広告
RSS

『ファイアーエムブレム エンゲージ』20章以降の話ホント好き

広告
1672966325028.jpg



23/02/19(日)20:37:20 No.1028419825
さっきクリアしたけど凄い良かった
三章の母さんが死んだところとか何もわからない内に死んじゃったけどプレイヤーもリュールも「何もわからない内に死ぬ」ことに意味があって好き
それを踏まえて再会?した時に本当は母さんとしたかったこととか未練とか沢山あるけどそれでも母さんを苦しませないことに勝るものはないからもういいって叫んで戦うのが一番好きなシーンです
ここは俺の日記帳



1 23/02/19(日)20:38:25 No.1028420559
ママいいよね…

2 23/02/19(日)20:38:50 No.1028420819
かあさんの人生考えると色々つらい

4 23/02/19(日)20:39:35 No.1028421265
母さんの演技が良すぎて悲惨さが増す



6 23/02/19(日)20:40:16 No.1028421702
20章以降の話ホント好き

7 23/02/19(日)20:40:17 No.1028421707
最初の唐突さが全部後に響いてくるよね

8 23/02/19(日)20:41:17 No.1028422319
二周目やって気付いたけどママが片方青くなってる目を「綺麗な瞳ね」って言うのとか「そう…呪文で紋章士を顕現したのね」とか細かくて好き

9 23/02/19(日)20:44:31 No.1028424133
リベラシオン与えられてあの瞬間に夢が叶ったのとかわかるの凄い後だからな…



10 23/02/19(日)20:44:48 No.1028424323
ちゃんと楽しんでやってていい感想だと思いました
指輪は誰にあげた?

17 23/02/19(日)20:48:27 No.1028426147
>ちゃんと楽しんでやってていい感想だと思いました
>指輪は誰にあげた?
妹にあげたよ!アルフレッドと悩んだけど話の流れとして一番綺麗だと思って…



12 23/02/19(日)20:46:33 No.1028425183
とても満足したけど序盤クソシナリオで投げ捨てる人の気持ちも分かるのがなんとも言えないところ
さすがにラピスのムービー限定の謎の嫌なキャラは何だったんだよ!

15 23/02/19(日)20:47:57 No.1028425909
家族が全体のテーマの話なんだって最後まで遊ぶとすっきりするよね

25 23/02/19(日)20:50:16 No.1028427106
>家族が全体のテーマの話なんだって最後まで遊ぶとすっきりするよね
何の話してても確実にどこか家族の話が混ざってるもんな
一貫してていいと思う

16 23/02/19(日)20:48:13 No.1028426034
大体ニチアサ特撮でプリキュアだった

18 23/02/19(日)20:48:27 No.1028426148
序盤の展開の気になる所がマジモンの伏線だとか思わんよね…

19 23/02/19(日)20:48:48 No.1028426363
ママが祈りだけで顕現してるのが細かいんだよな

28 23/02/19(日)20:51:20 No.1028427644
家族というか疑似家族好きだよな…俺も好き!!



31 23/02/19(日)20:52:04 No.1028428020
眠り続けるリュールに神龍の力を与えて白い服を着せて輝く剣を授けて…に大きな意味があるのがわかるのが終盤なのがいい

33 23/02/19(日)20:53:05 No.1028428520
二周目始めるとママは寄り道なく重要な台詞しか喋ってないなってなる

34 23/02/19(日)20:53:36 No.1028428786
ママがどこまで本音かは気になる所ではある
ヴェイルにぶつけた感情は9割本音だと思う

36 23/02/19(日)20:53:42 No.1028428832
終盤の熱い展開はやっぱり名前を読んでほしかったな

39 23/02/19(日)20:54:10 No.1028429082
白い服を着て…
輝く剣じゃなくて…1-2射程の剣を持って…

43 23/02/19(日)20:55:36 No.1028429756
>白い服を着て…
>輝く剣じゃなくて…1-2射程の剣を持って…
序盤から射程1-2はずるいじゃない

41 23/02/19(日)20:54:46 No.1028429350
まあ母さんはずるいという資格あるし
妹は妹で1000年探し求めた家族を譲れるわけないし…



44 23/02/19(日)20:56:28 No.1028430157
死んだ母と再会したのに一切ブレずに殺すね…する神竜様には参るね

54 23/02/19(日)20:57:39 No.1028430722
>死んだ母と再会したのに一切ブレずに殺すね…する神竜様には参るね
ディアマント達も通った道だし
みんな同じ思いしてるんだよな

45 23/02/19(日)20:56:31 No.1028430182
展開速いな!って思うぐらいで序盤がクソシナリオとは感じたことはないな
キャラのノリとシナリオは別だし…土下座でモリオン王が死んだなら兎も角

46 23/02/19(日)20:56:36 No.1028430224
大事な場面なのはわかってても死に際みんな長すぎる
文字で読む分には違和感なくてムービーにしたら長尺すぎたパターンかな

49 23/02/19(日)20:57:16 No.1028430538
一応散策するとラピスは謝る

52 23/02/19(日)20:57:36 No.1028430696
自分を卑下してない場面では全てがかっこいいから尚更目立つジャンピング土下座

60 23/02/19(日)20:59:10 No.1028431445
>自分を卑下してない場面では全てがかっこいいから尚更目立つジャンピング土下座
あれはマジモンの国家間問題になるので…
ジャンピング土下座物だ



53 23/02/19(日)20:57:37 No.1028430706
闇ヴェイルじゃなくて光ヴェイルとして最初に出逢って殺し合いもなかったらお母ちゃんも可愛がってたかもなぁ

62 23/02/19(日)20:59:23 No.1028431563
>闇ヴェイルじゃなくて光ヴェイルとして最初に出逢って殺し合いもなかったらお母ちゃんも可愛がってたかもなぁ
ヴェイルと神竜様が同じ境遇だしそれは間違いなくそう

61 23/02/19(日)20:59:12 No.1028431471
主人公をウジウジ優柔不断にさせないのは過去作から学んだんだろう

65 23/02/19(日)21:00:17 No.1028432000
>主人公をウジウジ優柔不断にさせないのは過去作から学んだんだろう
あれは任天堂チェックの結果だとインタビューで言及してる
ISの出したシナリオだともっと引きずってたそうだ



64 23/02/19(日)20:59:42 No.1028431728
前半にもしっかり伏線張られてるからクソ!とまでは言わないけど流石にかあさん殺すの早すぎたんじゃねえかな…とは思う
出てきたばかりでそんな愛着も湧いてないキャラが死んでも悲しいシーンになりづらいというか…

75 23/02/19(日)21:02:32 No.1028433119
>出てきたばかりでそんな愛着も湧いてないキャラが死んでも悲しいシーンになりづらいというか…
あそこでプレイヤー視点での思い入れがあっちゃいけないシーンだからそれでいいんだと思うよ

83 23/02/19(日)21:04:35 No.1028434112
神竜様にとってもプレイヤーにとっても思い入れのない女性が死んだ後に記憶を取り戻していって(描写が差し込まれて)いくから良いんだよあれで

84 23/02/19(日)21:04:37 No.1028434129
リュール&プレイヤー共に大切な人が亡くなったはずなのにそれを実感するだけの記憶がまだないっていうのが大事だからあそこは…

90 23/02/19(日)21:05:35 No.1028434571
よく覚えてないからとりあえずママの指輪断ったら取り返しつかなくなっちゃうのが神竜様の旅の動機だからな



91 23/02/19(日)21:05:43 No.1028434621
プロローグは何だったんです?

96 23/02/19(日)21:06:08 No.1028434816
ムービーでしかしない笑顔と謎プロローグは邪竜の章で明かされなければ制作途中の路線変更なんだろうな…と思うことにする



98 23/02/19(日)21:06:25 No.1028434946
ちょっとキツめのノリは低年齢層に間口広げたいのもあるんかなと思って見てた
ゼノブレイド2やってる時と大体同じ気持ち

102 23/02/19(日)21:07:10 No.1028435284
前作が前作だったせいでルミエル様が怪しくてしょうがなかった

107 23/02/19(日)21:08:08 No.1028435710
>前作が前作だったせいでルミエル様が怪しくてしょうがなかった
草から作ったのよとか言いながら異形兵出せるから本当は悪いやつなんだろうなと思ってた

113 23/02/19(日)21:09:46 No.1028436488
個人的にストーリーの演技だとルミエル様とオルテンシアがかなり良かった

122 23/02/19(日)21:11:22 No.1028437257
オルテンシアちゃんは中盤の主人公だったと思う
神龍様キラー含め



110 23/02/19(日)21:09:14 No.1028436228
まあ急に知らない母親がすぐに亡くなったって展開はミコトを思い出すところはあった

119 23/02/19(日)21:10:40 No.1028436894
ぶっちゃけ思い入れで言うとジェラルトもそんなになかったりする
そもそも死にゆく親枠自体がパパスくらい尺取らないと思い入れできない

120 23/02/19(日)21:11:01 No.1028437071
FEの親は最初から死んでる親すぐ死ぬ親話の半ばで死ぬ親エリウッドの4つに分けられる



127 23/02/19(日)21:12:02 No.1028437583
正直な所OPでもう作品のノリわかると思うけどな!

143 23/02/19(日)21:15:12 No.1028439095
>正直な所OPでもう作品のノリわかると思うけどな!
エムブレム!エンゲージ!

150 23/02/19(日)21:16:37 No.1028439745
ブロディアイルシオンの戦争とかまさはる事情の9割以上支援に放り投げてるのは清々しさすらある

154 23/02/19(日)21:17:48 No.1028440293
>ブロディアイルシオンの戦争とかまさはる事情の9割以上支援に放り投げてるのは清々しさすらある
戦記物じゃないからバックボーンは支援に投げるのは間違ってないと思う

153 23/02/19(日)21:17:16 No.1028440060
このまま何もしないと死ぬなら異形兵として蘇らせて!!からの紋章士神竜爆誕の勢いは好き
我はこのままどっか異世界行くからほっておけよお前らはそれで満足だろ?からのあなたをどこへも行かせはしないも好き

157 23/02/19(日)21:18:15 No.1028440489
>我はこのままどっか異世界行くからほっておけよお前らはそれで満足だろ?からのあなたをどこへも行かせはしないも好き
一瞬確かに…って思ったけどリュールに「ふざけんな馬鹿野郎」されて「確かに…」ってなった

161 23/02/19(日)21:19:11 No.1028440931
どことどこの国が云々で歴史がどうこうとか始まってもはぁ…ってなりがちだからこのくらいがいい



175 23/02/19(日)21:21:39 No.1028442027
ルミエル自体の思い入れは25章で嫌というほど味合わされるしな…
序盤で思い入れできないから減点とか言い出すと他の創作のキャラ達にも刺さってくる

176 23/02/19(日)21:21:55 No.1028442158
2週目に見ると重要な伏線とかは全部詰め込まれてるからな
それはそれとして神竜様が目覚めて無茶苦茶うきうきなルミエル様がかわいい

178 23/02/19(日)21:22:11 No.1028442275
後からどれだけ自分に愛を注いでくれてたかわかるって構成がいいよね
2週目やるといろんな気づきがあって楽しい

185 23/02/19(日)21:23:14 No.1028442757
マルスが「1000年前の私はどうでしたか?」ってリュールに聞かれても一旦口ごもるのは邪龍側の顕現で会話したことなかったとかね

200 23/02/19(日)21:24:38 No.1028443421
>マルスが「1000年前の私はどうでしたか?」ってリュールに聞かれても一旦口ごもるのは邪龍側の顕現で会話したことなかったとかね
優しい君だったよが嘘じゃなかったのが良かった
まぁ神竜側戦力は殺しまくったが…



232 23/02/19(日)21:28:42 No.1028445259
リュールが邪竜の子です!って言われて発売前からそうだと思ってたわ!となった人もそれなりにいそう

241 23/02/19(日)21:29:45 No.1028445733
>リュールが邪竜の子です!って言われて発売前からそうだと思ってたわ!となった人もそれなりにいそう
ハーフだとは思ってたけど邪竜と魔竜のハーフで後付けの神竜のクォーターとは思わなかった

242 23/02/19(日)21:29:49 No.1028445761
>リュールが邪竜の子です!って言われて発売前からそうだと思ってたわ!となった人もそれなりにいそう
でも発売前だと髪半分ずつだから神竜と邪竜のハーフなんだろ?って考えの方がメジャーだったとは思う

248 23/02/19(日)21:30:42 No.1028446166
青といえば味方側!
赤といえば敵側!

254 23/02/19(日)21:31:00 No.1028446291
神竜と邪竜の子だと思ってた人は多いと思うけど後から神竜パワー注入は予想できないと思う

270 23/02/19(日)21:33:24 No.1028447404
赤と青の意味がちゃんとあるのが驚いたというか元の色は赤なんだってなる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/27 16:00 
血の繋がりないのに滅茶苦茶可愛がってくれたんだなってわかるのが良いのよ
夫がいないなとは思ってはいたんだが
sage 2023/02/27 17:01 
序盤展開のあまりに唐突すぎてプレイヤーが面食らってる短時間に、お母ちゃんがどれだけ生まれ変わりに手を尽くしてどれだけ楽しみにしてたかが分かるような伏線を大量に流し込んでやがる
それに気付くのはかなり終盤だが
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ