広告
RSS

『ファイアーエムブレム エンゲージ』クリアしたよ。最後の戦いとかエンディングの余韻すげー良かった!

広告
1672966325028.jpg



11 23/02/13(月)11:12:07 No.1026050548
ちょうどクリアしたよ
最後の戦いとかエンディングの余韻すげー良かった!
インモラルしようや…

17 23/02/13(月)11:15:19 No.1026051194
孤児院!孤児院です!インモラルではなく!



15 23/02/13(月)11:14:14 No.1026050968
自我乗っ取り自覚されて以降角付けなかったら抑え込まれる程度の儚い闇人格

20 23/02/13(月)11:16:08 No.1026051381
光人格ちゃんの意思が強すぎる

22 23/02/13(月)11:17:07 No.1026051617
実際千年生きてるしな…
闇ちゃんではメンタルは勝てない

25 23/02/13(月)11:17:38 No.1026051717
数百年隠れながら放浪し続けたメンタルなのにぽっと出の人格に負けるわけがない

28 23/02/13(月)11:18:45 No.1026051942
FEで自分を乗っ取ろうとする闇の存在に自力で勝つ展開初めて見た



21 23/02/13(月)11:16:21 No.1026051440
全体的にわりと今風なテイストなんだけど後日談だけ硬質なのがずるい
つら

24 23/02/13(月)11:17:26 No.1026051683
>全体的にわりと今風なテイストなんだけど後日談だけ硬質なのがずるい
>つら
緩い表面にガチガチの中身みたいなキャラだらけだから…

23 23/02/13(月)11:17:17 No.1026051650
アルフレッドユナカ氏モヴおじの烈火後日談みたいな終わり方

26 23/02/13(月)11:17:52 No.1026051767
まあなんだ死んだとしても幸せに生きたのならアルフレッドは本望だろう
闇に消えた二人は置いといて

29 23/02/13(月)11:19:38 No.1026052126
ユナカ氏もモーヴも報いを受けてるだけだしな…
というかモーヴは一応行方不明だけど晩年って言っちゃってる!

31 23/02/13(月)11:19:58 No.1026052215
ユナカ氏1周目はダンサーとの支援A見てたからなるほどねだったけど2周目でシトリニカとの支援見たらユナカ氏消えたのおつらぁい…ってなった

38 23/02/13(月)11:25:04 No.1026053386
後日談不穏なキャラは大体過去に悪事に手を染めてたりするのにただただ身体が弱いだけでああなるお兄様…

40 23/02/13(月)11:26:41 No.1026053712
>後日談不穏なキャラは大体過去に悪事に手を染めてたりするのにただただ身体が弱いだけでああなるお兄様…
セリーヌ支援やった後にあれだからすごい辛くなる



44 23/02/13(月)11:28:24 No.1026054113
ISは本当に血の繋がりのない家族書くの好きだな…
キャッチコピーの1つにしてたifより描けてるじゃねぇか…

56 23/02/13(月)11:31:24 No.1026054741
セピア的には闇ヴェイルと光ヴェイルは両方家族だったんだろうか
それとも闇だけ家族判定だったんだろうか

65 23/02/13(月)11:34:14 No.1026055362
>セピア的には闇ヴェイルと光ヴェイルは両方家族だったんだろうか
>それとも闇だけ家族判定だったんだろうか
闇だけだろう
いやまあなんなら四狗は家族って言葉的に光闇問わずヴェイルを家族とは考えてなかった気もするが

66 23/02/13(月)11:34:15 No.1026055366
>セピア的には闇ヴェイルと光ヴェイルは両方家族だったんだろうか
>それとも闇だけ家族判定だったんだろうか
ヴェイルちゃんでセピア殴ったときの戦闘前会話でセピアは私のこと見てなかったよねみたいなこと話してた気がする



57 23/02/13(月)11:31:39 No.1026054805
後付け人格ってところまで自覚あるからな…
二重人格にしては珍しい哀れなキャラだ

64 23/02/13(月)11:33:52 No.1026055273
闇ちゃん角なくても定期的に入れ替われたのにダサ角壊れたら一緒に消滅するのなんで…

68 23/02/13(月)11:35:23 No.1026055610
>闇ちゃん角なくても定期的に入れ替われたのにダサ角壊れたら一緒に消滅するのなんで…
そもそも光に闇の存在がバレた瞬間角無しだと闇が表に出てこれなくなるくらいにはか弱い存在だからな闇ちゃん…

69 23/02/13(月)11:35:31 No.1026055643
>闇ちゃん角なくても定期的に入れ替われたのにダサ角壊れたら一緒に消滅するのなんで…
完璧に死んだはずの17章ですぐ復活した辺りあの時点で完全にヴェイル>闇ヴェイルになってたんじゃないかな



67 23/02/13(月)11:34:19 No.1026055379
後日談見ると寿命が違うんだよな…って結構お辛くなる

71 23/02/13(月)11:36:54 No.1026055940
>後日談見ると寿命が違うんだよな…って結構お辛くなる
少しセンチに浸ってそうな珍竜様いいよね…

73 23/02/13(月)11:37:38 No.1026056110
定期検診に来てるジャンがだんだん老いていくのを見守ることしかできない神竜様…



81 23/02/13(月)11:40:15 No.1026056703
セピアは最終的にソンブルに殺されるからヴェイルに愛着持たないようにしてたんじゃなかったか

82 23/02/13(月)11:41:10 No.1026056904
そういや邪竜のソンブル様は異界から来た存在だけど
魔竜族ってのはどういう存在なんだ
神竜族と同じで元からエレオスに居た種族って事で良いのかな

84 23/02/13(月)11:41:34 No.1026056974
風花に脳を焼かれすぎたせいで11章あたりで味方と敵対するルート欲しいいいいってなってる
闇ヴェイルと透魔王国したい…

92 23/02/13(月)11:42:40 No.1026057219
>風花に脳を焼かれすぎたせいで11章あたりで味方と敵対するルート欲しいいいいってなってる
>闇ヴェイルと透魔王国したい…
邪竜の章はそういう人向けかもしれんな

86 23/02/13(月)11:41:43 No.1026057007
狗はなんだかんだで互いに家族だと思ってるけど家族観が違うせいで崩壊しちゃうのがね
大体セピアの家族観がソンブル様の影響受けまくってるせいなんだけど



89 23/02/13(月)11:42:07 No.1026057097
ソンブル様に悲しい過去…

101 23/02/13(月)11:44:12 No.1026057548
ソンブル様は見た目クソダサいし威厳も全然ないけどFEラスボスの中では割と好き

102 23/02/13(月)11:44:28 No.1026057621
ソンブルが最初からエレオス大陸に産まれてれば偏見で殺されるなんてことなかったのにな…
というかエレオス大陸が平和すぎる

113 23/02/13(月)11:46:40 No.1026058116
いくら心の拠り所だった礎の紋章士が消えたショックがデカかったとはいえ
保護してくれた人たちを村ごと焼くって時点でコイツ最低なんだ!

124 23/02/13(月)11:48:46 No.1026058604
>いくら心の拠り所だった礎の紋章士が消えたショックがデカかったとはいえ
>保護してくれた人たちを村ごと焼くって時点でコイツ最低なんだ!
表ヴェイルとソンブル様が似てる所はあるけれどそこだけは明確に違うポイントだよな
きょうだいが何も言わずに消えたとしても自分もひっそりと消えるぐらいだろうし



125 23/02/13(月)11:49:07 No.1026058674
冷静に考えたらイルシオンの土地とか別にそんなにいらないよな…

128 23/02/13(月)11:50:08 No.1026058886
>冷静に考えたらイルシオンの土地とか別にそんなにいらないよな…
作物よりは毛皮とかの動物素材か労働力か

130 23/02/13(月)11:50:16 No.1026058923
>冷静に考えたらイルシオンの土地とか別にそんなにいらないよな…
男の娘しか生まれない村とアンナさんしかいない村が欲しかったのかもしれぬ

133 23/02/13(月)11:51:05 No.1026059129
アンナさんがいっぱい居る村とか
美少年だらけのロサードの生まれた村とか
ゴルドマリーの生まれた村とか
とんでもない場所がいっぱいある魔境だぞイルシオン



126 23/02/13(月)11:49:27 No.1026058758
ブロディアは国としてはかなり駄目な国に見える

138 23/02/13(月)11:51:51 No.1026059333
>ブロディアは国としてはかなり駄目な国に見える
父上が国土拡げたって言ってるから今よりは大分小さかったのかもしれん

132 23/02/13(月)11:50:42 No.1026059046
ブロディアは王がちょっと前のめりすぎるな…

135 23/02/13(月)11:51:22 No.1026059196
もしもブロディアがイルシオンを先代先々代とかで潰してたら今回のことは起こらなかった?
別の問題は起きそうだけど



137 23/02/13(月)11:51:27 No.1026059218
どう考えても南の国に侵攻した方が儲かりそうなのになんでイルシオンの方なんだろうな

139 23/02/13(月)11:52:08 No.1026059409
>どう考えても南の国に侵攻した方が儲かりそうなのになんでイルシオンの方なんだろうな
フィレネは怖い

140 23/02/13(月)11:52:15 No.1026059432
>どう考えても南の国に侵攻した方が儲かりそうなのになんでイルシオンの方なんだろうな
不戦同盟つってんだろ!

143 23/02/13(月)11:53:02 No.1026059616
>どう考えても南の国に侵攻した方が儲かりそうなのになんでイルシオンの方なんだろうな
邪竜を信仰してるっていう簡単かつイルシオン側も簡単に変えられない名分があるからかな…



145 23/02/13(月)11:53:49 No.1026059822
ディアマンドも父上は好きだけど進攻しまくるのはクソって言ってるからな…

148 23/02/13(月)11:55:15 No.1026060178
>ディアマンドも父上は好きだけど進攻しまくるのはクソって言ってるからな…
実際プレイヤーから見ても個人単位では割と好感もてるキャラになってると思う

151 23/02/13(月)11:56:23 No.1026060452
結果論でブロディア王死んだのは良かった可能性が高い



146 23/02/13(月)11:54:33 No.1026060011
冷静に考えると他国に息子達の顔すら見せてないのに不戦同盟に参加したソルム女王の手腕やばいな
怪しすぎるだろ

152 23/02/13(月)11:56:27 No.1026060464
ソルムは一見何も考えていないように見えてかなり強かな国だよな
救援要請したらこっちも向こうがヤバい時に救援出さないと行けなくなるから襲われてるのは秘密にしてまず自国の防衛に努めるね…



154 23/02/13(月)11:57:07 No.1026060651
モリオン王は序盤でも野心的で容赦がないみたいな評価をアルフレッドからされてるからイルシオンからしたらかなり嫌な存在

155 23/02/13(月)11:57:07 No.1026060652
FE主人公の父親じゃないのに見た瞬間死ぬのがわかるのはポイント高いわ

156 23/02/13(月)11:57:07 No.1026060655
言ってもクリア後ブロディアがイルシオンと交易してるってことは金か資源は持ってんだろ多分
後学術的には進んでそう

159 23/02/13(月)11:58:09 No.1026060895
サンダーの研究とか進んでるからなイルシオン



165 23/02/13(月)11:59:33 No.1026061239
邪竜信仰はセピアが1000年間布教頑張ったのかな…

169 23/02/13(月)12:00:53 No.1026061582
>邪竜信仰はセピアが1000年間布教頑張ったのかな…
神竜いるのにイルシオンは貧しい!神竜なんて信じてられるか!の逆張りで発展したのがメインな気もする

174 23/02/13(月)12:02:46 No.1026062060
>神竜いるのにイルシオンは貧しい!神竜なんて信じてられるか!の逆張りで発展したのがメインな気もする
そうだとするとアイビー王女は逆張りの逆張りになってしまう

181 23/02/13(月)12:03:38 No.1026062297
元々は邪竜信仰というか竜全体を信仰してたんじゃなかったっけイルシオン

184 23/02/13(月)12:04:27 No.1026062516
イルシオンの第一王女のくせに神竜信者で側近も外国の胡散臭い流れもの二人っていうロックンローラーな王女様



179 23/02/13(月)12:03:26 No.1026062242
モリオン王は10回戦ったら3回くらい指輪無しハイアシンス王に負けそうなくらい強さも微妙なのもダメ

185 23/02/13(月)12:04:31 No.1026062547
>モリオン王は10回戦ったら3回くらい指輪無しハイアシンス王に負けそうなくらい強さも微妙なのもダメ
そこはヒヤシンスも一国の王だからなかなかやるでいいじゃん!

190 23/02/13(月)12:05:13 No.1026062732
>>モリオン王は10回戦ったら3回くらい指輪無しハイアシンス王に負けそうなくらい強さも微妙なのもダメ
>そこはヒヤシンスも一国の王だからなかなかやるでいいじゃん!
どうみてもヒョロガリなくせに武道の達人なハイアシンス王サイドにも問題はある

189 23/02/13(月)12:04:48 No.1026062622
ヒヤシンス王が強すぎる
どう見てもセイジとかそういう系なのに

193 23/02/13(月)12:05:58 No.1026062947
10章のハイアシンス王は正直そうでもない
17章のハイアシンス王は補欠要員みたいなくせにあの6人組の中で一番厄介

194 23/02/13(月)12:06:01 No.1026062959
ハイアシンス王は服装が悪いよ服装がー



195 23/02/13(月)12:06:11 No.1026063022
邪教なのかそうじゃないのか微妙なんだよね邪竜信仰

198 23/02/13(月)12:06:40 No.1026063146
>邪教なのかそうじゃないのか微妙なんだよね邪竜信仰
いやまあソンブル自体邪悪の化身なわけだし普通に邪悪じゃねえかな…

208 23/02/13(月)12:08:55 No.1026063800
1000年前の邪竜の所業って一般に認知されてる歴史だっけ
知られてるなら邪悪な存在崇めてる邪教だしそうじゃないなら違い気もする

221 23/02/13(月)12:10:39 No.1026064341
というか平民視点だと神竜対邪竜の戦いにどっちが悪とか分からないしソンブルの村焼き討ちも表沙汰になってないだろうし邪竜が悪いって認識自体ないんじゃないかな
そりゃ神竜側からしたら悪だけど

222 23/02/13(月)12:10:45 No.1026064379
邪竜信仰自体は別にだけど多分セピアが誘導してるから結果的に邪教





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/14 13:23 
今作面白かったよという前提のもとで細かいことを言うと、邪竜という名前だけはやめて欲しかったかな、自分から悪を名乗る奴(とそれを迷いなく信仰する国)みたいな感じは違和感が…
青(白)神竜と赤(黒)神竜みたいな扱いではダメだったのかな
ソンブル=悪の構図は絶対に変わらないから安心して倒していいよと最初から明示しておきたかったのかね
sage 2023/02/18 20:57 
控えめに言ってシナリオとテキストはゴミ
二週目から全スキップ推奨
sage 2023/02/19 13:39 
>>2
お前の中ではな
バカじゃねえの
sage 2023/02/21 08:33 
エンゲエジ信者イライラで草だ
sage 2023/02/21 10:25 
今作シナリオをあまりにボロクソに言ってる奴は最後までやってないんだろうなという感想が先にくるな
序盤色々唐突でポカーンだけど、後半の伏線回収は結構良くて唐突さも狙ってやってた部分がそこそこあるのが分かるので、ボロクソに言うほどの印象の悪さではなくなる
逆に序盤もそこまで気にならない人なら後半かなり盛り上がったねって感想の人もそこそこいるはず
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ