広告
RSS

ゲームにおける良いごほうび要素のお手本って挙げるのも難しい『桜井政博のゲーム作るには』

広告



23/02/17(金)20:02:40 No.1027582917
ごほうび要素はまっ先に

2 23/02/17(金)20:05:59 No.1027584291
灯火の星はいつまでもいつまでも集め続けさせられるだけのモードじゃねーか!!

4 23/02/17(金)20:08:08 No.1027585063
>灯火の星はいつまでもいつまでも集め続けさせられるだけのモードじゃねーか!!
先に進めるのと集めるのとがセットになってるだけじゃないか



6 23/02/17(金)20:10:31 No.1027585953
桜井さんの場合のんびり収集してる時間もないだろうからな(マイクラのハウスの構築から目を逸らして)

9 23/02/17(金)20:12:30 No.1027586682
ゲーセン時代は先に進むと言うことはプレイ時間が伸びる事で貴重な小遣いが長生きする機会が報酬だった時期もあった

10 23/02/17(金)20:14:22 No.1027587406
あつ森は色々集めてカタログ埋めて…
ってやってたら本当に途中でいきなり飽きてしまった…



11 23/02/17(金)20:15:20 No.1027587753
スピリットは正直褒美要素としては喜びが薄かった

13 23/02/17(金)20:16:39 No.1027588265
スピリットは解説文がついてるわけでもないから重度のレトロゲーマー以外は集めても何一つ楽しくないんだよな
モデルや文章が大量に必要になるフィギュアを毎回作るのが大変だったのは分かるしボムヘイ持ち込みみたいなネタは好きなんだけど…

20 23/02/17(金)20:19:17 No.1027589278
作業量で死ぬからアレなんだろうけど
やっぱフィギュアやシール+解説があった頃の方が集める喜びはあったなぁ…とか



23 23/02/17(金)20:19:54 No.1027589518
ブロック叩くと気持ちいい音がしてコインが出てくるみたいな小さなことでもプレイを肯定することが気持ちよさに繋がっていくってどっかで見た

25 23/02/17(金)20:22:07 No.1027590322
skriknほど忙しくないからなんだろうけど
マイクラで誰にも見せないのにダイヤをラージチェスト単位で掘り起こすのに快感を感じてる自分がいる

30 23/02/17(金)20:24:05 No.1027590981
roで草叩いて青ハーブ出ると嬉しい
マステラの実とか出ても嬉しい



31 23/02/17(金)20:24:11 No.1027591020
ログインだけでご褒美がもらえる時代

32 23/02/17(金)20:24:35 No.1027591176
>ログインだけでご褒美がもらえる時代
ログインして一仕事終えた気になる

34 23/02/17(金)20:25:55 No.1027591668
でもそのログボ大体ゴミじゃない?



26 23/02/17(金)20:22:09 No.1027590327
スマブラSPの色々とだるい仕様に関してはどこまでskriknが考えたのか教えてほしい

27 23/02/17(金)20:23:13 No.1027590690
>スマブラSPの色々とだるい仕様に関してはどこまでskriknが考えたのか教えてほしい
考えたの誰にせよ許可出したのは確実なので

35 23/02/17(金)20:25:55 No.1027591669
自分で言いつつ出来てないのはわりと

43 23/02/17(金)20:29:40 No.1027593133
>自分で言いつつ出来てないのはわりと
視聴者が出来てない例としてすぐ思い出せるのは講師のゲームなので
学習用動画としてはアリかもしれない

36 23/02/17(金)20:25:57 No.1027591681
ゲームクリエイト一般論としてはいつも分かりやすく良いこと言ってるんだけど
桜井作品のセンスが好きかと言われるとあんまり合わないな…みたいな所は個人的には割とある

38 23/02/17(金)20:27:12 No.1027592182
スピリッツコンプするためにボードやってる時
乱闘は楽しいけどそのあとのルーレットはストレスしかなかった

39 23/02/17(金)20:27:31 No.1027592291
スマブラくらいになるとやるべきことに対してやらされることが大きくなりすぎて失敗することもあるんだろう

40 23/02/17(金)20:27:56 No.1027592444
良いご褒美のお手本っての挙げるのも難しい



37 23/02/17(金)20:26:42 No.1027591969
対人ゲーのご褒美欲しい
具体的には連勝するの

42 23/02/17(金)20:29:24 No.1027593030
対人ゲーは自分の成長実感がご褒美だから
過去の自分のリプレイから今回の対戦の改善点とか出して欲しいなぁ…
今後AI測定とかでよくなったりしないだろうか
中下段のガードミスとか教えてくれる時代だしそのうち期待してるぞアーク

49 23/02/17(金)20:31:05 [AI] No.1027593750
>過去の自分のリプレイから今回の対戦の改善点とか出して欲しいなぁ…
ミリアの起き攻め見えてください



60 23/02/17(金)20:32:32 No.1027594377
skriknのゲームだいたい好きだけどワールドスマッシュと灯火は全然面白くなかった

61 23/02/17(金)20:32:49 No.1027594490
別に自分は全て出来てるやらねばならないって話ではないしな自分もやらかしたけど出来ればこうした方がいいよねって話であって

62 23/02/17(金)20:32:58 No.1027594555
それが簡単に出来たら苦労しねぇからな

64 23/02/17(金)20:33:13 No.1027594670
3DSのスマブラにあった能力アップさせていくやつ好きだった
シティトライアルが好きだからかもしれん



55 23/02/17(金)20:31:53 No.1027594065
亜空の死者で敵にプレート投げ当ててフィギュア化するの個人的に好きだった

68 23/02/17(金)20:33:52 No.1027594922
>亜空の死者で敵にプレート投げ当ててフィギュア化するの個人的に好きだった
面白い要素だけどコンプしようとすると途端にしんどくなるからボス系は自動でフィギュア化して欲しかった

70 23/02/17(金)20:34:00 No.1027594968
>亜空の死者で敵にプレート投げ当ててフィギュア化するの個人的に好きだった
まさに「集める」って感じですごい好きだったな
知らん作品のフィギュアでも説明文眺めれば十分楽しめたし



73 23/02/17(金)20:34:21 No.1027595111
FEのご褒美は経験値レベルアップしかねぇな
SRPG全般に言えるけど
でも楽しいのはなんでだろうか

129 23/02/17(金)20:44:13 No.1027599240
>FEのご褒美は経験値レベルアップしかねぇな
>SRPG全般に言えるけど
>でも楽しいのはなんでだろうか
宝箱の中身とか敵のドロップとか細かいところは結構あるよ
NPCの生存数でいいアイテムが貰えるとかはかなり模範的

74 23/02/17(金)20:34:28 No.1027595170
違う
俺は二人打ち麻雀を純粋に楽しみたいんであって
対戦相手の女の子が勝手に服を脱いでるだけなんだ……

76 23/02/17(金)20:35:03 No.1027595408
ご褒美のクッキーで設備を買ってクッキーを焼く

77 23/02/17(金)20:35:14 No.1027595504
アドベンチャーゲームはストーリー進むのがご褒美なのかな?

104 23/02/17(金)20:40:43 No.1027597829
>アドベンチャーゲームはストーリー進むのがご褒美なのかな?
逆転裁判は矛盾の指摘に成功したら相手がいい反応してくれるっていうのが
シンプルに凄くよくできてる構造だと思う

79 23/02/17(金)20:36:19 No.1027595994
先に進めるってのもご褒美なんだろうけど大体が進ませないための制限ともセットだから難しいね

85 23/02/17(金)20:38:06 No.1027596760
シナリオがご褒美みたいなゲームはいくつかあるな

86 23/02/17(金)20:38:16 No.1027596841
俺はやっぱりエッチ衣装ご褒美が1番嬉しい



84 23/02/17(金)20:37:30 No.1027596509
>対人ゲーは対人で勝った負けたするのが楽しいからまた別だと思う
「対人ゲーにおいては勝ちそのものがご褒美になる」という構造に甘えてきたこれまでの歴史に対して
適性マッチするオンゲーではそのご褒美がどんどん成り立たなくなっていく
という点にきちんと目を向けるのが現代のクリエイターに求められる発想ではないかなと思う

88 23/02/17(金)20:38:37 No.1027596970
格ゲーとかでも最近のは対戦したらゲーム内マネーで称号とか色々変えたりするからな



90 23/02/17(金)20:38:48 No.1027597034
開発の想定したご褒美がマッチすれば嬉しいがそこは人による部分もあるか

94 23/02/17(金)20:39:31 No.1027597353
労力に見合ったご褒美だと良いね

96 23/02/17(金)20:39:48 No.1027597465
シナリオ的なご褒美が無いのはまだいいがゲーム的なご褒美が無いとしんどいからな

101 23/02/17(金)20:40:11 No.1027597612
ご褒美とかコレクション系も素材集める系も
あっという間に集まったらつまらないのと時間かかりすぎてだるいのせめぎあいでバランスは難しいよね



109 23/02/17(金)20:41:10 No.1027597987
対戦ゲーでも対戦以外の所でご褒美置くようになったね
スプラで言えばネームプレートとか雑貨とか

119 23/02/17(金)20:42:41 No.1027598570
対人ゲーで言えば勝ったらポイントが貰えて逐次ご褒美が解放されて行って
さらに課金すればそのご褒美が増えるってバトルパス制度は本当に良く出来てるよね
古のBFとかCoDみたいにレベル上げによる強い武器の解放をご褒美にすると序盤がマジでつまんねーゲームになるから…

130 23/02/17(金)20:44:34 No.1027599382
>対人ゲーで言えば勝ったらポイントが貰えて逐次ご褒美が解放されて行って
>さらに課金すればそのご褒美が増えるってバトルパス制度は本当に良く出来てるよね
>古のBFとかCoDみたいにレベル上げによる強い武器の解放をご褒美にすると序盤がマジでつまんねーゲームになるから…
ただそれはそれでつまんねーコンテンツを周回しなきゃとかにもなるから難しいよね
いやならやるなって叩くのは楽だけど



117 23/02/17(金)20:42:30 No.1027598494
いくらご褒美があってもそこまでの道のりがあまりにも不毛だったり飽きが来るものだたら結局挫折の方が早い
一つの結果を得るのに30分くらい集中力を要する時とか
昔の集会所ソロモンハンみたいな

122 23/02/17(金)20:43:35 No.1027598956
新パルテナみたいな唯一品に成りうるアイテムを延々と集めるハクスラ系のゲーム好き
行き着く先はマラソンだけど



131 23/02/17(金)20:44:40 No.1027599427
フィギュアで思い出したけどスマブラでピーチ姫のフィギュアのパンツ覗こうとしたら真っ黒で何の為にフィギュア集めしてると思ってるんだとかなり本気で怒りそうになった

138 23/02/17(金)20:46:10 No.1027600063
>フィギュアで思い出したけどスマブラでピーチ姫のフィギュアのパンツ覗こうとしたら真っ黒で何の為にフィギュア集めしてると思ってるんだとかなり本気で怒りそうになった
skriknも修正点増えてキレてる所だから...



135 23/02/17(金)20:45:15 No.1027599638
>良いご褒美のお手本っての挙げるのも難しい
昔のゼルダのダンジョンにある攻略装備とか
そこに至るまでに使えそうなところ見せてフラストレーション貯めて
アイテム取ることだけじゃなくてそこから攻略ずんどこ進むとか良い流れだと思う

142 23/02/17(金)20:46:40 No.1027600280
>>良いご褒美のお手本っての挙げるのも難しい
>昔のゼルダのダンジョンにある攻略装備とか
>そこに至るまでに使えそうなところ見せてフラストレーション貯めて
>アイテム取ることだけじゃなくてそこから攻略ずんどこ進むとか良い流れだと思う
船とか飛行船手に入れたら頼まれてもいないのに行ける所全部行って洞窟とか沈没船とかでアイテム拾ってくるの楽しい
最高の御褒美

173 23/02/17(金)20:50:58 No.1027602067
>船とか飛行船手に入れたら頼まれてもいないのに行ける所全部行って洞窟とか沈没船とかでアイテム拾ってくるの楽しい
>最高の御褒美
これでまた戻らないといけないのか…ってげんなりする人は
マジでメトロイドヴァニア向いてない
俺は向いてない

181 23/02/17(金)20:51:52 No.1027602448
最近のドラクエで魔法の鍵最後の鍵の扉見ると嫌になるのあるよね



160 23/02/17(金)20:48:43 No.1027601134
ジャンプ力アップや2段ジャンプ獲得ほどゲームで楽しい瞬間はないかもしれない

165 23/02/17(金)20:48:56 No.1027601223
面白い説明文とかのテキストがご褒美になりうるというのはもっとゲーム業界に自覚持って欲しい部分
でもそういうテキストが書ける才能は限られるか…

175 23/02/17(金)20:51:04 No.1027602118
>面白い説明文とかのテキストがご褒美になりうるというのはもっとゲーム業界に自覚持って欲しい部分
>でもそういうテキストが書ける才能は限られるか…
装備品のテキストとか読むのすごく好きなんだけど
絶対少数派だろうなとは自覚している

179 23/02/17(金)20:51:40 No.1027602369
俺屍の戦闘前にドロップが判るシステムは大発明だと思ったのにあんまり似たやつを見ない



180 23/02/17(金)20:51:42 No.1027602379
バトロワは対人ゲーのご褒美のパラダイムシフトだよな
負けが大半で勝ちを貴重にする事でただ勝つ事が極上のご褒美になって脳汁ドバドバよ

189 23/02/17(金)20:53:10 No.1027602982
>バトロワは対人ゲーのご褒美のパラダイムシフトだよな
>負けが大半で勝ちを貴重にする事でただ勝つ事が極上のご褒美になって脳汁ドバドバよ
あぁーこれは確かにあるかもしれん…
負けてもしゃあねえな!ってなれるシステムだわ



187 23/02/17(金)20:52:34 No.1027602729
テキストやシナリオ重視しないユーザーだって多いだろうし読み物の価値はやる側の人間によって価値が乱高下しすぎる

203 23/02/17(金)20:54:52 No.1027603653
ゲームとしての面白さは諸説あるけど某グランドオーダーなんて読み物としての面白さが強烈なご褒美になってるよな

212 23/02/17(金)20:56:24 No.1027604225
>ゲームとしての面白さは諸説あるけど某グランドオーダーなんて読み物としての面白さが強烈なご褒美になってるよな
あれはもういろんな要素の複合だと思う
ずっと展開続けてきたFateシリーズで初の本格的なオールスター系かつ型月の過去作も投入出来てきのこ書下ろしの新作って感じでいくつもセールスポイントある感じだし





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ