『ホグワーツ・レガシー』原作小説サラッと読んだ程度なんだけどこの学校こんなに広かったっけ?ってなってる
2023/02/24 10:00
広告

23/02/19(日)16:32:31 No.1028317169
「」入生
俺原作小説サラッと呼んだ程度なんだけどこの学校こんなに広かったっけ?ってなってる
ガイドがないとすごい迷う…
1 23/02/19(日)16:33:46 No.1028317533
原作だと渡ろうとすると消える階段とかあるからもうちょっと不親切
2 23/02/19(日)16:34:34 No.1028317751
>原作だと渡ろうとすると消える階段とかあるからもうちょっと不親切
登ろうとすると出てくる会談はあったけど逆もあったっけ!?
生徒殺す気か!?
5 23/02/19(日)16:36:57 No.1028318470
いくらなんでも縦階層多すぎる…
9 23/02/19(日)16:41:57 [イグナチア・ワイルドスミス] No.1028319931
私が煙突飛行粉を発明するまで移動はもっと大変だったのよ
3 23/02/19(日)16:34:37 No.1028317778
>こんな気軽に相手殺す魔法使っていいんだっけ?
4 23/02/19(日)16:36:28 No.1028318322
>こんな気軽に相手殺す魔法使っていいんだっけ?
ゲームだから…
とはいえまあ気軽にぶっぱなしすぎかもしれない
6 23/02/19(日)16:38:03 No.1028318758
実は原作開始時点でも人間以外に撃つ分には違法ではなかったりする
7 23/02/19(日)16:38:57 No.1028319037
>実は原作開始時点でも人間以外に撃つ分には違法ではなかったりする
子鬼や密猟者や闇の魔法使いは人間じゃないから問題なかったか…
11 23/02/19(日)16:43:40 No.1028320452
基本的に死と精神的な異常以外の物理的な損傷はだいたい治る世界観だから色々ゆるい
15 23/02/19(日)16:48:10 No.1028321747
全寮制の学校生活でまず教わることで死にたくなかったらって言葉が出るのはおかしいだろ
工業高校だってそんな言われないぞ
17 23/02/19(日)16:48:40 No.1028321913
やはりプロテゴは必修にすべきでは?
19 23/02/19(日)16:50:55 No.1028322687
>やはりプロテゴは必修にすべきでは?
あれ原作だと正式に教えるの6年生だしかなり難しい呪文みたいな扱いになってるんだよな
魔法界のレベル下がりすぎだろ!
28 23/02/19(日)16:55:20 No.1028324121
闇の呪文なんか使うより相手を爆発ダルにして投げつけた方が効率いいぞ
41 23/02/19(日)17:00:10 No.1028325716
>闇の呪文なんか使うより相手を爆発ダルにして投げつけた方が効率いいぞ
連鎖アバダも呪い撒く必要はあるけど
一気に殺せるから便利よ
16 23/02/19(日)16:48:18 No.1028321795
ホグワーツレガシーのだいぶ性能低い箒より前の時代に箒で大西洋横断とかした奴がいるのこわい
27 23/02/19(日)16:54:54 No.1028323930
>ホグワーツレガシーのだいぶ性能低い箒より前の時代に箒で大西洋横断とかした奴がいるのこわい
月を目指せ
29 23/02/19(日)16:55:38 No.1028324253
>月を目指せ
これとか世界初の爆破呪文の痕記念碑的に残してるのなんなんだよ
32 23/02/19(日)16:57:14 No.1028324786
ドワーフに脳天一撃喰らって縦に潰れた人の鎧とか飾ってあるの普通にホラーじゃない??
36 23/02/19(日)16:58:25 No.1028325179
>ドワーフに脳天一撃喰らって縦に潰れた人の鎧とか飾ってあるの普通にホラーじゃない??
トロールと椅子取りゲームして脳天潰された鎧もあるぞ
37 23/02/19(日)16:59:01 No.1028325344
>トロールと椅子取りゲームして脳天潰された
魔法使い頭おかしいのしかいねえな
42 23/02/19(日)17:00:40 No.1028325922
クソバカな死にかたをすると飾られるから皆気を付けようとかそんな感じだ
47 23/02/19(日)17:01:35 No.1028326283
原作の授業でも失敗した昔の人の話やたら出てくるからな
44 23/02/19(日)17:00:59 No.1028326051
アバダ覚える時期遅すぎて意識してクエスト残してないとほとんどお楽しみ要素だな…
45 23/02/19(日)17:01:19 No.1028326182
アバダ連射できるやつイカれてんなーってせこせこ呪い撒いてると思う
58 23/02/19(日)17:05:39 No.1028327912
欲を言えば一年生からホグワーツ生活桜花したかった
66 23/02/19(日)17:08:04 No.1028329000
映画で見たことあるロケーションがいっぱいでてくるの最高
68 23/02/19(日)17:08:45 No.1028329332
マグルにクルーシオかけるのが伝統の一家ってヤバくない…?
71 23/02/19(日)17:10:26 No.1028330201
ガキのイタズラ妄想みたいなノリの魔法があり過ぎる
76 23/02/19(日)17:11:10 No.1028330548
原作と違う所あっても原作までの100年くらいで
改築させられたんだーって保管できるの強いよね
77 23/02/19(日)17:11:38 No.1028330743
>原作と違う所あっても原作までの100年くらいで
>改築させられたんだーって保管できるの強いよね
気がついたら知らない通路生えてたぐらいはまあデフォだろうし……
79 23/02/19(日)17:11:42 No.1028330775
ホグワーツなんて違法建築の集合体みたいなもんだしな…
80 23/02/19(日)17:12:03 No.1028330912
隻眼の魔女から行けるんだから当然なんだけどホグズミードがあんなに城に近いと思ってなかった
82 23/02/19(日)17:12:42 No.1028331164
映画でガッタガタの橋直せや!って思ってたけどあれ元からガッタガタなのか…直せや!!!
87 23/02/19(日)17:13:29 No.1028331506
卒業までに一部屋くらいこっそり作りてえなあ
88 23/02/19(日)17:14:06 No.1028331751
教師とか管理人とかが全然把握してない部屋とか劇中に出てきたの以外でも腐るほどありそうで怖い
実際今回のでもサブクエ含めてそういう部屋複数出てきたし
90 23/02/19(日)17:14:32 No.1028331911
オリキャラ作って原作のイベントを横から見ながら時々介入したりしなかったりしながらホグワーツ生活満喫するタイプのゲームやりたいよね
93 23/02/19(日)17:16:04 No.1028332472
>オリキャラ作って原作のイベントを横から見ながら時々介入したりしなかったりしながらホグワーツ生活満喫するタイプのゲームやりたいよね
後方理解者ヅラしながら黒幕ムーブして最期にハリー助けて死ぬやつやりたい!
92 23/02/19(日)17:15:50 No.1028332400
預言者新聞の号外がホグズミードでちょいちょい読めるけど
あれはあの世界好きな人だと気付くような話とかが出たりしてるんだろうか
97 23/02/19(日)17:16:45 No.1028332737
>預言者新聞の号外がホグズミードでちょいちょい読めるけど
>あれはあの世界好きな人だと気付くような話とかが出たりしてるんだろうか
とりあえずこの時代も頭ハグリットがいるのはわかった
94 23/02/19(日)17:16:06 No.1028332494
まだまだ序盤だけどクエストの依頼者に依頼物渡さないで嫌なやつのまま終わることもできるんだななんか違いあるの?
100 23/02/19(日)17:17:02 No.1028332898
>まだまだ序盤だけどクエストの依頼者に依頼物渡さないで嫌なやつのまま終わることもできるんだななんか違いあるの?
その後出会う時延々と愚痴られるよ
101 23/02/19(日)17:17:21 No.1028333023
>まだまだ序盤だけどクエストの依頼者に依頼物渡さないで嫌なやつのまま終わることもできるんだななんか違いあるの?
学内とかですれ違ったりしたときの反応とかモブからの評判がちょっと変わる
このあいだはありがとう!からこのコソ泥…みたいなのになる
103 23/02/19(日)17:18:15 No.1028333382
>学内とかですれ違ったりしたときの反応とかモブからの評判がちょっと変わる
>このあいだはありがとう!からこのコソ泥…みたいなのになる
地味に嫌な違いだ
96 23/02/19(日)17:16:34 No.1028332679
必要の部屋程じゃなくてもなんかトイレの個室を改造して自分のスペースにしてあるのあったり生徒たちも好き勝手いじってる雰囲気がある
104 23/02/19(日)17:18:21 No.1028333428
>必要の部屋程じゃなくてもなんかトイレの個室を改造して自分のスペースにしてあるのあったり生徒たちも好き勝手いじってる雰囲気がある
なんか看板掛かってんな…って開けたら魔法薬の大鍋がぐつぐつ煮立ってて駄目だった
ポリジュース薬じゃねえんだからさあ…
109 23/02/19(日)17:19:23 No.1028333801
禁忌の森の犯罪者っぼいやつに古代の呪文使ったら木っ端微塵になってちがそんなつもりじゃ……ってなった
111 23/02/19(日)17:20:26 No.1028334229
この世界噂広まるの早くない?
出会った密猟者も信奉者も一人残らず始末してるのに毎回あの時のガキ!みたいなこと言われるんだけど
115 23/02/19(日)17:21:07 No.1028334492
オープニングの出来事秘密にしてるのに微妙に漏れてるのなんなの…
123 23/02/19(日)17:22:15 No.1028334928
>オープニングの出来事秘密にしてるのに微妙に漏れてるのなんなの…
しれっと脱出してた御者の人じゃない?
来る予定だったフィグ先生と転入生がドラゴンに襲われてどっか行きましたって報告しなきゃならんだろうし
110 23/02/19(日)17:19:33 No.1028333865
いいよねあんまり寮同士が殺伐としてないホグワーツ
114 23/02/19(日)17:20:53 No.1028334405
>いいよねあんまり寮同士が殺伐としてないホグワーツ
寮バラバラのモブ4人で話してる光景が結構みられて新鮮だ
118 23/02/19(日)17:21:42 No.1028334722
>いいよねあんまり寮同士が殺伐としてないホグワーツ
授業の後違う寮同士の子が仲良さそうに
歩いてるの見ると100年ほどでホグワーツの
風紀と治安変わり過ぎ!ってなるよね...
125 23/02/19(日)17:22:19 No.1028334957
なんなら同じ寮同士の方が中悪いんじゃないか?
箒レース元女王とマーピープルの子とか
127 23/02/19(日)17:22:24 No.1028334985
モブの会話に耳を傾けたり小イベントを見たりすると流石にたまに差別とかいじめが見て取れたりするときもあるんだけど
それはそれとして主人公のクラスはだいぶ仲良さげだよね
132 23/02/19(日)17:23:22 No.1028335303
わりと和気藹々としてるけど寮ごとの根底にある本質みたいなのは変わってないなって感じる
139 23/02/19(日)17:25:02 No.1028335913
学校中あちこちで地べたに座り過ぎじゃ…ってなる
142 23/02/19(日)17:25:28 No.1028336071
寮間の関係性が悪化したのがダンブルドア校長就任時期と一致してるのは…
146 23/02/19(日)17:26:56 No.1028336607
>寮間の関係性が悪化したのがダンブルドア校長就任時期と一致してるのは…
御辞宜が色々やらかしたのが一番でかいな
あとはグリンデルバルドがマグル管理すべし見たいなので暴れて色々めんどくさいことになったし
まあ人間界の方も大戦やらなんやらで色々めんどくさいことになってるんだけど
149 23/02/19(日)17:27:27 No.1028336824
>寮間の関係性が悪化したのがダンブルドア校長就任時期と一致してるのは…
めざといスリザリンにマイナス50点
グリフィンドールにプラス100点じゃ
157 23/02/19(日)17:29:19 No.1028337670
第一次大戦でマグルヤバくね?ってなったところにグリンデルバルトのせいで色々グラついて
更に第二次大戦で大荒れした直後にお辞儀だからなぁ
160 23/02/19(日)17:30:47 No.1028338248
というか1巻のあれもスリザリンの贔屓が凄すぎてさすがに鬱憤溜まってたから他の寮も一緒に喜んだだけで
基本的に他寮同士は一定の距離感なんじゃね
ゴブレットの時はハリー流石に特別扱いすぎだろ…って他の寮がなってたしまあ子供だからとにかく贔屓が気に入らない
164 23/02/19(日)17:32:42 No.1028338936
3年連続グリフィンドール優勝からの炎のゴブレット選出は
まあ温厚なハッフルパフでも垂れ幕作って汚いぞポッターするよ…
187 23/02/19(日)17:38:10 No.1028340801
まあメインキャラがスリザリンと喧嘩ばっかしてんだからそれがそのまま寮の所属寮の関係性に見えるよな
もしかしたら普通にコミュニケーションとってる連中いるかもしれんけどそんなの映らないし
参照元:二次元裏@ふたば(img)