『オクトパストラベラー2』前作が楽しめた人には手放しで薦められる良い続編だと思うんだ
2023/03/03 10:00
広告

23/03/01(水)21:29:25 No.1031915574
前作が楽しめた人には手放しで薦められる良い続編だと思うんだ
1 23/03/01(水)21:34:07 No.1031917612
街の住人に色々するの楽しくて時間がめっちゃ溶ける…
キャラの設定をしっかり作り込んであるのやっぱいいな…
4 23/03/01(水)21:36:09 No.1031918416
逆に今時珍しく前作との接点まるでないから前作やってない人にもやさしい…
5 23/03/01(水)21:36:58 No.1031918739
戦闘倍速は邪道と言う人もいるだろうがかなりありがたい
これから始めて前作やったら遅くて不便ってなりそうなくらい
7 23/03/01(水)21:37:11 No.1031918816
欠点はそのままに全面的にパワーアップって感じ
8 23/03/01(水)21:38:07 No.1031919219
盗む関係上ボスの戦闘パーティーに盗賊を外せない
9 23/03/01(水)21:38:34 No.1031919402
紫宝箱システムなくなったのは嬉しい
欲を言うなら学者はもっと強くしてよかった
サイラス先生が強すぎたってのはまあはい
22 23/03/01(水)21:49:04 No.1031923366
狩人の使い勝手が格段に上がったのはよかった
あと踊り子もか
23 23/03/01(水)21:49:08 No.1031923396
わりとみんな強い
26 23/03/01(水)21:50:00 No.1031923734
エンカ半減逃走で強い斧手に入れたらキャスティさんつよつよになった
25 23/03/01(水)21:49:51 No.1031923682
ルーンマスター…お前は今どこで戦っている?
29 23/03/01(水)21:52:04 No.1031924740
>ルーンマスター…お前は今どこで戦っている?
実質ルンマスみたいな上級ジョブあるよ
30 23/03/01(水)21:53:28 No.1031925401
3が出るときはベースジョブ一新とか見たい
今作はこれでいいんだけど
31 23/03/01(水)21:54:29 No.1031925914
今回の上級ジョブはなんも考えず脳死で運用するだけでOKってのは少ない気がする
強いけど最大限性能出すにはちょっと工夫が必要なのが多い
28 23/03/01(水)21:50:26 No.1031923925
そうなんだけどあんまり流行ってる様子ないな
33 23/03/01(水)21:55:30 No.1031926338
>そうなんだけどあんまり流行ってる様子ないな
クリアしてるのはまだまだ少ない気はするな
おかげでどこまで話していいもんかわからん
とりあえず満足度は高かった
42 23/03/01(水)22:03:03 No.1031929157
今回は産業革命後の世界なのが
なかなかRPGとして見かけない時代設定でやっていて面白い
人の心の闇や絶望に切り込むって面では
前作よりもより色濃いと思う
44 23/03/01(水)22:04:02 No.1031929526
主人公の男どもが全員根っこで熱い男達なのが凄い好きだわ今作
石田の激昂演技はやっぱりいい……
47 23/03/01(水)22:05:19 No.1031930055
前作のマーナガルムや人食い花みたいなポジのボスがちゃんといるのが個人的にうれしい
50 23/03/01(水)22:06:53 No.1031930586
領主様あんまアシタカ感無いなって思ってたけど
声に力入るとアシタカ感出るな
49 23/03/01(水)22:06:46 No.1031930551
シリアスなの多いのか
暗い話ばっかなの苦手なんだよな…
64 23/03/01(水)22:10:52 No.1031932103
>シリアスなの多いのか
>暗い話ばっかなの苦手なんだよな…
辛いなら無理に遊ぶ必要はないと思うけどでもめっちゃ面白いのは確かだから気が向いたら触れてみてほしい
アグネアちゃんは光の塊だから暗いの苦手って人には特にオススメですよ
52 23/03/01(水)22:07:26 No.1031930799
ホントに暗いのはソローネくらいだと思う
55 23/03/01(水)22:08:43 No.1031931300
ナナシの里に着いたけど獣人たちめっちゃ可愛い…特に意味はないけど宿の子に喜んでほしいからやどとまっちゃう…
ところで継ぎ子ってなんですかまだオーシュットちゃん2章が終わったとこなんですけどヤバい闇を見てる気がしますよなんすかこれ
63 23/03/01(水)22:10:43 No.1031932048
2章しかやってないが今のところ名探偵審問官は暗くないなクリックくん3章でも居てくれよな
68 23/03/01(水)22:12:32 No.1031932785
>2章しかやってないが今のところ名探偵審問官は暗くないなクリックくん3章でも居てくれよな
テメノスさんはサイラス先生をより女たらしにしつつ
人間の心に敏感にした感じのシナリオだよね
51 23/03/01(水)22:07:12 No.1031930720
4人分のシナリオ終わったけど
カタパルトマンと伝説の武器マン以外の上級職どこ…?
57 23/03/01(水)22:09:31 No.1031931593
>4人分のシナリオ終わったけど
>カタパルトマンと伝説の武器マン以外の上級職どこ…?
ク国と迷路島
62 23/03/01(水)22:10:34 No.1031931995
>ク国と迷路島
ありがとう!
あれとあれかぁ…
69 23/03/01(水)22:13:30 No.1031933159
ヒカリんのラーニング技属性関係なく割れる技来てスゲー!って喜んだけど
コスト考えると微妙だな…
73 23/03/01(水)22:14:09 No.1031933410
>ヒカリんのラーニング技属性関係なく割れる技来てスゲー!って喜んだけど
>コスト考えると微妙だな…
踊り子にさせたらいいからな
よく考えると
75 23/03/01(水)22:14:36 No.1031933598
>ヒカリんのラーニング技属性関係なく割れる技来てスゲー!って喜んだけど
>コスト考えると微妙だな…
俺は弓で6~8回攻撃出来る技来たからスゲー!ってなってたけど
外れまくる…
72 23/03/01(水)22:13:58 No.1031933345
1より全然光に溢れてる
でも1が闇しかないとかでは決して無い
ゲームのシステム好きなら1も楽しめると思う
76 23/03/01(水)22:14:50 No.1031933691
>1より全然光に溢れてる
>でも1が闇しかないとかでは決して無い
>ゲームのシステム好きなら1も楽しめると思う
良くも悪くも王道というか 人の心の光を描くために
闇を濃くして描いてる作風だからね
74 23/03/01(水)22:14:31 No.1031933557
シリアスつってもシナリオ進行中以外はみんなトンチキな行動取るし…
83 23/03/01(水)22:17:24 No.1031934661
ちょっとした掛け合いとか増えてるのが凄く良い
この8人がどんどん好きになる
85 23/03/01(水)22:18:12 No.1031934967
>ちょっとした掛け合いとか増えてるのが凄く良い
>この8人がどんどん好きになる
旦那とヒカリくんが思ってたよりずっと天然で
オーシュットがめっちゃ才女なのがわかるのいいよね……
89 23/03/01(水)22:18:46 No.1031935143
オズバルドのことおっちゃんおっちゃんって呼ぶオーシュットかわいい
93 23/03/01(水)22:19:30 No.1031935400
オーシュットはひかりん呼びも可愛い
97 23/03/01(水)22:20:36 No.1031935822
とっつぁんにおふくろにあんちゃんにひかりんに犬だ
94 23/03/01(水)22:19:52 No.1031935540
(さてはこいつが裏切り者の黒幕ってパターンだな!)
↓
(普通にいい人だった…)
ってのを3回くらいやってる気がする
103 23/03/01(水)22:22:11 No.1031936385
ワッカネタに乗っかってパルテティオ選んだけど
シナリオがめっちゃ爽やかに熱くて大好きになってしまった
超いい男じゃんこいつ……
104 23/03/01(水)22:22:24 No.1031936457
オーシュットこの子IQかなり高いのでは
蛮族かと思ったらお洒落な料理どんどん作る
106 23/03/01(水)22:22:30 No.1031936498
オーシュットは後者のかわいさだと思われてたがいざやると仕草や言葉の節々に妙に色気を感じる
100 23/03/01(水)22:21:35 No.1031936182
狩人のギルドどこ!? わからなすぎて祠先に見つけたぞ!?
105 23/03/01(水)22:22:28 No.1031936479
>狩人のギルドどこ!? わからなすぎて祠先に見つけたぞ!?
狩人ギルドはケモ村の港から東の街道だよ
むしろ祠どこ?
117 23/03/01(水)22:24:18 No.1031937104
>>狩人のギルドどこ!? わからなすぎて祠先に見つけたぞ!?
>狩人ギルドはケモ村の港から東の街道だよ
>むしろ祠どこ?
狩王女の祠は画面手前側に入り口があるから一番見つけにくい
109 23/03/01(水)22:23:00 No.1031936648
なんか急にBGM変わって闇の~ってついた敵が出てきたなにこれ
114 23/03/01(水)22:23:45 No.1031936904
>なんか急にBGM変わって闇の~ってついた敵が出てきたなにこれ
俺も一回だけ見たわ
普通に倒したらマップも元に戻るし全然わからん
118 23/03/01(水)22:24:37 No.1031937228
オーシュットちゃんで一番ビビったのは男女の恋愛をしっかり理解してるとこ
そこら辺分かるんだな…流石だよ…
119 23/03/01(水)22:24:41 No.1031937254
オーシュットはいいこいいこしたいと思ってたけどいいこいいこされたいに変わった
122 23/03/01(水)22:24:51 No.1031937314
多分大陸の覇者のクソどものせいで味方を信用できないプレイヤーがわりといるだろ
131 23/03/01(水)22:26:36 No.1031937981
この人はソローネ
辛気臭い顔しておきながらゆく先々でコスプレしまくる流浪の凄腕コスプレイヤーだ
133 23/03/01(水)22:27:13 No.1031938213
>この人はソローネ
>辛気臭い顔しておきながらゆく先々でコスプレしまくる流浪の凄腕コスプレイヤーだ
どうもー掃除屋でーす
136 23/03/01(水)22:27:43 No.1031938408
>この人はソローネ
>辛気臭い顔しておきながらゆく先々でコスプレしまくる流浪の凄腕コスプレイヤーだ
ぱんぱかぱーん
142 23/03/01(水)22:28:57 No.1031938889
ぱんぱかぱーん…強いよね
固有スキル以外全コピーしてるっぽいし
139 23/03/01(水)22:28:31 No.1031938728
他の主人公キャラめっちゃあっさりパーティに加わるじゃん
なんか加入時にそういう共闘イベみたいなのあってそれで加入する流れかと思ってたわ
143 23/03/01(水)22:29:08 No.1031938944
>他の主人公キャラめっちゃあっさりパーティに加わるじゃん
>なんか加入時にそういう共闘イベみたいなのあってそれで加入する流れかと思ってたわ
ヒカリとテメノスはそうだろ?実際
144 23/03/01(水)22:29:21 No.1031939016
>他の主人公キャラめっちゃあっさりパーティに加わるじゃん
>なんか加入時にそういう共闘イベみたいなのあってそれで加入する流れかと思ってたわ
前作はその流れでみんなで大富豪の屋敷に盗みに入ったりして違和感あったし
153 23/03/01(水)22:31:29 No.1031939798
時代が進んで火のありがたみがなくなって
聖火教会が力を失いつつあるのが
なんか生々しいよね……
157 23/03/01(水)22:32:43 No.1031940249
>時代が進んで火のありがたみがなくなって
>聖火教会が力を失いつつあるのが
>なんか生々しいよね……
前作と比べて文明開化していってる一方魔法とかの存在が徐々に薄れていってる感じする
161 23/03/01(水)22:33:28 No.1031940521
個人的に設定が凝ってるなってなったのは
アイアンアーマーより作業用デニムの方が性能が高いのが
産業革命で防具の価値やトレンドに変化が訪れつつある兆しみたいな物を垣間見得て面白かった
173 23/03/01(水)22:36:26 No.1031941640
どうして武器は近代化しないの?
ってのにちゃんと理由があって感心したわ…
191 23/03/01(水)22:41:08 No.1031943501
今回の近代に入りかけの時代ってのが凄い良かった
こういう世界観増えないかな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)