広告
RSS

『メトロイド ドレッド』気が付いたら徹夜で最後まで駆け抜けてたゲーム

広告
14a55c3a5dd8b91c5870.jpg



23/02/26(日)15:01:44 No.1030799876
気がついたら徹夜で最後まで駆け抜けてたゲーム

2 23/02/26(日)15:03:49 No.1030800556
死んでからのリスタートが滅茶苦茶軽いから
死んだらじゃあ次!し続けられる



1 23/02/26(日)15:02:58 No.1030800275
プライムリマスターでメトロイド熱が再燃してまた周回し直してる俺にタイムリーなスレだ

3 23/02/26(日)15:04:12 No.1030800690
2Dと3Dの違いがあるとはいえ誘導の上手さの差に時代を感じる

6 23/02/26(日)15:09:21 No.1030802350
>2Dと3Dの違いがあるとはいえ誘導の上手さの差に時代を感じる
実際明確には指示しない導線のうまさとできることが増えたら近くに新しい道があることに気づける気持ちよさみたいなのは2D含めて屈指に凄いと思う

9 23/02/26(日)15:10:23 No.1030802678
おつかいゲーみたいに言われる事もあったフュージョンからの進化が凄い



7 23/02/26(日)15:09:33 No.1030802415
最初から最後までボスが強い

10 23/02/26(日)15:11:27 No.1030803011
>最初から最後までボスが強い
俺が一番苦手だったのは盾持ちヒリ野郎だったな
よく言われるカブトムシはそんなでもなかった

11 23/02/26(日)15:11:29 No.1030803022
>最初から最後までボスが強い
リターンズからそうだけどマーキュリーのメトロイドは戦闘凝ってて楽しいよね
良くも悪くも2Dメトロイドってそういう凝り方してること少ないからやりごたえある

13 23/02/26(日)15:12:58 No.1030803508
おそらく今後もネタにされ続けるであろう最強の助言
>避けられない攻撃はない。



15 23/02/26(日)15:13:31 No.1030803693
さりげなく戻る道を塞いでるのすごいよね
迷っても探索エリアが限定されてありがたい

16 23/02/26(日)15:14:45 No.1030804090
この先必須アイテムあるから戻らず取りに行けよなって塞ぎ方ありがたいよね…

17 23/02/26(日)15:15:31 No.1030804358
誘導めちゃくちゃ上手いよね
なんとなく進んでたらどんどん先に進むから途中から探索し始めたらめちゃくちゃ迷った…



18 23/02/26(日)15:15:58 No.1030804489
フラッシュシフトは革命的だった
いい意味でこんなのメトロイドじゃない!って衝撃がある…!

21 23/02/26(日)15:17:46 No.1030805055
>こんなのメトロイドじゃない!
でも名実共にメトロイドになっちまった

19 23/02/26(日)15:16:47 No.1030804747
これからも2Dの新作とリメイク作り続けてほしい

22 23/02/26(日)15:18:10 No.1030805177
センスムーブはうまいこと進化していったね



23 23/02/26(日)15:18:52 No.1030805377
親父の初見でのムリゲーっぷりとやってるうちに避けられるぞこれってなる調整は集大成感ある

25 23/02/26(日)15:20:30 No.1030805860
親父戦ホントに楽しかった…

26 23/02/26(日)15:20:55 No.1030805975
あのクソ親父簡単なパターンとかがあるわけじゃない真っ向から強いボスだから純粋に腕を求められすぎる

28 23/02/26(日)15:21:31 No.1030806151
親父殿とマキオン族はシンプルに硬いのがまた
ミサイルよりビームの方が効率いいんだけど連打力求められる…!

29 23/02/26(日)15:22:04 No.1030806329
シャインで突っ込んでくる親父が実は狙い目なのに気づくまではこれ勝てねーだろ…って感じだった



24 23/02/26(日)15:20:06 No.1030805742
メトロイドドレッド   約290万本
メトロイドプライム   約284万本
メトロイド(初代)    約273万本
メトロイドII      約172万本
メトロイドフュージョン 約160万本
スーパーメトロイド   約142万本
メトロイドプライム3  約141万本
メトロイドプライム2  約110万本
トントン…これは世界中が次の新たなメトロイドを求めているというサインだよ

27 23/02/26(日)15:21:25 No.1030806116
メトロイドヴァニアっつうジャンル名が生まれた結果
メトロイド自体の宣伝にも繋がってるってのが面白い現象

34 23/02/26(日)15:23:54 No.1030806911
ハード的にも開発的にも実現できないって理由でDS時代から15年近く寝かせただけある
オタク向けシーケンスブレイクも凄い開発されまくっててスーパー並みに遊べる…



31 23/02/26(日)15:22:50 No.1030806592
鳥人ロボ2体が一番つええ!

35 23/02/26(日)15:24:02 No.1030806952
>鳥人ロボ2体が一番つええ!
逃げ回りながらチクチク戦うのは今作のスタイリッシュなサムスのイメージとだいぶ違うがなんか一番シリーズやってる感あったわ…

38 23/02/26(日)15:25:16 No.1030807343
シャインスパークが一部ボス特効なのは気付かないって!
今までボス戦でシャインするって発想すらなかったのによく考えたもんだ

43 23/02/26(日)15:27:11 No.1030807977
開幕ボス部屋に光りながら突っ込んでチャージして
出会い頭にシャインするのは楽しい



39 23/02/26(日)15:25:22 No.1030807378
一番デカいのはスペインじん達のメトロイドに対する理解度が高かった点

44 23/02/26(日)15:27:13 No.1030807989
>一番デカいのはスペインじん達のメトロイドに対する理解度が高かった点
がゆうの次にもしかしたら現時点でメトロイドの事理解してる人達かもしれん…
レトロスタジオも頑張れ



45 23/02/26(日)15:27:14 No.1030807999
スライディングがちゃんとモーフボールと両立するアクションになってるのがいい

47 23/02/26(日)15:27:20 No.1030808034
壁蹴りもスライディングもできるスピードブースター気持ちよすぎだろ!
スーパーでシーケンスブレイクの時に使うシャイン中の丸まりダッシュとかも着想元にしてるっぽい当たり開発のオタク度が高すぎる

49 23/02/26(日)15:28:09 No.1030808342
ここまでメレーカウンター押してくるとは思わなかった
ボス戦前のゲートとかでも徹底的にリマインドしてくる…

54 23/02/26(日)15:29:07 No.1030808654
>ここまでメレーカウンター押してくるとは思わなかった
>ボス戦前のゲートとかでも徹底的にリマインドしてくる…
ボス戦の爽快感がメレーのある無しで全然違うからな…
お前ら忘れんじゃねえぞってしてくるけど最初のボスは忘れてました

52 23/02/26(日)15:28:27 No.1030808441
モーフ入手遅らせてスライディング導入は本当に天才だと思う
スラじゃ届かないけどモーフなら行けるみたいなルートも作れるし何よりスラがスピード感あっていい…

63 23/02/26(日)15:31:40 No.1030809445
ダッシュメレーがあるおかげで進行スピードが落ちないのがありがたい

70 23/02/26(日)15:34:19 No.1030810265
正直言うとまさかここまでメレー改善してくれるとは思わなんだ



73 23/02/26(日)15:36:24 No.1030810923
導線は丁寧だけどガンガン次のエリアに進むから常にどこか見逃したか…?って気分になってたよ

77 23/02/26(日)15:37:22 No.1030811185
>導線は丁寧だけどガンガン次のエリアに進むから常にどこか見逃したか…?って気分になってたよ
寄り道かよってぐらいすぐエリア移ったり帰ったりすると不安になるよな…

83 23/02/26(日)15:39:12 No.1030811810
>導線は丁寧だけどガンガン次のエリアに進むから常にどこか見逃したか…?って気分になってたよ
エミー倒さないまま次のエミー居るところまでいくの最初すごい驚いたよね

79 23/02/26(日)15:37:55 No.1030811373
壁越しにチャージショット爆発するやつだけ導線分からなくなったな…
他のアップグレードと違って〇〇ゲートとか無かったから



84 23/02/26(日)15:39:21 No.1030811874
もうなんの説明もないけどカウントダウンであっこの星おしまいなんですね?ってわかるのが酷い

88 23/02/26(日)15:40:43 No.1030812327
>もうなんの説明もないけどカウントダウンであっこの星おしまいなんですね?ってわかるのが酷い
辺り一面Xの居る星なんてどの道おしまいだろ

86 23/02/26(日)15:40:18 No.1030812204
まあシリーズ中でも屈指の雑導入で爆発させたなとは思ったよ…



89 23/02/26(日)15:40:48 No.1030812348
導線が丁寧だと思うけど俺はクレイドのところに行くのに1時間ぐらい彷徨ったよ

94 23/02/26(日)15:41:29 No.1030812587
>導線が丁寧だと思うけど俺はクレイドのところに行くのに1時間ぐらい彷徨ったよ
楽しんでるな…



90 23/02/26(日)15:40:51 No.1030812364
なんとなく爆破装置を仕込んでたんだろうというのは察しろよな!という思い切った演出

93 23/02/26(日)15:41:27 No.1030812571
でもシリーズで1番爆発させなきゃ収まらんなこの惑星…感あったしな…
カウントダウン開始!!

98 23/02/26(日)15:42:01 No.1030812802
X解放された時点でこの惑星はもうおしまい!なのをフュージョンプレイヤーは察する

99 23/02/26(日)15:42:44 No.1030813069
惑星爆破→脱出の流れがもはや恒例のウイニングランになってるの冷静に考えると面白すぎる

104 23/02/26(日)15:43:42 No.1030813432
人の感想見るまでマジで星が爆発することになんの疑問も抱いてなかったわ
そういやなんの説明もなくカウントダウン始まったな…



109 23/02/26(日)15:44:15 No.1030813630
メトロイドヴァニアも山ほど出てるし
これらで舌が超えてるところに久々の新作
期待値下回らないか多少不安はあったな

126 23/02/26(日)15:48:51 No.1030815306
なんかうまく言語化できないかと
フィールドデザインと導線が良くて
進んでて気持ち良かった

132 23/02/26(日)15:50:20 No.1030815870
明確なヒントとか一切渡されてないのにちゃんと先に進んでいけるのはあまりにもマップデザイン力が高すぎると思った
強いていうならクレイド戦直前はかなり迷ったけどそれ以外はノンストップだった



143 23/02/26(日)15:53:58 No.1030817197
しかし今回もX絡みの事件だったけど
そもそもコイツは一体なんなんだろうな?
SR388の原生?生物にしては異様に進化というか特殊な存在に思える

149 23/02/26(日)15:57:02 No.1030818330
>しかし今回もX絡みの事件だったけど
>そもそもコイツは一体なんなんだろうな?
>SR388の原生?生物にしては異様に進化というか特殊な存在に思える
天敵としてデザインされたメトロイドをして絶滅させられなかったからな…

150 23/02/26(日)15:57:04 No.1030818339
>しかし今回もX絡みの事件だったけど
>そもそもコイツは一体なんなんだろうな?
>SR388の原生?生物にしては異様に進化というか特殊な存在に思える
本編でこんだけヤバい生物なのにそれまで台頭してなかったのはキメラアントが人間食べちゃったみたいな話なのかなって思ってる
鳥人族が掘り出すまでは擬態する程度の弱い生き物だったのでは

154 23/02/26(日)15:58:17 No.1030818759
天敵メトロイドを弱らせる意識が何よりも強いのか?
ラストで助けてくれるのも将来的な目先の弱体化目的と解釈もできるが
そこまでの信念は何なんだともなる

156 23/02/26(日)15:58:27 No.1030818837
地下世界を掘り出すまではXは地底で大した擬態もしないその環境に限定された生物だったのでは



178 23/02/26(日)16:09:28 No.1030822479
クソッまたやられた!バーカ二度とやるかこんなクソゲー!!
数分後再開してる

182 23/02/26(日)16:11:09 No.1030823032
正規ルート4時間切りって公式のハードル結構高いよね…

197 23/02/26(日)16:21:17 No.1030826216
ノーマルクリア辛かったけどハードモードで鍛えられてドレッドモードまでクリアできるようになったから難易度調整がうますぎる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ