広告
RSS

『はだしのゲン』のゲンが行って無双できそうな世界教えて

広告
comicimg



23/02/22(水)13:58:23 No.1029303694
はだしのゲンのゲンが行って無双できそうな世界教えて

1 23/02/22(水)13:58:48 No.1029303777
火垂るの墓



3 23/02/22(水)13:59:47 No.1029304023
ゲンは何処の世界でもしぶとく生きるよ

5 23/02/22(水)14:00:50 No.1029304273
戦後すぐの広島とか実質異世界ものだからな

7 23/02/22(水)14:02:43 No.1029304745
ナイフ持った相手でもまず二対一程度なら負けないとか言う

8 23/02/22(水)14:02:45 No.1029304752
半グレヤクザにもサシで余裕で勝てるからなゲン
強すぎじゃない?

9 23/02/22(水)14:03:27 No.1029304914
何処の世界に転生しても嫌なオバハン肥溜めに落としてそう



10 23/02/22(水)14:04:08 No.1029305060
彼岸島はいける
ブレイキング・バッドだと死にそう

11 23/02/22(水)14:05:12 No.1029305325
そこそこ強い
人に好かれやすい
絵も描けるようになる
異世界行ってもまあ活躍できそう

12 23/02/22(水)14:05:39 No.1029305431
ネタ抜きにマジでかっこいい場面もある



14 23/02/22(水)14:05:54 No.1029305495
これ以上ゲンに苦労させるな

15 23/02/22(水)14:06:06 No.1029305552
生きる力みたいなのがすごいよねゲン

16 23/02/22(水)14:06:10 No.1029305574
どこ行ってもしぶとく生きるけど無双は無理そう

17 23/02/22(水)14:06:11 No.1029305580
ジャンプ主人公だからなゲンは



18 23/02/22(水)14:06:41 No.1029305700
火垂るの墓にゲン出てたら清太ボコった後母親の貯金で一緒に商売してそう

20 23/02/22(水)14:06:50 No.1029305728
しぶとくて心が折れないならフロムゲーの世界に行ってもらうか

21 23/02/22(水)14:06:54 No.1029305743
Falloutとかは?

23 23/02/22(水)14:07:24 No.1029305867
ゲンの一番の強みは商才がある所

26 23/02/22(水)14:07:40 No.1029305928
ゲンは泣きながらビンタするとたちまち回復するバフ技使えるからな

27 23/02/22(水)14:07:41 No.1029305931
皮膚腐っちゃってる人にも真摯に看病するし火傷した人の肌舐めるくらいのこと出来る男

30 23/02/22(水)14:08:12 No.1029306067
>皮膚腐っちゃってる人にも真摯に看病するし火傷した人の肌舐めるくらいのこと出来る男
本当にかっこいいよ…

31 23/02/22(水)14:08:27 No.1029306126
スキルで耐毒耐性と商才持ってる



36 23/02/22(水)14:09:19 No.1029306330
ハングリー精神が凄い分
逆に物凄いチート持たせて努力なしで無双できる様になったらまずい気がする

38 23/02/22(水)14:09:20 No.1029306342
ひたすら前向きだったのは子供だったからとかでまだ説明できるけど
あれだけ苦難に遭遇しても悪の道に堕ちない気高い精神力が凄まじい

43 23/02/22(水)14:09:50 No.1029306476
>あれだけ苦難に遭遇しても悪の道に堕ちない気高い精神力が凄まじい
父親が偉大

40 23/02/22(水)14:09:25 No.1029306365
なにより根がすごく真面目なところは大きなプラス



41 23/02/22(水)14:09:31 No.1029306391
めちゃくちゃ壮絶な人生と言うか幼少期送ってるよな

44 23/02/22(水)14:10:17 No.1029306587
>めちゃくちゃ壮絶な人生と言うか幼少期送ってるよな
悲惨の極地みたいな幼少期だよ!

49 23/02/22(水)14:11:27 No.1029306850
あの状況下で身内もたくさん死んでるのに絶望しない心が本当に強い

51 23/02/22(水)14:11:34 No.1029306883
眼の前でジワ死していく家族を看取り
最悪の環境の中しぶとく生き抜いていくのマジで凄い

52 23/02/22(水)14:11:42 No.1029306914
無双はしないけどその逞しさが色んな人に影響を及ぼすキャラよね



53 23/02/22(水)14:12:01 No.1029306975
異世界なのになんか家族や友達のそっくりさんが出てくるやつだ……

55 23/02/22(水)14:12:24 No.1029307064
逆に現代だったらボンヤリ生きて「」とかになりそう

62 23/02/22(水)14:14:23 No.1029307514
>逆に現代だったらボンヤリ生きて「」とかになりそう
踏まれて強くなる麦のような男だから平和な時代だとまた違うのかもしれない
自分から踏まれまくる佳境に飛び込むようなやつだけど

59 23/02/22(水)14:13:34 No.1029307324
困ったらヤバい魔法素材売ってる朴さんに出会える



87 23/02/22(水)14:21:17 No.1029309115
どんな異世界でも生きてけそうだけど他の転生者とは相性悪そう
斜に構えてるの多いし

88 23/02/22(水)14:21:22 No.1029309143
型月の世界でもかなり強い精神力だと思う

92 23/02/22(水)14:21:38 No.1029309212
ちがうこれはただのムーンシュガーじゃ…

93 23/02/22(水)14:21:53 No.1029309271
はだしのゲンのオープンワールドやりてえよな…

95 23/02/22(水)14:22:22 No.1029309379
>はだしのゲンのオープンワールドやりてえよな…
一面焼け野原からスタートなのはちょっと…

99 23/02/22(水)14:22:54 No.1029309511
対ゴブリンに対して滅茶苦茶強そうな印象ある

104 23/02/22(水)14:23:13 No.1029309575
転生先で最初に良くしてくれた女冒険者が宝石を盗んだと因縁つけられて学校の先生に裸にされるの見て怒る

106 23/02/22(水)14:23:30 No.1029309647
調合スキルで作ったビタミン剤を売りさばいて富を得るんじゃ!

109 23/02/22(水)14:24:05 No.1029309778
ブレスオブザワイルドの世界に放り込んでもなんとかやっていけそう
勇気知恵力全部持ってるし

118 23/02/22(水)14:25:31 No.1029310149
最初は持久にいっぱいステ振って地方の農家から闇市に米持ち込むのがセオリーか



127 23/02/22(水)14:26:59 No.1029310491
ゲンは何だかんだ本人が強いのもあるけど上の兄貴2人が生き残ってたのがデカいと思うよ

128 23/02/22(水)14:26:59 No.1029310498
そもそも戦争に対するスタンスがゲンの一家だけ転生してきたレベルで現代的よね
それで上手くいくどころか迫害されてるのが悲しいけれど

134 23/02/22(水)14:29:13 No.1029311018
ゲンのバイタリティ自体は妙な現実味があるのよね
あの世代の人達はゲンくらい元気な人けっこう居たのかもと思える

135 23/02/22(水)14:29:32 No.1029311091
長男は割と印象に残ってるけど次男がうろおぼえだ

150 23/02/22(水)14:32:31 No.1029311792
昔は何で迫害されてまで親父は戦争に反対したのかよく分からんかったけど
いま読むとバンザイのシーンで色々心境が察せて泣ける

151 23/02/22(水)14:32:46 No.1029311851
まず父ちゃんのメンタルが強すぎる
そりゃゲンもつよい

152 23/02/22(水)14:33:00 No.1029311920
明兄ちゃんがむしろ普通のローティーンなんだと思う
父ちゃんに歯向かえる浩二兄ちゃんほど大人じゃないしゲンほどの逞しさもない



164 23/02/22(水)14:37:06 No.1029312872
ピカドン落ちる寸前にゲンの家族が丸ごと異世界転移なら良いかも

166 23/02/22(水)14:37:48 No.1029313033
>ピカドン落ちる寸前にゲンの家族が丸ごと異世界転移なら良いかも
それだと痛み苦しみを知らないままだからぜんぜん違う育ち方しそう

168 23/02/22(水)14:38:22 No.1029313152
>>ピカドン落ちる寸前にゲンの家族が丸ごと異世界転移なら良いかも
>それだと痛み苦しみを知らないままだからぜんぜん違う育ち方しそう
迫害はされてるから

174 23/02/22(水)14:39:17 No.1029313354
ピカが落ちる前のゲンはまだ反戦に対して完全に納得して行動してないところもあったからな
年相応ってだけでそっちのほうが自然ではあるんだけど

176 23/02/22(水)14:39:56 No.1029313509
兵隊さんかっこええんじゃ!わしも戦場行くんじゃ!みたいな考えはあったから



180 23/02/22(水)14:40:29 No.1029313655
ゲンにチート能力あげるとして何あげるかな…

182 23/02/22(水)14:40:54 No.1029313747
>ゲンにチート能力あげるとして何あげるかな…
ループ能力

197 23/02/22(水)14:42:24 No.1029314121
>ゲンにチート能力あげるとして何あげるかな…
未来予知

204 23/02/22(水)14:43:15 No.1029314308
>ゲンにチート能力あげるとして何あげるかな…
描いた漫画で強制感動



185 23/02/22(水)14:41:21 No.1029313855
町内会長がいけしゃあしゃあと反戦主義に鞍替えしてたのが腑に落ちるけど納得いかねぇクソがってなった

198 23/02/22(水)14:42:28 No.1029314136
>町内会長がいけしゃあしゃあと反戦主義に鞍替えしてたのが腑に落ちるけど納得いかねぇクソがってなった
当時はすげえ頭に来たけど改めてみると人間ってそんなもんだよな…ってなる

202 23/02/22(水)14:43:01 No.1029314261
>当時はすげえ頭に来たけど改めてみると人間ってそんなもんだよな…ってなる
あの人も生き残りに必死なだけだろうな



199 23/02/22(水)14:42:33 No.1029314154
GTA世界は割とマジで相性が良いと思う

201 23/02/22(水)14:43:01 No.1029314260
メガテン世界でもやってけそう



211 23/02/22(水)14:44:19 No.1029314567
人望も商才も精神力もあるから特にチート能力要らんのよな
強いて言うなら元々強いけど戦闘力?

219 23/02/22(水)14:45:38 No.1029314900
転生チートって元々うだつの上がらない人が手に入れて逆転!みたいな物だから
元々強いゲンだとどうなるんだろ

229 23/02/22(水)14:47:47 No.1029315378
結論としてゲンに異世界の救いは必要ないなって…

232 23/02/22(水)14:48:06 No.1029315450
もはやその経験自体がチート能力みたいなもんというか……
異世界で何かあっても大抵対処できるような気がする

255 23/02/22(水)14:55:25 No.1029317113
異世界転生する必要ないとは思うがしかしゲンはもうちょい良い目を見ても良いんじゃないかとも思ってしまう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/02/28 18:12 
あのバイタリティーがあれば現代に生まれたらなにやらせてもトップいくと思うわ
sage 2023/02/28 20:16 
ガンダムXのアフタウォー
sage 2023/02/28 20:22 
異世界で無双するタイプより逆境に立ち向かっていく方が似合っている
sage 2023/02/28 20:28 
原作の環境の時点で現代からしたら異世界みたいなもんだからな…
sage 2023/02/28 20:46 
チートスキルが貰えないタイプの異世界転生みたいなもんだから
ひたすら過酷
sage 2023/02/28 21:08 
※5
チート貰えないタイプの異世界転生の方が世界としては優しかったりするからな
それよりキツイよ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ