昔はロード時間も待てたけど… みたいなのは多いと思う『桜井政博のゲーム作るには』
2023/02/12 10:00
広告
23/02/11(土)19:03:12 No.1025387671
遅さは罪
3 23/02/11(土)19:07:28 No.1025389345
仕事の話かと思った
4 23/02/11(土)19:09:17 No.1025390086
>仕事の話かと思った
罪というか死刑だな
2 23/02/11(土)19:07:27 No.1025389331
FD時代のPCゲームとかアホみたいに待ち続けて遊んでたけども
あれはあれでちょっと楽しかったなぁ
5 23/02/11(土)19:09:35 No.1025390208
>FD時代のPCゲームとかアホみたいに待ち続けて遊んでたけども
>あれはあれでちょっと楽しかったなぁ
昔は待てたけどみたいなのは多いと思う
9 23/02/11(土)19:11:20 No.1025390913
ロード中はスマホ弄れるから…と思ってスマホ弄ってたらゲームよりスマホに気を取られるようになって結局ゲーム起動したまま虹裏とかなりがち
10 23/02/11(土)19:11:33 No.1025391012
当たり前の事かもしれないけどいざ説明されると納得感がすごい
12 23/02/11(土)19:11:57 No.1025391171
ロードは頻繁に挟まるとかでもなければ少し長いのは気にならないな
3Dゲームで歩行しか出来ないパートとかあるとンンッ!!てなるけど
13 23/02/11(土)19:12:07 No.1025391238
演出ももういいよ!って思うことかなりあるからな
リトライに関しては得に
15 23/02/11(土)19:12:51 No.1025391546
ロードはある程度は仕方ないなと思うけど
UIのレスポンスは徹底的に切り詰めて欲しい
17 23/02/11(土)19:13:35 No.1025391854
ロードの長さでゲーム名出すと戦が始まる
21 23/02/11(土)19:14:59 No.1025392382
カセット方式からCD方式にゲームが変わったときのイライラ感はたしかにすごかった
22 23/02/11(土)19:15:07 No.1025392444
選択音鳴ったあとにやたらゆっくり暗転して切り替わる画面よくないよくないね…
23 23/02/11(土)19:15:10 No.1025392468
ロード時間で遊ばせたりなんか動かしたりっていう工夫も大変らしいけど大事だと思う
24 23/02/11(土)19:15:40 No.1025392660
ロードはまだ許せるけどボタン押してメニュー画面が切り替わるのが遅いやつは絶対ダメだわ
25 23/02/11(土)19:15:42 No.1025392667
何もせず待たされてる感じがなければいいんだけどね
ロード画面って大体待たされるよね
26 23/02/11(土)19:15:48 No.1025392696
PS1のゲームでナウローディングと言う概念を初めて経験した懐かしい
29 23/02/11(土)19:16:31 No.1025393002
スーファミでもロードは有るっちゃ有る
ウェイトと区別つかないけど
31 23/02/11(土)19:16:53 No.1025393168
ロード中にミニゲームやらTIPSやら出るのは良いアイデアだと思う
34 23/02/11(土)19:17:28 No.1025393440
ツシマはどうなってんのあれ
36 23/02/11(土)19:17:55 No.1025393618
>ツシマはどうなってんのあれ
PS4の時点で早かったなあれ…
47 23/02/11(土)19:20:19 No.1025394569
>>ツシマはどうなってんのあれ
>PS4の時点で早かったなあれ…
プリロードの仕方が超優秀
39 23/02/11(土)19:19:15 No.1025394102
ゲームのロード終わった……からのDLCを確認します
DLCのデータをロードしました
みたいなので一々ボタン押させるのやめてくれ!
46 23/02/11(土)19:20:17 No.1025394548
ロードは長さより頻度かな
なにかするたびにロード挟まるとキツい
49 23/02/11(土)19:20:35 No.1025394683
Now Loading…
50 23/02/11(土)19:20:41 No.1025394724
ネオジオCDの話する?
52 23/02/11(土)19:21:06 No.1025394931
>ネオジオCDの話する?
サルのお手玉見てろ
54 23/02/11(土)19:21:25 No.1025395067
>ネオジオCDの話する?
🐒
56 23/02/11(土)19:21:30 No.1025395103
プレイヤー視点だとロードが最も不快な部分だと思ってるがそれに関してはどう頑張っても縮めるの無理な時はあるって言及してるのはクリエイター目線故か
69 23/02/11(土)19:23:07 No.1025395828
>プレイヤー視点だとロードが最も不快な部分だと思ってるがそれに関してはどう頑張っても縮めるの無理な時はあるって言及してるのはクリエイター目線故か
ロード時間はゲームボリューム考えたら無理もないとは思う
ゲーム中のメニュー表示や画面切り替えでロード長えのはやめろ
58 23/02/11(土)19:21:40 No.1025395168
ムービーは飛ばせるようにして欲しい
無双でムービーの読み込みそのものをキャンセルする設定あるの良かった
63 23/02/11(土)19:22:16 No.1025395431
MHWの時途中から外付けSSDに変えたら出発まで1~2分かかってたのが20秒かからなくなって超感動したな
68 23/02/11(土)19:23:00 No.1025395763
ローディングもそうだけどムービーも含めて操作不能時間に言及してる感じだけど
確かに昔は無かったムービースキップが最近のゲームはデフォでついてるのも時代ゆえか
74 23/02/11(土)19:23:40 No.1025396070
実際PS5でゲームやってると頻繁に入るロード時間とかにめちゃくちゃ強くてゲームのモチベ上がってるわ
テイルズの雑魚戦のシンボルエンカウントとかPS4だと3秒くらいかかるけどこっちは0.5秒くらいで戦闘出来るからマジ楽しい
75 23/02/11(土)19:23:42 No.1025396080
金を出してもPCゲー用にSSD買ってロード時間を削るのだ
80 23/02/11(土)19:24:32 No.1025396399
トライアンドエラーなゲームは復帰の速さが大事だとドレッドで実感したな
EMMIとかボスに何度やられてもサクッとリトライでストレスがほぼない
88 23/02/11(土)19:25:33 No.1025396834
FEエンゲージは風花よりだいぶ拠点でのロード短い代わりに1番使うところと2番目に使うところが別途ロード必須だから大して変わんねえ!
92 23/02/11(土)19:25:44 No.1025396900
スマブラとかスプラ3みたいに
マッチング時間をトレモで暇潰せるのは結構好き
101 23/02/11(土)19:26:36 No.1025397281
>スマブラとかスプラ3みたいに
>マッチング時間をトレモで暇潰せるのは結構好き
トレモ待ち受けはいい文明だよね
97 23/02/11(土)19:26:18 No.1025397154
FF7リメイクはローディング中会話してたけどやたら狭い道とか多いなって思った
115 23/02/11(土)19:27:42 No.1025397723
>FF7リメイクはローディング中会話してたけどやたら狭い道とか多いなって思った
新生ゴッドオブウォーもこれだったな
その為の狭い道か
102 23/02/11(土)19:26:45 No.1025397347
次のエリア読み込みを狭い壁の間をキャラがじっくり移動する操作不能時間を映すことでストレス緩和してるゲームとかはいいと思う。たしかアンチャだったと思うけど
107 23/02/11(土)19:27:10 No.1025397510
バイオの切り替え時ロードを扉を開ける演出入れて誤魔化したっていう話聞いて天才だと思ったな…
103 23/02/11(土)19:26:51 No.1025397390
ファミコンディスクの頃一番ロードでネタにされたのは1画面移動するたびロードしてたレリクスかね
106 23/02/11(土)19:27:09 No.1025397497
あつ森とか超長いロードからのしずえさんの何にもない報告とかだいぶしんどいものがあったな……
112 23/02/11(土)19:27:34 No.1025397671
プロジェクトEGGでPC98のゲームとか買って遊んでるけど
読み込みが結構長くて色々時代を感じられて逆にいい
117 23/02/11(土)19:27:52 No.1025397789
SFCだと聖剣3やドラクエ6が有名でわかりやすいロード
119 23/02/11(土)19:27:54 No.1025397815
なんでカセットのメディアだとロード殆ど無いんだろう
150 23/02/11(土)19:29:51 No.1025398650
>なんでカセットのメディアだとロード殆ど無いんだろう
ディスクはモノをぐるぐる回さないといけないから速さの制約があると聞いた
カセットは全部電子的な動きだけで完結する
121 23/02/11(土)19:27:59 No.1025397846
PS2のゲームでガンダム戦記のロード中の絵がランダムで変わる仕様はあまり退屈さを感じないいい工夫だったな
122 23/02/11(土)19:27:59 No.1025397850
マリオギャラクシーはスターリングで惑星間を飛ぶ演出をロード時間に充ててるから快適なんだ
125 23/02/11(土)19:28:07 No.1025397913
個人的に一番クソだと思ったロード画面は武士道烈伝の
斬
る
131 23/02/11(土)19:28:30 No.1025398080
今はスタンバイ状態とかで中断出来るからあれだけど起動してタイトル行くまでに色々な会社のロゴ見せるの飛ばせないゲームは辛い
135 23/02/11(土)19:28:44 No.1025398168
ポケモンのテラレイドで相手が連続攻撃してる間何もできないのはクソァ!ってなったな
これはただのロードじゃなくてゲーム性にも絡んでるから尚更だけど
134 23/02/11(土)19:28:44 No.1025398164
マッチング遅いのは物凄いストレスだからな…
特に対戦系はこれでいくら面白くても人が居なくなるし
145 23/02/11(土)19:29:48 No.1025398622
>マッチング遅いのは物凄いストレスだからな…
>特に対戦系はこれでいくら面白くても人が居なくなるし
マッチング中地球眺めるゲームか…
147 23/02/11(土)19:29:50 No.1025398641
ロードに関しては最近あんまり意識させられる事減ったな
だから偶にロードにしかり飛ばせないムービーが頻繁に挟まるゲームやるとキツイ!
127 23/02/11(土)19:28:22 No.1025398020
クソ長ロードゲーって最新機種に移植したらなんとかなる?
151 23/02/11(土)19:29:54 No.1025398680
>クソ長ロードゲーって最新機種に移植したらなんとかなる?
最適化出来れば
DMC5のPS5版とかミッション前ロードが超早いからボタン押してスタート形式に変わったよ
154 23/02/11(土)19:30:22 No.1025398894
>クソ長ロードゲーって最新機種に移植したらなんとかなる?
長いのはだいぶ緩和されるけど「最低〇秒ロード画面を表示する」というプログラミングされてたら変わらない
160 23/02/11(土)19:30:50 No.1025399096
ポケモンSVはエンディング前の30秒くらいの暗転はマジでなんとかして欲しかった
フリーズかと思うじゃん
174 23/02/11(土)19:31:55 No.1025399597
>ポケモンSVはエンディング前の30秒くらいの暗転はマジでなんとかして欲しかった
>フリーズかと思うじゃん
暗転が5秒以上続くと死んだか?ってなるよね
165 23/02/11(土)19:31:17 No.1025399303
ネットで対戦が出始めたころはマッチングするまでのわくわく感とかあったけど
もう違うしな…
181 23/02/11(土)19:32:34 No.1025399828
マッチングの時間はマルチプレイあるゲームならどうしようもないのかそういや
168 23/02/11(土)19:31:31 No.1025399404
もしかしてやたらカメラが寄って狭い道歩かされるのもこれ?
171 23/02/11(土)19:31:42 No.1025399474
>もしかしてやたらカメラが寄って狭い道歩かされるのもこれ?
左様
180 23/02/11(土)19:32:33 No.1025399823
メトロイドの撃って開くドアもこの手の工夫なんだっけ
182 23/02/11(土)19:32:46 No.1025399921
ロードをマップ間の通路で行う月下も結構面白い
通路にCDのアイコン書いてあって噴く
178 23/02/11(土)19:32:18 No.1025399731
ティアキンでブレワイと同じロード時間だとちょっとしんどそうだな……と思いながら発売を待ってるよ
流石に6年経って同じってこともないと信じたいが
186 23/02/11(土)19:33:22 No.1025400177
>ティアキンでブレワイと同じロード時間だとちょっとしんどそうだな……と思いながら発売を待ってるよ
>流石に6年経って同じってこともないと信じたいが
根本的なマシンスペックがいかんともし難いようにも見えるが改善どれだけ出来るんだろうな
183 23/02/11(土)19:33:00 No.1025400002
PS5がやってることって割と力技なの?
198 23/02/11(土)19:34:19 No.1025400591
>PS5がやってることって割と力技なの?
いや技術の塊
データ解凍と展開用の専用のプロセッサ積んでるから
40万くらいの高級PCでもロード時間の速さだけはほぼ勝てんとのこと
219 23/02/11(土)19:36:33 No.1025401519
PS5は読み込みに対して滅茶苦茶力入ってるからな
252 23/02/11(土)19:39:45 No.1025402914
PS5買うまでロードが速いぐらいしか知らなかったけどアクティビティ再開機能がめっちゃ便利だよね
タイトル画面とかすっ飛ばして操作画面にスッと行けるの
259 23/02/11(土)19:40:55 No.1025403429
箱のクイックレジューム機能良いなあって思ってる箱持ってないけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
画面に映ってるオブジェクトをぐるぐる回転したりズームしたりできたし
けど面白かった
密度スカスカのオープンワールドの移動時間とかもローディング時間と同じくらい罪だと思うし、不要なロードが必要な展開自体を減らすも大事(よく行くAからC地点への移動時に毎回B地点を挟むのが必須ならロード時間が倍以上かかってるようなもん)
移動速度が遅いのは無理だ
探索が重要だったりするともう地獄
昔はあのくらいは待てたんだがなあ…