『スーパーロボット大戦』初出がCOMPACT2の癖にアルトアイゼン人気になりすぎだろ
2023/03/05 22:00
広告

23/02/25(土)14:52:07 No.1030399111
初出COMPACT2という微妙ゲーの癖に人気になりすぎだろコイツ
3 23/02/25(土)14:56:24 No.1030400318
性能も決して高くはないよね
4 23/02/25(土)14:56:53 No.1030400444
正直使いづらい性能
5 23/02/25(土)14:57:26 No.1030400611
近づけば強いよ
6 23/02/25(土)14:57:30 No.1030400635
敵ボスの2マス隣が定位置の機体
7 23/02/25(土)14:57:34 No.1030400651
流石にそろそろ新型機欲しいなぁって言ってたらシリーズが止まったぜ
8 23/02/25(土)14:58:21 No.1030400903
換装武器あるOG前提だと30やって思った
10 23/02/25(土)14:59:11 No.1030401136
慣れるまで弱いと思ってた
射程2なのにP付いてない!?
11 23/02/25(土)14:59:38 No.1030401269
魔改造したのにもう型落ちになるぐらいインフレ激しすぎた
13 23/02/25(土)15:00:25 No.1030401550
>魔改造したのにもう型落ちになるぐらいインフレ激しすぎた
まだ作中で2年経ったかどうかくらいなのに…
14 23/02/25(土)15:00:28 No.1030401571
取り入れるか…アインストパワー
16 23/02/25(土)15:01:52 No.1030402019
まあ中身は所詮ゲシュペンストよ
17 23/02/25(土)15:02:13 No.1030402109
所詮PT級のサイズで重装甲とかしてもなあ…
18 23/02/25(土)15:02:17 No.1030402132
マシンキャノンで近づきつつ定位置確保
ステークはオマケ
19 23/02/25(土)15:02:45 No.1030402269
新武装くらいは欲しい
けど切り札以上何するかと言われると合体攻撃しかないんだよな…
21 23/02/25(土)15:06:43 No.1030403459
マークスリーの素敵な武装の数々
3連マシンキャノン:近接仕様に特化したマークスリーには心強い近接兵器だぞ!強壮弾を使ってるのでジャムったり破裂して危ないから過度な使用はやめようね!
ヒートホーン:ビーム兵器などによる減衰がおこらない熱溶断兵器だぞ!頭部中央制御系の付けてるから緊急使用時以外に過度な使用はやめようね!
リボルビングステーク:本機を特徴付ける武装だ。接敵して質量ベクトルの暴力で敵を倒すぞ!軸がひん曲がったり、そもそも接敵自体が危ないからやめようね!
スクエアクレイモア:チタンベアリング弾を嫌ってほどばらまくぞ!特機であってもイチコロだね!でも跳弾で自壊の危険があるからやめようね!
24 23/02/25(土)15:09:59 No.1030404476
>マークスリーの素敵な武装の数々
やっぱロボの近接格闘ってクソッすね
26 23/02/25(土)15:10:08 No.1030404513
サーベラスの方がパイルバンカーしっかりしてるのがなあ…
22 23/02/25(土)15:08:39 No.1030404061
>初出COMPACT2という微妙ゲーの癖に人気になりすぎだろコイツ
それ言ったらSRXとか新じゃねえか!
30 23/02/25(土)15:13:04 No.1030405345
アースゲインとかヤルダバオトとかも出典が微妙な作品の割に人気あるよね
31 23/02/25(土)15:13:33 No.1030405507
強い機体は人気出るからな!
33 23/02/25(土)15:14:36 No.1030405770
COMPACTにSRXチーム出させてください!
無理です
わかりましたデザインするのでゲジュペンストのカスタム機にしたいので資料ください!
渡される決定稿前の左腕がバルカンの資料
背面資料はありません!ワンダースワンなのでスライド動かないので!
からのコレっていう…よくぞここまで…
37 23/02/25(土)15:16:03 No.1030406190
Impactのマシンキャノンで背中見せるのは
せっかく背面資料新規で起こしたし見せたい
だと思ってる
42 23/02/25(土)15:18:30 No.1030406894
寺田も森住もステーク一発目刺した後何ガシャガシャしてるんだろうねとか言い出すからな…
34 23/02/25(土)15:14:49 No.1030405838
アルトの面倒なところは爆発的な突進力による一撃なので完全なクロスレンジはむしろ苦手っていう
35 23/02/25(土)15:15:39 No.1030406060
轢き逃げしかできねえ
41 23/02/25(土)15:18:04 No.1030406764
よく考えたらひき逃げするにしてもパイルは相性悪いんじゃないだろうか
45 23/02/25(土)15:19:25 No.1030407175
>よく考えたらひき逃げするにしてもパイルは相性悪いんじゃないだろうか
なので設定上はマトモに扱えるのがキョウスケしかいねぇんだ
48 23/02/25(土)15:20:02 No.1030407351
最強武器がENで残りの武器が弾数だから雑魚には武器使い放題という
なんとういかゲームシステムの都合的な部分がストロングポイントなのちょっとモヤる
50 23/02/25(土)15:20:40 No.1030407528
そもそもパイルバンカーって杭が伸びてぶっ刺さるのに
刺した後ピストン運動しても破壊力増えんよなそもそも杭が伸びたかすら覚えてないが
53 23/02/25(土)15:21:53 No.1030407906
>そもそもパイルバンカーって杭が伸びてぶっ刺さるのに
>刺した後ピストン運動しても破壊力増えんよなそもそも杭が伸びたかすら覚えてないが
分からん
杭を刺した後にザッシュザッシュってなって薬莢がカランカランなる事しか分からん
刺さった中がどうなっているのかはわからん
57 23/02/25(土)15:24:20 No.1030408639
アルト単体の最強武装は弾数でしょ
59 23/02/25(土)15:25:45 No.1030409039
原典だと性能微妙過ぎてインパクトで切札捏造されたレベル
60 23/02/25(土)15:26:38 No.1030409269
最近は強化パーツでENも弾もどうにかなる
51 23/02/25(土)15:20:41 No.1030407535
新型かぁ
でも新型を出してもそれはアルトアイゼンなのだろうかってのが付いてくるから難しいよね
61 23/02/25(土)15:26:42 No.1030409284
正直こっちは化物パワーとかないしステーク大型化とかすればいいけど
8割アインストになってる相方のほうが強化プランがない
68 23/02/25(土)15:28:45 No.1030409861
>正直こっちは化物パワーとかないしステーク大型化とかすればいいけど
>8割アインストになってる相方のほうが強化プランがない
ムゲフロのやつ強化プランとして出して良いよ
64 23/02/25(土)15:27:46 No.1030409575
アルトをこれ以上強化するならバンカー叩きつけより速度上げてブレイクフィールド的なの展開して角でひき逃げアタックした方が良さそう
65 23/02/25(土)15:28:10 No.1030409690
普通なら加速して勢いそのまま杭ぶっ刺して終わる
そこから連続して撃ち込むのがよく分からない
69 23/02/25(土)15:29:15 No.1030410005
ドロスD7とかグルドリンがバンカーの究極の形なのかもしれない
71 23/02/25(土)15:29:26 No.1030410055
ブーストして相手に刺すならどうしても機体を一旦停止するよねこの武装…
74 23/02/25(土)15:30:01 No.1030410247
GBAOG序盤は装甲強化してブーステッドライフル持たせて削り役でした
射撃は得意では無いんだが…(カウンター)
75 23/02/25(土)15:30:14 No.1030410316
各機体の役割が練り込まれたシビアなバランスのゲームならともかく
特に工夫なく強い機体が絶対存在するせいで
欠点を背負いつつ強みがあるロマン機体はだいたい悲しみを背負いがち
80 23/02/25(土)15:31:06 No.1030410595
インパクトのP武器じゃないのに射程短いのめんどかった
81 23/02/25(土)15:31:11 No.1030410620
元祖援護攻撃夫婦だからな…
82 23/02/25(土)15:31:39 No.1030410748
コンパクトだと援護にすごく便利くらいな印象だったな
92 23/02/25(土)15:33:45 No.1030411376
凄くケレン味はあるよねこのロボ
だからこそ人気になったんだろうけど
95 23/02/25(土)15:34:48 No.1030411680
まずステークの固さが何なんだよって疑問が凄い
104 23/02/25(土)15:37:13 No.1030412369
>まずステークの固さが何なんだよって疑問が凄い
絶対わけわからん超金属で出来てないと説明付かないけど
材質は鋼であって欲しい気持ちが有る
炸薬もビームカートリッジじゃなくなったの嬉しい
96 23/02/25(土)15:35:04 No.1030411750
拳が邪魔でステークが敵に届かない
肩が邪魔で角も敵に届かない
肩のせいで腕が振り回せない
腕振り上げると肩後ろのスラスターが明後日の方向向く
と立体化するたびに困った部分が浮き彫りになるロボ
98 23/02/25(土)15:35:51 [寺田] No.1030411989
ビームカートリッジ…ビームカートリッジってなんだよ…
101 23/02/25(土)15:36:19 No.1030412115
何が酷いってこいつ左手落ちたらリロード出来ないステーク
107 23/02/25(土)15:37:41 No.1030412520
寺田が森住のロボは整合性に欠けるんだよ!と言いつつ
でも俺の考えたロボよりちゃんと見栄えよくなるように出来てるんだよなと認める程です
100 23/02/25(土)15:36:06 No.1030412053
今のキョウスケは目がチカチカするぜとか言わなそう
110 23/02/25(土)15:39:03 No.1030412945
>今のキョウスケは目がチカチカするぜとか言わなそう
今のキョウスケはシローに敬語使わなそうだしなぁ
当時のキョウスケ礼儀正しくてびっくりする
114 23/02/25(土)15:40:39 No.1030413412
一応OG1当時はゼンガーにも敬意払ってるぞキョウスケ
その後は戦友みたいになっていっただけで
生意気なイメージはクソ上司の下につく事が多いから…
105 23/02/25(土)15:37:24 No.1030412435
クレイモアとかどうやって銃身とか無しであんな火力なんでしょうね…
111 23/02/25(土)15:39:13 No.1030412991
>クレイモアとかどうやって銃身とか無しであんな火力なんでしょうね…
鉄球を勢いよく打ち込まれたら痛い
近距離だからすごく痛い
112 23/02/25(土)15:39:20 No.1030413039
>クレイモアとかどうやって銃身とか無しであんな火力なんでしょうね…
一発一発がチタン製の特注品だから…そもそも装甲で覆われた相手にまん丸の鉄球当ててもあんま意味ないが
117 23/02/25(土)15:41:22 No.1030413611
…やっぱりソウルセイバー量産配備しない?ダメ?
121 23/02/25(土)15:42:23 No.1030413910
>…やっぱりソウルセイバー量産配備しない?ダメ?
そういうのこれ作ればいいのにってたいてい邪魔入ってうまくいく予感しねえんだよなあ
118 23/02/25(土)15:41:46 No.1030413722
ゲートぶった切ったり超重獄出したり縮退砲してるのみると本当に地味
122 23/02/25(土)15:42:25 No.1030413917
サイズのせいでアルトじゃないとだめってシーンが殆ど無いのよね
127 23/02/25(土)15:44:08 No.1030414389
>サイズのせいでアルトじゃないとだめってシーンが殆ど無いのよね
クソ長射程のヴァイスには仕事盛りだくさんなんだけど実際キョウスケの突撃仕事させるならガスト系列でもいいよね…
まぁハロウィンでゲシュも復権したし整備性もきっといいんだろうね
129 23/02/25(土)15:44:43 No.1030414562
サイリオンとかも量産されてるし本当に特機量産されたらOG世界の軍隊に隙がなさ過ぎる
130 23/02/25(土)15:45:08 No.1030414657
マンボウの方が特攻機体として遥かに良さげだしなあ…
128 23/02/25(土)15:44:10 No.1030414397
どんどんギャンブルの弱さも酷くなっていくキョウスケ
133 23/02/25(土)15:45:38 No.1030414817
>どんどんギャンブルの弱さも酷くなっていくキョウスケ
相手のタスクが強いだけだったのがここぞの大一番で勝つから普段は全敗みたいになっていく…
134 23/02/25(土)15:45:52 No.1030414888
OG1だとちゃんと硬くて頼りになったんだがOG2から柔い
142 23/02/25(土)15:47:39 No.1030415365
>OG1だとちゃんと硬くて頼りになったんだがOG2から柔い
OG1はルート別主人公機だしね
だから対ビーム一つ取ってもOG2で持ってないABフィールド貰えてたりする
148 23/02/25(土)15:49:23 No.1030415870
OG2はアルトに限った話じゃなく装甲が頼りにならないっていうか…
特機が一番頼りにならなかった時期
151 23/02/25(土)15:50:57 No.1030416332
>OG2はアルトに限った話じゃなく装甲が頼りにならないっていうか…
>特機が一番頼りにならなかった時期
1から2はハンドルの切り方凄かったな…
同じ感覚でいくとしぬ
165 23/02/25(土)15:55:05 No.1030417564
元だとパーソナルデータでステータスも変わるから格闘より射撃高かったりする場合もあったからマシンキャノンのほうがやっぱり使い勝手が良い
射撃より接近戦が得意って設定とは合わないんだけど
201 23/02/25(土)16:08:13 No.1030421236
PS2世代のトップバッターImpactの主役機であってCompactの主役機として認知してる人ほとんど居ないんじゃないか
221 23/02/25(土)16:25:35 No.1030426047
インパクトが携帯機のリメイク移植だったとかだいぶ後で知ったな
223 23/02/25(土)16:26:23 No.1030426283
COMPACTだとステークの射程が1でクレイモアが2だったような
そのおかげで主力はマシンキャノンになった
当然切り札とかエリアルクレイモアなんてものはない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
それ故OG2でソウルゲインに乗ってアルトにビビり散らしてるアクセルの小物感が凄いw
スワン版のBGMが一番好きなのは完全に刷り込み
同じく回避も地形効果である程度は確保できる(そもそも地上編はMSですらろくに回避できないし敵も集中攻撃してくるから基本的に援護が切れたら反撃してはいけない)
スロット3でもV-UPは十分効果があるのはやってりゃわかる
合体攻撃なくてもエリアルが十分強いしマップ兵器まであるしキョウスケは奇跡まで覚えるしそもそもアルトはクリティカル率高いから見た目より火力出る
つまり使い方が悪いしザコは一撃で倒せないのが普通ってゲームバランスを理解してないだけ
特に援護は他のユニットにも当てはまる
>ゲートぶった切ったり超重獄出したり縮退砲してるのみると本当に地味
超技術と比較したら大体の機体が地味になるんだよなあ…
結局、アインストの横槍でトドメまでいけなかったんですけどね。 ヘヘヘ
修理&補給持ち優先的に狙う敵AIを鑑み、コアブースタにでも搭載すれば、わざわざ援護なんて考えるまでもなく避けるし落とすなんてのは、それこそやってればわかりそうなものだが?