『CODE VEIN』これゴッドイーターみたいなマルチで遊ぶゲームでいいんだよね?『コードヴェイン』
2023/03/07 10:00
広告

23/03/06(月)00:02:21 No.1033323126
次のフリープレイで楽しみなんだけど
これ可愛いキャラクリして「」と遊べるマルチゲーでいいんだよね?
ゴッドイーターみたいな
1 23/03/06(月)00:08:29 No.1033325006
これマルチゲーじゃなくてソウルライクな死にゲーでは?
2 23/03/06(月)00:09:22 No.1033325263
基本ソロだよ
NPCめっちゃ強いし連れてあるけどけど
3 23/03/06(月)00:09:54 No.1033325416
うへーマジか…
うちの子一番かわいいって感じのゲームじゃないのか…
まぁ触るけど
4 23/03/06(月)00:10:20 No.1033325564
プレイヤーも呼べるよ
9 23/03/06(月)00:22:49 No.1033329451
荒削りだけど光るものはあるから気軽に腐せない
10 23/03/06(月)00:23:14 No.1033329570
マルチはできるけどソウルライクだからゲームがそもそもゴッドイーターみたいな感じではない
いやある意味ゴッドイーターなんだが
12 23/03/06(月)00:24:17 No.1033329942
かわいいキャラクリして楽しむ分には100%おすすめ
マルチは仕様上やりづらい…ロビーくらい欲しかった
13 23/03/06(月)00:24:19 No.1033329961
マルチはラグが酷かった気がするけどだいぶ昔の話だしアプデで直ってたりするんかな
17 23/03/06(月)00:28:55 No.1033331471
フォトモードは一番じゃないかってくらい出来がいい
他のゲームはプリセットのポーズと表情選ぶだけだけど
このゲームはモーションをコマ送りにするたびに表情が変わるの地味に凄い
20 23/03/06(月)00:33:14 No.1033332860
色々言いたいことはあるけどアノロン以外は許せる程度にはすきなゲームだわ
21 23/03/06(月)00:33:57 No.1033333078
これってSNとかGEやってないとストーリー楽しめない感じなんだろうか
23 23/03/06(月)00:34:41 No.1033333318
>これってSNとかGEやってないとストーリー楽しめない感じなんだろうか
繋がりまったくないよ
25 23/03/06(月)00:34:49 No.1033333371
>これってSNとかGEやってないとストーリー楽しめない感じなんだろうか
関係無いよ
24 23/03/06(月)00:34:46 No.1033333354
割と酷評されてたイメージだったんだけど期待して良さそうな感じじゃん
刺さる人には刺さる感じなんかな
26 23/03/06(月)00:35:24 No.1033333601
酷評されたのはDLCなんじゃ
28 23/03/06(月)00:36:41 No.1033334040
音がとにかく軽くてハードなゲームに全く見えないのが問題あるな
29 23/03/06(月)00:36:57 No.1033334140
DLCで酷評ってバンナムみたいな商売でもしたの?
32 23/03/06(月)00:38:25 No.1033334635
>DLCで酷評ってバンナムみたいな商売でもしたの?
いや単にクソつまらん
38 23/03/06(月)00:39:17 No.1033334933
>DLCで酷評ってバンナムみたいな商売でもしたの?
バンナムだが
41 23/03/06(月)00:40:21 No.1033335307
>DLCで酷評ってバンナムみたいな商売でもしたの?
どんな新たなストーリーが展開されるんだろうなぁ?
どんな新たなキャラが出てくるんだろうなぁ?
本編最後で消えちゃったキャラが復活したりするのかなぁ?
とかワクワクしてたみんなの期待を裏切ってクソどうでもいい本編とまったく何の縁もゆかりもないただのボス戦だけをお出ししてきた
31 23/03/06(月)00:37:44 No.1033334414
DLCは本当に微妙な代物
本編は最初のイメージより触ってみるとすごく良くて面白いんだけど一周位すると満足する感じの深みというかなんというか
決して悪くはないソウルライクなんだけど長々遊ぶかと言われると悩む感じ
35 23/03/06(月)00:38:49 No.1033334765
ソウル系あんま得意じゃないけど本家より簡単?
37 23/03/06(月)00:39:11 No.1033334902
>ソウル系あんま得意じゃないけど本家より簡単?
大味
36 23/03/06(月)00:38:53 No.1033334793
ソウルライクではあるんだけどソウルとは別ゲーよ
39 23/03/06(月)00:39:39 No.1033335067
敵の強さとかそういうのだけじゃなくて仲間が結構喋ってくれるからそういう意味でもNPC推奨な所ある
40 23/03/06(月)00:40:06 No.1033335213
超がつく一本道ゲームなのに迷うとかフラグスルーがあるやばいゲームだよ
42 23/03/06(月)00:40:22 No.1033335315
あんまりゲーム部分に過度な期待はしないで欲しい所はある…
43 23/03/06(月)00:40:25 No.1033335333
なんやかんや200万本くらい売れてなかったか
炎上したのは一部がダクソに結構擁護できないくらい似てるポイントがあってシステムも大体ダクソだからパクリじゃねーかと燃えた
似てるか怪しいものまで含めてどんどんパクリ認定されていったからまあ過剰に下げられてる面はあると思う
顔とモデルが良い難易度緩めのダクソだと思っておけば大体合ってるし楽しいよ
44 23/03/06(月)00:41:17 No.1033335639
本家ダクソと比べてスレ画は哀しき過去…やらのストーリーを丁寧に説明してくれる
ダクソに慣れてると丁寧すぎると感じる人もいるかもしれない
50 23/03/06(月)00:42:17 No.1033336018
ソウルライクと呼ばれるくらい類似ゲームたくさんあるのにそれだけで燃えたのか…
55 23/03/06(月)00:43:19 No.1033336349
>ソウルライクと呼ばれるくらい類似ゲームたくさんあるのにそれだけで燃えたのか…
一部の人が燃やしたがってただけで別に燃えてもいないよ
53 23/03/06(月)00:42:33 No.1033336113
NPCとイチャコラできるのかい
59 23/03/06(月)00:44:54 No.1033336904
>NPCとイチャコラできるのかい
イチャコラしないとスキルなどが開放されない
54 23/03/06(月)00:42:34 No.1033336118
ソウルライクは海外含めても結構多いけど色々遊んだ上でこれは大分上澄みの出来だと思う
60 23/03/06(月)00:44:54 No.1033336905
ワシはキャラが可愛ければゲームのある程度は目を瞑れるぞい
63 23/03/06(月)00:45:38 No.1033337159
エリア移動するときめっちゃ長い通路歩かせられるけどあれロードしてるんだね
たまにロード終わらなくて霧の壁で待たされる
64 23/03/06(月)00:45:42 No.1033337180
このキャラクリはなんか別の所でも活かして欲しい
69 23/03/06(月)00:46:42 No.1033337485
過去回想とかの丁寧な説明自体はいいんだけど
演出クソダルいんだよ…
71 23/03/06(月)00:47:25 No.1033337725
悲しき過去はまぁテンポ悪かったから途中から全部スキップしてたな…
80 23/03/06(月)00:49:52 No.1033338423
仁王2クリアできるなら余裕だろう…
85 23/03/06(月)00:50:20 No.1033338557
下手くそだけどクリア出来たから仲間が強いのは良い
88 23/03/06(月)00:50:32 No.1033338613
強いて言えば割と序盤の飛んでるボスが二度とくんな!ってなるくらいで後はこの手のアクション慣れてたらまあ普通に楽しいと思う
軽い武器だとすごいステップ軽快だしそういうところはシフト製らしくて好きだよ
92 23/03/06(月)00:51:31 No.1033338909
ソウル系ではあるんだけどブラッドコードシステムのおかげでそれらとはかなりプレイ感違うんだよね
ボスに勝てねぇってなったらその場ですぐにビルド作り直せる
96 23/03/06(月)00:53:25 No.1033339459
崩壊したボロボロのビル街で剣振り回すって雰囲気がまず好き
98 23/03/06(月)00:54:27 No.1033339733
タイトル画面の音楽好き
99 23/03/06(月)00:55:01 No.1033339877
世界観は分かるけどマスク外せるようにしてほしかった
102 23/03/06(月)00:55:46 No.1033340118
打ち上げ攻撃の仕組みがさっぱりわからないままクリアしてしまったのは勿体なかったかもしれない
106 23/03/06(月)00:59:08 No.1033340999
>打ち上げ攻撃の仕組みがさっぱりわからないままクリアしてしまったのは勿体なかったかもしれない
触手攻撃は長押し+Rスティックで遠距離狙撃出来るのクリア後にここで教えられるまで知らなかった…
108 23/03/06(月)00:59:48 No.1033341163
慣れると回避一択になって殆どガード使わなかったな
110 23/03/06(月)01:00:44 No.1033341402
ほぼ物理の狩人とか狼とかはガードのが楽だったかな
121 23/03/06(月)01:04:20 No.1033342459
最近やったけど全体的におつらい展開多すぎだろ!ってなった
スキル解放のためにおつらい過去何回見せられるんだよ!
123 23/03/06(月)01:04:41 No.1033342538
ゴッドイーター+ソウルライクのコンセプトが良いから続いて欲しい気持ちがある
125 23/03/06(月)01:04:43 No.1033342546
マルチは基本無いものと考えたほうがいい
NPCといちゃいちゃしながら(というか滅茶苦茶頼りながら)戦うゲーム
127 23/03/06(月)01:05:43 No.1033342828
基本バディ連れての探索を前提にしてるっぽい調整だから一人旅だとところどころ地獄を見ることになる
周回してるとオンスモ枠みたいな2体のボスが本当にキツい
140 23/03/06(月)01:08:11 No.1033343463
本編がどのくらいの難易度だったか全く思い出せない
DLCのヴァジュラ以外の2体が理不尽に片足突っ込んでるレベルだったのは覚えてる
146 23/03/06(月)01:09:33 No.1033343826
いいところもあるけど悪いところもめちゃくちゃあるゲーム
149 23/03/06(月)01:10:08 No.1033343962
>いいところもあるけど悪いところもめちゃくちゃあるゲーム
どれだけ好き!!ポイントを見つけられるかだと思う
加点方式なら俺は1000点あげたい
減点方式ならクソみてえに長い城で1000点引きたい
171 23/03/06(月)01:14:11 No.1033344941
世界観とキャラクリとシナリオは100点あげる
ゲーム性はまぁ65点くらい
DLCは20点
198 23/03/06(月)01:18:55 No.1033346053
アニメ系グラだと未だにこれがトップだと思ってる
205 23/03/06(月)01:19:22 No.1033346174
>アニメ系グラだと未だにこれがトップだと思ってる
主役がかっこよくてヒロインがエロいとそれだけでモチベになりうるのだ
200 23/03/06(月)01:19:11 No.1033346115
レベル縛ってソロでやると普通にソウル系として遊べるけど
道中で稼げる分でレベルあげるだけでヌルゲーになってしまう
217 23/03/06(月)01:20:29 No.1033346444
俺は別にそこまでヒリつく難易度とか求めてないんで…
220 23/03/06(月)01:20:56 No.1033346549
レベルアップが基礎値底上げで得意不得意とかは付け替えに制限のないコードに丸投げしたのはソウル系のゲームの入門としてはかなりとっつきやすいデザインだと思う
コード取得はちょっと面倒だけどビルド失敗したってのが起こり得ない
221 23/03/06(月)01:21:08 No.1033346603
本家が全く無理だったけどこれはクリアできた
色々大雑把なのと相棒が強いのとキャラが可愛いから進めやすかったな…
247 23/03/06(月)01:24:20 No.1033347391
いいからレベル上げてぶん殴れの度合いが本家より凄い
普通に進めながら稼いでるだけでもヌルくなるので気楽に遊べるのは良い
参照元:二次元裏@ふたば(img)