広告
RSS

『ファイアーエムブレム エンゲージ』本編は爽快に終わったけどその後に内戦的なのがあるのでは…?と思ってしまう

広告



23/02/27(月)16:05:12 No.1031170908
エンゲージは野心家的なやつとかムカつくパワハラ系貴族が本編で全然出てこなくて爽快だったけどこれ本編が紋章の暗黒戦争ならがっつり内戦する英雄戦争的なのがその後にあるやつでは…?と少し思ってしまった表情



1 23/02/27(月)16:06:18 No.1031171128
ブロディア辺りがわりときな臭いよね

2 23/02/27(月)16:06:49 No.1031171227
セリーヌ様が暴してると思う

4 23/02/27(月)16:09:24 No.1031171750
非ネームドだと嫌なやつがそれなりにいる感じだからな…

5 23/02/27(月)16:09:28 No.1031171770
イルシオン大暴れすぎたけど本来そんな強い国じゃないはずよね

6 23/02/27(月)16:09:54 No.1031171869
めんどいまさはるな話は支援に押し込んでて清々しい

7 23/02/27(月)16:11:39 No.1031172256
ソルムが実力的にも謀略的にも強すぎる

9 23/02/27(月)16:12:26 No.1031172431
ディアマンド王子、セリーヌ様の闇落ちしそう感

11 23/02/27(月)16:12:56 No.1031172534
そういうもしもを邪竜の章でチラホラやってくれそうで楽しみ



14 23/02/27(月)16:16:14 No.1031173250
フィレネはあんま貴族やばいみたいな話は聞かないんだけどセリーヌ様の後日談見るにやっぱり色々な貴族事情はあるんだろうな…

15 23/02/27(月)16:17:26 No.1031173518
イルシオンは政争までしてるからな…
でも教育水準は高い感じするし量より質な感じ

16 23/02/27(月)16:18:07 No.1031173653
フィレネはナメた真似するやつがいたらセリーヌ様がシメに行くからセリーヌ様が健在なうちは大丈夫

17 23/02/27(月)16:19:10 No.1031173859
王女が二人ともドラゴン乗りだしドラゴンシューター薦めてくるし竜関連の技術は発達してそうな気がする

18 23/02/27(月)16:19:20 No.1031173890
ディアマンドは多分上手くやってくれたと思うけど私の代ではって言い方が大変だったんだろうなと

21 23/02/27(月)16:21:15 No.1031174271
セリーヌは埒が明かなかったら暗殺とか普通にしそうだからな…



22 23/02/27(月)16:21:27 No.1031174315
臣下キャラ16人もいるけど思ってたより貴族少ないなぁ
前作がかなり多かった反動かな

37 23/02/27(月)16:31:35 No.1031176567
>臣下キャラ16人もいるけど思ってたより貴族少ないなぁ
>前作がかなり多かった反動かな
ブロディアが実力主義から平民上がりの叩き上げが多くてソルムはまあ当然のようにそういう国ではないし
イルシオンは外様重用する第一王女と学友連れてくるしかなかった第二王女な結果まともに貴族的縁故採用してるのがフィレネくらいしかいなかった
それでも妹の片方平民の出だし



23 23/02/27(月)16:25:34 No.1031175186
ブロディアみたいなガッツリ侵略してる国が味方側って珍しい
普通それって敵側だよな

30 23/02/27(月)16:28:28 No.1031175842
普段のFEで前史として語られる神話のとこをゲームにした感じって言うのがしっくり来た

31 23/02/27(月)16:28:59 No.1031175973
どう考えてもフィレネが攻められるポジションなのに外交のちからってすげー

38 23/02/27(月)16:31:54 No.1031176647
>どう考えてもフィレネが攻められるポジションなのに外交のちからってすげー
武力の国とは言うけど豊かなフィレネとガチったら負けるのでは
勝つにしても収支プラスにできないくらいになりそう

36 23/02/27(月)16:31:21 No.1031176526
フィレネよりソルムの方が王城豪華だったりするし油でも取れたりするんじゃねえかな



39 23/02/27(月)16:32:19 No.1031176739
神竜様いなかったらグラドロンって本編終了後各国で奪い合いになってもおかしくない土地だと思う

40 23/02/27(月)16:33:25 No.1031176951
>神竜様いなかったらグラドロンって本編終了後各国で奪い合いになってもおかしくない土地だと思う
神竜様が手入れしないと瘴気が湧く不毛の土地だからどうしようもねえ
また沈めた方がいいんじゃないかな

43 23/02/27(月)16:33:48 No.1031177041
リトスはともかくグラドロンって豪雪地帯と火山しかねえんじゃねえかな…



42 23/02/27(月)16:33:47 No.1031177039
正直ブロディアが他国へ侵攻してえ~ってなる気持ちも分かるよ…ってなるほどフィレネ以外の国土が微妙すぎる
まぁイルシオンの国土も別に攻めてもそんなに美味しくねえよなってなるわけだが

44 23/02/27(月)16:33:52 No.1031177052
ソルムはほどほどに外国と距離を取りつつ上手いことやってる図が浮かぶ



47 23/02/27(月)16:35:17 No.1031177358
イルシオンは極寒の土地すぎてなんか特産品あるのあれ

53 23/02/27(月)16:36:17 No.1031177576
>イルシオンは極寒の土地すぎてなんか特産品あるのあれ
魔法の研究が盛んって言ってたよ

65 23/02/27(月)16:39:22 No.1031178206
>イルシオンは極寒の土地すぎてなんか特産品あるのあれ
ドラゴンシューターをやりたいのね?

54 23/02/27(月)16:36:30 No.1031177614
他国と交易している以上引き換えに何かは出しているはずだが何かは分からん



52 23/02/27(月)16:36:16 No.1031177569
アルフレッドが亡くなった後のセリーヌはやばそうだなと思う

60 23/02/27(月)16:37:49 No.1031177891
>アルフレッドが亡くなった後のセリーヌはやばそうだなと思う
兄の方も内面冷静ではあるけど表面的には大らかで寛大な王と冷徹な補佐の妹の両輪でやっていくだろうから片方欠けると辛そうだなと思う



64 23/02/27(月)16:38:47 No.1031178087
ブロディアからイルシオン攻めてもなんも得なさそうなのにな
逆ならわかるんだが…

68 23/02/27(月)16:39:42 No.1031178280
>ブロディアからイルシオン攻めてもなんも得なさそうなのにな
>逆ならわかるんだが…
他と同盟組んでる以上奪うなら消去法でそこしかないからな

70 23/02/27(月)16:40:19 No.1031178413
考えてもどうしようもないとは言えイルシオンも他国と仲良くして四国同盟結ばせてもらえればなと思う時はある
主にブロディアと仲悪すぎたのと邪竜信仰がキモいからダメだったんだろうか

75 23/02/27(月)16:41:37 No.1031178682
>考えてもどうしようもないとは言えイルシオンも他国と仲良くして四国同盟結ばせてもらえればなと思う時はある
>主にブロディアと仲悪すぎたのと邪竜信仰がキモいからダメだったんだろうか
仕方ないとはいえ邪竜信仰がダメダメすぎたんだと思う
現実でも宗教が違うから輪に入れないはよくあるし

83 23/02/27(月)16:43:14 No.1031179046
神話の時代の偶像とかじゃなくて実際に神竜が存在してる世界観で真っ向から中指立ててる邪竜を信仰してるのは確かにやばいわな



46 23/02/27(月)16:35:16 No.1031177352
アルフレッドとディアマンドの支援とか国と国の距離はありつつも個人で友情してて好き

62 23/02/27(月)16:38:02 No.1031177934
>アルフレッドとディアマンドの支援とか国と国の距離はありつつも個人で友情してて好き
支援でもミスティラは若干ジャブ入れてたりしててやっぱあの国一番怖いよ

74 23/02/27(月)16:41:13 No.1031178603
>>アルフレッドとディアマンドの支援とか国と国の距離はありつつも個人で友情してて好き
>支援でもミスティラは若干ジャブ入れてたりしててやっぱあの国一番怖いよ
フィレネソルムは王族の互いの支援が特にだけど未来の国同士の付き合いを言外に測ってるのが政治上手いなってなる
オルテンシアの年齢もあるけどイルシオンが一番ぼんやりしてんな…ともなる

76 23/02/27(月)16:42:13 No.1031178822
アイビーもなんやかんやで次期女王だなこの女って面を見せてる支援はあちこちであると思う



77 23/02/27(月)16:42:17 No.1031178837
エンディング見る限りオルテンシアって学生身分っぽいからなあ…

80 23/02/27(月)16:42:50 No.1031178959
>エンディング見る限りオルテンシアって学生身分っぽいからなあ…
部下二人も学校の友達というがっつり学生です…

81 23/02/27(月)16:43:00 No.1031179004
可愛いし一番好きな王族なんだけどアイビーオルテンシアは国を率いる立場なのになんかふわふわしてるよね
あんまり教育が行き届いてなかったんだろうか

87 23/02/27(月)16:44:33 No.1031179348
>可愛いし一番好きな王族なんだけどアイビーオルテンシアは国を率いる立場なのになんかふわふわしてるよね
>あんまり教育が行き届いてなかったんだろうか
オルテンシアは親の立ち位置よくなかったのを愛嬌で食い込んでオルテンシア自身の努力で生存圏確保してるからなぁ
アイビーは王宮闘争と母親が汚いもんだから厭世的

84 23/02/27(月)16:43:36 No.1031179127
シナリオ終了後に本に載るレベルまで語られてるから多分アイビーは頑張った



85 23/02/27(月)16:43:50 No.1031179175
神竜邪竜の信仰もほんとのとこどうなんだろうね
千年間ルミエルさんがあることないこと言いふらして捻じ曲げてる可能性ない?

90 23/02/27(月)16:45:01 No.1031179455
>神竜邪竜の信仰もほんとのとこどうなんだろうね
>千年間ルミエルさんがあることないこと言いふらして捻じ曲げてる可能性ない?
ソンブル様がアレだから多分ない

101 23/02/27(月)16:47:00 No.1031179924
>神竜邪竜の信仰もほんとのとこどうなんだろうね
>千年間ルミエルさんがあることないこと言いふらして捻じ曲げてる可能性ない?
ルミエルさんの立場だと有る事を無い事に出来るし
無い事を有る事にだって普通に出来ちゃうよ

88 23/02/27(月)16:44:43 No.1031179382
邪竜信仰してる国にも指輪渡してるんだからルミエルは寛容だろう

96 23/02/27(月)16:46:26 No.1031179800
ソンブル様じゃなくてヴェイル信仰してるコミュニティもあるから

97 23/02/27(月)16:46:28 No.1031179808
ソンブル様復活させてるし元は封印監視が仕事とかあったかもしれない

106 23/02/27(月)16:47:46 No.1031180065
邪竜信仰はなんでこんなもん生まれてんのって思うくらいにはソンブル様が人間の敵対者で一貫してるしルミエル様は人間の味方してる
お膝元のフィレネ次期国王のアルフレッドの価値観が超フラットだからルミエル様も邪竜信仰弾圧してないと思うし



100 23/02/27(月)16:46:56 No.1031179906
フラワーランドはあれでかなり平和維持にリソース注ぎ込んでると思しいからな…

107 23/02/27(月)16:48:01 No.1031180118
そもそも同盟組んだのイブ女王だからお花の国は強い

108 23/02/27(月)16:48:06 No.1031180135
フラワーランドは結構あちこちに堅牢な砦あるからな…
異形兵に侵攻を許してるのはあれズルだから仕方ない



104 23/02/27(月)16:47:25 No.1031180012
ブロディア国王がアホすぎてそこだけは乗れなかった

110 23/02/27(月)16:48:49 No.1031180271
>ブロディア国王がアホすぎてそこだけは乗れなかった
指輪だけは持ってけよほんとってなる

111 23/02/27(月)16:49:00 No.1031180309
>ブロディア国王がアホすぎてそこだけは乗れなかった
戦争後の四国の平和を考えるとイルシオン国王共々あそこで死んでよかったなと思う

123 23/02/27(月)16:50:57 No.1031180737
でもブロディア国王はどう見ても一番うまいとこには一切手を出さない程度には同盟ちゃんと守ってたしそこまで極端な悪印象はないかな
仮にイルシオンとまで仲良くなっちゃったら主に貴族連中がやんやうるさいんだろうけど…

129 23/02/27(月)16:52:27 No.1031181027
ブロディアは北伐で国まとめてる蜀みたいなとこあるからな



127 23/02/27(月)16:51:58 No.1031180938
逆を言うと共通の敵みたいなのが戦後いなくなるから今後の火種がね

134 23/02/27(月)16:52:38 No.1031181071
ここまで明確に大陸が分かれて大陸ごとの国だとそこまで戦争はしないでしょという感じはある
どちらかというと今の形に落ち着くまでの大陸内の戦争が泥沼感ありそう

137 23/02/27(月)16:53:26 No.1031181241
神竜様がお付き三人or外伝二人or実妹以外に指輪送るとパワーバランス壊れてない?



141 23/02/27(月)16:53:50 No.1031181340
戦後処理って意味では神竜さまがどう立ち回るのかが気になる
本人は統治に関わらないようにするスタンスだろうけど人同士の戦をどうするつもりか

148 23/02/27(月)16:55:03 No.1031181597
リュールはアレでリアリストだから開戦不可避となったらライン超えたら横から殴るぞして静観かなぁ

163 23/02/27(月)16:56:53 No.1031181978
>リュールはアレでリアリストだから開戦不可避となったらライン超えたら横から殴るぞして静観かなぁ
中盤超えたあたりから冷静で的確な判断が光るよね珍獣様
これなら戦後の統治も安泰じゃ



149 23/02/27(月)16:55:04 No.1031181600
結局ハイアシンスは急に人が変わったと言われてたけど洗脳されたかどうかは明らかになってないよね
本当に復活して妄信しちゃったのかな

167 23/02/27(月)16:57:15 No.1031182063
>結局ハイアシンスは急に人が変わったと言われてたけど洗脳されたかどうかは明らかになってないよね
>本当に復活して妄信しちゃったのかな
死ぬ間際の狼狽えた方見てると洗脳されてるかはちょっと怪しいかなって感じがする

180 23/02/27(月)16:58:23 No.1031182315
一切邪竜パワーの影響がなかったかと言われるとそれも怪しいとは思うが基本的には本人の意思で諸々選択してる方だと思う分身王



170 23/02/27(月)16:57:30 No.1031182127
神龍様は後々レア様みたいになりそう

177 23/02/27(月)16:58:13 No.1031182281
>神龍様は後々レア様みたいになりそう
ヴェイルいるから大丈夫だろ
どっちか死んだらやばいのはそう

182 23/02/27(月)16:58:57 No.1031182431
>神龍様は後々レア様みたいになりそう
戦争に手を出さなかったの逆恨みされて王族の誰かの子孫に恨まれるとか普通にありそうで可哀想

187 23/02/27(月)16:59:26 No.1031182551
寿命違うのはなかなか辛いよな
知り合った諸侯全員代替わりしていくの見ていかにゃならん





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/05 09:47 
ハイアシンスは洗脳はされてるだろうよ
ただ悪い力でどうこうではなく、現実的な洗脳
いわゆる価値観や思考の刷り込み
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ