『PlayStation VR2』新しいVRライフいかがお過ごしですか?
2023/02/25 10:00
広告

23/02/23(木)22:11:21 No.1029853002
VRライフいかがお過ごしですか?私はニュルブルクリンクを一周して限界を迎えました
3 23/02/23(木)22:15:05 No.1029854511
ホライゾン1時間やったけど凄いなこれ
ただVR慣れてないからかもしれんが疲労感やばい
4 23/02/23(木)22:15:54 No.1029854854
なんかすごい疲れるよねVRゲームって
6 23/02/23(木)22:16:13 No.1029854981
移動するやつはやっぱきついよ
平気な人は平気らしいけど視点固定系のやつやるといいよ
7 23/02/23(木)22:16:33 No.1029855098
カヤックで大海原散策してたらめっちゃ酔った
14 23/02/23(木)22:17:54 No.1029855663
PSVR→PSVR2だけど凄いな今のVRゲームは
指先の動きとか表現するんだ…
15 23/02/23(木)22:17:57 No.1029855687
買ったはいいけどいまいちやりたいもんないなあって思ってとりあえずつなぎで買ったAFTER THE FALLが思った以上に面白い
ゾンビモノだけどガチガチのホラーってほど怖い感じじゃなくて気楽にガンガン撃てて楽しいわ
20 23/02/23(木)22:19:15 No.1029856231
no man's skyはいいぞ
やり込みには向かないけど
19 23/02/23(木)22:18:32 No.1029855925
PSVR1のゲームって後で対応したりするのかな
22 23/02/23(木)22:19:47 No.1029856432
>PSVR1のゲームって後で対応したりするのかな
トラッキング方式が違うから無理らしい
25 23/02/23(木)22:20:31 No.1029856753
>PSVR1のゲームって後で対応したりするのかな
ロンチ時点でいくつかアプグレ対応のあるよ
REZとかテトリスエフェクトとか
24 23/02/23(木)22:20:16 No.1029856655
2023年はVR元年
29 23/02/23(木)22:21:18 No.1029857030
>2023年はVR元年
ボジョレーヌーボかな?
8 23/02/23(木)22:16:35 No.1029855114
QuestかpicoでいいじゃんってなってるけどPCとは繋がるの?
23 23/02/23(木)22:19:59 No.1029856521
>QuestかpicoでいいじゃんってなってるけどPCとは繋がるの?
繋がらないけどまずロンチのホライゾンのクオリティがそこらのVRゲーとレベルが違うぞ
33 23/02/23(木)22:22:08 No.1029857363
アイトラついてるクエストもpicoも15万円以上するしな
35 23/02/23(木)22:22:54 No.1029857674
何よりコントローラーのクオリティがすごいわ
これ単品で買ったら片方一万円以上するんじゃね
37 23/02/23(木)22:23:09 No.1029857764
PSVR買って痛い目見たからすごい警戒してしまう...
38 23/02/23(木)22:23:29 No.1029857893
大作一本のために本体価格を超える周辺機器買うのはちょっと厳しい
40 23/02/23(木)22:23:48 No.1029858021
まず最初にプレイエリア設定でおぉ!ってなる
42 23/02/23(木)22:24:14 No.1029858199
>まず最初にプレイエリア設定でおぉ!ってなる
床がちょっとかわいい
54 23/02/23(木)22:26:32 No.1029859107
今日届いた…けどケーブルが本体側は抜けないの面倒だね
しまう為にイチイチPS5本体から引き抜くの怠いからとりあえず延長ケーブル注文したけど
64 23/02/23(木)22:28:55 No.1029860028
持ってたPSVRや持ってるクエスト2より付け心地は良いね
そこまで熱が困らないしメガネマンだけど問題ないのが助かる
65 23/02/23(木)22:29:07 No.1029860096
専用の充電器買っとけばよかった
typeC都度挿すの面倒くさい
66 23/02/23(木)22:29:40 No.1029860321
自分もメガネマンだけど問題無いのは嬉しいね
というか寧ろ現実より視力高いっていうか…
68 23/02/23(木)22:29:55 No.1029860435
やっぱり軽いのがスタンドアロンには無い利点だよな
71 23/02/23(木)22:30:33 No.1029860712
何よりセットアップがクソ簡単なのが良い…
72 23/02/23(木)22:30:46 No.1029860795
1番最初のデコ振動はちょっとビビった
80 23/02/23(木)22:32:11 No.1029861342
PCVRでは既にそうだったけどケーブル1本だけなのは楽だよね
あとは本体側もケーブル抜けたら更に良かった
83 23/02/23(木)22:32:41 No.1029861557
まともにVRするのPSVRぶりだから進化っぷりがすごい…
78 23/02/23(木)22:31:56 No.1029861239
VRって椅子に座って遊べる?
ある程度体動かす必要あるの?
85 23/02/23(木)22:32:48 No.1029861607
>VRって椅子に座って遊べる?
>ある程度体動かす必要あるの?
座って遊べるし座った状態前提の設定とかもできる
ただ当然両腕と頭は何にせよある程度は振るから周囲の片付けはしっかり
87 23/02/23(木)22:33:16 No.1029861787
>VRって椅子に座って遊べる?
>ある程度体動かす必要あるの?
ゲームによる
セッティングのスタイル自体は座ってやるか立ってやるか選べるよ
86 23/02/23(木)22:32:55 No.1029861652
ゲームによると思うけど
ホライゾンは座ってか立ってかで操作選べる
92 23/02/23(木)22:33:47 No.1029861987
カヤック漕いでたら机に手をぶつけましたよ私は
95 23/02/23(木)22:34:05 No.1029862077
カヤック漕ぐの思ったより体力使ってこれ運動になりそうだなってなった
98 23/02/23(木)22:34:21 No.1029862185
そこら辺に落ちてるもの拾って投げたりできるのだけでも驚いてる
そして机に手をぶつける
99 23/02/23(木)22:34:39 No.1029862296
朝のニュース番組でVRのGT7見てめちゃくちゃ欲しくなった
PS5は持ってるんだから後7万の追加であれができちゃうんだよな
103 23/02/23(木)22:35:16 No.1029862520
PSVR2はカメラで外見られる…んだっけ?
109 23/02/23(木)22:36:09 No.1029862839
>PSVR2はカメラで外見られる…んだっけ?
ボタン一つで見れるよ
モノクロだけどラグは全然無い
113 23/02/23(木)22:36:24 No.1029862944
欲を言うとコントローラーからも外見れるモードに切り替えられると助かる
107 23/02/23(木)22:35:47 No.1029862718
シューティング系で手榴弾投げられるやつは
現実の周りに手ぶつけたりコントローラすっぽ抜けるのが怖くてへっぴり腰でポイして足元に転がることがしばしば
108 23/02/23(木)22:35:49 No.1029862728
いやでもこれ本当に自分が動いてる感覚になってそら酔うわってなるな
116 23/02/23(木)22:36:30 No.1029862989
仮想世界のインターフェース操作しろって場面ですげーってなると同時に体動かすのめんどくせぇ~ってなる
117 23/02/23(木)22:36:45 No.1029863076
ホライゾンで手伸ばした時に赤○出るのはプレイエリア外れそうだよって警告?
122 23/02/23(木)22:37:26 No.1029863334
最初のセッティングでコントローラーの位置光らせてくれただけで驚いた俺は原始人
112 23/02/23(木)22:36:23 No.1029862937
ただHMDが日本人の平らな後頭部だと固定するのに少し苦労する
120 23/02/23(木)22:37:03 No.1029863184
>ただHMDが日本人の平らな後頭部だと固定するのに少し苦労する
髪の毛で滑って上に上がっちゃうよね
123 23/02/23(木)22:37:35 No.1029863385
>>ただHMDが日本人の平らな後頭部だと固定するのに少し苦労する
>髪の毛で滑って上に上がっちゃうよね
なので上からヘッドホンで押さえつける
125 23/02/23(木)22:38:21 No.1029863668
ヘッドバンド&後頭部にタオルで安定した
130 23/02/23(木)22:39:29 No.1029864081
バイオ8の右スティック操作でめっちゃ酔う!
139 23/02/23(木)22:40:55 No.1029864650
バイオの最初のライカンとの殴り合いでめちゃくちゃ疲れた
こっちにもあのガントレット持ってきてくれクリス!
140 23/02/23(木)22:41:16 No.1029864765
ソニーはホライゾンレベルのVRソフトを毎月出して
147 23/02/23(木)22:42:09 No.1029865080
>ソニーはホライゾンレベルのVRソフトを毎月出して
無茶言うなよ!
135 23/02/23(木)22:40:11 No.1029864372
アイトラが想像以上に精度高い
151 23/02/23(木)22:42:45 No.1029865297
>アイトラが想像以上に精度高い
Rezでスイスイロックできて快適
あとアイトラ関係ないけど最初から敵が出現する方に向けるのめっちゃ便利
148 23/02/23(木)22:42:24 No.1029865171
拳銃使えるゲームでアダプティブトリガー効いてると迫力はあるけど指ツリそうになるなこれ
149 23/02/23(木)22:42:33 No.1029865225
アイトラッキングの照準補正が無いと弓とか絶対当てられる自信無いなこれ
157 23/02/23(木)22:43:59 No.1029865759
ミクさんのライブみたいなやついっぱい出て欲しいなぁ
VRはゲームするよりその世界に没入する方が遊びやすい
158 23/02/23(木)22:44:07 No.1029865807
ソニーは今こそPSHOME VRを出すべき
198 23/02/23(木)22:49:13 No.1029867649
視セッティングで点の調整言われてポインタ出たけど最初なんのことか分からなかった俺がいるぞ
そんな機能あるなんて知らなかったし…
205 23/02/23(木)22:50:43 No.1029868198
視線でUI構えるのすげー
でも俺は30分以上VRゲーできないことが判明しました
終わり
210 23/02/23(木)22:51:39 No.1029868548
>でも俺は30分以上VRゲーできないことが判明しました
移動が特に辛いよね
213 23/02/23(木)22:52:08 No.1029868728
>でも俺は30分以上VRゲーできないことが判明しました
限界稼働時間は増えていくぞ
初めてやって30分できるなら上澄みだぞ
206 23/02/23(木)22:50:54 No.1029868278
有線しか出来ないんだっけ
本体からどれぐらいなら離れられそうなの?
208 23/02/23(木)22:51:33 No.1029868504
>有線しか出来ないんだっけ
>本体からどれぐらいなら離れられそうなの?
ケーブルは4.5m
214 23/02/23(木)22:52:14 No.1029868772
>ケーブルは4.5m
部屋の中ならどこでも大丈夫そうだな
買おうかなあ
216 23/02/23(木)22:52:45 No.1029868974
ヘッドマウントディスプレイとしても使えるの?
226 23/02/23(木)22:54:47 No.1029869823
>ヘッドマウントディスプレイとしても使えるの?
使える
プライムビデオとかネトフリを大スクリーンで見れるし
FANZAでVRAVも見れる
217 23/02/23(木)22:52:47 No.1029868986
このタイミングで本体が買えるようになってたのは僥倖というか
よう頑張ったな…という気持ちになる
218 23/02/23(木)22:52:47 No.1029868988
VR耐性はとにかく慣れだよ慣れ
定期的に遊んでると次第にプレイ可能時間が伸びていく
222 23/02/23(木)22:53:14 No.1029869169
アイトラッキングって実用化されてたんだ
3~4年くらい前で知識止まってるわ
224 23/02/23(木)22:54:04 No.1029869541
Rezのアイトラッキングプレイとかもうマクロスみたいですごいよね
233 23/02/23(木)22:56:33 No.1029870456
この精度のアイトラとquestあたりが実用化しようとしてるハンドトラッキングが組み合わされば最終的にコントローラー無しでももっと色々出来るようになりそうだよね
238 23/02/23(木)22:57:12 No.1029870694
アイトラッキングはホントに精度にビビる
現代って思ったより未来だわ…
244 23/02/23(木)22:58:24 No.1029871176
一番でかいのは下位モデルとか無しにアイトラとこのコントローラー2本標準装備なところだな
作る側はそれ前提で作れる
だからソフト出てくれ頼む!
参照元:二次元裏@ふたば(img)