広告
RSS

映画『モンスターハンター』おっ!モンハンっぽい …むしろ戦国自衛隊か?

広告
movieimg



23/02/10(金)10:54:20 No.1024868808
おっ!モンハンっぽい
むしろ戦国自衛隊か?
ディア怖ぇ!
…ミストだこれ

1 23/02/10(金)10:54:53 No.1024868930
バイオとかで散々メチャクチャやってきたミラジョボしかできない役だよな



3 23/02/10(金)10:55:26 No.1024869062
思ったより楽しめたけどやっぱおかしいってこれ!

4 23/02/10(金)10:57:23 No.1024869519
前半はおぉ意外にモンハンしてるじゃん、ってなるけど船団合流辺りからおっ何だこれは…ってなり始める
まぁ前半もエイリアンみたいな所は何だこれはだけど…

9 23/02/10(金)11:00:05 No.1024870158
モンハン詳しくないのに見たからなんかみんながサクッと倒してるっぽいモンスターってこんなやばいんだってなった

15 23/02/10(金)11:01:46 No.1024870570
>モンハン詳しくないのに見たからなんかみんながサクッと倒してるっぽいモンスターってこんなやばいんだってなった
プレイヤーは作中でも相当強い方だからな…

10 23/02/10(金)11:01:13 No.1024870436
モンスターのやべー感じはゲームの何倍も描けてて凄い良いと思う



11 23/02/10(金)11:01:18 No.1024870455
最後の終わらせ方がバイオの頃からなんも変わっちゃいねぇ!

12 23/02/10(金)11:01:33 No.1024870512
このタイミングで戻るの?からのこっちに来るの!?は好き

14 23/02/10(金)11:01:43 No.1024870562
強いの倒すためまず別の倒して装備整えて…とか
マップ内にある道具利用したりみたいな流れはモンハンっぽいと思う
終盤はなんかもうそういう問題ではない



16 23/02/10(金)11:02:46 No.1024870799
へー高温で砂がガラス化してるのを見て居場所を知るのか凝ったゲームだなって思ったら映画オリジナルと聞いた

19 23/02/10(金)11:03:53 No.1024871065
>へー高温で砂がガラス化してるのを見て居場所を知るのか凝ったゲームだなって思ったら映画オリジナルと聞いた
あれ輸入して欲しい…

21 23/02/10(金)11:05:04 No.1024871327
ゲーム画面だとレベリオとかウィッチャーセンスみたいな機能入れてくれないと
そういうの見えにくいからなぁ

23 23/02/10(金)11:06:08 No.1024871589
痕跡探しはワールドでやって面倒臭かったし…



22 23/02/10(金)11:06:06 No.1024871570
ゲームだからクリア出来るようになってるけど本来の設定通りに好き放題やられたらどうしようもないぜってのが見れたのは好き

25 23/02/10(金)11:08:20 No.102487204
段階踏んで強くならずに鉄武器でレウスまでやってるしハンターの才能あるよこのミラ

29 23/02/10(金)11:11:00 No.1024872600
仲間内だと前半必要だった?もっとモンスターとの戦闘見せて?って意見が多かった
俺はトニー・ジャーの見せ場が多くて満足だった

30 23/02/10(金)11:12:21 No.1024872901
PV見てミラジョボが双剣で暴れるのを期待してたからがっかりだった

33 23/02/10(金)11:13:16 No.1024873105
なんでハンターさんだけ文明レベル低い原始人みたいになってるの…

34 23/02/10(金)11:13:38 No.1024873196
皆がこっちの世界に助けに来てくれるのは結構好き



36 23/02/10(金)11:16:17 No.1024873785
見るの怖かったんだけど「」のリアクション見る限り見どころとネタはあるみたいだな……

37 23/02/10(金)11:16:48 No.1024873906
実況しながら見るならちょうどいいと思うよ

40 23/02/10(金)11:18:03 No.1024874193
ハンターさんとの喧嘩シーンがクソ長くて退屈だったけどそれ以外は期待しないで楽しむ分には楽しかったよ

41 23/02/10(金)11:18:38 No.1024874324
モンハンやってるお友達と一緒にワイワイしながら見ると楽しいよ

46 23/02/10(金)11:19:39 No.1024874552
モンハンを期待するとうーん…だけど普通のアクション映画と思えば面白い
でもネルスキュラはよくないと思うよ!



42 23/02/10(金)11:18:43 No.1024874338
英雄の証本編で流せよ!!吹き替えスタッフロールだけとかなんなんだよ!!!

49 23/02/10(金)11:20:28 No.1024874719
米軍の奴らがわりとキャラ立ってたからあいつらとミラが新米ハンターになるもんだとばかり…

54 23/02/10(金)11:21:48 No.1024875044
104分のわりに長く感じた

56 23/02/10(金)11:22:40 No.1024875250
先住民との揉め事長すぎ!

57 23/02/10(金)11:22:41 No.1024875257
バイオに慣れ切ってたからこのミラ思ったより活躍しないな…ってなるなった

59 23/02/10(金)11:23:20 No.1024875397
ネルスキュラパートは不評なようだけど
モンハン世界だと人間なんて食われる側な存在という表現が必要だからな
(ハンターさんたちは鎧に虫除けの匂いつけてたりするんだろうたぶん)

60 23/02/10(金)11:23:36 No.1024875446
対人戦長いのと英雄の証流れないのとネルスキュラ(ネルスキュラじゃない)以外は割としっかりモンハンだったと思うよ
現代兵器vsのとこはMGSコラボから着想得たって言ってたし
天廊拾ったのはなんなんだよミラジョボビッチの夫

61 23/02/10(金)11:23:44 No.1024875483
トニー・ジャーやロン・パールマンのモンハンの住人ぽさ好きだよ
モンスターがデカくて強いのも嬉しい

64 23/02/10(金)11:24:20 No.1024875611
なんだコレ!?なんだコレ!?ってずっと思いながら観てた
見終わったらめちゃめちゃくちゃ満足してる自分に驚いた



65 23/02/10(金)11:25:16 No.1024875814
ケンカシーンが長すぎる…

70 23/02/10(金)11:28:01 No.1024876413
>ケンカシーンが長すぎる…
トニー・ジャーとミラ・ジョヴォヴィッチのバトルみたいよなぁ!

68 23/02/10(金)11:26:25 No.1024876065
喧嘩が多いのは予算の問題だろうね…

72 23/02/10(金)11:28:17 No.1024876469
ガブラス焼きとかそういうのもっと見せてよ!ってなる
生活を見たいのであって人間のいざこざはモンハンには要らないんだ

73 23/02/10(金)11:28:25 No.1024876495
移動と喧嘩は予算がない映画の華だからな…



74 23/02/10(金)11:28:38 No.1024876550
ディアブロスのCGだけでも見る価値はある映画だった
ディアブロス怖すぎる…

75 23/02/10(金)11:29:06 No.1024876639
ベースキャンプが安全だけど安全じゃ無い過ぎる...
突破されないだけでめっちゃ攻撃されてる...

76 23/02/10(金)11:30:03 No.1024876861
最初の船が襲われてるシーン怖い

82 23/02/10(金)11:31:13 No.1024877128
良くも悪くもポール・アンダーソンって感じだ
すごいもん見てるのになんか軽んじちゃう感じ俺はすごい好き

83 23/02/10(金)11:31:46 No.1024877239
異世界転移物かつワールド世界観ベースなのに作風的には初代やドスの頃志向してた世界観の方向性に近いんだよな

84 23/02/10(金)11:31:48 No.1024877249
ハンターさん達をなくしてモンスターvs米軍だけやったらちょっと見たい



85 23/02/10(金)11:31:49 No.1024877252
面白いところはあるけど続編の話が無くなるのもまぁわかる

88 23/02/10(金)11:32:45 No.1024877458
>面白いところはあるけど続編の話が無くなるのもまぁわかる
出来とかの前に中国市場丸々捨てたからじゃねえかな…

91 23/02/10(金)11:33:53 No.1024877735
元々長いこと難航してた映画でもあったしさもありなん
ラスト相手するのがゴマちゃんな辺りに企画された時期を感じる事が出来る



94 23/02/10(金)11:34:35 No.1024877902
米軍がレウスにあっけなく倒されるシーンは圧巻

95 23/02/10(金)11:34:55 No.1024877989
ディアブロス戦はかなり良かったと思う
リオレウスVS米軍はリオレウス強すぎない…?

104 23/02/10(金)11:37:05 No.1024878514
>リオレウスVS米軍はリオレウス強すぎない…?
特別な金冠超えリオレウスな上米軍側は観測機だからな…
戦闘機だったらバルファルクくらいしか空中戦では勝てないと思われる

106 23/02/10(金)11:37:42 No.1024878663
戦闘機のミサイルは効かない、戦車砲はヒョイっと避けるレウスさんだけど
これがザザミ、バサル、グラビなど硬さが売りのモンスなら戦車砲も効かないんだろうなたぶん

107 23/02/10(金)11:38:07 No.1024878766
リオレウスvs近代兵器はメタルギアって先人がいるからな



112 23/02/10(金)11:39:59 No.1024879206
ミラボレアスとか映像化するとゴジラ並の災害になるんだろうな

113 23/02/10(金)11:40:01 No.1024879213
グラビに戦車砲は効くと思うけど1発じゃ無理だし甲殻を抜くまでに何十両か犠牲になりそう

114 23/02/10(金)11:40:18 No.1024879292
米兵に戦ってほしい相手が多すぎる
バゼルギウスとかどうですかね



118 23/02/10(金)11:41:36 No.1024879613
なんだよ異世界ワープできるレベルの超技術もった文明が建てた塔って…
モンハンの世界観無視し過ぎだろ…

124 23/02/10(金)11:42:14 No.1024879767
>なんだよ異世界ワープできるレベルの超技術もった文明が建てた塔って…
>モンハンの世界観無視し過ぎだろ…
フロンティアへの悪口はやめてくれないか!!!!

125 23/02/10(金)11:42:29 No.1024879818
>なんだよ異世界ワープできるレベルの超技術もった文明が建てた塔って…
>モンハンの世界観無視し過ぎだろ…
ミラが異世界ワープしてるしそうでもないような

132 23/02/10(金)11:45:15 No.1024880542
新大陸には気軽に別世界から人が来るからな…人以外も…



122 23/02/10(金)11:42:04 No.1024879729
個人的にはモンハン映画として期待してた方向性じゃなかったな…
あとアバンのあからさまな続編出しますよー!謎の人物ですよーも嫌い

126 23/02/10(金)11:42:45 No.1024879891
>個人的にはモンハン映画として期待してた方向性じゃなかったな…
>あとアバンのあからさまな続編出しますよー!謎の人物ですよーも嫌い
アレはそもそもモンハンの歴代OPムービーの締めのやつだし…

130 23/02/10(金)11:44:39 No.1024880394
続編出そうな終わりだけど天廊にゴマ出て来て調査団とぶつかるなんの繋がりもとりとめもない感じだからOPでメインモンスターとやるやつやりたかった以外に無いと思う

133 23/02/10(金)11:45:20 No.1024880556
ラストのアレは続編引きだろうけど一応モンハンパッケージオマージュ描写としても受け止められるやつだと思う
手前にハンターがいて奥にモンスターがいて今まさにぶつかる感じのアレね!



139 23/02/10(金)11:46:49 No.1024880913
いやまぁ面白かったけど
なんだこれ…とはなったよ

174 23/02/10(金)12:02:09 No.1024884929
割と悪くなかった
続編来たら見てみようかなって思うくらいには

176 23/02/10(金)12:03:16 No.1024885204
>割と悪くなかった
>続編来たら見てみようかなって思うくらいには
制作費の半分しか回収出来なかったから続きはない…

178 23/02/10(金)12:03:58 No.1024885404
>制作費の半分しか回収出来なかったから続きはない…
モンスター狩って素材売れよ



186 23/02/10(金)12:06:41 No.1024886193
採点すると65点くらいになっちゃうけどそれでも俺は好きだぜって映画

188 23/02/10(金)12:07:06 No.1024886320
モンハンしてるシーンは好き
異世界設定がまるまるいらねえって思った

194 23/02/10(金)12:09:34 No.1024887140
所々なんだこれ…ってなるしマイナス側の批評も分かるんだけど
総合的にはモンスターカッコよかったからいいかぁ!
あとトニー・ジャー!

199 23/02/10(金)12:11:26 No.1024887731
トニー・ジャーが強い理由はトニー・ジャーだからで説明終わるの映画っぽくていいよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ