ようやく『PlayStation5』を買えたので面白そうなゲーム教えてください!
2023/02/07 20:00
広告

23/02/06(月)16:09:12 No.1023579433
ようやく買えたのでPS5専用で面白そうなゲーム教えてください!
1 23/02/06(月)16:09:45 No.1023579575
りたーなる
3 23/02/06(月)16:11:50 No.1023580060
ラチェクラ
4 23/02/06(月)16:12:35 No.1023580235
専用じゃないけどPS5ユーザーのみ無料でもらえる
プラスコレクションは全部ライブラリに突っ込んでおけ
12 23/02/06(月)16:15:04 No.1023580794
>専用じゃないけどPS5ユーザーのみ無料でもらえる
>プラスコレクションは全部ライブラリに突っ込んでおけ
こんなのあったのか
入れておきます
5 23/02/06(月)16:12:56 No.1023580311
アストロノーツ
8 23/02/06(月)16:13:41 No.1023580475
スパイダーマン!
9 23/02/06(月)16:13:55 No.1023580529
ホライゾンとGOWをシリーズ通して
10 23/02/06(月)16:14:23 No.1023580636
現状では専用はまだ多くないよ
今年の大作あたりからそろそろPS4切り捨てが始まったけど
13 23/02/06(月)16:15:34 No.1023580921
専用ってなると正直ほとんど無くない?
リターナルも今度PC版出るし
15 23/02/06(月)16:16:13 No.1023581059
>専用ってなると正直ほとんど無くない?
>リターナルも今度PC版出るし
専用って独占って意味?
16 23/02/06(月)16:16:33 No.1023581140
ホライゾンやろう
2本でかなり時間が飛ぶぞ
19 23/02/06(月)16:17:47 No.1023581451
ホライゾンは2のDLCからPS4を切り捨てるというなかなかアクロバットな感じに
20 23/02/06(月)16:18:18 No.1023581571
>ホライゾンは2のDLCからPS4を切り捨てるというなかなかアクロバットな感じに
FF7Rもやってるし
まあある
22 23/02/06(月)16:19:01 No.1023581750
ホライゾン2はグラフィックの密度が他のゲームとはもう格が違うけど2からはちょっと勧めにくいな
別に難しい話でもないけどストーリー良いだけに
24 23/02/06(月)16:19:23 No.1023581846
てことはホライゾン2DLCはさらに綺麗なの期待していいのか
17 23/02/06(月)16:17:22 No.1023581342
VR2買えばPS5専用ゲーだらけだぜ!
18 23/02/06(月)16:17:42 No.1023581432
あと16日でPSVR2がでる
27 23/02/06(月)16:19:34 No.1023581886
ホグワーツのアーリーって明日から?
29 23/02/06(月)16:19:55 No.1023581987
>ホグワーツのアーリーって明日から?
0時からだね
30 23/02/06(月)16:20:07 No.1023582035
ホグワーツを明日の0時から遊べるのはPS5だけ!
32 23/02/06(月)16:20:25 No.1023582116
面白そうなゲームならこれからいっぱい出るぞ!
面白いかどうかは君の眼で確かめてくれ!
35 23/02/06(月)16:21:08 No.1023582270
まだ発売日も発表されてないけどスパイダーマン2がめっちゃ楽しみ
38 23/02/06(月)16:21:47 No.1023582469
ワシはワイルドハーツが楽しみなんじゃ…
39 23/02/06(月)16:22:01 No.1023582524
PS5専用ソフトはまだそんなないが
4のソフトを5版にしたら色々早くなるぞ!
43 23/02/06(月)16:23:14 No.1023582790
>PS5専用ソフトはまだそんなないが
>4のソフトを5版にしたら色々早くなるぞ!
このパターンでサブノーティカやったら恩恵デカかった
44 23/02/06(月)16:23:16 No.1023582803
>4のソフトを5版にしたら色々早くなるぞ!
ツシマとかサイバーパンクあたりだとすごい実感できるね…
47 23/02/06(月)16:24:15 No.1023583050
リターナルはあのコントローラーでやるのがいいと思う
51 23/02/06(月)16:25:17 No.1023583296
PS5のコントローラ機能を楽しむにはレースゲームもいいぞ
49 23/02/06(月)16:24:31 No.1023583113
edgeに手を出す「」いる?
部品交換可能がムダに興味を掻き立てて…
66 23/02/06(月)16:26:58 No.1023583744
>edgeに手を出す「」いる?
>部品交換可能がムダに興味を掻き立てて…
もう手を出した「」ならここに
DSと比べるとちょっと重いけど背面のクリック感は良いよ
あとスティックの換えはドーム型しかないけど後付けでどこかメーカーがスティックの形をいろいろ出してくれそう
なんなら自作すれば良いんじゃねって感じです
106 23/02/06(月)16:34:36 No.1023585495
>edgeに手を出す「」いる?
>部品交換可能がムダに興味を掻き立てて…
どちらかと言うとトリガーの入力域変更を一番使っている現在
背面ボタンは押さないようにするのが大変なので小さい方が使いやすいかも
63 23/02/06(月)16:26:45 No.1023583685
ワイルドハーツものすごい追い風受けた形になってプレイヤー増えそうだからどうか面白くあってほしい
65 23/02/06(月)16:26:52 No.1023583714
どうにもハリーポッターは話が苦手なのだがホグワーツは迷っている
67 23/02/06(月)16:27:02 No.1023583755
デスストで君も国道を敷こう!
72 23/02/06(月)16:27:27 No.1023583870
積んでしまってたロストジャッジメントをアップグレードして遊んでるけど超面白いね…
PS5だからなのかはわかんないけど…
81 23/02/06(月)16:29:12 No.1023584301
FORSPOKENがボロクソ言われてるけど実際どうなんです?
84 23/02/06(月)16:30:03 No.1023584476
>FORSPOKENがボロクソ言われてるけど実際どうなんです?
まだ序盤だけどアクションは間違いなく楽しいよ
87 23/02/06(月)16:30:57 No.1023584654
>まだ序盤だけどアクションは間違いなく楽しいよ
なんかひたすら黙々とやるゲームって感じだ
魔法連携はもっと早く出せ…
89 23/02/06(月)16:31:04 No.1023584676
>FORSPOKENがボロクソ言われてるけど実際どうなんです?
体験版やって
加点要素だけじゃなくて減点要素も多いので賛否が出るのは仕方ないけどボロクソってほどではないと思う
96 23/02/06(月)16:32:53 No.1023585094
体験版の印象だとそうでもないのに方々の先のプレイの感想見てるとサイラの火の魔法が弱いと言われていてわからん…
これから鍛えるのに
104 23/02/06(月)16:34:21 No.1023585432
魔法強化の受注は似たようなこと15でも散々言われたんだからいい加減そこは学習してくれやとは思う
あとマップ開く頻度高いから専用ボタン欲しいよね
97 23/02/06(月)16:32:56 No.1023585103
エクストラで無料でできるのにスパイダーマンのリマスター版はないってことで良い?
102 23/02/06(月)16:34:07 No.1023585380
>エクストラで無料でできるのにスパイダーマンのリマスター版はないってことで良い?
はい
マイルズ落として
マイルズ起動から入るストアで2000円払って買うしかない
99 23/02/06(月)16:33:39 No.1023585265
psプラスはエッセンシャル入っておけばいいんなか
103 23/02/06(月)16:34:21 No.1023585429
>psプラスはエッセンシャル入っておけばいいんなか
ほぼエクストラ一択
109 23/02/06(月)16:34:55 No.1023585579
>psプラスはエッセンシャル入っておけばいいんなか
オンラインで遊んでフリプ貰うくらいならそれでいい
その上のエクストラになるとカタログ対応してソフトがめっちゃ増える
101 23/02/06(月)16:33:59 No.1023585341
このご時世だから仕方ないがお高いね
いやまあPCと思えばスペック相応なのかしら
118 23/02/06(月)16:37:10 No.1023586129
>いやまあPCと思えばスペック相応なのかしら
PCだと思えばクソ安
126 23/02/06(月)16:38:17 No.1023586387
>いやまあPCと思えばスペック相応なのかしら
ゲーム機能だけでPCとコスパ勝負するなら3倍くらいPS5の方がいいよ
128 23/02/06(月)16:39:04 No.1023586570
PS5レベルで快適にゲーム出来るPC買おうとしたら15~20万近く行くんじゃないか
95 23/02/06(月)16:32:45 No.1023585056
さあSSD増設しようねぇ…
108 23/02/06(月)16:34:55 No.1023585569
>さあSSD増設しようねぇ…
内臓ストレージより気持ち高速化が期待できるそうだが…どんな感じ?
114 23/02/06(月)16:36:13 No.1023585880
>内臓ストレージより気持ち高速化が期待できるそうだが…どんな感じ?
高速化は期待しない方がいい
増設SSDが遅かろうと速かろうと誤差レベルの差しか出ない
123 23/02/06(月)16:37:55 No.1023586301
拡張付けるならなるべくデカいのがいいよな?
一つしか付けられないみたいだし
130 23/02/06(月)16:39:15 No.1023586614
>拡張付けるならなるべくデカいのがいいよな?
>一つしか付けられないみたいだし
今のゲームの容量が鰻登りすぎる
131 23/02/06(月)16:39:59 No.1023586766
1TB拡張したけど
わりと
足りない
140 23/02/06(月)16:42:13 No.1023587310
100GBのゲームDLすんのに残り時間10分とか表示されてPS5すげえ!ってなったけど
あれ起動可能になるまでの時間を表示してるだけなのね
まあPS5買っただけで家の回線が強くなるわけないか…
147 23/02/06(月)16:43:33 No.1023587618
>100GBのゲームDLすんのに残り時間10分とか表示されてPS5すげえ!ってなったけど
>あれ起動可能になるまでの時間を表示してるだけなのね
>まあPS5買っただけで家の回線が強くなるわけないか…
それはまぁ当然なんだけど
フルロードしなくても起動できるようになる機能も地味に便利
160 23/02/06(月)16:44:38 No.1023587864
むしろゲームカタログから適当にぽいぽいしても全然いっぱいにならなくて意外と容量しっかりあるなってなったんだけど
PS5専用ソフトいっぱい入れると違うのかな
186 23/02/06(月)16:47:28 No.1023588508
>むしろゲームカタログから適当にぽいぽいしても全然いっぱいにならなくて意外と容量しっかりあるなってなったんだけど
>PS5専用ソフトいっぱい入れると違うのかな
買う頻度と常駐させたいソフトによるなあ
定期的に入れ替えたり削除するなら3年は保つと思う
168 23/02/06(月)16:45:43 No.1023588123
nasneも一緒に買ってみたけど合計金額普通にBlu-rayプレイヤー買うのと同じくらいだしさらにゲームもできるとか安くない?
188 23/02/06(月)16:47:36 No.1023588540
ナスネ拾ってくれたバッファローには感謝しかない
204 23/02/06(月)16:50:43 No.1023589257
PS5持ってるのにTVがうんこだ…
208 23/02/06(月)16:51:23 No.1023589413
>PS5持ってるのにTVがうんこだ…
よう俺
10年前とかのテレビ使うことになりそうだ
222 23/02/06(月)16:53:40 No.1023589947
地デジ化前後に買い替えたっきりのご家庭は多い
213 23/02/06(月)16:52:20 No.1023589621
2月に入ってみんな買えるようになったな
さあ俺に面白いゲームを教えてくれ!!次世代機なのにFallout76を遊んでしまう!!!
225 23/02/06(月)16:54:08 No.1023590056
>2月に入ってみんな買えるようになったな
>さあ俺に面白いゲームを教えてくれ!!次世代機なのにFallout76を遊んでしまう!!!
スターオーシャン6は本当に面白いぞ!
でもぶっちゃけ売れなかったから次回作はもう無い…!有終の美をどうか看取ってやってくれ!
236 23/02/06(月)16:56:05 No.1023590550
SO6はまあ文句ない出来で面白かったけど
スターオーシャンにしてはとても面白いだからまああまり期待しすぎないように
241 23/02/06(月)16:56:45 No.1023590701
ラチェクラとGOWRが割とマジで万人ウケすると思う
264 23/02/06(月)17:00:28 No.1023591620
2月入ったら通常販売しますって書いてて
ほんとかよーって店頭行ったら普通に買えて感動したわけよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
まあ今ならオススメ聞かれたらホグワーツレガシーだろうな
あれ雰囲気と小ネタを楽しむゲームであって原作か映画知らんとつまらんぞ
言い換えると原作ファンならおすすめできるが