広告
RSS

松本零士死去の報道でヤマトの方が999より先に書いてあるの見て知名度的にそういう序列になるんだな

広告
comicimg



23/02/21(火)10:47:16 No.1028932142
松本零士死去の報道でだいたいヤマトの方が999より先に書いてあるの知名度とか考えるとそういう序列になるんだなぁって面白い
でも森雪とかスターシャよりメーテルの方が、アナライザーより車掌さんの方が有名じゃない?って思ったりもする

1 23/02/21(火)10:48:35 No.1028932332
タイトルとしてはヤマトだけどキャラとしてはメーテルの方が取り上げられてるような気はする

2 23/02/21(火)10:50:30 No.1028932655
ハーロックがあまり話題に上がらないのはちょっと寂しい

3 23/02/21(火)10:50:41 No.1028932688
いやぁでも機械伯爵とか黒騎士よりデスラーの方が有名だろうし…



5 23/02/21(火)10:51:24 No.1028932821
キャラクターとしては999のが有名でタイトルとしてヤマトのが強い感じ?

6 23/02/21(火)10:51:56 No.1028932906
ヤマトは最近リメイクされてたってのも大きいかと

7 23/02/21(火)10:52:31 No.1028932997
>ヤマトは最近リメイクされてたってのも大きいかと
まあこれだよな
アプリも出るし

8 23/02/21(火)10:52:34 No.1028933017
そういやハーロックってどういう話かよく知らないな…

9 23/02/21(火)10:52:43 No.1028933039
フランスだと80年代にハーロックがブームになったみたいな事さっき言ってたわ



10 23/02/21(火)10:52:51 No.1028933065
キャラクターで言えばメーテルだろうね

12 23/02/21(火)10:53:37 No.1028933188
メーテルは作品超えて謎の美女のアイコンになってる感じする

13 23/02/21(火)10:53:39 No.1028933196
漫画化として紹介すんならコミカライズみたいなもんのヤマトより999先に出してやれよとちょっと思う
そもそもヤマト関連は一人でやったものじゃないし



11 23/02/21(火)10:53:32 No.1028933168
例えば神谷明の代表作の欄に
キン肉マン・シティハンター・北斗の拳ってかいてあっても順番にさほどの意味は無いと思うぜ

16 23/02/21(火)10:54:43 No.1028933359
>例えば神谷明の代表作の欄に
>キン肉マン・シティハンター・北斗の拳ってかいてあっても順番にさほどの意味は無いと思うぜ
新聞記事とかテレビ報道なら順番に意味あるよ
先に出た方を見出しに取るし

15 23/02/21(火)10:54:38 No.1028933343
そういや石ノ森章太郎が亡くなった時はライダー戦隊の生みの親って報道だったんだろうか

19 23/02/21(火)10:55:26 No.1028933477
>そういや石ノ森章太郎が亡くなった時はライダー戦隊の生みの親って報道だったんだろうか
009だろ



14 23/02/21(火)10:54:26 No.1028933315
報道の代表作一覧にガンフロンティアが入ってる

18 23/02/21(火)10:55:06 No.1028933435
>報道の代表作一覧にガンフロンティアが入ってる
刺さる人にはガッチリ刺さるからなあれ

23 23/02/21(火)10:56:39 No.1028933682
「」は男おいどんの話してると思ってた

24 23/02/21(火)10:56:52 No.1028933715
普通は大四畳半シリーズだよね…



26 23/02/21(火)10:57:35 No.1028933845
トチローとハーロックの友情が大好き

29 23/02/21(火)10:58:48 No.1028934046
>トチローとハーロックの友情が大好き
俺が死んだらあのレバーを下げてくれ
そうすれば俺は友の所に行くことができる

27 23/02/21(火)10:58:09 No.1028933932
実際キャラ人気だとメーテル一強なんじゃないか

30 23/02/21(火)10:58:50 No.1028934053
おれは懐かしアニメ名場面100とかでしか999を知らなかった男
トチローは鉄郎の父もしくは未来の姿と思っていた

31 23/02/21(火)10:59:25 No.1028934157
それこそ劇場版999でくらいしかハーロック知らないんだが漫画とかアニメとか面白いのかな

38 23/02/21(火)11:01:31 No.1028934519
>それこそ劇場版999でくらいしかハーロック知らないんだが漫画とかアニメとか面白いのかな
ハーロックは色んな作品に出てくるたびに設定もストーリーも違う人なんで
面白いともつまらないとも言い切れない困ったキャラなんだ



42 23/02/21(火)11:03:03 No.1028934783
戦場まんがシリーズだろ?

49 23/02/21(火)11:06:25 No.1028935401
戦場まんがシリーズで知られるって書かれるの本人も嫌そうだろ

53 23/02/21(火)11:07:26 No.1028935581
でも本人は戦場を描くって信念だったらしいから



43 23/02/21(火)11:04:18 No.1028935004
メーテルとチビが銀河鉄道で旅してるってのはみんな知ってるけど目的とか結末とか知ってるやつは今となっては少ないとかそんなイメージ
ヤマトは地球救いにイスカンダル行って帰ってきたまではヤマトって名前知ってれば知ってそう

47 23/02/21(火)11:06:15 No.1028935372
>メーテルとチビが銀河鉄道で旅してるってのはみんな知ってるけど目的とか結末とか知ってるやつは今となっては少ないとかそんなイメージ
ネジにされるはアニメ特番とかで割と擦られてるから知られてるイメージ

67 23/02/21(火)11:10:12 No.1028936078
>ヤマトは地球救いにイスカンダル行って帰ってきたまではヤマトって名前知ってれば知ってそう
歌聴いてるだけでそこまではわかるからな…



46 23/02/21(火)11:05:47 No.1028935283
有名なのはヤマトだろうけど
ヤマトは西崎のもので松本零士はキャラデザくらいだろって思う
戦場まんがシリーズとかもいいよな

48 23/02/21(火)11:06:17 No.1028935378
>ヤマトは西崎のもので松本零士はキャラデザくらいだろって思う

55 23/02/21(火)11:07:30 No.1028935593
>>ヤマトは西崎のもので松本零士はキャラデザくらいだろって思う
>お
>何
東京地裁もそう言ってるし…

64 23/02/21(火)11:09:26 No.1028935928
ヤマトは西崎原作で零士はキャラクター原案みたいなもんだからさすがにな
しかも裁判沙汰でモメたのわりと上の世代の一般層にまで周知されてる



56 23/02/21(火)11:07:45 No.1028935641
アニメ名シーン百連発とかで流れるの大抵顔がきりっとしてる鉄郎がメーテルと見送って
ゴダイゴ流れるとこだから「チビ」の印象すらない人には無いかも

63 23/02/21(火)11:09:21 No.1028935915
>「チビ」の印象すらない人には無いかも
漫画から入るとイメージがチビでガニマタで猿顔だからな

57 23/02/21(火)11:07:53 No.1028935670
カラオケで歌うのは銀河鉄道999の方だなあ

61 23/02/21(火)11:09:01 No.1028935846
3割くらいは夜と999を混合してる印象



70 23/02/21(火)11:10:52 No.1028936214
ちくしょう…どいつもこいつも千年女王を無視しやがって…
高度な技術力を持つ宇宙人に昔の兵器で挑む熱い展開のアレなんだぞ…

75 23/02/21(火)11:13:16 No.1028936689
代表作は男おいどんじゃないの?

78 23/02/21(火)11:14:27 No.1028936888
>代表作は男おいどんじゃないの?
男おいどんになんの恨みもないし名作だと思うけど代表作筆頭に男おいどん出す新聞社はどんな逆張り野郎だよ



80 23/02/21(火)11:15:00 No.1028936973
正直どっちもキャラなんとなく知ってるだけでストーリー知らない

88 23/02/21(火)11:18:34 No.1028937610
キノの旅みたいに色んな意味不明な星に行って~なのかなメーテルそうね鉄郎…って毎度やる話

93 23/02/21(火)11:20:25 No.1028937961
>キノの旅みたいに色んな意味不明な星に行って~なのかなメーテルそうね鉄郎…って毎度やる話
みたいにというかああいう放浪譚の日本の原点みたいな扱い

98 23/02/21(火)11:21:47 No.1028938245
銀河鉄道999も宇宙戦艦ヤマトも国民が選ぶ名作アニメ総選挙みたいなテレビ番組でしか見たことないし内容知らない
そして大抵「こんな昔のアニメよりハルヒとけいおんとランクインさせろ!」とか言われてたイメージ



100 23/02/21(火)11:22:13 No.1028938331
昨日在宅で一日中ラジオ聞いてて気づいたが、第一報では宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999で知られる…だったのが
夕方になると銀河鉄道999・宇宙海賊キャプテンハーロックで知られる…に切り替わっていた
局内にオタクがいて修正されたのかもしれない

106 23/02/21(火)11:23:33 No.1028938610
>昨日在宅で一日中ラジオ聞いてて気づいたが、第一報では宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999で知られる…だったのが
>夕方になると銀河鉄道999・宇宙海賊キャプテンハーロックで知られる…に切り替わっていた
>局内にオタクがいて修正されたのかもしれない
一報は一般常識的に松本零士と言えばヤマトだろってやったけど時間あるからって一応調べたらこれめんどくせぇ感じだな!ってなったのかもしれない



107 23/02/21(火)11:23:39 No.1028938630
そういえばヤマトって最後どうなるのか知らないな
つうか始まりすら知らない
宇宙戦艦だってことしか知らない

111 23/02/21(火)11:24:34 No.1028938816
>そういえばヤマトって最後どうなるのか知らないな
沈む

109 23/02/21(火)11:24:18 No.1028938758
何もかも懐かしい…って船長の爺さん死ぬやつがヤマト?

113 23/02/21(火)11:25:08 No.1028938922
浄化装置みたいなの持ち帰れてハッピーエンドなの?

121 23/02/21(火)11:26:25 No.1028939155
>浄化装置みたいなの持ち帰れてハッピーエンドなの?
そう



116 23/02/21(火)11:25:25 No.1028938981
まず2以降はヤマトもパラレルだらけだ

120 23/02/21(火)11:26:20 No.1028939137
スターシステムなのか作品同士が繋がってるのか

124 23/02/21(火)11:27:18 No.1028939349
>スターシステムなのか作品同士が繋がってるのか
緩やかに繋がってるけど世界はそれぞれパラレル
みたいな感じ

128 23/02/21(火)11:27:50 No.1028939468
>スターシステムなのか作品同士が繋がってるのか
スターシステムでかつ作品同士が繋がってる
お前ら顔同じじゃん→姉妹でしたとかもある

126 23/02/21(火)11:27:31 No.1028939404
ヤマトは設定わりとコロコロ変えるので
ガチの元戦艦大和だったりただ沈没船に偽装しただけだったりする・・・ややこしい

131 23/02/21(火)11:28:46 No.1028939660
設定全部拾うと古代の兄さんがハーロックとかになっちゃうからまともに考えない方がよい

147 23/02/21(火)11:32:37 No.1028940401
そもそも五代の兄貴が死んでたり死んでなかったり駆け落ちだったりする



153 23/02/21(火)11:35:39 No.1028941097
誰かメーテルの最終的な設定をわかりやすく教えて…

163 23/02/21(火)11:37:18 No.1028941448
>誰かメーテルの最終的な設定をわかりやすく教えて…
謎の美女

164 23/02/21(火)11:37:46 No.1028941541
千年女王の弥生さんがメーテルの母親で
メーテルとエメラルダスが姉妹で
ミライザーバンがメーテルの父親
…ってとこまではしってる



161 23/02/21(火)11:36:56 No.1028941387
戦士の銃の設定だって完全版みたいなのないよね

169 23/02/21(火)11:38:44 No.1028941749
>戦士の銃の設定だって完全版みたいなのないよね
連載時にすでに数が合わなくなって
「トチローは二丁拳銃だった」って設定が付け足される始末



214 23/02/21(火)12:00:07 No.1028946830
車掌さんがあんな姿になった理由は分かってるんだっけ

216 23/02/21(火)12:01:13 No.1028947120
>車掌さんがあんな姿になった理由は分かってるんだっけ
作品によって安定しないけどだいたい分かってる

222 23/02/21(火)12:02:26 No.1028947412
>車掌さんがあんな姿になった理由は分かってるんだっけ
さよならのウリの一つがそれだったからな
あの車掌さんの正体が!ってCMでもやってた

224 23/02/21(火)12:03:18 No.1028947636
>車掌さんがあんな姿になった理由は分かってるんだっけ
機械の体にするか生身の体にするかなやんで
とりあえず生身の体を冷凍保存してる状態
さよなら銀河鉄道のラストで生身を選んだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ