格ゲーキャラって活躍期間が長すぎない? RPGのキャラなんて2作も出番あればいい方なのに
2023/02/13 14:00
広告

23/02/07(火)22:38:42 No.1024063248
格ゲーキャラって活躍期間が長すぎない?
RPGのキャラなんて大抵は2作も出番あればいい方なのに
1 23/02/07(火)22:40:16 No.1024063856
毎回完全新作だとコマンド憶えるのが大変なので…
2 23/02/07(火)22:41:08 No.1024064200
まあキャラゲーの要素もあるからとっかえひっかえしてもね...コマンド変わるし
3 23/02/07(火)22:41:14 No.1024064229
これは主人公交代に失敗し続けてるシリーズというのもある
4 23/02/07(火)22:42:00 No.1024064535
リュウはまあ超えられないのはしょうがないよ
7 23/02/07(火)22:43:36 No.1024065144
リュウケン型の新主人公出すならリュウでいいよな…って話でもある
10 23/02/07(火)22:45:02 No.1024065684
リュウ以上の日本人代表キャラ作るのは相当ハードル高いぜ
11 23/02/07(火)22:45:09 No.1024065736
リュウがいるとストレートにカッコいい日本人キャラが別に出せないジレンマ
16 23/02/07(火)22:47:07 No.1024066548
RPGだとガンガン年数経過しちゃうと困るけど
格闘ゲームはそんなにシナリオが進行しないか
してもなんか整合性とかは適当でいいから…
鉄拳とか年数経ってる割に結構滅茶苦茶だったような
18 23/02/07(火)22:47:31 No.1024066722
ソル・バッドガイの物語はひとまず完結したが次はどうなることやら
21 23/02/07(火)22:50:27 No.1024067943
>ソル・バッドガイの物語はひとまず完結したが次はどうなることやら
ソルで思い出したけど似たような格ゲーのブレイブルーも主人公の続編出るんだろうな
20 23/02/07(火)22:50:24 No.1024067918
ていうかカプコンのシリーズものって基本的に主人公交代失敗してるイメージある
23 23/02/07(火)22:51:21 No.1024068322
>ていうかカプコンのシリーズものって基本的に主人公交代失敗してるイメージある
バイオは成功してると思うがどうか
26 23/02/07(火)22:52:00 No.1024068589
面倒くさいし主人公は全員リュウでヒロインはニーナ!
27 23/02/07(火)22:52:04 No.1024068610
何故かアレックスアベルルークと露出度の高い金髪の兄ちゃんばかりの新主人公候補
29 23/02/07(火)22:52:31 No.1024068809
>何故かアレックスアベルルークと露出度の高い金髪の兄ちゃんばかりの新主人公候補
堅物そうなキャラはリュウでよくなっちゃうからかなぁ?
30 23/02/07(火)22:53:17 No.1024069146
アレックスはね
主人公に投げキャラはねえよっていう
33 23/02/07(火)22:54:01 No.1024069469
格ゲ作ってんのがUSAだからとか
34 23/02/07(火)22:54:04 No.1024069487
アレックスもアベルもラシードもルークも何が悪いというよりはリュウの存在感があまりにも強過ぎる
相手はシリーズどころかジャンルそのものを代表する男だ
28 23/02/07(火)22:52:19 No.1024068720
サムスピみたいに象徴として覇王丸がいるけど
主人公は各タイトルで別ってのは割と良い方なのかな
32 23/02/07(火)22:53:55 No.1024069421
>主人公は各タイトルで別ってのは割と良い方なのかな
ヴァンパイアもそんな感じだな
吸血鬼のデミトリはずっといるけどハンターもセイヴァーも主人公は別
38 23/02/07(火)22:55:50 No.1024070230
ヴァンパイアはデミトリ以外の主人公のイメージがそもそもそんなにない
出張はモリガンの方が多いし
35 23/02/07(火)22:54:43 No.1024069769
ロックはうまい事交代はできてたはずなのにシリーズが一度死んだからな
今度新作出るらしいけど
36 23/02/07(火)22:55:00 No.1024069880
SNKはテリーだったり京だったりするのにね
42 23/02/07(火)22:56:37 No.1024070569
>SNKはテリーだったり京だったりするのにね
カプコンはお祭り系でも代表をリュウがやっちゃったからなあ
ルビィハートで挑戦はしたが
40 23/02/07(火)22:56:04 No.1024070329
K´とアッシュは?
43 23/02/07(火)22:56:55 No.1024070731
KOFはどこまで行っても京と庵のイメージはある
46 23/02/07(火)22:57:24 No.1024070946
Kとアッシュは何だかんだ主人公してる
シュンエイ君が影薄すぎる
41 23/02/07(火)22:56:30 No.1024070533
スト2がかなり初期の時点からメインキャラの当たり判定のバランス変える+新キャラ
みたいな商法をやっててそれで普通に成功してきたというのが同じキャラずっと出過ぎ問題の根本にある気がする
45 23/02/07(火)22:57:04 No.1024070792
今更リュウを波動昇竜キャラから変えることもできないしゲームに出したら絶対スタンダードキャラになってしまう
ますます主人公っぽくなる
52 23/02/07(火)22:58:16 No.1024071325
ストもギルティもマイナーチェンジ版出し続ける商法で成功したからなあ
50 23/02/07(火)22:57:49 No.1024071129
餓狼のロックはギースって言う大人気キャラの血縁なのがうまい事やったな
53 23/02/07(火)22:58:25 No.1024071386
ロックはテリーの存在感凄くても血筋とビジュアルが抜群に良いから人気は出た
やっぱ主人公の位置に立つには普通の格闘家じゃ弱い
54 23/02/07(火)22:58:31 No.1024071433
アッシュは15で復活して正直嬉しかったよ
個別ED良いし
55 23/02/07(火)22:58:33 No.1024071450
KOF主人公のアルバ・メイラです!どうぞよろしく!
56 23/02/07(火)22:59:16 No.1024071768
アッシュ編の最後に主人公らしくなった
61 23/02/07(火)23:00:37 No.1024072400
やっぱリュウと抜群の繋がりを持たせた新星を作るしかないな
息子とか生き別れの兄とかさ
63 23/02/07(火)23:00:40 No.1024072421
リュウ ケンと同じ路線にするのを避けているにしても主人公に据えるキャラかなあ!?みたいなアレックスとアベル
アベルは厳密には違うらしいけども
67 23/02/07(火)23:01:14 No.1024072670
やはりさくらと子供を作るしかないか
68 23/02/07(火)23:01:37 No.1024072826
6はいい感じに歳とって大きく変化したから楽しみ
69 23/02/07(火)23:01:44 No.1024072870
それこそさくらは主人公に成りえた立ち位置かなとは思う
73 23/02/07(火)23:02:22 No.1024073139
ラシードはいいキャラだったね
75 23/02/07(火)23:02:34 No.1024073232
Vはネカリも重要キャラっぽい感じではあった
81 23/02/07(火)23:04:00 No.1024073870
ケンがケンらしさのまま拳極め始めてるからリュウも何か欲しいけど
83 23/02/07(火)23:04:16 No.1024073977
世俗から遠ざかるリュウと社会の中でうまくやっていくケンという対比
あれこのアメリカ人冤罪で追われてる…
86 23/02/07(火)23:04:41 No.1024074156
やはり風の拳…
87 23/02/07(火)23:04:43 No.1024074172
社会派格闘家はケンがやってくれるからリュウは求道者でいいのさ
88 23/02/07(火)23:04:50 No.1024074220
年齢のせいで衰えて引退くらいしか作品から去る道が見えないけど
そんなの見たくないし
93 23/02/07(火)23:05:53 No.1024074696
あと1作つづけば剛拳みたいになっちゃいそう
95 23/02/07(火)23:06:13 No.1024074823
リュウはもう格ゲー主人公という概念みたいな感じに思ってる
100 23/02/07(火)23:06:50 No.1024075119
波動昇竜が格ゲーの基本かつ代名詞になってるくらいだから格ゲー代表みたいな状態
96 23/02/07(火)23:06:31 No.1024074970
京みたくスタイル変えるくらいが限界でキャラそのものを変えるのは博打すぎる
97 23/02/07(火)23:06:31 No.1024074976
年代ジャンプして年取った元主人公も魅力というのは餓狼とサムスピが強すぎる
98 23/02/07(火)23:06:48 No.1024075105
テリーの師匠であるタンの弟子って設定でフック作ったシュンエイは
悪くは無いけどあんまり目立たなかったからやっぱ難しいよ新主人公は
104 23/02/07(火)23:07:31 No.1024075444
老人になった覇王丸何かに出てたよね…
106 23/02/07(火)23:08:11 No.1024075738
>老人になった覇王丸何かに出てたよね…
思い出すんじゃあない
そして思い出させるんじゃあない
109 23/02/07(火)23:08:51 No.1024076041
>老人になった覇王丸何かに出てたよね…
PS1で出たポリゴンの蒼紅ね…
新キャラの雰囲気とかデザインとかは良かったんだけど…
107 23/02/07(火)23:08:35 No.1024075910
格ゲーって寿命長いキャラもいれば短命なキャラもいて二極化してる印象ある
113 23/02/07(火)23:09:15 No.1024076206
>格ゲーって寿命長いキャラもいれば短命なキャラもいて二極化してる印象ある
橘右京の話をしてるの?
112 23/02/07(火)23:09:10 No.1024076171
まずシリーズが長く続かないと交代も何もないからね…
116 23/02/07(火)23:09:30 No.1024076310
もう一つの顔みたいなもんだし春麗関係のキャラにも主人公になる力はありそうだが…
119 23/02/07(火)23:10:24 No.1024076707
>もう一つの顔みたいなもんだし春麗関係のキャラにも主人公になる力はありそうだが…
話の上での主人公はそっちでリュウは基本ストーリーとはあんまり関係ないよね
125 23/02/07(火)23:11:52 No.1024077363
やっぱキャラ愛とかあるから自分の持ちキャラが次回作で消えてると悲しいし
128 23/02/07(火)23:12:29 No.1024077635
続編でキャラ減らすのは本当にダメ
136 23/02/07(火)23:13:11 No.1024077976
そうそう使ってるキャラが次回作で居なくなるのはジャンルとしてはけっこうな問題だから削除はしにくいよね
なので似たようなスタイルの関係者を出したりする
141 23/02/07(火)23:13:31 No.1024078149
古いキャラリストラすると古いキャラのファンが出せ出せ言われるから結局出すみたいな流れ
147 23/02/07(火)23:14:10 No.1024078446
無限に増やすわけにいかないのはわかるが持ちキャラ消えるのはやっぱ寂しいよなぁ
132 23/02/07(火)23:13:02 No.1024077896
ソウルキャリバーも主人公毎回のように変わってたけどたぶん知られてない…
150 23/02/07(火)23:14:20 No.1024078513
>ソウルキャリバーも主人公毎回のように変わってたけどたぶん知られてない…
覇王丸みたいだけど別に主人公じゃない男御剣!
大体ジークとソフィーティアがお話の中心だっけ
155 23/02/07(火)23:14:55 No.1024078765
ソウルキャリバーはそもそも話とかキャラを知ってる人が少なそう
168 23/02/07(火)23:16:25 No.1024079409
MOWでもやっぱアンディやジョー辺りは最低欲しかったなって思うし
初期メンはやっぱある程度いて欲しいよ
MOW2では復帰してるといいな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ギースの息子で、育ての親がギースを倒したテリーっていうのがまた
キャラ性能変えられてそのせいでうまく扱えずに負けるとストレスになる人もいる、対戦相手に上回られて負けるならまだしも自分が操作ミスして負けるのはね
そうなると同キャラを継続出演させるのが愛着の意味でもいいでしょ