広告
RSS

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』は期待してただけに落胆も大きかった

広告
movieimg



23/02/26(日)14:06:14 No.1030782578
ククルスドアンの島は期待してただけに落胆も大きかった

3 23/02/26(日)14:09:53 No.1030783600
>ククルスドアンの島は期待してただけに落胆も大きかった
10億円超えのメガヒット作品だが

7 23/02/26(日)14:12:12 No.1030784285
ククルスドアンの島の映画化に期待される通りのものだったと思うけど…
一体どういうのを期待してたの?



8 23/02/26(日)14:12:40 No.1030784429
多分コンスコンとドメルもそのうち映画になる

11 23/02/26(日)14:13:27 No.1030784650
いやククルスドアン観に行ったなら大満足だろあれ
機動戦士ガンダムの令和新作を観に行ったならまぁ…

12 23/02/26(日)14:13:31 No.1030784668
ククルスドアンに何を期待したんだよ…
火炎岩や電撃岩や明鏡止水か?

14 23/02/26(日)14:13:53 No.1030784770
時間よ、止まれも映画化するしかないな

15 23/02/26(日)14:14:34 No.1030784953
でもやっぱヤギのシーンは長いよあれ…

17 23/02/26(日)14:15:24 No.1030785190
>でもやっぱヤギのシーンは長いよあれ…
監督渾身のシーンだよ
実家で飼ってたヤギがめちゃくちゃ強くて人間じゃ勝てねえ…って思ってたのを取り入れた



18 23/02/26(日)14:15:32 No.1030785228
いいよねあれこれ理由つけてクソ作画の再現したドアンザク

21 23/02/26(日)14:16:18 No.1030785456
>いいよねあれこれ理由つけてクソ作画の再現したドアンザク
外装が破壊されて細く!
無理やりリペアしたことでパーツが長く!

19 23/02/26(日)14:15:39 No.1030785270
ドラえもんのF没後の原作短編ベースに作ったアニオリ映画
大体そんな感じです

23 23/02/26(日)14:17:08 No.1030785711
>ドラえもんのF没後の原作短編ベースに作ったアニオリ映画
>大体そんな感じです
でも俺は南海とか風使いとか好きだよ…



20 23/02/26(日)14:15:41 No.1030785283
もうちょっとドアン神拳的なやつを期待してなかったかというと嘘になる
あと大岩投げもまあちゃんと描くとそうなるよね…ってなった

22 23/02/26(日)14:16:51 No.1030785629
もうちょっとケレン味というかバカに振り切っても良かった気がする

29 23/02/26(日)14:18:26 No.1030786125
>もうちょっとケレン味というかバカに振り切っても良かった気がする
原作の中でも反戦のメッセージを特に強く打ち出した回だから茶化すようなことはしたくなかったって語ってる
人気がある回なのもファンが作画などではなく芯となるメッセージを真面目に受け取ってくれたから

31 23/02/26(日)14:18:53 No.1030786267
>人気がある回なのもファンが作画などではなく芯となるメッセージを真面目に受け取ってくれたから
そうかな…そうかも…



24 23/02/26(日)14:17:33 No.1030785846
ククルスドアンの島としては大満足だけどどうせアニメをリメイクするなら他の回が見たかったよう

26 23/02/26(日)14:17:45 No.1030785905
いくらネタがないからってこんなもん作んな!って思ったけど
これで10億超えるんじゃ文句がつけられない…
客がこれを求めてるってことだもんな…

27 23/02/26(日)14:18:07 No.1030786024
カトキノリノリすぎる…となる映画版ドアンザク

28 23/02/26(日)14:18:26 No.1030786122
オジさんには水星の魔女よりククルス・ドアンなんだよ

30 23/02/26(日)14:18:53 No.1030786265
いや見る前に金払うんだから求めてたものだったかはまた別だよ…俺は期待してたのとは違ったけどなんだかんだで満足はした

32 23/02/26(日)14:19:06 No.1030786328
あの回がリッチ作画で甦る!って意味ではまあすごいよ
普通に考えて企画段階から無茶だよ

36 23/02/26(日)14:21:04 No.1030786956
1stの中の一話としては異色でいいんだけど初見でこれ単体で見せられたらつまんねとなっても仕方ないとこはある



37 23/02/26(日)14:21:09 No.1030786980
ククルスドアンが真面目に人気があるというのは
オルガが真面目に人気があるって言ってるとの同レベルの話だわ

42 23/02/26(日)14:22:21 No.1030787388
>ククルスドアンが真面目に人気があるというのは
>オルガが真面目に人気があるって言ってるとの同レベルの話だわ
オルガは真面目な人気もあるよ!

44 23/02/26(日)14:22:48 No.1030787524
>ククルスドアンが真面目に人気があるというのは
>オルガが真面目に人気があるって言ってるとの同レベルの話だわ
ちょっと待ってくれ!

49 23/02/26(日)14:23:53 No.1030787853
ネタとしていじり倒してる人も大勢いるけど真っ当に好きな人もちゃんといるのがオルガのややこしいとこだ



39 23/02/26(日)14:21:14 No.1030787016
でも俺安心しちゃったよ
UCNT閃ハサでカッチカチでしかめっ面なのばっかな中でこんなのが出てくれて

46 23/02/26(日)14:23:37 No.1030787783
まあ完全にガンダムファン向けの映画だよねこれ…
閃ハサからガンダム入ってじゃあこれも見るか!っていう層が相手じゃなさすぎる…



40 23/02/26(日)14:21:29 No.1030787109
10億もいったの!?

52 23/02/26(日)14:25:04 No.1030788202
>10億もいったの!?
全力を掛けて作ればファンも応えてくれるって好例になったな
キャストもドアンの声優はこの回の為にファースト全話見直して「昭和で通じる演技」にチューニングしたり
カーラの声優はこれが初の声優仕事な中で違和感なくやり遂げてみせた
なによりアムロやカイたちの変わらなさ…



47 23/02/26(日)14:23:45 No.1030787817
崖から降りてくるガンダムで満足感すごい

60 23/02/26(日)14:26:10 No.1030788558
>崖から降りてくるガンダムで満足感すごい
満を持して流れ出すパッパパパーは感動がある
バトルスタイルは概ね悪魔めいているが

65 23/02/26(日)14:27:50 No.1030789075
ドアンのステップとかサザンクロス隊のローラー移動とはまるで違うガンダムの足運びいいよね…

68 23/02/26(日)14:28:09 No.1030789173
なんか歌舞伎見たいな見え切ったりバビョーンって効果音が付きそうな飛び方は違うかなっていやまぁ原作でも変な動きしてるっちゃしてるんだが…



62 23/02/26(日)14:26:25 No.1030788621
新規アニメでアムロやカイが喋って動いてるだけでもわりと満足感あった

64 23/02/26(日)14:27:30 No.1030788971
1st全部リメイクとかこけたら怖すぎるしこうやって少しずつやればいいんじゃ

66 23/02/26(日)14:27:52 No.1030789084
原作がTV版なのかオリジンなのかよくわかってない

71 23/02/26(日)14:28:47 No.1030789367
>原作がTV版なのかオリジンなのかよくわかってない
映画ドアンはオリジンついてないぞ
まあつけるとKADOKAWAに金払わないといけないからな

69 23/02/26(日)14:28:15 No.1030789210
往年のファン向けにリッチな作画で蘇るという点ではこれ以上なかったと思うし
皆それを目当てに見に行ってるものだと



70 23/02/26(日)14:28:45 No.1030789358
そもそもククルス・ドアンの島って元々そんなに人気がある回なの?

83 23/02/26(日)14:30:31 No.1030789945
>そもそもククルス・ドアンの島って元々そんなに人気がある回なの?
元エピソード含めククルスドアンにはそこそこネタ人気あると思う

87 23/02/26(日)14:30:59 No.1030790091
>そもそもククルス・ドアンの島って元々そんなに人気がある回なの?
ネタとしては有名だし全体としてもかなり異質な話だとは思う

89 23/02/26(日)14:31:16 No.1030790164
>そもそもククルス・ドアンの島って元々そんなに人気がある回なの?
ネットに出回ってる初代のへちょい作画のキャプは大抵この回だしドアンザクがモビルスーツ拳法使うしでネタ人気が高い



73 23/02/26(日)14:29:06 No.1030789470
終盤満を持して出てきたガンダムがマジで白い悪魔だった

81 23/02/26(日)14:30:26 No.1030789922
本当に安彦漫画みたいな仕草させるんだな……と思うアニメ
MSが「うわあああああ」って言ってそうな芝居で手のひらをかざすの何回かあった

82 23/02/26(日)14:30:28 No.1030789931
期待なんてしてなかったよ
やっさんの最終作だろうしノリで観に行った

84 23/02/26(日)14:30:35 No.1030789970
正拳突きしてくれれば20億いった

85 23/02/26(日)14:30:51 No.1030790059
個人的にはアムロがジオン兵踏み潰すのも納得行かない

92 23/02/26(日)14:31:32 No.1030790262
監督の過去映画作品を見たら滅茶苦茶良い出来なのがわかるぞ!

96 23/02/26(日)14:32:08 No.1030790416
TVシリーズの機動戦士ガンダムではあったと思う
劇場版三部作のガンダム期待してたらこれは違う



93 23/02/26(日)14:31:54 No.1030790362
ククルス・ドアン10億8000万円
逆襲のシャア11億3000万円
シャアかドアンかってな

97 23/02/26(日)14:32:25 No.1030790491
>ククルス・ドアン10億8000万円
>逆襲のシャア11億3000万円
>シャアかドアンかってな
???????

106 23/02/26(日)14:33:15 No.1030790710
>ククルス・ドアン10億8000万円
>逆襲のシャア11億3000万円
時代で値段違うし比較する意味あるのかなと思う



98 23/02/26(日)14:32:28 No.1030790510
いい話ではあるよね
ちょっとおかしな部分が多いだけで…

100 23/02/26(日)14:32:45 No.1030790575
話には聞くけど見た事ないっていう人も多そうな絶妙な所を突いてきたのも大きい気はするけどね
これで真っ当にメインストーリーに絡む話だったらもうファーストリメイクやれよって言われそうだし

107 23/02/26(日)14:33:19 No.1030790724
一つのエピソードを映画化しろってなったらまあドアンなのは分かる
その前提がまず謎だけど

110 23/02/26(日)14:33:45 No.1030790872
1stは見たことない世代だから名前は知ってたけどガンダム屈指のネタ回って話は知識としてあった
そのノリで観に行ったら…なんか…案外真面目な話だな…ってなった記憶がある



116 23/02/26(日)14:34:18 No.1030791058
サザンクロス隊ってなんだよ!
なんでドアンがいるって確実視してるんだよ!

117 23/02/26(日)14:34:19 No.1030791065
25分のアニメを2時間にかさ増しした結果変な映画ができた

121 23/02/26(日)14:34:31 No.1030791123
この先ドアンみたいなスタイルで原作のエピソードを映画化していくとしたら
その度に知らないジオンのエース部隊が登場して全滅させられるのかな

126 23/02/26(日)14:35:00 No.1030791251
ネタ回ではあるけど話の内容は大真面目というか作画が狂ってただけというか…



136 23/02/26(日)14:35:51 No.1030791507
ナラティブ6億7000万円
OOが8億6000万円
Z星を継ぐものも8億6000万円くらいだったし意外とガンダムはコンスタントに売れてる

138 23/02/26(日)14:36:27 No.1030791691
>ナラティブ6億7000万円
>OOが8億6000万円
>Z星を継ぐものも8億6000万円くらいだったし意外とガンダムはコンスタントに売れてる
その3つより稼いだのかよドアン…



152 23/02/26(日)14:38:06 No.1030792144
この映画で一番まっとうに面白いのはマ・クベ周りだと思う

158 23/02/26(日)14:38:34 No.1030792305
むしろ見る前大丈夫なのか…って思ったら見たらだいぶ面白かったな

164 23/02/26(日)14:39:16 No.1030792522
これ名作は無理があるでしょ……
10億も他のアニメ映画が大当たりしてたのとコロナの影響もあるだろうし……
一回観たらもう良いかなって感じだった

166 23/02/26(日)14:39:45 No.1030792670
WB隊の役に立たない感じはアニオリ映画の主軸にいないとりあえず顔出す原作メインキャラのそれ

171 23/02/26(日)14:40:04 No.1030792763
画は非常に良い
設定はもう少し何とかならんかったのか

179 23/02/26(日)14:41:08 No.1030793082
わざわざククルスドアン目当てで来るような人は満足するような内容だったと思うけどな

180 23/02/26(日)14:41:09 No.1030793088
名作と持ち上げるほどじゃないにしてもいい作品だと思うけどなぁ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/03 12:33 
最初見た時は本当に合わない映画で辛かった
2回目見た時は合わないけどこれはこれで…となった
でも合わないなーと思った奴に2回目見せてるから凄い映画だとは思うよ
sage 2023/03/03 14:29 
めちゃくちゃ好きな作風だったけど閃光のハサウェイやユニコーンで入ったファンには合わないのはわかる
sage 2023/03/03 16:45 
サンダーボルトもそうだけどもうUC.0079に詰め込むには無理があるから、はじめからパラレルって言われてるからすんなり受け入れられた
  2023/03/03 19:06 
映画単体でつじつま合ってないから駄目映画なんよ。
sage 2023/03/03 19:14 
安彦監督とシンウルトラマンの樋口監督との対談で樋口監督が「今度はシャリア・ブルでやりましょうよ!」って提言しててダメだった
sage 2023/03/03 21:56 
UCの時も散々思ったけど
カイさんの声が全然あの頃まんまなのがほんとにびっくりする
sage 2023/03/04 06:50 
作画崩壊で顔が長くなったザクを自然な感じで再現しました!
でキャッキャ言ってたのは本当に気持ち悪かった
sage 2023/03/04 10:01 
末端サイトのコメ蘭でイキるほうがキモいと思いますって言ったらキレちゃいそう
sage 2023/03/04 14:43 
古参の言いたいこともわかるがサザンクロス隊とか面白そうな設定出してきたのにほとんど腐らせてたりMSの描写とかアムロの悪魔っぷりとかいいところあったのに優先されたところがそこ??って気持ちはやっぱりあったよ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ