広告
RSS

『テイルズ オブ シンフォニア リマスター』このくノ一弱… 使いにくいね

広告



23/02/19(日)11:20:23 No.1028218644
このくノ一弱…使いにくいね

1 23/02/19(日)11:22:17 No.1028219236
見た目とキャラは100点



2 23/02/19(日)11:23:23 No.1028219559
忍者らしいスピードやトリッキーな技もなく
召喚士らしい派手で強力な召喚術もない
パーティメンバー中で初3D化によるノウハウの無さのしわ寄せがいちばん大きかった

3 23/02/19(日)11:24:32 No.1028219914
ちょっと使ったけど通常×3→炸力符以外何をしていいのかわからなかった…いつでも召喚使えないのか…

4 23/02/19(日)11:24:36 No.1028219935
確かにスピーディーでトリッキーなら明夫のほうがそんな感じだったな…

5 23/02/19(日)11:25:07 No.1028220089
前衛やるには貧弱すぎるし召喚微妙すぎる

7 23/02/19(日)11:25:15 No.1028220146
OPみたいに駆け抜けて敵と交差する瞬間に札飛ばして滅却!なんて技は一切なかった



12 23/02/19(日)11:30:17 No.1028221774
というか札で攻撃だから技の見た目が大体どれも似てて地味なんだよ!

14 23/02/19(日)11:31:20 No.1028222116
>というか札で攻撃だから技の見た目が大体どれも似てて地味なんだよ!
大体の技が効果とエフェクト違う使いまわしだからな

15 23/02/19(日)11:32:05 No.1028222347
ペチペチがほぼ同じモーションだからレイズでバッサリ変わったな…

16 23/02/19(日)11:32:57 No.1028222620
札術師ならせめて遠距離から札を投げつけてくれ



13 23/02/19(日)11:31:14 No.1028222090
性格良くておっぱいもでかくてかわいい

17 23/02/19(日)11:33:36 No.1028222814
暗殺に向かなすぎる性格

18 23/02/19(日)11:33:42 No.1028222841
忍者の里の次期頭領なのに忍者要素が碌に無いのは作ってて疑問に思わんかったんですかスタッフ

20 23/02/19(日)11:35:32 No.1028223359
すずとクラースは強かったのに…

21 23/02/19(日)11:35:40 No.1028223392
バフデバフキャラとか他のRPGだったら泣いて喜ばれる事もあるけど
殴ってコンボした方が早いテイルズだといまいち実感しにくい

23 23/02/19(日)11:36:09 No.1028223530
弱いけどかわいいから俺はしいなと一緒に旅に出たよ…

26 23/02/19(日)11:36:35 No.1028223659
ドジなお邪魔キャラだと思ったら仲間になって?ってなった



31 23/02/19(日)11:39:47 No.1028224653
射程短いのは良い
せめて突進力をよこせ

34 23/02/19(日)11:41:36 No.1028225220
こんな性能で一騎打ちさせんな

35 23/02/19(日)11:42:09 No.1028225403
くちなわ戦で絶望させるための性能



37 23/02/19(日)11:42:57 No.1028225659
先生とジーニアスばっかり使ってた

43 23/02/19(日)11:48:42 No.1028227495
>先生とジーニアスばっかり使ってた
それが正しい

40 23/02/19(日)11:46:54 No.1028226941
まともに気持ちよく動かせる前衛がロイドしかいないから
そういう意味でもリメイクが欲しかった

42 23/02/19(日)11:47:58 No.1028227261
>まともに気持ちよく動かせる前衛がロイドしかいないから
>そういう意味でもリメイクが欲しかった
結構頑張ってゼロス使ってたよ
突きの時の変なモーションが癖になる

51 23/02/19(日)11:53:33 No.1028229029
>結構頑張ってゼロス使ってたよ
>突きの時の変なモーションが癖になる
上半身を逸らして顔を上に向けつつなんか回転する突き良いよね



50 23/02/19(日)11:53:24 No.1028228975
ハーフエルフの2人はよほど事情がない限りスタメン外す意味がないから…

54 23/02/19(日)11:55:47 No.1028229682
しいなとナナリーは露骨にこれよわ枠だった覚えが

56 23/02/19(日)11:56:48 No.1028230023
専業ヒーラーバッファーの先生外す理由ないしな
Sのフォトン必中だったりホリランあったり攻撃面で不満もないし

57 23/02/19(日)11:58:18 No.1028230533
プレセアとかアニスは使っててあんま楽しくないけど愛で使えなくない
しいなはちょっと

62 23/02/19(日)11:59:26 No.1028230904
子供心に炸力符以外どう使えばいいのかわからなかった
俺が子供だからうまく使えてないんだろうと思ってたけど別にそんなこと無かった

64 23/02/19(日)12:00:00 No.1028231077
プレセアはグローリーでゴリ押しできて高火力押し付けられるからむしろ強い方

65 23/02/19(日)12:00:29 No.1028231234
ロイドジーニアスリフィルは固定で後は自由枠だ
まぁ無難にゼロス辺りになるだろう

75 23/02/19(日)12:04:34 No.1028232594
>ロイドジーニアスリフィルは固定で後は自由枠だ
>まぁ無難にゼロス辺りになるだろう
ヒロインのわりに意外とコレットが使いにくいんだよな
通常攻撃は隙がクソデカだし天使系の魔法は詠唱長い
個人的にはパラライボール系が一番使いやすかった



60 23/02/19(日)11:58:36 No.1028230636
シンフォニアプレイしたはずだけどしいなはロイドに惚れてたって設定でそうだったっけ!?ってなった

67 23/02/19(日)12:01:05 No.1028231435
ゼロスに言われるまでロイドのこと好きなの分からなかった

68 23/02/19(日)12:01:53 No.1028231704
スキットとかで散々ロイドのこと意識してる描写あったでしょ!?



72 23/02/19(日)12:03:18 No.1028232174
故郷の里のタイマン勝負みたいなの結局勝てなかったの思い出した
リーチ短え!

81 23/02/19(日)12:04:56 No.1028232722
くちなわに勝ったことない

87 23/02/19(日)12:06:53 No.1028233368
>くちなわに勝ったことない
最悪難易度下げて戦闘開始直後にOVL出来るようにして開幕オリジン召喚して後は適当にぺちぺちしてれば何とかなる



80 23/02/19(日)12:04:50 No.1028232690
実際強い要素なんかある?
他のメンツが秘奥義出すの面倒な代わりにOLしたら即召喚出来るくらいか

89 23/02/19(日)12:07:35 No.1028233590
召喚術がオーバーリミッツゲージないと使えないのはなんなの?
それ以上にリーチ短すぎる通常時はなんなの?

94 23/02/19(日)12:09:01 No.1028234088
リーチの短いモーション
クセの強い術技
属性付きばっかで使いにくい武器
秘奥義扱いの召喚



83 23/02/19(日)12:05:14 No.1028232816
>シンフォニアプレイしたはずだけどしいなはロイドに惚れてたって設定でそうだったっけ!?ってなった
そうなの!?
ゼロスとよく絡みがあったイメージだった

86 23/02/19(日)12:06:11 No.1028233136
ゼロスとしいなは元カレ元カノってだけだろ!?

91 23/02/19(日)12:07:54 No.1028233703
しいながゼロスの元カノだと思ってるのはセレスだけだろ

97 23/02/19(日)12:10:00 No.1028234438
しいな→ゼロスは腐れ縁のアホ神子
ゼロス→しいなは神子の俺相手に裏表なく接して遜ったりもしないおもしれー女…

100 23/02/19(日)12:10:52 No.1028234722
ゼロスくんめんどくさい男か?

105 23/02/19(日)12:12:20 No.1028235178
>ゼロスくんめんどくさい男か?
はい

106 23/02/19(日)12:12:24 No.1028235204
>ゼロスくんめんどくさい男か?
それはそう



99 23/02/19(日)12:10:33 No.1028234616
シンフォニア自体ロイド以外使いにくくない?

101 23/02/19(日)12:11:00 No.1028234765
>シンフォニア自体ロイド以外使いにくくない?
プレセアはグローリーつけたら使いやすい

102 23/02/19(日)12:11:50 No.1028235000
コレットのチャクラムを見習え

108 23/02/19(日)12:12:47 No.1028235313
>コレットのチャクラムを見習え
コレットも結局術技が癖がありすぎる……

104 23/02/19(日)12:12:15 No.1028235150
ロイド以外通常攻撃が鈍すぎた
辛うじてゼロスが使えるくらいだった気がする

109 23/02/19(日)12:13:13 No.1028235458
ロイドもロイドで強いのは突きっていうね

110 23/02/19(日)12:13:38 No.1028235591
魔法剣士天才先生の後衛3人かロイド魔法剣士幼女の前衛3人かで固定になりがち

111 23/02/19(日)12:14:26 No.1028235838
ロイドは最終的にその場ジャンプからの飛天翔駆ばっかりになる

115 23/02/19(日)12:15:45 No.1028236262
とりあえず先生入れとけばなんとかなる

117 23/02/19(日)12:16:06 No.1028236382
先生ジーニアスロイドが不動すぎてな…

119 23/02/19(日)12:16:47 No.1028236621
自由枠が1つみたいなバランス



116 23/02/19(日)12:15:48 No.1028236280
六回通常攻撃になったところで何っていうのは当時思ってたけど強いは強いんだろうかアレ

121 23/02/19(日)12:17:14 No.1028236758
>六回通常攻撃になったところで何っていうのは当時思ってたけど強いは強いんだろうかアレ
強化するとキャンセル可になるから単純に手数が増えて楽しい

122 23/02/19(日)12:17:21 No.1028236796
>六回通常攻撃になったところで何っていうのは当時思ってたけど強いは強いんだろうかアレ
TPが節約できる



120 23/02/19(日)12:17:13 No.1028236751
ロイドが単純に二刀流モーションが強すぎ

123 23/02/19(日)12:18:12 No.1028237053
先生はフォトンがクソ強い上に大体の強い合体技に関わってるから火力もあるのがずるすぎる

131 23/02/19(日)12:20:07 No.1028237659
先生やしいなのイベント最後まで終わらせてやっと使えるようになる最後の召喚も対して強くないのは嫌がらせかってなった

132 23/02/19(日)12:20:08 No.1028237671
コレットはすげえよ
魔法使えるのに知力は下から数えた方が速いんだもの

134 23/02/19(日)12:20:39 No.1028237821
>コレットはすげえよ
>魔法使えるのに知力は下から数えた方が速いんだもの
魔法が使えるから召喚キャンセルでコンボが繋がるぞ!

136 23/02/19(日)12:20:57 No.1028237928
しいなの最強戦法は魔界武器もってひたすら殴ること

138 23/02/19(日)12:21:46 No.1028238227
コレットがシーフ枠なの意味わかんなすぎて好き

140 23/02/19(日)12:22:15 No.1028238375
リフィル先生は装備で属性攻撃ほぼ無効化出来るのが偉い



142 23/02/19(日)12:22:30 No.1028238465
ロイド異様に強いよね…

150 23/02/19(日)12:25:21 No.1028239445
>ロイド異様に強いよね…
近接だとリーガルもまぁ使いにくくはないかなってくらい?
ゼロスの詠唱キャンセルで無限に殴り続けるとかもあるけど

153 23/02/19(日)12:26:44 No.1028239897
詠キャン絡めると術使える奴はみんなソロでアビシオンしばき出すから…

156 23/02/19(日)12:27:50 No.1028240278
というかロイド以外使うのあんまり想定されてないと思う

158 23/02/19(日)12:29:53 No.1028240921
Gから急に全員操作できるようにしようって方針転換が入る

160 23/02/19(日)12:31:17 No.1028241391
Eからいろんなキャラ操作させようとはしてただろ



161 23/02/19(日)12:31:53 No.1028241579
くちなわが強いのかしいなが弱いのか当時はわからなかった

170 23/02/19(日)12:35:20 No.1028242740
でもクチナワ戦で慣れてから闘技場行くと無双できるよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー』300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ… 2023/11/30
『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ