広告
RSS

『タクティクスオウガ リボーン』選択肢次第で酷いムーブになるなデニム…

広告



23/02/21(火)10:40:52 No.1028931147
最近始めたんだけど選択肢次第で本当にひっでームーブになんなこいつ…

1 23/02/21(火)10:41:47 No.1028931298
デニムはそんなひどいムーブになるっけ
カチュアはまあはい

3 23/02/21(火)10:46:26 No.1028932001
>デニムはそんなひどいムーブになるっけ
直接的にひどいってわけじゃなくて
割と思想がフラフラすると言うか
虐殺しといて僕じゃ大役勤まりましぇーんって言うんじゃないよ!



5 23/02/21(火)10:47:16 No.1028932146
誰も僕を責める事は出来ないし…

6 23/02/21(火)10:47:38 No.1028932205
話わかりそうな奴も殺すしかない感じになると辛い

11 23/02/21(火)10:54:38 No.1028933346
普通の感覚からするとカチュアの方がマトモだと思う
最初は一般人と対して変わらないはずだったはずなのになんでガンガン戦争に首突っ込んでいくんだよ弟!

12 23/02/21(火)10:56:56 No.1028933726
最初からロスローリアン殺る気だからな



15 23/02/21(火)11:01:47 No.1028934571
ところで「」ニム
ヒロインが誰かはわかってるわね?

17 23/02/21(火)11:03:42 No.1028934903
>ところで「」ニム
>ヒロインが誰かはわかってるわね?
フェアリーのティティス!

18 23/02/21(火)11:04:18 No.1028935003
>フェアリーのティティス!
やっぱり私を捨てるのね!!!1!!!

21 23/02/21(火)11:08:08 No.1028935705
公式ヒロインはED見る限り一応あの幼馴染なんだよね?

27 23/02/21(火)11:10:57 No.1028936239
>公式ヒロインはED見る限り一応あの幼馴染なんだよね?
うん
ヴァイス

31 23/02/21(火)11:13:16 No.1028936688
主人公の伴侶が物語のヒロインでなくてはいけない理由もないからな
貢献度で言うならトリさん



22 23/02/21(火)11:08:35 No.1028935777
Nルートのデニムはオズマに嫌味言われてモゴモゴしちゃう
俺はなぜこんなルートを…

34 23/02/21(火)11:16:10 No.1028937168
>俺はなぜこんなルートを…
けど虐殺はしたくないし…そこに拘って共通の大敵を前に小競り合いしてる場合じゃないし…

36 23/02/21(火)11:17:35 No.1028937424
デニムのやれることって結局武力で刃向かうもの全部なぎ倒すだけだからな

37 23/02/21(火)11:18:03 No.1028937517
N行くとヴァイスがバグるのが面白いからな…

44 23/02/21(火)11:20:25 No.1028937963
割と姉さんに関してはマジでデニムが悪いよ
もっと悪いのはブランタと父さんだけど



39 23/02/21(火)11:19:15 No.1028937726
買ったけど詰んでるわ
pspのやつよりムズくなったの?

48 23/02/21(火)11:21:42 No.1028938226
>買ったけど詰んでるわ
>pspのやつよりムズくなったの?
カードが滅茶苦茶鬱陶しい
弓がかなり扱いにくくなった
あと通常ステージですらボスがゲロ強い

50 23/02/21(火)11:22:35 No.1028938415
>あと通常ステージですらボスがゲロ強い
大体こっちのレベルキャップより上なの酷いと思う
これ以上強く出来ないのにどないせえっちゅうんじゃ…

53 23/02/21(火)11:23:32 No.1028938604
正直リボーンはなんとか4章まで行ったけど投げた…

54 23/02/21(火)11:24:38 No.1028938831
レベル高い上にバフカード最初から積んでるせいで動かれると誰か死ぬ

56 23/02/21(火)11:25:07 No.1028938916
カードは待ち戦術崩すために導入されたと聞いてまぁ納得した

57 23/02/21(火)11:25:25 No.1028938980
手動ならレベル上げて召喚揃えてれば時間かかるけど大抵はなんとかなる

58 23/02/21(火)11:25:37 No.1028939024
リニューアルはいいんだけど従来ファンほど楽しく遊べない仕様とか難易度とかそういうのはダメなんじゃねえのかな…

60 23/02/21(火)11:29:05 No.1028939715
FFTもTOも序盤過ぎるとどうしてもゲーム性が薄くなるから俺は楽しめた

70 23/02/21(火)11:36:14 No.1028941227
無双したくもある…難易度ひりつく戦いをしたくもある…

71 23/02/21(火)11:38:07 No.1028941630
最良のタクティクスは目の前に突然都合の良いカードが湧いてくることですぜ



62 23/02/21(火)11:30:57 No.1028940059
いいですよねNルートのデニム君本当にキチガイすぎてデニム逆張りマンのヴァイスがバグるの

66 23/02/21(火)11:34:17 No.1028940801
ヴァイスはLだとまともなのにCだと何アレ

69 23/02/21(火)11:35:46 No.1028941115
>ヴァイスはLだとまともなのにCだと何アレ
>デニム逆張りマンのヴァイス

72 23/02/21(火)11:38:38 No.1028941720
Cのデニムは逃避行続けるだけなのに対しLのヴァイスは組織立ち上げやらなにやらで有能すぎる…

89 23/02/21(火)11:50:35 No.1028944474
>Cのデニムは逃避行続けるだけなのに対しLのヴァイスは組織立ち上げやらなにやらで有能すぎる…
ヴァイスの内政と言うか根回し力が強すぎる
LデニムはCヴァイスがやったみたいにヴァイス追い込むような工作してないだろうし



77 23/02/21(火)11:41:05 No.1028942276
ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ

78 23/02/21(火)11:42:27 No.1028942547
>ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ
顔かな…

80 23/02/21(火)11:43:14 No.1028942711
>ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ
そこら辺まで徹底した逆張りキャラなのかもしれない

83 23/02/21(火)11:46:18 No.1028943443
>ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ
外面は良いだろ姉さん
内面見せるのがデニムだけだから色々アレなわけで



91 23/02/21(火)11:50:56 No.1028944549
島内で手配首になって西の端の港町に逃亡してあっランスロットさんに相談しよって島横断して東の端に行く
案の定めっちゃ追い掛け回されてランスロットさんも行方不明になってたからまた西の端の港町に逃亡する
負けてるガルガスタンが侯爵軍待ち伏せしてるらしいからスタンドアロンでぶっつぶしにいく
ロンウェー侯爵やっぱ殺るか…でウォルスタの中心につっこむ(もうヴァイスに殺されてた)
よく聞いてくれの人と頂上決戦してウォルスタ人の統領になる
みんなよくついてくるよ

96 23/02/21(火)11:52:17 No.1028944890
>みんなよくついてくるよ
抜けるって言ったら抜けさせてくれるだろうけど
下手に抜けるよりこの戦の申し子についていく方が安全なのも間違ってないからな…

98 23/02/21(火)11:53:15 No.1028945144
発想が常人のそれじゃないから平然と道無き道を進軍してくるヤバいやつ
火山突っ切るのホント笑う

102 23/02/21(火)11:54:53 No.1028945539
理想を語るお坊ちゃんではあるけど戦闘力というか戦闘指揮官としては化け物だからな



40 23/02/21(火)11:19:17 No.1028937734
あの片目のおじさん結局何がしたいのか最後まで分からなかった
大物風だけど結構失敗もするし

84 23/02/21(火)11:49:10 No.1028944124
>あの片目のおじさん結局何がしたいのか最後まで分からなかった
>大物風だけど結構失敗もするし
外伝の部分を抜きにすればとりあえず聖剣でのカオスゲート作動実験じゃねえかな

104 23/02/21(火)11:55:30 No.1028945673
黒いほうのランスロットはこのシリーズの核になってるオウガの世界とつながってる門を自由にする技術をついにってところでリアルタイムで追ってたころは次のサーガでどうなるんだろうね!ってところゲームハード新しいのが出るたびに移植するくせついに続編出なかったってとこもわるい



92 23/02/21(火)11:51:10 No.1028944614
一方でレオナールさんみたいな苦労人はあんまり嫌いにはなれない不思議

101 23/02/21(火)11:54:33 No.1028945464
オナールさん苦労してる中間管理職感がすごいから…

112 23/02/21(火)11:57:09 No.1028946066
>オナールさん苦労してる中間管理職感がすごいから…
突然ひでぇ真似をするよう強要してくるけど
それも込みで一本筋の通った人ではあるからなあの人
すごい色んな意味でくたびれてるのははい

108 23/02/21(火)11:56:16 No.1028945856
でもレオナールさんラヴィニスさんを平気で殺すからなあ

109 23/02/21(火)11:56:35 No.1028945937
オナールさんは自分が死んでもデニムが死んでもウォルスタが分裂しないように調整して回ってたの素直に凄いと思う



106 23/02/21(火)11:55:54 No.1028945778
ルートによっては綺麗事を言えるのはまだ汚れてないからだとか言われてるけど正直そんな綺麗な身でもないよね…

111 23/02/21(火)11:56:55 No.1028946006
姉さん殺した時のタルタロスはお前が殺さなければウォルスタは平和になったのに!って糾弾してくるけど
いや確かに確信犯で殺したけどお前にだけは言われたくないってデニムに同意したわ…



118 23/02/21(火)11:58:43 No.1028946480
デニムとオナールさん両方生きてたら絶対あの島まとまらない

130 23/02/21(火)12:03:01 No.1028947555
>デニムとオナールさん両方生きてたら絶対あの島まとまらない
だから一騎打ちしたんだ
どのみちどちらかは死ななきゃならない

129 23/02/21(火)12:02:31 No.1028947434
テロはだめだよ!首長を暗殺すれば解決するみたいな考えはだめだよ!ってとこまでは文化的だけどやっぱロンウェー侯爵倒そうってなるあたりはやはり力と魔法の時代
前支配者の正統後継者探しを組織あげてやってるローディスはさすが文化的先進国してる

132 23/02/21(火)12:04:27 No.1028947929
ロンウェーとか言う無能の癖に敵対したら有能になるおっさん



125 23/02/21(火)12:00:16 No.1028946866
自分の家族さえ実験道具にしか考えてない二バスとかいう外道に比べたらみんなマシ

126 23/02/21(火)12:00:43 No.1028946988
>自分の家族さえ実験道具にしか考えてない二バスとかいう外道に比べたらみんなマシ
あれでも息子と嫁さんには優しい人だったんですよ…(N)

134 23/02/21(火)12:04:42 No.1028947998
Nルートあるからいいものの本編的にはニバスは何か大物風な登場するもののまじで通りすがりのマッドサイエンティストなのよな

139 23/02/21(火)12:06:37 No.1028948538
>Nルートあるからいいものの本編的にはニバスは何か大物風な登場するもののまじで通りすがりのマッドサイエンティストなのよな
なんか敵陣営に居て時々出てくるマッドサイエンティスト以上の存在ではないからな
死者の迷宮でリッチになったの放置してたら実験の為に悪さしてくるかもしれんけど

142 23/02/21(火)12:08:43 No.1028949110
ニバスに声付くと威厳が凄い増した気がする
外道のくせに…



145 23/02/21(火)12:09:20 No.1028949289
白ランス如きの実力で黒に傷負わせるとか無理だろ?って外伝経験すると思う

147 23/02/21(火)12:11:00 No.1028949771
>白ランス如きの実力で黒に傷負わせるとか無理だろ?って外伝経験すると思う
一応白ランスもハイランドとの激戦を最前線で生き延びた猛者ではるんだけどねえ…

148 23/02/21(火)12:11:24 No.1028949874
>一応白ランスもハイランドとの激戦を最前線で生き延びた猛者ではるんだけどねえ…
でもあいつ伝説だと汎用クラスだしな…

149 23/02/21(火)12:11:34 No.1028949923
まあほとんど一般ユニットみたいなもんだったからな白ランス



171 23/02/21(火)12:24:40 No.1028954161
この手のルート選択式のゲームでLが正史って言われるのも珍しい
Nが完全に日和見野郎なのがあるんだけど

175 23/02/21(火)12:25:39 No.1028954483
>この手のルート選択式のゲームでLが正史って言われるのも珍しい
>Nが完全に日和見野郎なのがあるんだけど
Nは固有キャラもアレだしニバス先生の大活躍拝める以外ある全く良い点が…

173 23/02/21(火)12:25:12 No.1028954324
虐殺すんのがLだっけ
明確な区分分け忘れちまった

176 23/02/21(火)12:26:22 No.1028954718
虐殺するのがL
虐殺しなくて反発しまくるのがC
虐殺はしないけど結局元鞘に収まるのがN

178 23/02/21(火)12:26:56 No.1028954901
Nは臆病者だしCはただの我儘通しただけに見えるから…

190 23/02/21(火)12:32:04 No.1028956709
虐殺するとレオナールさんが泥被って死んでくれるしヴァイスが上のやつら死んだから和解してくれるしガルガスタンの反枢機卿派と協調できるからかなり丸く収まる
代償にバクラムのカオスフレームはガタガタだ

195 23/02/21(火)12:33:40 No.1028957273
一応正史はないといっているから
どのデニムがらしく感じるかだろうなと





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ