今思い返しても『PlayStation Vita』ってモンハンの幻影を追い続けてたよなあ
2023/02/08 20:00
広告
23/02/04(土)23:26:22 No.102298796
今思い返してもVITAってPSPでのモンハンの幻影を追い続けてたよなあ
2 23/02/04(土)23:26:54 No.1022988212
だって実際そこそこ売れたし
7 23/02/04(土)23:28:42 No.1022988979
今でも幻影追いかけてくれていいんですよ?
9 23/02/04(土)23:29:17 No.1022989224
だって結局モンハンでいいやってなるし
13 23/02/04(土)23:30:09 No.1022989588
遊んでないとクソゲーと勘違いする
17 23/02/04(土)23:31:32 No.1022990203
>遊んでないとクソゲーと勘違いする
フリーダムウォーズだけは遊んでてもまごうことなきクソゲーだったよ!
楽しめる部分はめちゃくちゃあったけど
22 23/02/04(土)23:32:58 No.1022990835
この中だとフリーダムウォーズだけやったことあるけどなんていうか惜しいゲームだったと思う
24 23/02/04(土)23:33:55 No.1022991264
これぐらいの頃はモンハンがすげぇ硬派にやってたかのもデカいよね
今のはゴッドイーター手前ぐらいのスタイリッシュニなってきた
29 23/02/04(土)23:36:00 No.1022992193
>これぐらいの頃はモンハンがすげぇ硬派にやってたかのもデカいよね
>今のはゴッドイーター手前ぐらいのスタイリッシュニなってきた
GEの差別化点もほぼサンブレイクで吸収されちゃったからなぁ
31 23/02/04(土)23:36:32 No.1022992448
>>これぐらいの頃はモンハンがすげぇ硬派にやってたかのもデカいよね
>>今のはゴッドイーター手前ぐらいのスタイリッシュニなってきた
>GEの差別化点もほぼサンブレイクで吸収されちゃったからなぁ
逆にあのスタイリッシュ差は正解だったって事でいいんじゃないか?
26 23/02/04(土)23:34:38 No.1022991602
悪い所はいくらでも言えるけど好きだったよフリーダムウォーズ
音楽展開は地道に続いてたね
27 23/02/04(土)23:34:50 No.1022991684
どれも露骨にモンハン意識したパッケージなのがもう少し何とかならんかったのか
28 23/02/04(土)23:35:19 No.1022991874
ゴッドイーターってMHP3より前のゲームなんだな
34 23/02/04(土)23:37:51 No.1022993013
今度出るワイルドハートは討鬼伝の系譜で良いんだろうか
あれオメガフォースだっけ?
35 23/02/04(土)23:37:55 No.1022993046
ここにまだ追加できそうなタイトルがいくつかあるというvita
36 23/02/04(土)23:38:05 No.1022993109
ポケモンの2匹目のどじょうが出てた時代みたいな感じがして好きだよこの時代
39 23/02/04(土)23:38:32 No.1022993285
このスレ文ならラグナロクオデッセイとかロードオブアポカリプスとか載せろよ!
47 23/02/04(土)23:40:03 No.1022993871
>ロードオブアポカリプス
名前見るまで完全に存在忘れてたけどやってたわこのゲーム
51 23/02/04(土)23:40:45 No.1022994155
ロードオブ~はアポカリプスの方は良くも悪くもハード初期に出た凡ゲーって感じでそこそこ楽しくはあったんだが
その前身のアルカナはなんかカメラが段々ナナメっていく演出が意味不明過ぎて謎の魅力を放ってた
42 23/02/04(土)23:39:02 No.1022993490
実際昔のモンハンは不便の塊だったから戻りたくはないよ
昔のゲームだから不便なんじゃなくわざと不便にしてる感あるというか
45 23/02/04(土)23:39:41 No.1022993750
>実際昔のモンハンは不便の塊だったから戻りたくはないよ
>昔のゲームだから不便なんじゃなくわざと不便にしてる感あるというか
こことかでもその硬派さや重厚感がいいんだろう!!ってレスポンチしてたなぁ
49 23/02/04(土)23:40:40 No.1022994120
>実際昔のモンハンは不便の塊だったから戻りたくはないよ
>昔のゲームだから不便なんじゃなくわざと不便にしてる感あるというか
そもそも昔のモンハンは一人の狩人として暮らすのがメインでファンタジードラゴンバトルではなかったからな…
46 23/02/04(土)23:39:56 No.1022993834
フリヲのアクセサリのエディットにずっと心囚われてる
服も細かいカスタム出来て本当に良かったんだよな
55 23/02/04(土)23:41:30 No.1022994457
主人公だけじゃなくて相棒もキャラクリできるのって男か女かを二者択一しなくていいし画期的だったよね
56 23/02/04(土)23:41:35 No.1022994501
衣装のカスタムは本当に良かったねフリウォは
59 23/02/04(土)23:43:17 No.1022995082
自分でキャラクリした子をストーリーに絡ませられる相棒にできるのはすごく良かったフリーダムウォーズ
63 23/02/04(土)23:45:48 No.1022995977
>自分でキャラクリした子をストーリーに絡ませられる相棒にできるのはすごく良かったフリーダムウォーズ
これとかドラゴンズドグマのポーンとか最高のシステムだと思ってる
61 23/02/04(土)23:45:40 No.1022995924
ラグオデは悲しいぐらい流行らなかったけど調整自体はかなりいい具合だと思う
62 23/02/04(土)23:45:41 No.1022995934
ソルサクは今だにやり直すくらい好きだしストーリーも完璧だった
ただデルタで綺麗に完結し切っちまったからな…
65 23/02/04(土)23:46:29 No.1022996237
討鬼伝2はめっちゃ面白かったストーリーでめっちゃ泣いた
ワイルドハーツもあれくらい面白かったらいいなあ
68 23/02/04(土)23:48:00 No.1022996789
ストーリーズみたいなアニメ調モデル作れるならあれの頭身を上げた感じのモデルで本家モンハン一回作ってくれねえかな…
70 23/02/04(土)23:49:23 No.1022997304
モンハンもそのうちアニメ調強くして少年少女がハンターやるようになるんだろうか
ストーリーズがあったわ
71 23/02/04(土)23:49:57 No.1022997501
ソルサクは生贄楽しかった
やめろ!生贄にしないでくれ!って命乞いプレイ楽しかった
72 23/02/04(土)23:50:30 No.1022997697
討鬼伝結構好きだったな
73 23/02/04(土)23:51:13 No.1022997957
フリーダムウォーズのキャラクリはよかった
76 23/02/04(土)23:52:37 No.1022998504
討鬼伝はハンティングアクションってよりARPGとして優秀だった
77 23/02/04(土)23:53:32 No.1022998852
たまに討鬼伝の鎖鎌やりたくなるんだよな…
分かれ!!分かってくれ!!
78 23/02/04(土)23:53:59 No.1022999037
クソ要素は大量だけどそれでも俺は好きなんだフリーダムウォーズ
2が出れば…
79 23/02/04(土)23:54:39 No.1022999275
フリウォは磨けば光る原石だったと思う
80 23/02/04(土)23:54:49 No.1022999341
フリウォはあんなあからさまにストーリーを続編にぶん投げといて2出さないとか許さねえぞ…
81 23/02/04(土)23:54:56 No.1022999389
討鬼伝とソルサクは進めていくと面白くなってくるんだけど
序盤のシステムに縛られてる窮屈さはまぁ分からんでもない
82 23/02/04(土)23:55:07 No.1022999456
討鬼伝のデカブツとやり合う感じめっちゃ好きよ
空中からグイングイン回り込むの
85 23/02/04(土)23:56:19 No.1022999900
ソルサクも討鬼伝もシナリオが滅茶苦茶面白いよね
90 23/02/04(土)23:57:19 No.1023000266
討鬼伝もきわあじくるまではストーリー虚無ってたような…
91 23/02/04(土)23:57:55 No.1023000480
討鬼伝のアプデ前きわあじはバランス調整おかしかった
94 23/02/04(土)23:58:14 No.102300058
他のとまとめて狩りゲー扱いで広告だしてたけどソルサクを狩りゲー扱いはやっぱり違和感ある
95 23/02/04(土)23:58:16 No.1023000600
フリオはもっと懲役削るのが大変だった方が良かった
96 23/02/04(土)23:58:34 No.1023000704
どれも光る部分はあったけど他を触れる程にモンハンって割りとしっかり作ってあるんだなと思った記憶が
98 23/02/04(土)23:58:59 No.1023000850
討鬼伝2はなんか色々と勿体無いよね
100 23/02/04(土)23:59:06 No.1023000900
フリーダムウォーズクソゲーとか言ってるやつまじか?
ラストのシナリオは完全ぶん投げだし操作性あんま良くなかったけどあの茨アクションは時代のさきがけだったマジで
飛び回って銃撃って斬りかかってが楽しすぎた
けどすぐ死んでたりなんか捕まってた気がする
101 23/02/04(土)23:59:06 No.1023000901
GEはプレイヤー側を強くしすぎた
104 23/02/04(土)23:59:57 No.1023001188
>GEはプレイヤー側を強くしすぎた
GE2ぐらいがその辺の限界だったかなぁ
106 23/02/05(日)00:00:31 No.1023001406
>GEはプレイヤー側を強くしすぎた
GE関係のスレだとRを持ち上げる人結構いるけどプレイヤーのインフレはあれ以上無理で限界が来てたよね
もはや強敵相手の手応えすら無かった
112 23/02/05(日)00:02:07 No.1023002011
GEはBが良く出来すぎたんだと思う
116 23/02/05(日)00:02:55 No.1023002300
>GEはBが良く出来すぎたんだと思う
偶然の産物って言われても後の展開見てると否定しきれない
117 23/02/05(日)00:02:57 No.1023002317
>GEはBが良く出来すぎたんだと思う
今にして思うとGEBだけ異常に出来がよくて他はまぁ似たり寄ったりよね…
122 23/02/05(日)00:05:40 No.1023003382
2もRBも3も嫌いじゃないんだけどちょっとプレイヤー強化する事にこだわりすぎたかなあって
リンクバーストLv3ですごくつよい!位の要素でユーザー的にはちょうど良かったなって思う
105 23/02/05(日)00:00:16 No.1023001316
ソルサクの魔物のストーリーで好きなやつある?
俺はケンタウロス
113 23/02/05(日)00:02:10 No.1023002038
>ソルサクの魔物のストーリーで好きなやつある?
>俺はケンタウロス
やっぱりハーピーかなあ
124 23/02/05(日)00:06:01 No.1023003502
>ソルサクの魔物のストーリーで好きなやつある?
>俺はケンタウロス
倒したくねえ…ってなったのはハーメルンの笛吹き男
純粋にストーリーが好きなのはウサギと亀かなあ
123 23/02/05(日)00:05:55 No.1023003466
ソルサクはデビルマンインスパイアな感じのシナリオの中で本家もなしえてない綺麗な〆をやったのがすげぇよ
127 23/02/05(日)00:06:35 No.1023003704
結局ソニーの携帯機が終わった時点で全部死ぬ運命にはあったと思う
133 23/02/05(日)00:08:28 No.1023004394
>結局ソニーの携帯機が終わった時点で全部死ぬ運命にはあったと思う
本家はしっかり据え置きハードでも返り咲いたんだし携帯機どうこうはあんま関係ない気がする…
144 23/02/05(日)00:10:45 No.1023005283
フリウォのキャラメイクで
ソルサクのシナリオで
討鬼伝の操作性で頼む
145 23/02/05(日)00:11:44 No.1023005641
>フリウォのキャラメイクで
>ソルサクのシナリオで
>討鬼伝の操作性で頼む
スケベさはGEくらいなのも追加で…
149 23/02/05(日)00:12:31 No.1023005935
フリウォはゲームバランスとシナリオに手を加えたらばけるポテンシャルあったと思うんだよなぁ
157 23/02/05(日)00:13:41 No.1023006373
フリウォはキャラメイクと世界観でお釣りが出るくらいよかったけどそれだけじゃ商売できねえよなってなる
160 23/02/05(日)00:13:52 No.1023006454
フリウォは世界観というか舞台の設定だけはマジで良かった
最初だけの話だし単純に戦っててつまんないのが致命的だったけど
165 23/02/05(日)00:14:37 No.1023006733
討鬼伝はカスタム性の微妙な不自由さがむしろ好き
ミタマ組み合わせをリスト見ながら組んでくのはメダロットとかに通じる感触あったよ
181 23/02/05(日)00:16:55 No.1023007587
討鬼伝の部位破壊からしか得られない栄養がある
182 23/02/05(日)00:17:02 No.1023007631
懐かしいな共闘先生…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
と思って見たらpart1000行きそうで笑う
一位マイクラは別格として二位ゴッドイーター2が付けるくらい狩りゲーが望まれているvitaでモンハン出せないのはもうね