歴史も個人的には大好きだった
むしろそういう所まで掘り下げたから俺は風花好きなんだ・・・
青は建国にあたって中央教会が後ろ盾になったので
化石燃料は豊富に取れるのに教会の異端認定で技術ツリー伸ばせないとかそういうのすごく好き

274 23/01/30(月)19:27:34 No.1021153055
こういうノリ好きだからこういうノリのFEもっと出して欲しい



275 23/01/30(月)19:27:42 No.1021153108
トレーラーで5年後ディミトリ出て来てみんな!?ってなったからな

276 23/01/30(月)19:27:57 No.1021153184
最初の学級への思い入れが強いから
2周目の気持ちの切り替えが上手く出来なかったな…

299 23/01/30(月)19:30:34 No.1021154137
発売前は血の同窓会の情報で流れ変わったからな…



277 23/01/30(月)19:28:00 No.1021153199
フェルディナントは昨今のFEみたいな貴族貴族うるさいテンプレキャラかと思いきや芯が通っててかなり好きなキャラだった
無双でも主人公みたいになっとる!

286 23/01/30(月)19:29:31 No.1021153750
バカ貴族コンビのバカ貴族トークすき
実はバカじゃないのが分かってくるのもいい

295 23/01/30(月)19:30:16 No.1021154036
ローレンツいいよね…
変な顔のいけすかない貴族野郎って思ってたらマジでいい奴だし支援会話がどれも面白い…

301 23/01/30(月)19:30:52 No.1021154238
ローレンツの支援はマジで強いよな
男も女もどっちの支援もどんどんこいつのこと好きになるもん



318 23/01/30(月)19:32:37 No.1021154880
実はスレ画だけやって無双やってないんだけどやった方がいいんだろうか
ネットの評価見てもマジで賛否両論すぎて何の参考にもならなくて

322 23/01/30(月)19:33:11 No.1021155054
>実はスレ画だけやって無双やってないんだけどやった方がいいんだろうか
>ネットの評価見てもマジで賛否両論すぎて何の参考にもならなくて
実際にやるしかないんじゃろうな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/08 02:50 
無双はシナリオの巻きっぷりやところどころ風花キャラのテキストや言い回しがオリジナルと比べてウーンとなる所はあるけど個人的には好きよ
シェズラルヴァペアや無双で掘り下げられたホルストとかは本当に良いキャラだと思う
sage 2023/02/08 05:06 
無双のシナリオはマジで性格悪い奴が作ったんやろうなって

ユーザーは間違ってるのを知ってるのに、
キャラクターは知らないから間違ったまま勝ちを重ねてそのまま進んでいく
でもキャラクターの造形はぶれてないから言い訳もできない

耐えられない人がでるのもわかる
sage 2023/02/08 07:42 
シナリオ好評なのはわかるが、FEがこの路線ばかりになるとシリーズ終わるからな
難しいのよ
sage 2023/02/08 10:32 
なぞの評論家に草
難しいのよ笑
sage 2023/02/08 13:15 
>>4
実際シリーズ終わりかけたの知らんのかい
sage 2023/02/08 14:37 
終わりかけたの覚醒が出る前やろ

売れなかったら終わってた
sage 2023/02/08 15:51 
評論家さん無知で草
難しいのよ笑
sage 2023/02/08 18:48 
軍記物路線は新規が来なかったのは事実だしなあ、風花は学園もの路線を混ぜつつそれを後半の軍記物へのギャップとして使う荒技が見事だった
主人公のヒーロー色を強めたヘクトルエフラムアイクの系統(少年漫画ベクトル)で多少手応えはあったみたいだが力及ばずお家取り潰し寸前、覚醒でさらに振り切ったヤケクソカジュアル路線にしたら爆売れなので、風花路線だけじゃなくエンゲージ路線も混ぜる意図はだいぶわかりやすい
sage 2023/02/10 18:49 
>>7
いろんなバリエーション作るのは基本だろうに
おバカさんw
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ