広告
RSS

『ホグワーツ・レガシー』発売2週間で1200万本達成

広告



23/02/25(土)17:09:07 No.1030438433
エルデンリング越えの初週1200万本達成

1 23/02/25(土)17:09:36 No.1030438583
ハリポタもまだまだ人気根強いな

3 23/02/25(土)17:10:14 No.1030438766
ハリー一切関係ないホグワーツの話にそんな需要あるものなんだな

4 23/02/25(土)17:10:44 No.1030438897
やっぱ本番の向こうは熱気が違うのかな

6 23/02/25(土)17:11:01 No.1030438977
ハリーよりあの世界自体の方が魅力あるからね



8 23/02/25(土)17:12:47 No.1030439469
みんなアバダケダブラ使いたかったんだよ

9 23/02/25(土)17:13:21 No.1030439641
戦闘がそこそこ面白いのが良い

10 23/02/25(土)17:14:24 No.1030439961
というよりハリーとか出てこないから買った
あの辛い本編とは関係なくあの世界の一員になりたかったんだ

11 23/02/25(土)17:14:38 No.1030440028
原作が原作だから普段あんまりゲームしない層も買ってそうだしね

14 23/02/25(土)17:15:51 No.1030440364
ゲーム用に縮尺してるし年代も違うとはいえ見覚えのあるロケーションがそれなりにあるもんな…



16 23/02/25(土)17:16:08 No.1030440449
エルデンはゲーマーがこぞって買ったけどホグワーツはゲーマー以外も買ってるってことなんかね

18 23/02/25(土)17:17:00 No.1030440717
逆にコアゲーマー需要しかないのにあんだけ売れたエルデンもヤバいと思う

22 23/02/25(土)17:19:28 No.1030441449
ホントはダメだけど!ひでえことだけど!ハリポタゲーでアバダケダブラ撃ってみたいいいいい!!
ってのはライトもオタクも共通する願望だったと思う

24 23/02/25(土)17:19:51 No.1030441559
フロムゲー愛好家とOW愛好家足したってハリポタ愛好家超えられないだろうからな…



26 23/02/25(土)17:20:54 No.1030441840
映画見てる限りではよくわからんかった寮とかのことがわかったりするんです?

34 23/02/25(土)17:22:33 No.1030442300
>映画見てる限りではよくわからんかった寮とかのことがわかったりするんです?
グリフィンドールが特別意識のある陽キャでハッフルパフがなんか真面目でスリザリンが身内に優しい事くらいしかわからん

36 23/02/25(土)17:22:41 No.1030442340
>映画見てる限りではよくわからんかった寮とかのことがわかったりするんです?
…よくわからん!
レイブンクロー談話室がオシャレなのはわかった



29 23/02/25(土)17:21:36 No.1030442043
レガシーをファンゲームと見たとき不満がある部分はエクスペクトパトローナムが使えないことだ

31 23/02/25(土)17:22:00 No.1030442146
ゲームとしては金回りとかUIとか詰めきれてないけど超巨大コンテンツのファンアイテムとしては満点だからな



33 23/02/25(土)17:22:32 No.1030442292
ハリポタゲーと言えばクソゲーばっかだったのにな…
あまりにレガシーが抜きん出て完成度高くてハリポタゲーの中で一番出来いいよ!って褒めたら勘違いされる

40 23/02/25(土)17:23:25 No.1030442565
ハリー好きだけどゲーム苦手!な人が苦戦してるんだそうで
まぁまぁ歯ごたえあるゲームだからな…

42 23/02/25(土)17:24:02 No.1030442736
>ハリー好きだけどゲーム苦手!な人が苦戦してるんだそうで
>まぁまぁ歯ごたえあるゲームだからな…
難易度ストーリーにすればまあ詰まらないだろう多分

46 23/02/25(土)17:25:08 No.1030443023
プロテゴという名のハリポタ版パリィさえ使いこなせば楽になるんだけどアクション慣れしてないと頭の魔法陣の合図に気づいてない人とか配信だと結構いるな



32 23/02/25(土)17:22:15 No.1030442226
本当に良く出来てるけど
モチベにかかわる細かい所がかなり悪い

43 23/02/25(土)17:24:31 No.1030442862
>モチベにかかわる細かい所がかなり悪い
これ結構見るけど具体的にどこがだめだったの

49 23/02/25(土)17:26:38 No.1030443447
>>モチベにかかわる細かい所がかなり悪い
>これ結構見るけど具体的にどこがだめだったの
ちょこちょこ細かいバグがある
俺も逃亡者にやられてコンテニューしたら変なところにはまり込んで操作不能になったんでかなり前からロードし直した

51 23/02/25(土)17:27:26 No.1030443701
>これ結構見るけど具体的にどこがだめだったの
やってて気になるのはマップの使いにくさとか装備変えると見た目変更がリセットされるとか
あと自分はひっかからなかったけどクエスト前に鍵開けたり宝箱開けるとクエスト進行不可能になる不具合がちょこちょこあったり

52 23/02/25(土)17:28:12 No.1030443938
マップがもうちょいわかりやすくなればとも思うけどホグワーツをどうわかりやすくするんだ……?って気もする
いやでも外観だけのマップじゃなくてミニマップみたいな上から見下ろせるマップが欲しかった

54 23/02/25(土)17:28:42 No.1030444090
直前のチェックポイントロードしないとしゃがんで通れなくなったりする事もあるけどまあ軽微だよね

57 23/02/25(土)17:28:58 No.1030444187
モチベにって言い方だと宝箱周りのバグとか
チャレンジの数に対してレベル上限が低すぎるとか?



38 23/02/25(土)17:22:53 No.1030442405
2000万がなんだ!こちとら累計発行部数6億だぞ!って言われたら
それはもう…仕方ないとしか言いようがない…

41 23/02/25(土)17:23:30 No.1030442589
GTA5超えるだろうか

55 23/02/25(土)17:28:50 No.1030444140
ライトゲーマーでswitchしか持ってない層でやりたがるのは多そうだから発売で一気に伸びそう
まともに動けばだけど…

60 23/02/25(土)17:29:23 No.1030444324
ポッターファンの熱意凄いから
自然とどんどんすごいゲームが作られて行くのかもしれない(過去のゲーム化から目をそらしつつ)

64 23/02/25(土)17:30:14 No.1030444582
そういや賢者の石~死の秘宝まで一応ゲーム化されてるよな
触ったことはないけど…



67 23/02/25(土)17:30:20 No.1030444626
正直日本でもここまで盛り上がるとは思ってなかった

69 23/02/25(土)17:31:47 No.1030445048
なんとなーくふわっとイメージしてたハリポタのオープンワールドゲームがあったらこういうことしてぇ~ってのがほとんどできる上原作ファンもニチャァ…ってなれる要素多いのはすごい

73 23/02/25(土)17:32:22 No.1030445239
やってみるとめちゃくちゃ楽しいんだけど
良くも悪くも楽しさが序盤から完成されてるというか後半飽きる

74 23/02/25(土)17:32:29 No.1030445274
映画のゲーム化はこれかスパイダーマンくらいでいいよ

75 23/02/25(土)17:32:31 No.1030445283
このゲームでお辞儀とジジイの強さが再評価されるとは思わんかった

77 23/02/25(土)17:32:38 No.1030445318
いわゆるキャラゲージャンルにここまで熱意と金かけて作り込めるの見るとやっぱり世界の壁を感じるよね



78 23/02/25(土)17:33:04 No.1030445461
いたずらグッズ売ってる店とか入るだけで楽しいもんな
進行的には何の意味も無いんだがそれでいい

84 23/02/25(土)17:33:49 No.1030445707
目で楽しませようって努力はいろんなとこで感じるな

90 23/02/25(土)17:34:41 No.1030446006
ハリポタは映画を何作か見たぐらいのにわかだけどめっちゃ楽しい
ただ知識があればもっと楽しめるだろうなというのはある

93 23/02/25(土)17:34:52 No.1030446065
ここ映画で見た所だ!ってなるから凄いワクワクした
ホグワーツ歩き回るだけで時間つぶせる

95 23/02/25(土)17:35:17 No.1030446194
ぶっちゃけ原作でも設定上ふわっとしているホグワーツ城をここまで作り上げたのはレガシーが初めてなのでは



97 23/02/25(土)17:35:49 No.1030446367
クディッチが冷静に考えるとクソゲーだから実装出来ないのは面白い

108 23/02/25(土)17:36:57 No.1030446715
>クディッチが冷静に考えるとクソゲーだから実装出来ないのは面白い
一応制作スタッフも頑張ったけど面白くできなかったのでオミットしました!だからな…

98 23/02/25(土)17:35:50 No.1030446372
アプデとかDLCでお話追加してほしい…

99 23/02/25(土)17:35:54 No.1030446389
炎のゴブレットまで見ておけばだいたいゲームの用語やアイテムはわかる

102 23/02/25(土)17:36:22 No.1030446524
他の魔法学校や時代を舞台にして2作目作って欲しい…

105 23/02/25(土)17:36:36 No.1030446595
ホグワーツ城のマップデザイン考えるだけで頭痛がしそうなんだが!
よく作り上げたよね…

106 23/02/25(土)17:36:55 No.1030446704
ホグワーツ歩けるだけで元は取れるから…って覚悟で事前購入したから本当によく出来ててよかった



111 23/02/25(土)17:37:20 No.1030446835
サブクエストが殺伐としたのも結構あるから魔法界の過酷さも実感できて楽しい

120 23/02/25(土)17:38:14 No.1030447107
>サブクエストが殺伐としたのも結構あるから魔法界の過酷さも実感できて楽しい
ダンカンの穢れた血への差別発言とかもこれだよこれ感あった

116 23/02/25(土)17:37:36 No.1030446923
各要素の割り切る部分の舵取りがすごい絶妙だよね
杖に性能差つけずフレーバーとして楽しませたりリスクなしで闇の魔術使わせたり

125 23/02/25(土)17:39:01 No.1030447331
ニキビ薬開発ウーマンとかマーピープルと外交してる子とかちょくちょく原作に繋がってるのがいいんすよ

129 23/02/25(土)17:39:14 No.1030447421
強いて文句をつけるならホグワーツの中が少し安全すぎるかなと感じる
変な場所に入り込んだら即死トラップとかあって欲しかった

130 23/02/25(土)17:39:18 No.1030447433
映画では出しきれなかった原作設定も山ほどあるし秘密の部屋の入り口やゴブレットの箱みたいな映画の小物も再現されてニヤつきがとまらん



139 23/02/25(土)17:39:45 No.1030447557
生徒の見分けがつきにくいのと特定キャラ以外関わり薄すぎて学生生活期待すると物足りなさがある先生の方は文句なしに掘り下げできてるだけにね

155 23/02/25(土)17:41:48 No.1030448175
授業に出て能力を伸ばせるとか生徒と個人的な交流ができるとかいった要素があっても良かった

158 23/02/25(土)17:42:24 No.1030448404
コンパニオンとロマンスは欲しかったな

159 23/02/25(土)17:42:37 No.1030448461
あんまり学校生活してる感じはないよね
密猟者とゴブリンと闇の魔法使いをコロコロしてるだけで一年が終わる

161 23/02/25(土)17:42:45 No.1030448507
授業はほぼチュートリアル的なものだから薄味だったな

165 23/02/25(土)17:43:07 No.1030448620
ナティポピーセバスチャンおみにす…以外の生徒とももっと関わりたかった

172 23/02/25(土)17:44:00 No.1030448925
>ナティポピーセバスチャンおみにす…以外の生徒とももっと関わりたかった
ギャレスとかもっと関わりたかった…
ロン!お前の先祖がただの盗難野郎で終わって悲しくないのか!!!バシィ

167 23/02/25(土)17:43:27 No.1030448731
ホグワーツ外にいる時間の方が必然的に多くなるのはどうなんだろう

173 23/02/25(土)17:44:08 No.1030448972
フィールドワークしかしない大学生みたいになってるけど授業はオミットしないと多分ゲームが変わる



171 23/02/25(土)17:43:50 No.1030448860
ここまで細部まで世界観作りあげたスタッフが挫折するクディッチどんだけクソスポーツなんだ

184 23/02/25(土)17:45:05 No.1030449269
>ここまで細部まで世界観作りあげたスタッフが挫折するクディッチどんだけクソスポーツなんだ
140:0から一発逆転勝利できる糞スポーツ

179 23/02/25(土)17:44:42 No.1030449149
ここまで作ったスタッフならクディッチは絶対挑戦しただろうな

187 23/02/25(土)17:45:27 No.1030449400
面白さ抜きでも単純にクィディッチは実装しようとしたらめちゃくちゃルール複雑で操作も難解になるだろうから開発リソースめっちゃ取られるだろうからなぁ

192 23/02/25(土)17:45:40 No.1030449461
まず違反事項が開示されてないから下手に作れないんだよな…

197 23/02/25(土)17:45:57 No.1030449545
クィディッチ実装しないにしてもちゃんと理屈つけてる辺りしっかりしてるわ

201 23/02/25(土)17:46:18 No.1030449677
あの箒の操作性でクィディッチやらされてたらキレてたと思うからなくて正解だと思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー』300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ… 2023/11/30
『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ