『帰ってきたウルトラエッグ』帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
2023/03/01 16:00
広告
\✨情報解禁✨/
— バンダイおもちゃ宣伝部(BANDAI) (@bandai_toys) March 1, 2023
2012年の初代発売から11年の時を経て・・
あのウルトラエッグシリーズがパワーアップして帰ってきた!!
タマゴ型からウルトラ変形で可動フィギュアに!
「帰ってきたウルトラエッグ」
🥚3月18日(土)/全15種同時発売🥚
詳しくはコチラをチェック💡https://t.co/dHJIPxmn9M pic.twitter.com/bc8JGLMRO6
23/03/01(水)00:06:47 No.1031656716
帰ってきたぞ
帰ってきたぞ
ウルトラエッグ
2 23/03/01(水)00:07:42 No.1031657028
しかも可動するだと!?
3 23/03/01(水)00:08:03 No.1031657170
なんで…?
4 23/03/01(水)00:08:14 No.1031657224
帰って来れるほどの人気あったのかお前…
9 23/03/01(水)00:10:04 No.1031657860
ニュージェネ全員引っ提げて帰ってきたぞ~
10 23/03/01(水)00:10:04 No.1031657866
いや本当になんで…?
20 23/03/01(水)00:12:24 No.1031658642
fu1968049.jpg
ウルトラマンタイプは旧エッグの絵面があまりにもヤバすぎる
21 23/03/01(水)00:12:31 No.1031658677
ギンガビクトリーXオーブジードロッソブルタイガゼットトリガーデッカーゴモラエレキングキングジョー
帰ってきたぞ~
24 23/03/01(水)00:13:39 No.1031659085
キングジョー型買っておけばよかったという後悔がある
27 23/03/01(水)00:14:51 No.1031659549
売れてなきゃ拡張玩具あんなに出ないよ
29 23/03/01(水)00:15:33 No.1031659813
>売れてなきゃ拡張玩具あんなに出ないよ
てかカイザーダークネスの大型玩具出せてたからな…
30 23/03/01(水)00:16:00 No.1031659973
ウルトラエッグはめちゃくちゃ売れまくった玩具だぞ当時
売れなきゃ3年近く続かないし中国限定があそこまで大量に出ない
32 23/03/01(水)00:16:04 No.1031660001
ニュージェネの主役組が揃ってるのか
fu1968067.jpg
43 23/03/01(水)00:19:34 No.1031661296
>ニュージェネの主役組が揃ってるのか
>fu1968067.jpg
やっぱ怪獣の方が欲しくなるな
44 23/03/01(水)00:20:00 No.1031661464
>ニュージェネの主役組が揃ってるのか
>fu1968067.jpg
なんか甲冑纏ってるみたいで新鮮だな…ちょっと欲しい
34 23/03/01(水)00:16:41 No.1031660215
3月18日に一斉発売か
揃えるか
36 23/03/01(水)00:17:55 No.1031660672
今の小学校高学年が生まれたころに出た商品というと結構前感あるな
37 23/03/01(水)00:18:04 No.1031660734
怪獣は再版なのね
キングジョーは傑作だぞ
40 23/03/01(水)00:19:01 No.1031661081
エッグモードがボディの切り身じゃなくシンボルがプリントされた卵にちゃんとなってるのはマジで大きな進歩だと思う
41 23/03/01(水)00:19:16 No.1031661177
デフォルメだからこそってのはあるけど分離変形合体できるキングジョーいいよね
42 23/03/01(水)00:19:23 No.1031661225
ウルトラマン大体変形同じだから頭以外同一造形でプリントでそれぞれ再現はうまい手だな
これならみんな出しやすい
45 23/03/01(水)00:20:04 No.1031661481
その分ウルトラマンはポーズある程度付けられるようにして
ウルトラアクションフィギュアに近い遊び方できるようになってるぜ!
46 23/03/01(水)00:21:11 No.1031661891
UAFの積み重ねがあるからかどいつもこいつも顔がいい
48 23/03/01(水)00:22:07 No.1031662210
そういえばゴジラエッグとかディズニーのやつとかやたら卵に変毛するの出てたのなんだったんだ
49 23/03/01(水)00:22:31 No.1031662353
>そういえばゴジラエッグとかディズニーのやつとかやたら卵に変毛するの出てたのなんだったんだ
ウルトラエッグが人気出たので派生商品として出したやつ
50 23/03/01(水)00:22:43 No.1031662436
こういうトンチキ玩具が俺は大好きだったからとても嬉しい
57 23/03/01(水)00:25:08 No.1031663199
分離するキングジョーとかちゃぶ台付きメトロンとかめっちゃ凝ってた記憶があるウルトラエッグ
60 23/03/01(水)00:28:12 No.1031664155
キングジョーがこのサイズで四体合体だったの好き
62 23/03/01(水)00:28:29 No.1031664246
怪獣宇宙人タイプはそれぞれ卵のシルエット活かしながら個性的な変型するからマジで傑作ぞろいよ
65 23/03/01(水)00:29:24 No.1031664515
>怪獣宇宙人タイプはそれぞれ卵のシルエット活かしながら個性的な変型するからマジで傑作ぞろいよ
ナースが完璧な卵型から稼動フィギュアになるの好き
63 23/03/01(水)00:28:53 No.1031664360
エッグサインからのライブサインの流れを考えるともしかしたらニュージェネへの重要な足掛かりになっていたのかもしれん…
68 23/03/01(水)00:30:35 No.1031664865
>エッグサインからのライブサインの流れを考えるともしかしたらニュージェネへの重要な足掛かりになっていたのかもしれん…
懐かしいな
ウルトラエッグについてた謎のシールがエッグスキャナー出たことでそんな技術を!?ってなったのと
先行販売されてた500ソフビの足裏に同じ6角形があったやつ
71 23/03/01(水)00:31:51 No.1031665244
>エッグサインからのライブサインの流れを考えるともしかしたらニュージェネへの重要な足掛かりになっていたのかもしれん…
そういやエッグが先だったんだっけ…?
74 23/03/01(水)00:32:17 No.1031665371
エッグはサーガの頃からあったと思う
75 23/03/01(水)00:32:36 No.1031665439
ファーストエッグでバルタンは500円で買えたんだよな
79 23/03/01(水)00:33:41 No.1031665709
>ファーストエッグでバルタンは500円で買えたんだよな
ファーストエッグってなんだよ!!
82 23/03/01(水)00:34:08 No.1031665844
>>ファーストエッグでバルタンは500円で買えたんだよな
>ファーストエッグってなんだよ!!
説明しよう
ファーストエッグとは最初のエッグのことである
94 23/03/01(水)00:36:08 No.1031666382
>>>ファーストエッグでバルタンは500円で買えたんだよな
>>ファーストエッグってなんだよ!!
>説明しよう
>ファーストエッグとは最初のエッグのことである
ウルトラエッグ博士ありがとう…
81 23/03/01(水)00:34:03 No.1031665815
エッグ終わらせて出たヌードルとビークルがつま…いまいちでな
83 23/03/01(水)00:34:19 No.1031665892
大怪獣バトルウルトラエッグ列伝ギンガとシリーズ復活までの商品展開とブランド知名度維持はやたら堅実だった気がする
86 23/03/01(水)00:34:41 No.1031665997
光の超戦士シリーズも好きだった
89 23/03/01(水)00:35:05 No.1031666109
ウルトラでたまに出す変な玩具シリーズの中でエッグはヒット作だったな
92 23/03/01(水)00:35:41 No.1031666262
>ウルトラでたまに出す変な玩具シリーズの中でエッグはヒット作だったな
元々タマゴラスって下地があったのも大きい
90 23/03/01(水)00:35:18 No.1031666169
列伝で頻繁にレイ出てたのもあって
ゴモラがヒーロー継続してたからな
91 23/03/01(水)00:35:19 No.1031666172
今やってるクロニクルはエッグの販促番組だったということか!
95 23/03/01(水)00:36:32 No.1031666509
スーパーグランドキングも結構イイ出来だったよ
80 23/03/01(水)00:33:51 No.1031665762
ディズニーのエッグは末期が割と酷い出来だった記憶が…
98 23/03/01(水)00:36:59 No.1031666642
>ディズニーのエッグは末期が割と酷い出来だった記憶が…
グーフィー力技すぎて笑う
103 23/03/01(水)00:38:23 No.1031667013
>>ディズニーのエッグは末期が割と酷い出来だった記憶が…
>https://toy.bandai.co.jp/special/eggstars/products/index.php#disney2
ピグレットがエッグって言うか壺に頭から突っ込んだピグレットじゃねーか!
105 23/03/01(水)00:38:57 No.1031667172
>>ディズニーのエッグは末期が割と酷い出来だった記憶が…
>https://toy.bandai.co.jp/special/eggstars/products/index.php#disney2
>グーフィー力技すぎて笑う
アナがエッグを生かしてはいるけどそれでいいのかって感じで笑った
上記リンク:バンダイ公式サイト
104 23/03/01(水)00:38:27 No.1031667029
キングジョー、ガッツ星人、メトロン星人、ガンQがすごい凝ってて好きだった
後続のゴジラエッグが大きくて造形良かったから見劣りするんだよな
110 23/03/01(水)00:40:31 No.1031667641
ウルトラエッグは肝心のウルトラマンが一番つまらないという難点がな…
116 23/03/01(水)00:41:35 No.1031667935
>ウルトラエッグは肝心のウルトラマンが一番つまらないという難点がな…
だからこそ今回の改良が力入ってるなと感じる
このままソフビとUAFとの三本柱になって欲しい
113 23/03/01(水)00:41:12 No.1031667830
>帰って来れるほどの人気あったのかお前…
ウルトラエッグから初めてゴジラエッグやディズニー版権モノや動物や恐竜のワイルドエッグシリーズと展開したくらいにはヒットしたんすよ
117 23/03/01(水)00:41:52 No.1031668003
>ワイルドエッグ
こんなの出てたんだ…知らなかった
118 23/03/01(水)00:41:59 No.1031668037
むしろ当時なぜ終わったのか不思議だった
121 23/03/01(水)00:42:32 No.1031668183
商品かなり手広く展開したよね
やっぱゴジラエッグ群を抜いて出来が良いや
133 23/03/01(水)00:45:23 No.1031668963
>https://toy.bandai.co.jp/special/egfactory/
>https://toy.bandai.co.jp/special/wildegg/
>商品かなり手広く展開したよね
>やっぱゴジラエッグ群を抜いて出来が良いや
ゴジラエッグは当時ギャレゴジ公開直前で子供達にゴジラというキャラクターの存在をまず知って貰うのも目的だったろうから気合入ってたんだろうね…
上記リンク:バンダイ公式サイト
130 23/03/01(水)00:45:14 No.1031668920
帰ってきたとしか言いようがないんだけど
商品名に帰ってきた入ってるのはなかなかの強気
132 23/03/01(水)00:45:20 No.1031668951
完全な卵型になってる奴はやはり美しい
ナースとキングジョーは最高だ
140 23/03/01(水)00:48:36 No.1031669834
キングジョーからはまってそこそこ集めたけれどそれぞれ同一の形から違う別の形に変わるのが楽しいからまた出てくるのは素直に嬉しい
143 23/03/01(水)00:49:37 No.1031670097
ガチャガチャするのって結構楽しいからそこら辺が受けるのかね
146 23/03/01(水)00:50:41 No.1031670347
>ガチャガチャするのって結構楽しいからそこら辺が受けるのかね
子供は変形と可動が大好き
それはいつの時代も変わらぬ
154 23/03/01(水)00:54:46 No.1031671308
ウルトラビークルのこと時々でいいから思い出してください
fu1968189.jpg
156 23/03/01(水)00:56:12 No.1031671648
>ウルトラビークルのこと時々でいいから思い出してください
攻防速のパラメータ設定されてたけど全部デザイン同じじゃねーか!って思ってた
161 23/03/01(水)00:57:29 No.1031671988
ビークルはビークルモードは結構可愛い面構えしてるけどそれだけ
155 23/03/01(水)00:55:21 No.1031671458
エッグでも魔王獣とかギャラクトロンとかガーゴルゴンとかつるちゃんとかセブンガーとかデストルドスとか欲しいよね…
157 23/03/01(水)00:56:39 No.1031671773
セブンガーエッグはもうかなりの有力候補だろうな…
163 23/03/01(水)00:57:57 No.1031672105
ウルトラエッグやってる途中でギンガ始まったんだっけ?
もう10年になるのか
164 23/03/01(水)00:58:10 No.1031672160
ウルトラエッグの展開ってニュージェネ前からだからもう10年経ってるんだな…
そりゃもう入れ替わってるわ
167 23/03/01(水)00:58:48 No.1031672311
一気に棚埋めるレベルで来たなぁ…
169 23/03/01(水)00:59:38 No.1031672514
>一気に棚埋めるレベルで来たなぁ…
ちまちまやらないでスタートダッシュ決めて長期で定番玩具にするつもりだと思う
実際一気に買える量じゃないし
171 23/03/01(水)01:01:40 No.1031673057
これがヒットした時期ってゼロが頑張ってたころ?
174 23/03/01(水)01:02:08 No.1031673166
>これがヒットした時期ってゼロが頑張ってたころ?
列伝のロングランが始まった頃
170 23/03/01(水)01:00:09 No.1031672638
セブンガーとナースデッセイあたりは新規で欲しいから売れるといいなぁと
前は怪獣買ってたけど今回はウルトラも欲しい
193 23/03/01(水)01:24:00 No.1031678342
ウルトラマン冬の時代を支えた名作玩具だ
面構えが違う
194 23/03/01(水)01:26:44 No.1031678937
>ウルトラマン冬の時代を支えた名作玩具だ
>面構えが違う
そのトンチキ玩具が時を経て商業的全盛期にニューヒーロー達を卵化するのロマンあるな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)