広告
RSS

『ドラゴンボールZ スパーキング!』シリーズ最新作を発表。スパキンってどういうゲームだったっけ?

広告



23/03/06(月)09:28:42 No.1033394090
新作!?



1 23/03/06(月)09:32:36 No.1033394637
システム的にも続編同然だったレイブラの末路がアルティメットブラストだったせいで警戒が解けない

2 23/03/06(月)09:34:34 No.1033394926
スパーキングってゲーム性的にはだいぶアレなところをキャラの数で全部押し切ってたシリーズだけど今求められるグラフィックのクオリティでキャラ数用意できんのかな

3 23/03/06(月)09:35:48 No.1033395126
メテオのゲーム性アレって言ってる人初めて見た

4 23/03/06(月)09:36:15 No.1033395197
とりあえず言われるのがキャラ数とレイジングブラストの事なのが
まぁ俺もそのふたつが浮かんだのでそうだねとしか言えない



7 23/03/06(月)09:43:59 No.1033396372
ちゃんとスパーキングシリーズ寄りなら嬉しいな

10 23/03/06(月)09:52:28 No.1033397805
どういうゲームだっけスパーキング

11 23/03/06(月)09:54:57 No.1033398216
>どういうゲームだっけスパーキング
360度自由に飛び回ってたくさんコンボ派生してガツガツ殴ったあと締めにビーム出したりスティックグルグルでラッシュの速さ比べや撃ち合いする

15 23/03/06(月)09:57:02 No.1033398552
>どういうゲームだっけスパーキング
それまでに出てた数多いドラゴンボールゲームの中で一番ドラゴンボールっぽい戦いができたゲーム



12 23/03/06(月)09:55:43 No.1033398354
最近のゲームの開発規模で大量のキャラとか出来るのかな
40くらいで良いんだけど

16 23/03/06(月)09:57:58 No.1033398697
>最近のゲームの開発規模で大量のキャラとか出来るのかな
>40くらいで良いんだけど
少なすぎる…
メテオじゃ形態変化いれて100余裕で超えてたし
100は欲しい
ムキンクスとかジャネンバ第一形態とかピッコロ大魔王とか使えるのがあのゲームの魅力だった



13 23/03/06(月)09:56:22 No.1033398453
スレ画は神ゲーだったなぁ…

14 23/03/06(月)09:57:01 No.1033398550
PVだけ見ると新ブロ映画のCGパートがそのままゲームになった感あるな…

20 23/03/06(月)10:00:01 No.1033399013
最近のオン対戦ありきの演出短い必殺技嫌いだから
初動の一撃当てたらド派手な演出ある奴のほうがいいなぁ

21 23/03/06(月)10:00:13 No.1033399047
グラフィック綺麗にしたメテオ作ってくれればいいんだ

22 23/03/06(月)10:00:15 No.1033399053
3Dドラゴンボール対戦ゲーはしばらくゼノバース2で繋いでたからここに来てスパーキングシリーズを復活させるのは良い刺激になるとは思う

………ゼノバース2が長すぎねぇか!?

24 23/03/06(月)10:00:55 No.1033399136
ifルート盛ってくれ



26 23/03/06(月)10:02:34 No.1033399386
メテオじゃそれぞれのキャラにしっかり原作再現固有技あって面白かったな
悟空だけで全機中期後期+変身形態ですごい種類あったけどそれぞれちゃんと技違うモーション違うですごい出来だった

31 23/03/06(月)10:03:31 No.1033399549
>メテオじゃそれぞれのキャラにしっかり原作再現固有技あって面白かったな
>悟空だけで全機中期後期+変身形態ですごい種類あったけどそれぞれちゃんと技違うモーション違うですごい出来だった
初期元気玉再現されてるのめっちゃ嬉しい

32 23/03/06(月)10:03:37 No.1033399563
最大の売りが物量(キャラ数と掛け合い)なのは
現代では相当キッツイんじゃねえかな
スパーキングメテオがGジェネでいうFみたいな存在だし

38 23/03/06(月)10:05:24 No.1033399806
キャラ数の水増し(悟飯だけで11キャラ分くらい)とか
そういうのはあるけどそれでも当時GTまでの戦えるキャラ総動員してたもんなあ

52 23/03/06(月)10:07:47 No.1033400174
>キャラ数の水増し(悟飯だけで11キャラ分くらい)とか
>そういうのはあるけどそれでも当時GTまでの戦えるキャラ総動員してたもんなあ
あれは水増しじゃないと断言したい
ファンが欲しいのほぼすべてそろえた結果だと言いたい

42 23/03/06(月)10:05:42 No.1033399847
わざわざキャラ数が売りのタイトル復活させるくらいだし最近出たゲームのモデル全部使い回すくらいの意気込みはほしい



37 23/03/06(月)10:05:20 No.1033399797
然りげ無くレイブラを無かったことにしてない?

43 23/03/06(月)10:05:55 No.1033399885
>然りげ無くレイブラを無かったことにしてない?
あんな手抜きゲーなかった扱いでいい

45 23/03/06(月)10:06:10 No.1033399920
PS3はゼノバース以外どれも酷評されてた気がする

46 23/03/06(月)10:06:45 No.1033400009
レイブラ1のアニメ塗りグラフィックは好き
2でなんか鳥山塗り再現になった…

49 23/03/06(月)10:07:25 No.1033400105
キャラ増やすだけでいいのにアルティメットブラストとか迷走してたよな

54 23/03/06(月)10:08:27 No.1033400280
レイブラ1は良かったぞ
アニオリエピソードばかり拾ってたが…



56 23/03/06(月)10:09:15 No.1033400408
メテオは悟空やピッコロもようやく期分けされたのが嬉しかったな
悟飯やベジータはたくさんいたけどこの二人は中々増えなかったから

64 23/03/06(月)10:11:59 No.1033400862
Z悟空だけで前期中期後期で分けたのは水増しどころかとんでもないグッドアイデアだと思うわ
あんな発想できなかったしもどかしい部分一気に解消された気分だった



70 23/03/06(月)10:12:25 No.1033400940
孫悟空前期
孫悟空中期・超サイヤ人
孫悟空後期・超サイヤ人・2・3・ゴッド・ブルー・身勝手兆し・身勝手
とかやってたら物凄いキャラ数にならない?

75 23/03/06(月)10:13:47 No.1033401169
>孫悟空前期
>孫悟空中期・超サイヤ人
>孫悟空後期・超サイヤ人・2・3・ゴッド・ブルー・身勝手兆し・身勝手
>とかやってたら物凄いキャラ数にならない?
なるけどそういうのをやってたゲームでしょ?

76 23/03/06(月)10:14:14 No.1033401236
>とかやってたら物凄いキャラ数にならない?
というかそれをやらないならスパーキングシリーズじゃなくていいよ…



74 23/03/06(月)10:13:30 No.1033401126
空中飛び回ってシュピンシュピンしながら格闘戦して気弾も撃ってってドラゴンボール感がすごかったな

77 23/03/06(月)10:14:50 No.1033401346
Wiiだとリモコンヌンチャクでかめはめ波のポーズをマネしたら
しっかりかめはめ波が出せるってのは楽しかった
実戦だと厳しいが

79 23/03/06(月)10:15:12 No.1033401407
真面目に対戦格ゲーやるよりZアニメ戦闘を気分で楽しむゲームだよね
無印は本当に面白かった



78 23/03/06(月)10:15:08 No.1033401398
界王拳使うくらいの悟空さはいるだろ…と言い切ったりはしたいところ
メテオの少年悟飯ちゃんってその中でどれくらい分かれてたっけ

85 23/03/06(月)10:16:44 No.1033401634
>界王拳使うくらいの悟空さはいるだろ…と言い切ったりはしたいところ
>メテオの少年悟飯ちゃんってその中でどれくらい分かれてたっけ
前期(サイヤ人編~ナメック星)
少年期(セルとの戦いの時)
青年期(ハイスクール編)
アルティメット
未来
少年期と青年期は超サイヤ人1と2

86 23/03/06(月)10:16:52 No.1033401652
>メテオの少年悟飯ちゃんってその中でどれくらい分かれてたっけ
幼年少年青年未来アル飯って感じ

91 23/03/06(月)10:17:26 No.1033401751
メテオはじいちゃんの方の悟飯までいるぞ

102 23/03/06(月)10:19:48 No.1033402133
>メテオはじいちゃんの方の悟飯までいるぞ
じっちゃん! これかスーパーサイや人だ!
ほぉ~まぶしいのう~
とかいい掛け合いだったぜ



87 23/03/06(月)10:16:58 No.1033401673
わざわざsparkingを名乗るならキャラ数は頑張って欲しいぞ俺
それができないならメテオ移植してくだち!

94 23/03/06(月)10:18:24 No.1033401912
メテオから増えたのて
神のみなさん
ゴールデンフリーザとかオレンジピッコロとか強化形態
ブロリーとかヒーロー1号2号とか新キャラ
超の敵とか力の大会とかの皆さん
スーパードラゴンボールの珍オリキャラ
スーパーはともかくとしてまともに増やしたらメテオから30キャラとか増えそう

99 23/03/06(月)10:19:30 No.1033402091
3作続いてボリューム増やしたメテオを基準に考えるのはやめた方が良さそう

103 23/03/06(月)10:19:51 No.1033402143
リセットしたらレイブラの二の舞になりそうだという気はしてしまう

105 23/03/06(月)10:20:09 No.1033402188
スパイク作だとレイジングブラストもあったはずだけどわざわざスパーキングシリーズ名乗るってことはキャラ数推しで来るのかねえ

110 23/03/06(月)10:20:44 No.1033402278
メテオ基準でキャラ出そうとすると
力の大会編とかモロ編とかのキャラ数がえげつなくなる

111 23/03/06(月)10:20:47 No.1033402287
スパーキングシリーズなら力の大会出場キャラ網羅するくらいの勢いはほしい
まああいつらほぼ人気ないけど…

113 23/03/06(月)10:20:58 No.1033402314
キャラゲーで数に満足できたゲームとかメテオとgジェネFくらいだわ



112 23/03/06(月)10:20:50 No.1033402296
スパキンメテオリマスターも欲しいが
何をしてほしいかで言うと声の新録かもしれない

120 23/03/06(月)10:21:44 No.1033402451
>スパキンメテオリマスターも欲しいが
>何をしてほしいかで言うと声の新録かもしれない
あの時期の悟空さマジで声しょぼしょぼだったからな…
いやなんで今こんなに声にハリが戻ってんだおかしいだろ

126 23/03/06(月)10:22:08 No.1033402519
>スパキンメテオリマスターも欲しいが
>何をしてほしいかで言うと声の新録かもしれない
逆に声は前のでいいよう
もう鬼籍に入ってる人ばっかというかスパキンでも亀仙人とか天津飯は間に合ってないからさ



125 23/03/06(月)10:22:05 No.1033402507
主題歌は影山ヒロノブにして欲しいな

129 23/03/06(月)10:22:12 No.1033402536
スパーキングも楽しいけどZシリーズもめちゃくちゃ面白いよね…

132 23/03/06(月)10:22:52 No.1033402653
>スパーキングも楽しいけどZシリーズもめちゃくちゃ面白いよね…
Z3と無印スパキンなら断然Z3だなとは思う



137 23/03/06(月)10:23:24 No.1033402747
フリーザ軍は名も無き髭モジャのフリーザ軍兵士まで使えたから層が厚すぎる

142 23/03/06(月)10:24:28 No.1033402909
ほとんどモブのアプールまでプレイアブルだったよね

143 23/03/06(月)10:24:29 No.1033402910
今だとゼノバース2がキャラ数滅茶苦茶いいんだけど
あれも初代から8年間継ぎ足し続けた結果だしな…



145 23/03/06(月)10:24:38 No.1033402935
まず無印で粗は多いけど光るものがあるぞって感じで
ネオで大幅パワーアップして
メテオでさらにネオで手が届かなかった痒いところまでブラッシュアップ
っていい流れのシリーズだったよねスパキン

156 23/03/06(月)10:25:41 No.1033403131
改めてPS2であの物量なのすげえなって



154 23/03/06(月)10:25:26 No.1033403083
熱帯つけるとどう考えてもバランス取りきれなくてキャラ数抑えることになるからなくていい派

161 23/03/06(月)10:26:09 No.1033403212
>熱帯つけるとどう考えてもバランス取りきれなくてキャラ数抑えることになるからなくていい派
このゲームの熱帯バランス取ってなかったろ!

162 23/03/06(月)10:26:22 No.1033403247
対戦あってもいいけどランクとかは無しで楽しくまったりできるようなやつがいい

167 23/03/06(月)10:27:15 No.1033403414
対戦もできるよくらいのポジションでいい
そっち作りこんでキャラや演出落ちるくらいならいらない

168 23/03/06(月)10:27:20 No.1033403431
今の世の中でオン対戦ないとそれはそれでまあ叩かれるしなあ



178 23/03/06(月)10:28:55 No.1033403679
ストーリーはカカロットでごっつりやったし
DB世界掘り下げはゼノバースでやったし
そうなるともうドラゴンボールバトルシミュレータとして
とにかくキャラ数だけはすごいいるよ
遊びは対戦するだけさ
でも充分欲しいんだよなあ

180 23/03/06(月)10:29:13 No.1033403729
カカロットは神だったけど映画とかifとか全然なかったからスパーキング復活はマジで嬉しい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/07 11:59 
パスワードを入力すると反則みたいな強さの装備品をつけたキャラを使えるのが好きだった
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ