子供の頃あこがれの食べ物ってあった?
2023/02/25 22:00
広告

23/02/22(水)12:59:33 No.1029289285
子供のころあこがれの食べ物ってあった
1 23/02/22(水)13:01:52 No.1029289892
宅配ピザ
広告では入ってきたけどうちじゃ頼まねーだろうなーって思いを馳せてた
2 23/02/22(水)13:02:10 No.1029289972
ビエネッタ
3 23/02/22(水)13:03:19 No.1029290272
きんつば
5 23/02/22(水)13:04:43 No.1029290624
屋台の食い物全般
祭りに行くような家じゃなかったから…
7 23/02/22(水)13:09:46 No.1029291852
パフェ
小食だったから家族でいっても俺だけ小さいデザートしか食べれなくて回りがパフェ食べてて羨ましかった
大人になっても小食だから食べた事がないでもパフェのためにランチメニュー減らしたくない…
10 23/02/22(水)13:13:12 No.1029292709
飲みものだけどワインは最高に美味しいぶどうジュースだと思ってた
16 23/02/22(水)13:15:59 No.1029293406
ラザニア
21 23/02/22(水)13:17:22 No.1029293754
旅情としても駅弁には憧れたな…
22 23/02/22(水)13:17:40 No.1029293835
屋台のおでん
24 23/02/22(水)13:18:02 No.1029293930
舟盛り
28 23/02/22(水)13:19:06 No.1029294185
シガレットキャンディ
………ってなった
31 23/02/22(水)13:19:29 No.1029294280
蜂の巣
35 23/02/22(水)13:20:12 No.1029294449
>蜂の巣
きっとサクッとしてて美味しいんだろうなあ…
37 23/02/22(水)13:21:10 No.1029294700
>>蜂の巣
サクヌチャ....
36 23/02/22(水)13:20:47 No.1029294608
憧れて初めて飲んだビールは即吐いたよ
38 23/02/22(水)13:21:51 No.1029294873
リポビタンD
親が絶対飲ませてくれなかった
39 23/02/22(水)13:21:58 No.1029294900
神谷バーで電気ブランを飲むこと
49 23/02/22(水)13:25:32 No.1029295753
>神谷バーで電気ブランを飲むこと
確かにこれは憧れたし初めて電気ブラン飲んだ時の嬉しさも覚えてるけど
まだ神谷バーに行ったことないなぁ
42 23/02/22(水)13:23:32 No.1029295248
出前はジャンルを問わず憧れだった
出前しまくってる(気がする)よその家とは一体どのような豪邸なのか?
46 23/02/22(水)13:24:46 No.1029295556
Tボーンステーキは正直今でも憧れてる
でも食える気はしない…
48 23/02/22(水)13:25:22 No.1029295722
そういやジャンボパフェに憧れてたけど大人になっていざ食べると中がフレークとかでかさましされてたりしてしょんぼりした記憶があるわ…
53 23/02/22(水)13:26:17 No.1029295938
>そういやジャンボパフェに憧れてたけど大人になっていざ食べると中がフレークとかでかさましされてたりしてしょんぼりした記憶があるわ…
しっかりしたフルーツパーラーで数千円するパフェ食べるとその時のガッカリを吹き飛ばせるよ!
50 23/02/22(水)13:25:52 No.1029295828
1個1000円以上するバーガー専門店のバーガー
52 23/02/22(水)13:26:11 No.1029295913
ぐるぐる巻きのキャンディ🍭
子供心に「これ一日じゃ絶対無理だわ…」と買ってもらったことを後悔したのを覚えてる
54 23/02/22(水)13:26:27 No.1029295978
分厚いパンケーキ
母親が作ってくれるのは平べったかったから…
57 23/02/22(水)13:26:58 No.1029296090
マック
親に禁止されてたから
61 23/02/22(水)13:27:31 No.1029296234
31アイスクリームのポッピンのやつ
うち田舎だったからなぁ
65 23/02/22(水)13:28:11 No.1029296394
ハードボイルドで定番だったマティーニが憧れだった
飲めるようになってすぐの頃はカッコつけてバーで頼んでたけど今ではあんな強い酒は飲まなくなった
79 23/02/22(水)13:30:46 No.1029296992
>ハードボイルドで定番だったマティーニが憧れだった
>飲めるようになってすぐの頃はカッコつけてバーで頼んでたけど今ではあんな強い酒は飲まなくなった
本格的なお高いバーで三角のカクテルグラスにオリーブが沈んだヤツが出てきた時は感激だった
口に含んだら度数が強えのなんの
66 23/02/22(水)13:28:15 No.1029296404
ぐりとぐらのカステラを食べたいと駄々をこねて実際出てきた四角いカステラにギャン泣きした覚えがある
67 23/02/22(水)13:28:17 No.1029296409
メルシャンの黒葡萄ワインが想像してた童話の葡萄酒でしたね
甘くてこれこれこれこれ!ってなった
68 23/02/22(水)13:28:19 No.1029296420
ウィダーインゼリーを10秒チャージするのに憧れてたよ
親父に買ってもらった時は200円のだからちびちび食べちゃう
69 23/02/22(水)13:28:35 No.1029296475
食育に厳しい家庭だったのでカップ麺やマックに憧れておりました…
76 23/02/22(水)13:30:05 No.1029296820
ちょっと違うけどホールケーキ一人で食い尽くす
80 23/02/22(水)13:30:54 No.1029297021
レッドロブスター
81 23/02/22(水)13:31:09 No.1029297080
鯨肉
スーパーでデカめの塊とかで売ってると食べてみたいなって思ってた
今に至るまで口に入れたことはない
87 23/02/22(水)13:31:41 No.1029297204
フグのテッサは他の白身魚の刺し身食べたほうが美味くない?って感じだったけど唐揚げは美味かったな
88 23/02/22(水)13:31:42 No.1029297207
タートルズの影響でアンチョビ
89 23/02/22(水)13:31:44 No.1029297220
出かけた時パフェとかアイス食べたいと思った反面消え物ねだってもしょうがねえなと思ってた
かわいげのないガキだったよ
92 23/02/22(水)13:32:37 No.1029297435
正月に神社に行くと屋台がいっぱいあって食べたかったけど親が不衛生だからって買ってくれなかったな
93 23/02/22(水)13:32:47 No.1029297469
そういえばスッポンに憧れがあったかも
98 23/02/22(水)13:33:42 No.1029297663
>そういえばスッポンに憧れがあったかも
実際に食う機会なんかほとんどないのに漫画とかでちょくちょく出てくるから妙に馴染みあるんだよなスッポン…
104 23/02/22(水)13:34:57 No.1029297973
>>そういえばスッポンに憧れがあったかも
>実際に食う機会なんかほとんどないのに漫画とかでちょくちょく出てくるから妙に馴染みあるんだよなスッポン…
おっさんになったのに未だに食べたこと無いなスッポン
101 23/02/22(水)13:34:18 No.1029297808
ちょうど小さい頃がグルメ漫画全盛期だったから美味しんぼとかクッキングパパの料理を母にお願いして断られたりした
山わさびご飯はおいしかったな
102 23/02/22(水)13:34:39 No.1029297900
焼肉
別に両親は肉嫌いでもないのになぜか一度も店に連れて行ってもらったことがなかった
103 23/02/22(水)13:34:47 No.1029297933
金の問題より地域格差が絡むんだよな…
110 23/02/22(水)13:36:22 No.1029298304
きりたんぽ
まぁ想像通りの味というか食感で正直微妙だった
子供の頃の俺は何でこんなのに憧れたんだろうな
126 23/02/22(水)13:39:57 No.1029299187
>きりたんぽ
>まぁ想像通りの味というか食感で正直微妙だった
>子供の頃の俺は何でこんなのに憧れたんだろうな
いやわかるよ
きりたんぽ鍋やたら美味しそうに見えるもん
後から思い直して材料考えたらそんなに美味しくなるわけないのわかるんだが
113 23/02/22(水)13:37:55 No.1029298682
レトルトカレーは憧れだったな兄弟多いから食べる機会がなかった
114 23/02/22(水)13:37:57 No.1029298686
ラザニア
ガーフィールド見て美味しそうだなぁと思ってた
こんなん好物にするのはしんどいわって大人になってから思った
115 23/02/22(水)13:38:01 No.1029298702
憧れてたけど実際には食ってぬあ…ってなったのだとわたあめ
123 23/02/22(水)13:39:45 No.1029299143
>憧れてたけど実際には食ってぬあ…ってなったのだとわたあめ
フレーバー付きとかわたパチみたいにアクセントがあればまだいいんだけどね…アンマァ…
116 23/02/22(水)13:38:11 No.1029298749
子供ってほど幼くもないけど高校生のときにラーメン二郎のコピペ読んで「上京して二郎食うぞ」って思って
大学進学で借りた部屋の近くに運良く二郎があり多いときは週一で通った
131 23/02/22(水)13:41:00 No.1029299437
『おべんとう箱の歌』のお弁当が食べたくて
おかんに作ってってせがんだら「根菜の煮物ばかりでおいしくないよ」って言われて
それでもいいからって言って作ってもらったら茶色くて地味なお弁当が夕飯に出てきた
渋い顔して食べてたんだけどそんな俺を見かねたんだろうね
すぐに笑いながらハンバーグ作ってくれたな
149 23/02/22(水)13:44:01 No.1029300206
>『おべんとう箱の歌』のお弁当が食べたくて
>おかんに作ってってせがんだら「根菜の煮物ばかりでおいしくないよ」って言われて
>それでもいいからって言って作ってもらったら茶色くて地味なお弁当が夕飯に出てきた
>渋い顔して食べてたんだけどそんな俺を見かねたんだろうね
>すぐに笑いながらハンバーグ作ってくれたな
あたたかい幸せな家庭すぎてなんか泣きそうになる
137 23/02/22(水)13:41:55 No.1029299674
まだそんなに高価格路線のチョコがスーパーに並んでなかった頃に子供の感覚では頭一つ抜けてたアンデスチョコミントとかの輸入菓子
さぞうまいのだろうとお年玉を握りしめ買ってみたら思ったよりは…
155 23/02/22(水)13:44:42 No.1029300365
1対1の回らない寿司
いっぺんに全部出てくるものしか食べたことなかったからドラマで見た目の前で1つずつ出される光景が大人っぽく見えた
156 23/02/22(水)13:44:45 No.1029300373
子供の頃に教育番組か何かで見た棒にさしたマシュマロを焚き火で焼いたのが美味そうでなぁ…
それをクラッカーかクッキーみたいなのに挟んで食ってたのに憧れたよ
だから親にマシュマロ買ってもらってコンロでマシュマロ焼いたんだけど…
まぁ不味いのよね…
161 23/02/22(水)13:45:17 No.1029300523
>子供の頃に教育番組か何かで見た棒にさしたマシュマロを焚き火で焼いたのが美味そうでなぁ…
>それをクラッカーかクッキーみたいなのに挟んで食ってたのに憧れたよ
>だから親にマシュマロ買ってもらってコンロでマシュマロ焼いたんだけど…
>まぁ不味いのよね…
キャンプの定番だから多分それは焦過ぎ
172 23/02/22(水)13:48:39 No.1029301309
>キャンプの定番だから多分それは焦過ぎ
コンロだからガス臭い感じがあったのとあれキャンプっていう非日常な場所で食うから美味いって部分もあったのかなぁとは思う
160 23/02/22(水)13:45:16 No.1029300514
チョコといえばMASTERキートンでリンツとキャドバリー注文するシーンがあるんだけど当時食ってみたかったな
まぁ今だとAmazonとかでいつでも食えるんだけど
166 23/02/22(水)13:46:24 No.1029300794
クリスマスの七面鳥とか一回食べてみたかったけど
今考えるとゴミ多く出て面倒そうだなって
175 23/02/22(水)13:49:05 No.1029301416
ジャワティはなんか甘くてうまい飲み物だと子供の頃は思ってた
実際飲んだら甘くなくてないた
179 23/02/22(水)13:49:42 No.1029301556
そういえばアニメとかで見たココナッツジュースに憧れてたわ
子供の頃に念願叶って飲んで「ええ…」ってなるところまでセットで経験できた
188 23/02/22(水)13:52:25 No.1029302253
>そういえばアニメとかで見たココナッツジュースに憧れてたわ
>子供の頃に念願叶って飲んで「ええ…」ってなるところまでセットで経験できた
タイに旅行に行った時に屋台でココナッツを切ってジュース作ってくれたけどあれ想像よりも美味くないよなぁ…
グリーンダカラみたいな味を想像してたわ…
180 23/02/22(水)13:49:48 No.1029301589
厳密には違うかもしれないけど夏の砂浜でスイカ割りしたスイカ
185 23/02/22(水)13:51:40 No.1029302070
何でもいいから丸焼きしたかったな
丸ごとってワイルドさに惹かれた
なので大人になってミニマムに鳥の丸焼きやってみたけど
ぬあ…面倒な骨が多くて食いにくい…ってなった
189 23/02/22(水)13:52:57 No.1029302389
豚の丸焼きとかちょっと憧れるよね
漫画やアニメの影響だけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
冷静に考えるとビーフステーキのことなんだが、俺が喰いたいのはステーキなんかじゃ無いんだ。まんが肉と焼いた肉が別物なのと同じでな。
ああ、いつかビフテキを喰ってみたいわ。
似たようなのだと、あまくてつめたくって…ってデパートで食べるアイスクリームはどんなにか美味しいんだろうと思う
後よつばと!でもやってたけど
美味しいと巷で話題のちょっとお高い値段の牛乳はバニラシェイクだと思ってたっていうのもわかる
口にしてみりゃ、全然違うんだけどね