『ロマンシングサガ2』七英雄って英雄なのに敵なの?
2023/02/24 20:00
広告

23/02/17(金)23:54:43 No.1027679681
七英雄って英雄なのに敵なの!?
1 23/02/17(金)23:56:40 No.1027680354
その説明をする前に古代の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
2 23/02/17(金)23:56:58 No.1027680460
ウォンウォン…
4 23/02/17(金)23:57:11 No.1027680528
できれば
三行で
まとめて
5 23/02/17(金)23:57:57 No.1027680767
同胞に裏切られた
復讐したい
そのために人間奴隷にするね…
10 23/02/17(金)23:59:18 No.1027681195
ワグナス!
評議会が
追放してきた
13 23/02/18(土)00:00:33 No.1027681636
アリだー!
ワグナス!
オアイーブが悪いよなぁ…
12 23/02/18(土)00:00:20 No.1027681560
分かっておったろうにのう…
14 23/02/18(土)00:00:59 No.1027681804
嫌われ者が調子乗って帝国にカチコミに行くから…
15 23/02/18(土)00:01:37 No.1027682005
同課の方は禁術だぜ?
16 23/02/18(土)00:03:09 No.1027682453
同化の法を弱めた継承法使った側が勝つのはなかなか面白い
17 23/02/18(土)00:05:03 No.1027683123
本編しかやったことないから漫画とか舞台とかRSの設定知らないけど
クジンシーとかボクオーンみたいな奴らが混ざってたらワープ失敗を装ってまとめて消されるのもやむなしかなと感じた
18 23/02/18(土)00:06:51 No.1027683762
自らは剣も取らずに我らに戦わせておいてか───
19 23/02/18(土)00:07:04 No.1027683830
クジンシーがちょっかい出さなくても
目と鼻の先で運河要塞とかやったり麻薬ばらまいてるボクオーンのせいで帝国とぶつかってたとは思う
21 23/02/18(土)00:08:22 No.1027684266
ボクオーンはクジンシーの影に隠れてるけど積極的やらかし度は高いと思う
27 23/02/18(土)00:09:35 No.1027684712
クジンシーは古代人の時代にも無法してそうだからな
28 23/02/18(土)00:10:05 No.1027684882
なんか英雄っていうからイメージ誘導されるけど
もっと言えば悪落ちヒーローチームっていったほうが
わかりやすいように感じる
29 23/02/18(土)00:10:09 No.1027684905
異端扱いになってからも英雄って呼ばれてるのか
38 23/02/18(土)00:11:19 No.1027685274
>異端扱いになってからも英雄って呼ばれてるのか
化け物になりながらもターム食い止めた英雄には違いないからな
30 23/02/18(土)00:10:40 No.1027685066
1番格下っぽい嫌われ者が1番強い技使えるってのは好き
32 23/02/18(土)00:10:58 No.1027685169
クジンシーが城侵攻せず館籠もってればレオンのカチコミからの継承ジェラールもなかったん?
35 23/02/18(土)00:11:01 No.1027685186
身内とかはわかるけど嫌われ者って何よ
42 23/02/18(土)00:12:40 No.1027685718
>身内とかはわかるけど嫌われ者って何よ
そのまんま嫌われ者だったけどノエルに泣きついて仲間に入れてもらった
43 23/02/18(土)00:12:51 No.1027685789
良いキャラしてるよなクジンシー
36 23/02/18(土)00:11:06 No.1027685213
英雄が敵であることよりスクウェアなのに帝国がプレイヤー側だったことの方が驚いてた気がする
40 23/02/18(土)00:12:07 No.1027685534
昔プレイした時これでマジ混乱した
なんでいきなり英雄を倒しに行くの…?
41 23/02/18(土)00:12:19 No.1027685602
昔は本当に英雄
44 23/02/18(土)00:13:26 No.1027686007
ダンターグいいやつ説を信じたい
47 23/02/18(土)00:14:25 No.1027686364
>ダンターグいいやつ説を信じたい
良くも悪くも強くなりたい力試したいが一番の動機なやつよ
53 23/02/18(土)00:15:52 No.1027686866
>ダンターグいいやつ説を信じたい
皇帝側も煽らなきゃ子ムーとか通してくれそうなのになとは思う
52 23/02/18(土)00:15:49 No.1027686844
戦いが終わった英雄が同族から疎まれるはよくあるノリだし…
56 23/02/18(土)00:16:52 No.1027687207
>戦いが終わった英雄が同族から疎まれるはよくあるノリだし…
七英雄の場合見た目も化け物に変わってるやつもいたからな
さすがに疎まれるよ
57 23/02/18(土)00:17:07 No.1027687294
明らかに人間は超越してるんだけど
海の主や守護者辺りに苦戦してる様子が好き
63 23/02/18(土)00:17:32 No.1027687438
古代人は人間とは違う種だからね
彼らから見たら俺たちはマイクラの村人みたいなもん
67 23/02/18(土)00:18:42 No.1027687814
>彼らから見たら俺たちはマイクラの村人みたいなもん
殺しても別の個体に乗り移ってスティーブに延々逆襲してくる村人とかすげえうっとおしいな
69 23/02/18(土)00:18:59 No.1027687904
最初ノエルとワグナスで興して
ダンターグとスービエ誘ったら快諾して
ブレインが必要じゃろ?ってボクオーンが売り込みに来て
お兄様もワグナス様も私だけ除け者にするのね酷いわ酷いわってロックブーケが泣き落としに来て
クジンシーがそのほぼ全員から来んなって言われてからノエルに頼むよ入れてくれよって泣きついた
七英雄できた!
33 23/02/18(土)00:11:00 No.1027685181
古代人の脅威がアリで
退治するために七英雄が禁術使って退治したら
追放されただっけか
70 23/02/18(土)00:19:00 No.1027687906
>古代人の脅威がアリで
>退治するために七英雄が禁術使って退治したら
>追放されただっけか
うn
同化の方使いすぎて巨大な力を持ちすぎてこっちに矛先が向きそうになった
ターム倒したあとから異常気象が発生して古代人がこの世界から脱出するのにつくってた転送装置のテストに付き合わせて別次元に全員飛ばした
一部の古代人はそのまま残ったけどほどなくしてほとんどの古代人が七英雄とは別の世界に逃げた
74 23/02/18(土)00:20:00 No.1027688235
人間の天敵であるアリを食い止め続けた英雄なのは間違いないよ
俺ら別次元行くから!おめーらは亜空間追放な!ってどっか行った古代人にも問題がある
78 23/02/18(土)00:21:15 No.1027688585
そうは言うけどモンスター延々と吸収してどんどん化け物になっていく連中は怖いだろ
85 23/02/18(土)00:22:16 No.1027688923
>そうは言うけどモンスター延々と吸収してどんどん化け物になっていく連中は怖いだろ
見た目もアレだし性格も段々変わっていきそうだしな
95 23/02/18(土)00:23:51 No.1027689425
>見た目もアレだし性格も段々変わっていきそうだしな
ワグナスノエルあたりはいいけど
クジンシーとかダンターグはボディ強くなったら性格もどんどん横柄になっていくだろうし
それが本人のもともとの気質であってもモンスター由来であってもとにかく怖い
86 23/02/18(土)00:22:34 No.1027689018
異次元に飛ばされて良く帰ってこれたもんだよなコイツら…
77 23/02/18(土)00:20:40 No.1027688414
名前の元ネタが適当なモチーフ過ぎるのにカッコよく収まってるの凄い
80 23/02/18(土)00:21:54 No.1027688812
ロックブーケなんて言われなきゃ池袋だって気付かんよ…
82 23/02/18(土)00:22:03 No.1027688856
ノエルと争ってたサグザーは浅草なんだろうか…
90 23/02/18(土)00:23:22 No.1027689272
>ノエルと争ってたサグザーは浅草なんだろうか…
そのはず
オアイーブだけ地名関係じゃない元ネタあるらしい
100 23/02/18(土)00:25:08 No.1027689836
結構無理矢理な奴もいるけどクジンシーとロックブーケは本当にナイスネーミングだと思う
103 23/02/18(土)00:25:30 No.1027689949
ノエルが上野とかは言われなきゃ全然気づかない
言われても上野がノエル…?ってなる
93 23/02/18(土)00:23:38 No.1027689350
もしかして七英雄は被害者なのでは
102 23/02/18(土)00:25:27 No.1027689933
>もしかして七英雄は被害者なのでは
古代人曰く七英雄の強大な力はいつしか自分たちにも向けられたといっているが七英雄の誰もそれを否定してないので結局は脛に傷があるんだと思う
109 23/02/18(土)00:26:21 No.1027690205
英雄伝説が真っ赤なウソだった!
暴れてるのには理由があって高潔なやはり英雄だった!
の二択ぐらいしか当時は考えてなかったからあぁ~…ってなった
121 23/02/18(土)00:28:07 No.1027690735
今で言うところの前作主人公が悪堕ちしたみたいな設定
123 23/02/18(土)00:28:39 No.1027690874
スービエ曰く我らの力を恐れた古代人たちが我らを異次元に追放したで
現地に残った古代人は強大になった七英雄の力が自分たちにも向けられたといってるので実は全く矛盾していない
118 23/02/18(土)00:27:45 No.1027690630
ノエルとロックブーケとスービエは比較的大人しく活動してる方とはいえ結局基本どいつもこいつも迷惑かけまくってるからな…
そういう点ではダンジョンにこもってるだけの五反田が一番安全かもしれない
135 23/02/18(土)00:30:30 No.1027691448
>ノエルとロックブーケとスービエは比較的大人しく活動してる方
ロックブーケはアマゾネスの男魅了してるから下手すりゃ種族が断絶
スービエはギャロンとかに力を与えて海上支配してるから迷惑度高いよ
137 23/02/18(土)00:30:46 No.1027691546
現人類から見てどうかってのは追放にはあんまり関係ないだろ
古代人から見てアイツラウザイから追放しようぜってなったのは
やっぱり嫌われ者のクジンシーと暴れん坊のダンターグなんか仲間に入れたからじゃないの
150 23/02/18(土)00:33:07 No.1027692336
ノエルは態度こそ紳士的だけど結局は人間を言語が通じる家畜くらいにしか思ってないよ
差別というより生物として根幹が違うので仕方ないんだけど
185 23/02/18(土)00:38:38 No.1027694328
インサガかエンサガで嫌われ者クジンシーすごい良いシナリオ貰ったと聞いた
201 23/02/18(土)00:42:07 No.1027695535
七英雄の過去についてはエンサガで語られたのが大体なんだけど今となっては見る手段がねぇ!
旧インサガでは見れたんだけどなぁ
203 23/02/18(土)00:42:12 No.1027695571
七英雄時代もゲーム化してくだち
208 23/02/18(土)00:43:18 No.1027695915
>七英雄時代もゲーム化してくだち
ほとんどアリ退治なんよ…
210 23/02/18(土)00:44:04 No.1027696203
>>七英雄時代もゲーム化してくだち
>ほとんどアリ退治なんよ…
アリ退治しながら肉食って進化するゲームになりそうだ
205 23/02/18(土)00:42:34 No.1027695700
浮遊城に1000年くらいいて見つからないものなんか古代人
209 23/02/18(土)00:43:47 No.1027696102
>浮遊城に1000年くらいいて見つからないものなんか古代人
最終的に見つかって古代人の里の境目のイーリスの山をバキバキ攻略する寸前みたいな感じだっけ
214 23/02/18(土)00:44:57 No.1027696499
>浮遊城に1000年くらいいて見つからないものなんか古代人
もうすげえ勘違いされてるけど復讐の対象は七英雄を異次元に追放してから世界を去った連中で現地に残ってる連中は七英雄かわいそ…で残ってるから復讐対象じゃないんだ
そして一番探してるものは次元転送装置
217 23/02/18(土)00:45:52 No.1027696833
>そして一番探してるものは次元転送装置
ロックブーケが手掛かり掴んだのに工程がぶっ殺すから復活するまで待ってたのかな
221 23/02/18(土)00:46:36 No.1027697122
>ロックブーケが手掛かり掴んだのに工程がぶっ殺すから復活するまで待ってたのかな
ロックブーケが見つけた次元転送装置の塔はもう壊れてたんじゃなかったっけ
236 23/02/18(土)00:49:15 No.1027698023
>浮遊城に1000年くらいいて見つからないものなんか古代人
次元転移で逃げた連中への復讐なんでまず次元転移する手段と
やつらがどこの次元にいったのか探す必要があるのであって
残ってる古代人達をぶっ殺したいわけではないので
ノエルとかが古代人と接触してるのも別に矛盾はしてない
219 23/02/18(土)00:46:04 No.1027696910
だから復讐のゴールに一番近かったのはロックブーケなんだよね
224 23/02/18(土)00:47:10 No.1027697303
ワグナスも古代人の集落があるヤウダ地方探しているからいい線行っていた
232 23/02/18(土)00:49:04 No.1027697970
結局どこ行ったんだよ悪い古代人…
242 23/02/18(土)00:50:23 No.1027698389
古代人は別次元の世界で全滅してそうな気もする
244 23/02/18(土)00:50:51 No.1027698531
忘れられた町の古代人も復讐の対象になってたかどうかは明言されてたっけ
オアイーブは恨まれても仕方ないとか言ってたような気もするが
参照元:二次元裏@ふたば(img)
自分のことしか考えてない人間は平気で嘘をついて他人に問題を始末させあとは開き直って知らんぷり
ってのは河津節っぽさがあるな