広告
RSS

『いじめるヤバイ奴』なんだろうな… とんでもない名作だったのかもしれんな…

広告
comicimg



1 23/02/17(金)15:17:37 No.1027499634
なんか…なんだろうな…
とんでもない名作だったのかもしれんな…

2 23/02/17(金)15:18:42 No.1027499897
社会派だよな

3 23/02/17(金)15:19:06 No.1027499975
間違いなく言えるのは頭がおかしくて面白かった

6 23/02/17(金)15:20:36 No.1027500380
>間違いなく言えるのはいじめ漫画だったこと



8 23/02/17(金)15:21:59 No.1027500706
最初緑田邪魔するなよと思ってたのに活躍見ていくうちに好きになったわ

9 23/02/17(金)15:23:13 No.1027501006
新撰組は格好いい
虐めは格好悪い

11 23/02/17(金)15:24:16 No.1027501267
>一方、作者の中村なん氏は「連載始めてからというもの、過激で狂った設定に周りから『お前頭おかしくなった?』と問われるようになり友人が減りました。そんな漫画です。
>僕自身はヤバイ奴ではありません」と打ち明けていた。

13 23/02/17(金)15:25:05 No.1027501466
>僕自身はヤバイ奴ではありません」と打ち明けていた。
ヤバい奴は皆そう言うんだよ


上記リンク、上記引用元:ORICON NEWS

マガポケ問題作のいじめ漫画『いじヤバ』完結 連作直後から苦情で宣伝できず苦労も…4年半で人気作に



12 23/02/17(金)15:24:19 No.1027501282
いじめを暴で止めるのではなくあくまでいじめで止めるラストは感動したね

14 23/02/17(金)15:25:50 No.1027501641
これでもイジメはクソってテーマと各自のキャラがほぼブレずに一貫してるのが凄いよ

15 23/02/17(金)15:26:23 No.1027501784
綺麗に終わったなぁ



20 23/02/17(金)15:27:34 No.1027502081
恋愛編始めて欲しい

24 23/02/17(金)15:30:23 No.1027502761
会長もやっぱりカラーズだったな

27 23/02/17(金)15:31:09 No.1027502945
>会長もやっぱりカラーズだったな
田中が苗字聞いて警戒しててダメだった

35 23/02/17(金)15:33:32 No.1027503506
>田中が苗字聞いて警戒しててダメだった
あれ作中人物視点でも色=クソヤバ女って認識はあるんだな…ってなった

34 23/02/17(金)15:33:30 No.1027503498
最速アイスピック(今はナーフ)
バトルセンスの最高
硬い王
暗器と薬物使い
赤ん坊召喚
圧倒的打撃スピード

これがこの漫画のヒロイン達の能力だ



40 23/02/17(金)15:35:13 No.1027503968
楽しめたんだけど人に勧める勇気は俺には無い

41 23/02/17(金)15:35:16 No.1027503983
びっくりするくらい名作だったけど人には勧めたいと思わない

44 23/02/17(金)15:35:57 No.1027504171
勧めたくはあるがとりあえずVS如月まで見せないとって部分はある

46 23/02/17(金)15:36:56 No.1027504412
ライブ感で良かったけど読み返したらどうかな?って読み返したらやっぱり面白かったやつ

50 23/02/17(金)15:38:10 No.1027504724
あおり込みで読みたいからマガポケが地味にありがたい



51 23/02/17(金)15:38:15 No.1027504744
ハーレムがカラーズって言い方好き

52 23/02/17(金)15:38:44 No.1027504904
めちゃくちゃ青春して終わった

53 23/02/17(金)15:38:46 No.1027504908
無情報から初めて読んだ回が校舎内にナチュラルに迷宮がある回で
あぁそういう設定のギャグマンガなのねってなってた
大体合ってた



55 23/02/17(金)15:39:04 No.1027504993
タイトルもうちょっとなんとかならんかったんか

57 23/02/17(金)15:39:29 No.1027505106
>タイトルもうちょっとなんとかならんかったんか
いや…これが最適だな

62 23/02/17(金)15:40:53 No.1027505448
こんなの宣伝されてもクソみたいな漫画始まったなとしか普通思わねえよ

65 23/02/17(金)15:41:20 No.1027505556
全体のタイトルはイジメるヤバいやつで良かったけど
最終回のサブタイにするにはちょっと中身が爽やかだなって

67 23/02/17(金)15:42:07 No.1027505738
実際クソ漫画だったからな

75 23/02/17(金)15:44:38 No.1027506342
>実際クソ漫画だったからな
ウンチの質が落ちてるんじゃないかねぇー



71 23/02/17(金)15:43:27 No.1027506057
緑は独占欲に近いようななんとも言えない感情の発露だけど今じゃ王。としか言えない

73 23/02/17(金)15:43:50 No.1027506160
緑が出てくる時の安心感すごい

80 23/02/17(金)15:44:55 No.1027506423
青山さんが選挙で友達のために怒ったシーンが一番好きだった

81 23/02/17(金)15:45:02 No.1027506452
霧矢には頑張って仲島によってくる女どもを退けてほしいよ

83 23/02/17(金)15:45:20 No.1027506527
団体としては一番小規模なのに王と徳光というヤバさ上位の二人が組んだ緑田軍団に皆戦慄してたな

84 23/02/17(金)15:45:23 No.1027506538
新撰組が爽やかすぎる

88 23/02/17(金)15:46:12 No.1027506722
みんな友情で覚醒するあたりこれは正統派の少年漫画

89 23/02/17(金)15:46:25 No.1027506770
よっぽと根っからの悪で無ければ浄化される作品なのに徳光貞志の存在だけ消滅したの面白すぎる

90 23/02/17(金)15:46:41 No.1027506839
狂った漫画だけど正しく友情育む青春描いてたのは間違いない



92 23/02/17(金)15:47:03 No.1027506919
なんか凄い漫画だった
凄いのか?

96 23/02/17(金)15:47:25 No.1027506994
>なんか凄い漫画だった
>凄いのか?
間違いなくすごい



99 23/02/17(金)15:48:16 No.1027507170
今更だけど白が相互抜歯した時の恍惚とした顔ってお揃い…って事か…想像は出来てたけど

101 23/02/17(金)15:48:35 No.1027507235
一応ハーレム物の範疇なんだろうけど…何だろう…

102 23/02/17(金)15:48:37 No.1027507245
ヒロイン皆仲島の優しさに惚れてるのいいよね



107 23/02/17(金)15:49:29 No.1027507435
わりとガチ邪悪だった六峰を倒したのが能力は凡人だが誰よりも強い正義感と信念を持った田中なのが激アツだと思うんだ

108 23/02/17(金)15:50:07 No.1027507571
田中の成長っぷりが一番大きいよね

110 23/02/17(金)15:50:23 No.1027507628
いいよね…
最も凡人だけど誰よりも正義のために動き続けた事がいじめに支配された学校を変えるの…



93 23/02/17(金)15:47:06 No.1027506930
なんというか基本ぶっ飛んでる割にふざけちゃいけない所はちゃんと真面目にやってたのが良かった
黒宮さんを更生させる辺りの流れとか普通にぐっときた

116 23/02/17(金)15:51:47 No.1027507960
>黒宮さんを更生させる辺りの流れとか普通にぐっときた
イジメで親友無くしたのは白咲と同じだけど
救えなかった自分の無力さで壊れて白と全く真逆の結論出したから白を否定したかったは普通に感心したぞ

127 23/02/17(金)15:55:15 No.1027508777
白は自分がいじめ避雷針になることでいじめを無くそうとしたは一瞬納得するけど
じゃあ誰も見てないとこで習慣的にさせる必要はありませんでしたよね

130 23/02/17(金)15:56:22 No.1027509032
>白は自分がいじめ避雷針になることでいじめを無くそうとしたは一瞬納得するけど
>じゃあ誰も見てないとこで習慣的にさせる必要はありませんでしたよね
それは仲島とずっと一緒に居たかったからなのは割と序盤から明白だったし…

135 23/02/17(金)15:56:56 No.1027509158
>じゃあ誰も見てないとこで習慣的にさせる必要はありませんでしたよね
だって昔の約束忘れてるんだもん…

129 23/02/17(金)15:56:06 No.1027508969
いじめ地ならしはギャグみてえだけど白と黒が二人で罰を受ける流れはメチャクチャ良い

146 23/02/17(金)16:00:25 No.1027509945
まあ仲島にはいくら甘えても許されるみたいな心理はあったと思う
口調が砕けてるのはわりと元からだろうけどメンタルは普通にぶっ壊れてたんだろうし

148 23/02/17(金)16:00:32 No.1027509964
白がこの先ヒロインレース勝てる気があんまりしないぜ!



152 23/02/17(金)16:01:20 No.1027510138
基本カラーズはいじめをしない仲島が好きって言うのがポイントだったと思う

161 23/02/17(金)16:03:17 No.1027510557
緑的にいじめがなくなったら困るってとこは本筋の主張とブレるんだよな

172 23/02/17(金)16:04:46 No.1027510879
>緑的にいじめがなくなったら困るってとこは本筋の主張とブレるんだよな
いじめられるのはそんな私を助けてくれる騎士様がやってくるきっかけであって
そんな駆けつけてくれる仲島はもういるからな…



134 23/02/17(金)15:56:54 No.1027509151
こんなに面白いのにこんなに他人に薦められない漫画もそうそうない

145 23/02/17(金)15:59:31 No.1027509760
>こんなに面白いのにこんなに他人に薦められない漫画もそうそうない
アニメ化した時にでも薦めようぜ

151 23/02/17(金)16:01:02 No.1027510082
こんな火中の栗どこの制作会社が手を上げてくれるかな

163 23/02/17(金)16:03:40 No.1027510643
無駄に緊密に話が作られてるからアニメ化するなら全編作らなきゃいいもんにならなそうなのがヒドイ



155 23/02/17(金)16:01:52 No.1027510245
最初の全話無料の時読むきっかけになって本当に良かった
全巻集めることになった
…そういうきっかけないと口コミでも読もうと思えないよ!特に修学旅行編までさあ!

159 23/02/17(金)16:02:40 No.1027510423
>最初の全話無料の時読むきっかけになって本当に良かった
>全巻集めることになった
>…そういうきっかけないと口コミでも読もうと思えないよ!特に修学旅行編までさあ!
序盤の雰囲気違いすぎるからな
普通に怖い



164 23/02/17(金)16:03:48 No.1027510679
恐怖のいじめショー始まると形勢逆転するの好き

167 23/02/17(金)16:04:17 No.1027510781
なんか変な漫画だと思って敬遠してたけどやっぱりなんか変な漫画だったな…

185 23/02/17(金)16:07:03 No.1027511406
バトルが本格化する修学旅行といじめにスキルがあることがはっきりするいじめ探偵は見続けるのに必須の話なんだよな

190 23/02/17(金)16:07:57 No.1027511605
いじめバトル漫画になるまで続いてたってことは序盤の路線を楽しんでた層もいるってことなのか



180 23/02/17(金)16:05:47 No.1027511123
ヒロインは青山さん強すぎない?

181 23/02/17(金)16:06:28 No.1027511262
霧矢と青山さんが現状強すぎるからな…

195 23/02/17(金)16:08:26 No.1027511717
>霧矢と青山さんが現状強すぎるからな…
ここがヒロイン二大巨塔になるとは誰が予想できたか…

187 23/02/17(金)16:07:22 No.1027511481
白は一気に弱くなっちゃったな…

194 23/02/17(金)16:08:22 No.1027511703
>白は一気に弱くなっちゃったな…
強くなくても立ち向かう心が大事だと田中が作中を通して証明してくれたから大丈夫だろう

199 23/02/17(金)16:09:40 No.1027512003
白咲は幼少期に出会ってるっていう最大のアドバンテージあるけどスカ趣味はちょっと…



204 23/02/17(金)16:10:16 No.1027512145
序盤は田中すごく嫌いだった

207 23/02/17(金)16:10:22 No.1027512167
田中は扱い間違えたらうざったいキャラとか出てこないで欲しいとか言われてそうなキャラだと思った

218 23/02/17(金)16:11:17 No.1027512376
田中の絶望的なモノローグで始まって最終回も田中のモノローグで締めるのいいよね

221 23/02/17(金)16:12:06 No.1027512550
>田中の絶望的なモノローグで始まって最終回も田中のモノローグで締めるのいいよね
良い…

225 23/02/17(金)16:12:28 No.1027512634
改めて一話見るとやっぱ田中根っこが光だわとなる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/19 14:08 
名作というか…怪作?
sage 2023/02/19 17:24 
どういう漫画か知りたいけど多分知らないで読んだほうが面白いやつなんだろうな…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ