広告
RSS

『星のカービィ』SwitchでGB版初めて遊んだんだけど「はるかぜとともに」って無印リメイクなんだね

広告



23/02/14(火)22:39:44 No.1026627507
カービィは2以降しかやったことないからニンテンドーオンラインでGB版初めて遊んだんだけどはるかぜとともにって無印リメイクなんだね
でも誤解を恐れずに言えばどうせやるなら同じニンテンドーオンラインに入ってるスパデラの方やった方が面白いと思うよ…



3 23/02/14(火)22:40:54 No.1026628018
エクストラはこれでしか遊べないぜ

4 23/02/14(火)22:41:38 No.1026628303
違うのだスレ「」
これはこれでコピー能力もない縛りプレイ気味でいいだろうが

5 23/02/14(火)22:42:34 No.1026628698
俺は逆にはるかぜは短すぎてダメな人
こっちがいい

7 23/02/14(火)22:43:01 No.1026628887
原点を知る事は大事だ
あとGBサウンドがものすごく沁みるのでこれはこれそれはそれ理論

9 23/02/14(火)22:43:22 No.1026629057
最強カブーラーと戦えるのは初代だけだし…

10 23/02/14(火)22:43:29 No.1026629100
エクストラの挙動不審の軌道で超パワーぶちかましてくる敵共嫌い

12 23/02/14(火)22:43:43 No.1026629191
俺はスパデラやってから中古屋でこれ買ったぜ

13 23/02/14(火)22:43:49 No.1026629230
空中戦できるのはこっちだぜ

14 23/02/14(火)22:44:05 No.1026629318
同じおにぎりでもツナマヨも旨ければ塩むすびも旨い
そこに優劣など無いのだ



18 23/02/14(火)22:44:30 No.1026629491
操作性が単純に悪いし処理落ちもするから発狂しそうになる
ていうか処理落ちなんか再現しなくていいだろうがよあーっ!?

26 23/02/14(火)22:46:46 No.1026630465
>操作性が単純に悪いし処理落ちもするから発狂しそうになる
>ていうか処理落ちなんか再現しなくていいだろうがよあーっ!?
処理落ちする前提で作ってあるゲームから処理落ち無くしたらタイミング速くなりすぎてクリアできなくなったりするかんな!

22 23/02/14(火)22:45:43 No.1026630010
あんな雑魚みたいなデデデ倒して何が楽しいんだよ
俺はこの手強いデデデとガチンコで勝負するんだよ

28 23/02/14(火)22:47:15 No.1026630666
カービィがカレー食ってる炎出し始めて…?ってなった
スマブラのカレーって元ネタこれかよ…

31 23/02/14(火)22:47:55 No.1026630919
なんで道中に爆弾落ちてるんだろうプププランド……



19 23/02/14(火)22:44:31 No.1026629498
配信予定の鏡の迷宮って面白いのかい

21 23/02/14(火)22:45:34 No.1026629949
>配信予定の鏡の迷宮って面白いのかい
面白いよ
探索好きな人におすすめ

30 23/02/14(火)22:47:46 No.1026630858
>配信予定の鏡の迷宮って面白いのかい
カービィのシステムでメトロイドヴァニアやってると言えるかもしれん

33 23/02/14(火)22:48:32 No.1026631193
ピンボールブロックボールも配信してくれると嬉しいな

34 23/02/14(火)22:48:34 No.1026631204
スイッチで3って出来たっけ?

35 23/02/14(火)22:48:50 No.1026631323
>スイッチで3って出来たっけ?
スパデラより先に配信されてたよ

38 23/02/14(火)22:49:51 No.1026631746
カービィ2も来たら数字シリーズ全部switchで出来るのに



39 23/02/14(火)22:50:13 No.1026631900
他のカービィの10倍くらい周回したからすごい久しぶりでもノーコンティニューでどうとでもなった
なんかウィスピーで一番残機失うことになった

42 23/02/14(火)22:50:44 No.1026632093
GB版は全ての曲が知ってる名曲というのもある
スパデラも名曲ばっかだけれど
あとスパデラ制作時のはるかぜはコピー無しにしてたけどやっぱ有りにした経緯があるのでコピー無しは本当にこれしかない

43 23/02/14(火)22:51:01 No.1026632202
キャッスルロロロの敵が誰お前ら…知らん…怖…って感じだった



45 23/02/14(火)22:51:31 No.1026632406
エクストラは敵が自機狙いの特攻仕掛けてるのがきつい

47 23/02/14(火)22:52:03 No.1026632609
でも巻き戻しあるから割と簡単なんじゃねーか?

49 23/02/14(火)22:52:32 No.1026632803
エキストラは残機増やすコマンドと一緒にやれば余裕よ

50 23/02/14(火)22:52:39 No.1026632851
エクストラに体力調整もあるとか最初なのに至れり尽くせり

54 23/02/14(火)22:54:22 No.1026633562
ゴルドーが突っ込んで来たら困るだろうがそんなことはないんで吸えば終わりだもの

55 23/02/14(火)22:54:33 No.1026633630
カービィで操作性云々言ってたらレトロアクションゲームなんて出来ねえだろ…



57 23/02/14(火)22:54:55 No.1026633776
コピーないしGBのゲームだしなって…敬遠してたけど実際やったら大体完成してるじゃん!ってなった

62 23/02/14(火)22:56:08 No.1026634284
カービィのGB作品は隙がない
全部面白い

66 23/02/14(火)22:56:21 No.1026634367
むしろ操作性かなりよくない?
ホバリングが上なのが使いにくいくらいで

72 23/02/14(火)22:57:09 No.1026634719
5歳の俺でもクリアすることができた神ゲー

77 23/02/14(火)22:57:53 No.1026635010
初代はBGMがいいよね…

78 23/02/14(火)22:58:13 No.1026635120
面白い面白くないじゃなくて原典を遊べるってのがいいんだ

85 23/02/14(火)22:58:58 No.1026635436
今やっても歯応えあって楽しいけどな初代
変な隠しもあるし



71 23/02/14(火)22:57:05 No.1026634684
星のカービィ2ってゲーム的なおもしろさはどうなの?
よく星のかけら集めみたいなのが鬼畜とは聞くけど…

80 23/02/14(火)22:58:16 No.1026635141
>星のカービィ2ってゲーム的なおもしろさはどうなの?
>よく星のかけら集めみたいなのが鬼畜とは聞くけど…
仲間と合体して技が変わるのは楽しいよ
そのぶんコマンド技とかないし謎解きが鬼畜なのは本当だからスパデラ好きなら好み分かれる

81 23/02/14(火)22:58:22 No.1026635175
>星のカービィ2ってゲーム的なおもしろさはどうなの?
>よく星のかけら集めみたいなのが鬼畜とは聞くけど…
コピー能力ある時点で面白い
結構地味に鬼畜なステージ多くて面白い

83 23/02/14(火)22:58:31 No.1026635241
2は面白いしBGMの平均点が高いと個人的に思う



75 23/02/14(火)22:57:37 No.1026634912
夢の泉とカービィ2どちらが先だったか
スーパーデラックスとカービィ3とどちらが先だったか
実はよく知らない

92 23/02/14(火)22:59:26 No.1026635654
>夢の泉とカービィ2どちらが先だったか
>スーパーデラックスとカービィ3とどちらが先だったか
>実はよく知らない
夢の泉→2→SDX→3だよ
…紛らわしすぎるだろ!

98 23/02/14(火)23:00:14 No.1026635970
星のカービィ2(シリーズ3作目)

99 23/02/14(火)23:00:45 No.1026636174
1→夢の泉→スパデラは桜井くん謹製だけど
2→3→64は違うから個性がはっきり分かれてる



94 23/02/14(火)22:59:37 No.1026635714
最近のカービィなんかかわいこぶってるから昔のぼーっとしてるやつの方が可愛い

95 23/02/14(火)22:59:46 No.1026635764
初代のハード攻略は地上を走るのが重要
吸い込みやホバリングはほとんど使わずダッシュとジャンプで細かく敵を避けて爆走するRTAみたいな動きが最適解

101 23/02/14(火)23:01:00 No.1026636270
>初代のハード攻略は地上を走るのが重要
>吸い込みやホバリングはほとんど使わずダッシュとジャンプで細かく敵を避けて爆走するRTAみたいな動きが最適解
グルメレースみたいだな…

96 23/02/14(火)23:00:01 No.1026635872
タイトル画面は初代が一番好き
この無秩序感がカービィって感じする



108 23/02/14(火)23:01:58 No.1026636729
ハードだと敵の動きが激しいのよね…

109 23/02/14(火)23:02:00 No.1026636741
裏面の飛行船だけは苦手だ

110 23/02/14(火)23:02:25 No.1026636913
カブーラー戦はガチシューティングすぎる

120 23/02/14(火)23:04:49 No.1026637876
ホバリング解く時の息攻撃がこんなに活かせるのもこれだけ
スカーフィは今もこれで倒したくなる

125 23/02/14(火)23:06:14 No.1026638396
配信されてやったら芋とカレーの存在完全に忘れてたことに気がついた

134 23/02/14(火)23:08:59 No.1026639533
アクション苦手だからこれすらクリアできなかった
お陰でボリュームの割にめちゃくちゃ遊んだと思う

143 23/02/14(火)23:12:50 No.1026641171
初代から先行入力できるんだよね
吸い込み中にA押してると吸い込み完了した瞬間にばるんってジャンプするの好きだった

151 23/02/14(火)23:14:53 No.1026642022
ホバリングの操作感がすごい違和感ある!
後スパデラはスパデラでAジャンプに慣らされてしまった今また違和感ある!



157 23/02/14(火)23:15:57 No.1026642466
初代をやったからこそ夢の泉最終面の感動が増すと思う

165 23/02/14(火)23:18:47 No.1026643629
>初代をやったからこそ夢の泉最終面の感動が増すと思う
ナンバリング順にやると元ネタや技術の進歩が分かるから味わい深いよね

167 23/02/14(火)23:18:55 No.1026643674
無印やらんとその後の作品に山ほどある無印パロわからんよね
スパデラで覚えられない体験だし

168 23/02/14(火)23:19:21 No.1026643850
はるかぜとともには結構削ってるもんな



186 23/02/14(火)23:23:11 No.1026645426
コピー能力使えなくてパチモン海賊版みたいと思っちゃった

189 23/02/14(火)23:24:12 No.1026645806
うちはSDX買ってもらうまでずっとこれやってたからコピーないのが当たり前だったな…

191 23/02/14(火)23:25:02 No.1026646131
クラッコが一番強く感じた

192 23/02/14(火)23:25:16 No.1026646215
ハンマーで地面叩いた時に出る火花吸い込んでぶつけるのがいいんだろ!
コピー能力覚えて変わっちまったよカービィは

197 23/02/14(火)23:26:43 No.1026646780
>ハンマーで地面叩いた時に出る火花吸い込んでぶつけるのがいいんだろ!
>コピー能力覚えて変わっちまったよカービィは
懐古厨する期間が短すぎる…



194 23/02/14(火)23:25:35 No.1026646339
小一時間でできるから気分転換にちょうどいいんだよね

203 23/02/14(火)23:27:51 No.1026647254
面白いけどちょっと短いよな
ゲーム慣れしてる人がやるノーマルは1時間で終わっちゃう

210 23/02/14(火)23:28:45 No.1026647613
>面白いけどちょっと短いよな
>ゲーム慣れしてる人がやるノーマルは1時間で終わっちゃう
そんなんでいいんだよアクションゲームは
めちゃ長い3や64やWiiが悪いってわけでもないけど

231 23/02/14(火)23:32:25 No.1026648996
>面白いけどちょっと短いよな
>ゲーム慣れしてる人がやるノーマルは1時間で終わっちゃう
セーブが無いのと
そもそもGBのゲームに当初長時間のプレイが望まれていなかった事情がある
それにカービィ自体ゲーマー向けじゃない新規ライト層路線をはっきり指向して開発してるからな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/21 13:27 
イモとかカレー食ったときの曲が好き
sage 2023/02/21 14:01 
根本のコンセプトやBGMが最初から完成されてるのはマジで凄いわ
最近の設定が濃いカービィも好きだけど、やっぱりカービィは無印からUSDX辺りまでのシンプルなシナリオの方がしっくり来る
sage 2023/02/21 20:07 
キャッスルロロロのBGMがすごい好き
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー』300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ… 2023/11/30
『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ