広告
RSS

俺フルボイスのゲーム向いてないな…って思うことある。聞き終わるまで待てないんだよな…

広告



23/02/27(月)23:36:31 No.1031337652
わかる

1 23/02/27(月)23:37:26 No.1031338032
読み終わっちゃうのすげえわかる…

4 23/02/27(月)23:40:07 No.1031339097
オートにしろ

7 23/02/27(月)23:41:24 No.1031339621
>オートにしろ
先に文字読みおわっちゃうから…!



5 23/02/27(月)23:40:46 No.1031339372
そのせいでフルボイスに魅力を感じない…

6 23/02/27(月)23:40:52 No.1031339416
エロゲーとかもそうだったんだけど俺フルボイスのゲーム向いてないな…って思うことある
聞き終わるまで待てないんだよな…

8 23/02/27(月)23:41:41 No.1031339740
なんなら台詞を読みもしない…

9 23/02/27(月)23:41:58 No.1031339862
オートにしてもこの件に関してはなんの解決にもならなくね?



11 23/02/27(月)23:42:26 No.1031340054
もしかして全部逐一聞く人の方が多いのか?
周りでは余りにもみんな飛ばしてたけど

12 23/02/27(月)23:43:45 No.1031340567
何度か繰り返すイベントとか周回プレイとかなら2回目以降は飛ばすかな

13 23/02/27(月)23:45:20 No.1031341223
せめてもで文の切れ目で飛ばす

14 23/02/27(月)23:45:23 No.1031341243
好きなキャラの台詞だけ全部聞く

15 23/02/27(月)23:46:35 No.1031341738
好きな声の人は聞く
そうじゃないとスレ画になりがち



16 23/02/27(月)23:46:40 No.1031341771
連打するやつより百億倍マシだから全然いいよ

18 23/02/27(月)23:47:59 No.1031342318
>連打するやつより百億倍マシだから全然いいよ
上とか下とかがある話ではないですね



19 23/02/27(月)23:48:25 No.1031342487
全部聞いてたらプレイ時間1.5倍くらいになるんだよ仕方ないじゃん

20 23/02/27(月)23:48:34 No.1031342533
オート送りあるソシャゲならラジオ感覚で聞く
ゲームなら早く次のステージ行きたいからこれ

21 23/02/27(月)23:48:46 No.1031342615
台詞が始まるまでにワンテンポあるのまどろっこしい

23 23/02/27(月)23:50:03 No.1031343119
ゆっくりしゃべるキャラなんてもう聞いてられない

28 23/02/27(月)23:51:49 No.1031343859
画面に動きがあるのはいいんだけどADV形式のやつだと喋り終わるまで待つのがキツい

29 23/02/27(月)23:52:46 No.1031344241
俺もこうだわ
3Dのゲームだと動いてる時間飛ばせなくてイライラしちゃう



30 23/02/27(月)23:52:47 No.1031344246
風花雪月のボイス量すげえな!って思うけどプレイ中はちゃんと聞いてなかった

31 23/02/27(月)23:54:09 No.1031344769
シュタゲのまゆしぃは待てなかった

32 23/02/27(月)23:54:30 No.1031344883
どのゲームも楽しくプレイしてはいるけどボイス全部聴いたりして作品世界に浸りたいって程ハマることはそうそうないというか…

33 23/02/27(月)23:55:10 No.1031345120
ゲーム中でなにも操作することがないってのはかなりストレスだからな
軽い操作させながら喋ればいいんじゃないかな

35 23/02/27(月)23:56:01 No.1031345410
自分は最後まで聴く…というか声が入ってるなら文章の方は読まない
上のイラストとかポリゴンの方にだけ目を向けてる
声を聴くのと目で読むのって脳の別の所を使う感じがしてどちらかと言えば前者の方が負担が少なく感じるのよ



38 23/02/27(月)23:57:19 No.1031345899
パートボイスのほうがしっくり来る理由の何割かはこれ

43 23/02/28(火)00:01:06 No.1031347386
パートボイスはセリフとの矛盾気にしちゃってダメだな…

46 23/02/28(火)00:03:14 No.1031348232
たまに何気ないセリフの読み方が可愛かったり面白かったりするから飛ばすのももったいないとは思う

52 23/02/28(火)00:04:44 No.1031348782
>たまに何気ないセリフの読み方が可愛かったり面白かったりするから飛ばすのももったいないとは思う
明らかにテキスト通りに読んでないけどキャラ解釈としてそっちのがいいみたいなのあると得した気分になる



49 23/02/28(火)00:03:54 No.1031348458
好きな声優いるから買ったゲームですらスレ画やっちゃうと俺は一体何を…って気分になる

50 23/02/28(火)00:04:17 No.1031348603
フルボイス待つのイライラするよね

51 23/02/28(火)00:04:39 No.1031348748
とにかく一刻も早く自分で操作したいという気持ちが先行する



54 23/02/28(火)00:05:14 No.1031348956
全然違うセリフで声だけ「うん…」「ああ!」「そうだな」みたいな相槌だけあるタイプのやつ!

57 23/02/28(火)00:05:38 No.1031349115
>全然違うセリフで声だけ「うん…」「ああ!」「そうだな」みたいな相槌だけあるタイプのやつ!
パートボイスっていうんだよ!



56 23/02/28(火)00:05:28 No.1031349061
俺はゲームやりたいの!って気持ちの時にストーリーを挟まないで欲しい
邪魔

60 23/02/28(火)00:06:37 No.1031349458
邪道なんだろうけど自分で遊ぶ時はサクサク飛ばして後で動画とか実況とかで好きなシーンのボイス聞いてる

62 23/02/28(火)00:07:09 No.1031349654
ぶっちゃけボイスはムービーだけでいいよね

69 23/02/28(火)00:07:56 No.1031349978
>ぶっちゃけボイスはムービーだけでいいよね
ムービーがいらない

64 23/02/28(火)00:07:17 No.1031349707
戦闘ボイスなんかは嬉しいんだけどね…



66 23/02/28(火)00:07:54 No.1031349962
ソシャゲは死ぬほど容量増やしてフルボイスにするくらいならストーリー中のボイスは無しでも良いと思う
キャラストーリーは声欲しいけど

67 23/02/28(火)00:07:55 No.1031349971
なんならまったく音声のないADVでもシナリオ面白ければなんら気にならなかったりする
ただやっぱり上手い人とかハマリ役とかだと加点は入る

73 23/02/28(火)00:08:13 No.1031350075
声に魅力を感じない訳じゃないんだけど…
話の続きが先というか…

74 23/02/28(火)00:08:14 No.1031350078
そもそもゲームと相性よくない気はしてた

77 23/02/28(火)00:09:17 No.1031350496
なんかきもちわるいわ!!って気持ちも薄れてきた
ボイスの途中で飛ばす事にすっかり慣れてしまった



79 23/02/28(火)00:09:45 No.1031350671
アクションとかでテキスト読んでる余裕ないときに声で状況判断出来たりナビゲーションしてくれるのはいいんだけどなあ

80 23/02/28(火)00:10:06 No.1031350799
自分で操作してなんぼなのがゲームなのに
待たされる要素があるのは嫌だ
何かの謎解きとかならまだしも

81 23/02/28(火)00:10:13 No.1031350848
フルボイスにするなら冗長じゃないセリフの脚本にしてほしいなとは思う

84 23/02/28(火)00:11:22 No.1031351304
そもそもゲームは画面に動きなさすぎるのが辛いわ
ムービーでも他の映像媒体に比べてテンポとか演出がのんびりしてるの多いし



83 23/02/28(火)00:11:13 No.1031351256
プリコネのシナリオ全然消化できない理由がこれ

85 23/02/28(火)00:11:30 No.1031351356
>グラブルのシナリオ全然消化できない理由がこれ



86 23/02/28(火)00:11:58 No.1031351523
娯楽であるゲームにすら時短したがる人がどんどん増えてるのも時代の流れなのかなって思ってしまう

88 23/02/28(火)00:12:39 No.1031351781
>娯楽であるゲームにすら時短したがる人がどんどん増えてるのも時代の流れなのかなって思ってしまう
アニメを1.5倍速で観る層も少なくないと聞く

95 23/02/28(火)00:14:56 No.1031352687
>娯楽であるゲームにすら時短したがる人がどんどん増えてるのも時代の流れなのかなって思ってしまう
俺が楽しむための娯楽なんだから俺のペースに合わせろ
ボイスをつけるなら俺の脳内と同じペースで読め俺を待たせるんじゃねぇ

90 23/02/28(火)00:13:00 No.1031351897
マンガは読むけどアニメはあまり見ないみたいなのもある



92 23/02/28(火)00:13:52 No.1031352256
まぁゲームによるとしか
ゼルダなんかは勿論いらんままでいいけどテイルズでボイス少なかったら寂しいわ

106 23/02/28(火)00:18:35 No.1031354116
ソシャゲとかだとフルボイスって容量もスゲーしマジでメリット感じねえ
パートボイスで良い

113 23/02/28(火)00:21:06 No.1031354990
>ソシャゲとかだとフルボイスって容量もスゲーしマジでメリット感じねえ
>パートボイスで良い
アップデートで追加されたボイスをダウンロードします(3GB)をしょっちゅうやられるとうおおストレージが死ぬ!ってなる

115 23/02/28(火)00:21:17 No.1031355057
ギャルゲエロゲの日常パートですら全部ボイス聴くのに拘ってたときは完全に義務感だった

130 23/02/28(火)00:27:14 No.1031357215
>ギャルゲエロゲの日常パートですら全部ボイス聴くのに拘ってたときは完全に義務感だった
一回全部飛ばさずにやるとなにかそれが製作者に対する礼儀か何かと思ってしまって義務的に飛ばさなくなるよね



116 23/02/28(火)00:21:26 No.1031355110
時短だと思ってんのズレ過ぎだろ

117 23/02/28(火)00:22:00 No.1031355296
時短目的ならテキストすら読まずに連打するしな



120 23/02/28(火)00:23:05 No.1031355725
子供の頃はテイルズのスキットも余さず聞いてた

126 23/02/28(火)00:24:35 No.1031356277
テイルズのスキットは好き好んで聞くものだから
ペースが合わないので送ってしまうのとは全然別だ

127 23/02/28(火)00:25:21 No.1031356579
テイルズのスキットはそれ見るためにわざわざ通常とは違う操作するんだからそりゃ飛ばさねえでしょうよ…



123 23/02/28(火)00:23:48 No.1031355996
ある時を境にムービーもボイスも全部飛ばさなくなった
プレイ時間は読んだら飛ばしていた時より3倍増した

124 23/02/28(火)00:24:18 No.1031356192
>ある時を境にムービーもボイスも全部飛ばさなくなった
>プレイ時間は読んだら飛ばしていた時より3倍増した
3割増しじゃなくて3倍!?

125 23/02/28(火)00:24:31 No.1031356252
>ある時を境にムービーもボイスも全部飛ばさなくなった
>プレイ時間は読んだら飛ばしていた時より3倍増した
その程度で済むんだ



128 23/02/28(火)00:25:59 No.1031356812
飛ばしちゃうのってこういう棒立ちで会話してる時だけだよ
なんかアクションシーンとかだと飛ばさないっしょ

132 23/02/28(火)00:27:39 No.1031357330
一緒に動いてる画面がないと目が余裕ありすぎて文字読めちゃうんだよね

139 23/02/28(火)00:28:47 No.1031357701
そもそもスレ画のパターンを飛ばすとは言わんでしょう

142 23/02/28(火)00:29:31 No.1031357934
>そもそもスレ画のパターンを飛ばすとは言わんでしょう
内容読んではいるもんな



144 23/02/28(火)00:30:34 No.1031358286
基本飛ばすけどクライマックスシーンとかはちゃんと聞く

149 23/02/28(火)00:32:30 No.1031358930
二周目とかキャラを味わいたいときはじっくり聞いてる



157 23/02/28(火)00:37:29 No.1031360530
会話の途中に挟まる画面揺らしたりとかピカピカ光るのもいらないテンポ悪い

160 23/02/28(火)00:42:05 No.1031362068
AAAタイトルだとカットシーン入って身振り手振り入るからそのまま聞けるんだけどオールドタイプな作りのゲームにボイスだけあってもこうなるよね

173 23/02/28(火)00:47:26 No.1031363805
スレ画くらいの場面だったら飛ばしちゃうな
演技が気になるテキストでもなさそうだし



182 23/02/28(火)00:53:43 No.1031365768
待てる奴なら普通に待つよ
待てないやつは飛ばす

183 23/02/28(火)00:55:07 No.1031366252
ゲームの声って特に遅いんだよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/01 10:18 
直近だとホグワーツが中盤くらいから半分聴いたら飛ばしまくってたな、大事そうなシーンは聴くけど特に主人公の定型質問文や相槌みたいなのはガンガン飛ばした
まぁ飛ばすも飛ばさないも自由なので特にああしろこうしろとは何も思ってないけども
sage 2023/03/01 11:29 
アニメみたいな尺の制約が無いからまぁゆっくりよね
あと最近のゲームはゲーム部分のテンポが練られてるから余計に感じるのもあると思う
直近だとFEエンゲージが戦闘シーン飛ばさなくてもゲーム面サックサクで楽しいのに
ストーリー、会話はまどろっこしいな…ってなった
sage 2023/03/01 12:16 
会話が冗長で連打飛ばしもきかない原神はぶっちゃけキツい
sage 2023/03/01 13:06 
※3
会話や書籍アーカイブの多いゲームをわざわざやるマゾで草
マリオとかやればいいんじゃね
sage 2023/03/01 13:32 
なんとなく飛ばすという発想がなくて時々無駄だなと思いつつも全部聴いてる
自分が50時間でクリアしたゲームを他の人が30時間でクリアとか書いてるの見てめっちゃ早いなと思ってたけどみんな声飛ばしてるからなのかな…
sage 2023/03/01 13:34 
尺の制約というか、プレイヤーがページめくりの「操作」で介入出来る事が本と同じくゲームのメリットだからね
アニメのようなコンテンツ側の出力を一方的に受け取るだけでは無いゲームの強みを活かす方向に進化してくれるといいね
sage 2023/03/01 14:11 
そのキャラがどんな感じで喋るかなんてゲーム開始時に声聞けば大体想像つくし
sage 2023/03/01 14:19 
※4
OWで楽しいけどどうでもいい会話が飛ばせないのが苦痛って全部書かなきゃ伝わらない?
sage 2023/03/01 17:17 
喋ってる間に洗濯物しまったり別の作業するよね。
sage 2023/03/02 03:38 
パートボイスってのは一部のシーン(パート)だけフルで読み上げる奴であって
相槌だけの奴はまだはっきりと名前決まってなかったと思う
sage 2023/03/03 11:13 
なんかまあ飛ばす派のやつとは気が合わねえし勝手な偏見だけど自己中多いんだろうなと思う
sage 2023/03/05 05:17 
他人の音読聴きながら本読んでるわけだから合わないとストレス凄いよな
アニメやドラマCDを台本とか漫画見ながら聴くようなものかな?ワンピースのアニメだといつまで経ってもページめくれなくて辛そう
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ