広告
RSS

『仮面ライダー555』実際スマートパッドってどんな玩具だったの?

広告
1678114203777.jpg



23/03/06(月)23:50:03 No.1033642079
クソ玩具貼って寝る

1 23/03/06(月)23:51:34 No.1033642503
龍騎売れたんだな…ってなる雑なカード要素が俺を狂わせる



2 23/03/06(月)23:52:25 No.1033642731
実際これどんな玩具だったの?
単にカード読み込ませたらメッセージ再生されますよってだけ?

5 23/03/06(月)23:54:47 No.1033643416
>実際これどんな玩具だったの?
>単にカード読み込ませたらメッセージ再生されますよってだけ?
単語帳とかで赤いシートを通して見ると文字が隠れたり見えたりするやつあるじゃん?
あれ

13 23/03/06(月)23:59:08 No.1033644566
>>単にカード読み込ませたらメッセージ再生されますよってだけ?
>単語帳とかで赤いシートを通して見ると文字が隠れたり見えたりするやつあるじゃん?
>あれ
え…音が出るとか液晶に特殊な文字や図柄が表示されるとかそんなのないの…

17 23/03/07(火)00:00:35 No.1033645002
>え…音が出るとか液晶に特殊な文字や図柄が表示されるとかそんなのないの…
ないよ?
なんならシート出すのも手動だ



8 23/03/06(月)23:57:20 No.1033644075
まぁでも形が大事だよ形が
なりきりアイテムに遊び要素組み込んだだけありがたいもんさ

11 23/03/06(月)23:58:37 No.1033644426
>まぁでも形が大事だよ形が
>なりきりアイテムに遊び要素組み込んだだけありがたいもんさ
ところでこれの出番なんですが…

9 23/03/06(月)23:57:57 No.1033644235
劇中にもそんなにでてこねえ

10 23/03/06(月)23:58:32 No.1033644405
>劇中にもそんなにでてこねえ
せめて頻繁に画面に映ってくれればそれだけで価値が生まれるのに…

14 23/03/06(月)23:59:10 No.1033644580
こんなんあったっけ…いや劇中に

15 23/03/06(月)23:59:44 No.1033644718
>こんなんあったっけ…いや劇中に
序盤で木場さんがスマートレディから渡されてたよ

21 23/03/07(火)00:01:27 No.1033645299
>こんなんあったっけ…いや劇中に
見ようぜ今YouTubeで配信中の3話!



19 23/03/07(火)00:01:05 No.1033645166
1650円と言われたらまぁ…ってなるけどこれ2つ分でファイズアクセルとかファイズポインター買えるって言われたらかなりゴミの部類に入る

20 23/03/07(火)00:01:15 No.1033645221
じゃあファングッズ未満ってこと…?

23 23/03/07(火)00:02:58 No.1033645748
>じゃあファングッズ未満ってこと…?
作中で出たしカードダスに対応してるからファングッズではあるよ!

22 23/03/07(火)00:01:58 No.1033645447
子供の頃ファイズギア一式揃えてもらったけどスレ画は持ってなかった
というか存在を知らなかった…

24 23/03/07(火)00:03:23 No.1033645871
PS2のゲームに付いてくるカードこれで読めるようになってたような



28 23/03/07(火)00:04:45 No.1033646269
もしかしてゼクトマイザーよりクソ...?

30 23/03/07(火)00:06:58 No.1033646956
>もしかしてゼクトマイザーよりクソ...?
2000円払えば敵を倒すなりきりができる武器玩具如きがスマートパッドに勝てると思うな

35 23/03/07(火)00:09:55 No.1033647807
ゼクトマイザーもシュードランもブロンブースターも少ないながら出てきたらちゃんと出てきたなってわかるだけスレ画より強くなってしまう



29 23/03/07(火)00:06:09 No.1033646701
暗号と言ってもファイズのカードなら555とか凄い雑な内容だからなこれ
たしかベルトのカードがCHANGEでポインターがLOCK ON

37 23/03/07(火)00:10:14 No.1033647907
>暗号と言ってもファイズのカードなら555とか凄い雑な内容だからなこれ
>たしかベルトのカードがCHANGEでポインターがLOCK ON
ところでその暗号の使い道は...?

38 23/03/07(火)00:11:21 No.1033648221
>>暗号と言ってもファイズのカードなら555とか凄い雑な内容だからなこれ
>>たしかベルトのカードがCHANGEでポインターがLOCK ON
>ところでその暗号の使い道は...?
ないよ
いやマジでないと言うかカードダスの方でも最後の方暗号部分がないカードの方が多かった



39 23/03/07(火)00:11:59 No.1033648371
まあ何かこういうのが売場にたくさん並んでるってのが555の商売の上手さだったよ
スマートブレイン社スゲーになる
でもそこそこのクソ玩具ではある

40 23/03/07(火)00:12:02 No.1033648381
なんだかんだ子供の頃赤フィルムで文字出すやつ好きだったので持ってたら結構好印象を持ててたかもしれない

43 23/03/07(火)00:13:47 No.1033648841
なまじベルトや追加装備が大売れしたから売場に空き作らないために作られたやつだから…



41 23/03/07(火)00:12:43 No.1033648561
カード連動玩具だとこれとは比べ物にならないんだけどブレイバトラーはどうなんだろう?

49 23/03/07(火)00:15:41 No.1033649324
>カード連動玩具だとこれとは比べ物にならないんだけどブレイバトラーはどうなんだろう?
ブレイバトラーは子供の頃そこそこ遊んでた思い出があるからまぁチープでも子供にはそう悪いものではなかったんだと思う
ファイズのカードのモザイクはそもそもスレ画の存在知らなかったから自力で目こらして見てたわ

50 23/03/07(火)00:15:45 No.1033649339
>カード連動玩具だとこれとは比べ物にならないんだけどブレイバトラーはどうなんだろう?
ストーリーだけじゃなくておまけのミニゲームやカード図鑑モードまであるから格が違う
まぁカード読み込んでもカード読み上げとかしないで対応ライダーの変身音がするだけなんだが



44 23/03/07(火)00:14:01 No.1033648895
木場さんが急に渡されて怪文書見せられただけのアイテムだからな

46 23/03/07(火)00:14:59 No.1033649153
王の眠りは深いとかいうまるで要領を得ないメッセージ

52 23/03/07(火)00:16:08 No.1033649455
>王の眠りは深いとかいうまるで要領を得ないメッセージ
王どこに居るかわからんとか事実書いてもアホみたいでしょうが!

54 23/03/07(火)00:16:48 No.1033649642
王の眠りは深い読んだくらいしか覚えてない

56 23/03/07(火)00:17:28 No.1033649846
なんで木場さんに渡すんだよと思ったけど仮にたっくんが持ったとしても絶対使わないな…

59 23/03/07(火)00:18:17 No.1033650075
カード名にもなったから結構覚えられてる王の眠りは深い

60 23/03/07(火)00:18:34 No.1033650165
今でいう社用ケータイ支給したぐらいのノリなんだろう多分

61 23/03/07(火)00:18:40 No.1033650197
あの時点だと蘇って早々ぶっ殺しててやる気ある新人に見えるし…



57 23/03/07(火)00:17:56 No.1033649986
ちなみにクリムゾンスマッシュの暗号はRIDER KICKだ

64 23/03/07(火)00:18:54 No.1033650264
>ちなみにクリムゾンスマッシュの暗号はRIDER KICKだ
暗号!?

66 23/03/07(火)00:19:50 No.1033650540
>ちなみにクリムゾンスマッシュの暗号はRIDER KICKだ
暗号ってなんだよ…



58 23/03/07(火)00:18:15 No.1033650065
変身→攻撃音→二段変身→必殺技が出来るカブトゼクターが化物だとあらためて思う
それまでは変身用と必殺技用で玩具別なのが普通だったんだよ

70 23/03/07(火)00:21:50 No.1033651050
>変身→攻撃音→二段変身→必殺技が出来るカブトゼクターが化物だとあらためて思う
>それまでは変身用と必殺技用で玩具別なのが普通だったんだよ
ギミック的に不甲斐なかったブレイバックルとそもそも異端児な音叉が挟まってるだけでファイズもエクシードチャージが出来るぞ



72 23/03/07(火)00:22:30 No.1033651231
響鬼はディスクアニマルなかったらヤバかっただろうなとは思う

75 23/03/07(火)00:23:49 No.1033651566
>響鬼はディスクアニマルなかったらヤバかっただろうなとは思う
あってもやばかった

77 23/03/07(火)00:24:03 No.1033651623
>響鬼はディスクアニマルなかったらヤバかっただろうなとは思う
何で当時あんなに買ったんだろうと思うけど
劇中でめっちゃ使ってるし同じのも量産品として持ってても楽しいからだよね



74 23/03/07(火)00:23:41 No.1033651518
でもね
ほぼ唯一とも言える木場勇治ごっこができるDX玩具なんですよ

76 23/03/07(火)00:24:02 No.1033651619
>でもね
>ほぼ唯一とも言える木場勇治ごっこができるDX玩具なんですよ
ファイズギアでもカイザギアでもできるだろ!?

80 23/03/07(火)00:24:16 No.1033651690
>ほぼ唯一とも言える木場勇治ごっこができるDX玩具なんですよ
ファイズドライバーとファイズアクセルとオーガドライバーもあるだろ!?

78 23/03/07(火)00:24:13 No.1033651671
木場勇治ごっこってなんだよ

82 23/03/07(火)00:24:36 No.1033651791
>木場勇治ごっこってなんだよ
(王の眠りは深い…???????)



86 23/03/07(火)00:25:31 No.1033652016
ファイズのベルトは結構売れたって聞いた

91 23/03/07(火)00:26:18 No.1033652202
>ファイズのベルトは結構売れたって聞いた
結構どころかゼロワンまで出荷総数一位だぞ

92 23/03/07(火)00:26:19 No.1033652208
>ファイズのベルトは結構売れたって聞いた
オーズだかダブルに負けるまで売上トップじゃなかったか確か

93 23/03/07(火)00:26:21 No.1033652213
555のベルトは携帯電話モチーフだからそりゃ当時の子供は大興奮ですよ

97 23/03/07(火)00:27:29 No.1033652503
>555のベルトは携帯電話モチーフだからそりゃ当時の子供は大興奮ですよ
大きくなったら本物で真似しようと思ってたのに携帯持つ頃には板切れになってしまった

103 23/03/07(火)00:29:12 No.1033652921
今の子供にはむしろ未知のガジェットとして認識されるとかどうとか
ガラケー



112 23/03/07(火)00:31:55 No.1033653642
俺の記憶が確かならクリムゾンスマッシュもルシファーズハンマーもキックのカードなら全部暗号はRIDER KICK
人間のカード入れるとヒューマンで木場さんとか入れるとオルフェノクって出るから一応暗号と言えなくもなかった
たっくんはマスクドライダー

116 23/03/07(火)00:32:55 No.1033653905
>たっくんはマスクドライダー
そこはWOLFじゃないんだ…

117 23/03/07(火)00:33:25 No.1033654044
>>たっくんはマスクドライダー
>そこはWOLFじゃないんだ…
たっくんカードは初期も初期だから…



109 23/03/07(火)00:31:21 No.1033653494
>555のベルトは携帯電話モチーフだからそりゃ当時の子供は大興奮ですよ
ファイズくらいからだっけ
大人は持ってるけど子供には手が届きにくいものが変身ベルトのモチーフになったの

115 23/03/07(火)00:32:44 No.1033653854
>ファイズくらいからだっけ
>大人は持ってるけど子供には手が届きにくいものが変身ベルトのモチーフになったの
来年トランプなんですけど

119 23/03/07(火)00:34:21 No.1033654285
>ファイズくらいからだっけ
>大人は持ってるけど子供には手が届きにくいものが変身ベルトのモチーフになったの
音叉とかUSBメモリとか時折出てくるけど全部が全部じゃないな

122 23/03/07(火)00:34:53 No.1033654410
>ファイズくらいからだっけ
>大人は持ってるけど子供には手が届きにくいものが変身ベルトのモチーフになったの
Wからでしょ
Wのベルトが売上でそれまでトップだったファイズを抜いたから
二者に共通するのはなんだ?→大人は持ってるけど子供は…
になるんじゃないの?



121 23/03/07(火)00:34:49 No.1033654395
はい!子供が触りにくいものこと眼球です!

125 23/03/07(火)00:35:44 No.1033654593
>はい!子供が触りにくいものこと眼球です!
大人も触っちゃダメだよ!

135 23/03/07(火)00:37:20 No.1033655036
電王も子供にはあまり馴染みがない定期入れと携帯だったか…

136 23/03/07(火)00:38:01 No.1033655185
ロックシードの果物も触っちゃ駄目なものかな…って思ったらあれは錠がメインか



124 23/03/07(火)00:35:26 No.1033654525
奥が深いなライダーグッズのゴミ…

131 23/03/07(火)00:36:35 No.1033654842
>奥が深いなライダーグッズのゴミ…
今日はキングライナーの話していいのか!?

133 23/03/07(火)00:36:56 No.1033654928
平成ライダーはまだマシなのはわかる
けどひどいもんはひどい

143 23/03/07(火)00:39:33 No.1033655554
スレ画とかカブトのゼクター飛ばすやつとか売り方を思いつかなかったであろう玩具は結構ある



146 23/03/07(火)00:40:16 No.1033655736
令和ライダーにはこういう一般販売で子供が折角おもちゃ売り場で親に頼んで買ってもらったのに悲しい思いを味わうことができるクソ玩具が足りないのでは?

149 23/03/07(火)00:41:03 No.1033655953
>令和ライダーにはこういう一般販売で子供が折角おもちゃ売り場で親に頼んで買ってもらったのに悲しい思いを味わうことができるクソ玩具が足りないのでは?
醜い時代に置いてこれてよかった…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/08 15:27 
補足したい点として暗号読むための赤シートカードはカードダスだけ買っていてもの方でも手に入るようになってる
つまりプラゴミ度がもう二ランクくらい高い
sage 2023/03/08 15:51 
平成って醜くないか?
sage 2023/10/28 21:48 
ほんと酷かったよなこれ。

ファイズ始まって間もない頃にオモチャ売り場で見たときから「絶対売れないだろうな」と思ったが案の定だったw
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ