広告
RSS

『機動戦士ガンダム』ZⅡを見るたびに「あれこんなんだったっけ?」ってなる

広告
1678100977046.jpg



23/03/06(月)20:09:37 No.1033555856
あれこんなんだったっけ?
ってなるやつ

1 23/03/06(月)20:10:45 No.1033556294
Z顔のメタスだから…

2 23/03/06(月)20:11:51 No.1033556693
>Z顔のメタスだから…
顔もZっぽくないことあるから…



3 23/03/06(月)20:12:25 No.1033556911
いつ見てもZⅡとZZⅡの見分けがつかない

7 23/03/06(月)20:13:43 No.1033557411
>いつ見てもZⅡとZZⅡの見分けがつかない
かんたんだよ
ヒールがもっと高い方がΖΖIIだ

10 23/03/06(月)20:14:26 No.1033557710
>>いつ見てもZⅡとZZⅡの見分けがつかない
>かんたんだよ
>ヒールがもっと高い方がΖΖIIだ
もっとわかりやすいとこあるだろ!
肩とか!!

8 23/03/06(月)20:13:49 No.1033557462
ZZⅡは確か肩キャノンがあってハイヒールがもっとすごかった

9 23/03/06(月)20:14:14 No.1033557628
腕がZZみたいになっててつま先立ちなのがZZⅡ



12 23/03/06(月)20:14:51 No.1033557883
ゼッツーって結局何だったん

17 23/03/06(月)20:17:26 No.1033558958
>ゼッツーって結局何だったん
変形とか簡略化したΖ後継機のペーパープラン
だったけど何機か作られた事になった

18 23/03/06(月)20:18:24 No.1033559326
>>ゼッツーって結局何だったん
>変形とか簡略化したΖ後継機のペーパープラン
>だったけど何機か作られた事になった
ガンダムの世界は気軽に試作品作り過ぎる
どこから予算が湧いて出る



13 23/03/06(月)20:16:09 No.1033558429
かっこいいけど
装備が地味すぎて

14 23/03/06(月)20:16:12 No.1033558457
元のZの変形機構と比べてフライングアーマー周りしか簡略化できてなくない?

15 23/03/06(月)20:17:15 No.1033558882
一見メタスだが一番詰まってる胴体の機構がほぼゼータのまま



16 23/03/06(月)20:17:25 No.1033558952
よーく見ると顔カッコよくねぇな...人相悪いなって

21 23/03/06(月)20:18:55 No.1033559513
>よーく見ると顔カッコよくねぇな...人相悪いなって
SDガンダムでも悪人ヅラだし当時からそういう認識されてたんだな…

27 23/03/06(月)20:21:14 No.1033560424
>よーく見ると顔カッコよくねぇな...人相悪いなって
なんかどう形状解釈したらいいかわかんない顔してる…
Z顔というには癖あるな…?



20 23/03/06(月)20:18:47 No.1033559472
みんなが見慣れてるこいつ6割カトキ氏版で4割鋼丸説

29 23/03/06(月)20:21:31 No.1033560536
>みんなが見慣れてるこいつ6割カトキ氏版で4割鋼丸説
当時のボンボンに載ってたイラストの印象が強い派も一定数いるよ!
HGUCはちょっとコレジャナイ感じに思ったよ!

25 23/03/06(月)20:20:32 No.1033560149
Z-MSVの設定画はなんかよくわからん顔してるよね

31 23/03/06(月)20:22:23 No.1033560864
鋼丸はリアル時もSD時も割と真っ当なZ系の顔で寺島氏の功績を讃えざるを得ない
七人の超将軍の没案にもZⅡモチーフがいたがあれは元ネタのような顔だった



30 23/03/06(月)20:22:17 No.1033560824
個人的に一般で発売するんだ...と思ったキットNo1

34 23/03/06(月)20:23:30 No.1033561346
HGで出たのがもう凄いけどなんというかもっちゃりしてるよね

35 23/03/06(月)20:23:55 No.1033561505
頭のバランスとしてはか細い顎周りや伸びた後頭部とかSガンのほうに近い

37 23/03/06(月)20:24:52 No.1033561859
Zの量産試作多すぎない?

39 23/03/06(月)20:25:18 No.1033562054
外伝作品の主人公機枠にちょうど良い絶妙なライン
ゲームでこれを個人所有してる奴がいたのは流石にえーって思ったけど 



40 23/03/06(月)20:25:52 No.1033562264
メタスのようで割と違うよく分からん変形

42 23/03/06(月)20:28:05 No.1033563187
>メタスのようで割と違うよく分からん変形
ほぼZだよ
寧ろZより複雑化してるよ
と言うかメタス要素が変形後の形以外どこにもないよ

47 23/03/06(月)20:29:56 No.1033563893
設定上はメタスと同じ変形構造だったけど完成済み玩具だと変なことになってた



45 23/03/06(月)20:28:29 No.1033563325
現実だとそんなことにならなくない?
例えばオレオレ規格のF-15とかペーパープランのF-15とか
後継機名乗る更新版F-15とかが出てくるってことでしょ?

46 23/03/06(月)20:29:22 No.1033563682
>現実だとそんなことにならなくない?
>例えばオレオレ規格のF-15とかペーパープランのF-15とか
>後継機名乗る更新版F-15とかが出てくるってことでしょ?
まずあんなにポンポンと兵器作れる環境が現実にはない

49 23/03/06(月)20:30:25 No.1033564060
万年ずっと戦争してる世界観だからなあ
そのくらいは変でも無い気がする

51 23/03/06(月)20:30:42 No.1033564187
現実は第5世代ですでに悲鳴上げてて一国じゃとても開発費用を賄えない



48 23/03/06(月)20:30:04 No.1033563937
何故昔の俺はこれを格好良く見えてたのか不思議だ

50 23/03/06(月)20:30:29 No.1033564088
そもそも設定画の顔が手癖なのか本当にZとは明確に違う顔なのかもわからん
設定画といいつつラフに色付けただけの絵に見えるし

56 23/03/06(月)20:32:21 No.1033564825
SDは何と言っていいのかよくわからん顔
fu1984698.jpg
fu1984698.jpg



60 23/03/06(月)20:33:16 No.1033565189
Zは胴体開いて足外にずらして腕内側に畳んでフライングアーマーを後ろから前に回してシールドで隠す
ZⅡは胴体を開いて腰を伸ばして足を外に広げて腕を内側に畳んで背中のパーツで頭の穴蓋をしてサイドアーマーを前に動かして腕部分隠して足を短く畳む
メタスは胴体縮めて腕と足を曲げて繋げる
ZⅡはメタスと同じ変形である

66 23/03/06(月)20:34:26 No.1033565670
こいつそんな複雑な変形してたっけ?
背負いものを足にして腕180度回して下ろして
頭を背中に背負うだけじゃないっけ?

73 23/03/06(月)20:35:13 No.1033565983
>こいつそんな複雑な変形してたっけ?
>背負いものを足にして腕180度回して下ろして
>頭を背中に背負うだけじゃないっけ?
元々からして腕がZみたいに胴体の内側に移動してたりとかなり面倒くさい変形してるデザインよ



64 23/03/06(月)20:34:00 No.1033565485
「」が好きなのは量産型Zでしょ?

68 23/03/06(月)20:34:35 No.1033565739
>「」が好きなのは量産型Zでしょ?
バカにするのが好きなだけだよ
でも割と漫画の話とか持ち出されてくるんだよな…

67 23/03/06(月)20:34:26 No.1033565672
量産型Zとかいう訳わかんない代物
スレ画リガズィリゼルに勝ってる点一個もない

76 23/03/06(月)20:36:08 No.1033566350
>量産型Zとかいう訳わかんない代物
>スレ画リガズィリゼルに勝ってる点一個もない
リガズィリゼルは時期が違うから…

79 23/03/06(月)20:37:03 No.1033566698
量産型Zの比較対象はZプラスとかじゃね?

81 23/03/06(月)20:37:18 No.1033566811
量産Zはライフル強くて普通に機動力高いっぽいので量産できなかったって点以外は特に問題のない機体

89 23/03/06(月)20:39:17 No.1033567619
量産ZはプロトZの基本性能に注目した機体だから可変機は競合相手じゃない

93 23/03/06(月)20:40:01 No.1033567875
>量産ZはプロトZの基本性能に注目した機体だから可変機は競合相手じゃない
量産型百式改が競合相手だったかな

82 23/03/06(月)20:37:24 No.1033566853
まず変形後に胸部正面向いてるのに腰から下が後ろ側にあるって時点でもうメタスと違う
メタスは腰縮めて胸部のすぐ下に腰がある



86 23/03/06(月)20:38:18 No.1033567234
シリンダー2本だけのお腹が簡単構造過ぎるメタス

91 23/03/06(月)20:39:33 No.1033567709
>シリンダー2本だけのお腹が簡単構造過ぎるメタス
そこが弱点かと思いきや上半身と下半身がサヨナラしても爆発したりはしない

96 23/03/06(月)20:40:26 No.1033568048
>そこが弱点かと思いきや上半身と下半身がサヨナラしても爆発したりはしない
まあシリンダー折れたからどうなんだってのはあるけど
じゃあ動力伝達どうなってるんだって謎もある



94 23/03/06(月)20:40:05 No.1033567905
MK-IIIもゼータ顔だと思ってたらなんか全然違ってた…
何だあの顔…

99 23/03/06(月)20:41:15 No.1033568373
>MK-IIIもゼータ顔だと思ってたらなんか全然違ってた…
>何だあの顔…
マーク3ってなんか連邦とエゥーゴとティターンズの3種類なかった?

101 23/03/06(月)20:42:01 No.1033568675
>>MK-IIIもゼータ顔だと思ってたらなんか全然違ってた…
>>何だあの顔…
>マーク3ってなんか連邦とエゥーゴとティターンズの3種類なかった?
8機ぐらいいるはず

105 23/03/06(月)20:43:00 No.1033569120
アナハイム版マークⅢもペーパープランだったはずが8号機まで存在することに...

109 23/03/06(月)20:44:09 No.1033569572
ペーパープランが実は存在したことにされるのお杉
設定が使いまわせるから新デザインの機体持ってくるより楽なんだろうけど



112 23/03/06(月)20:44:52 No.1033569871
ぼんやりイメージしてるシュっとしてるZⅡの再現がZZⅡな感じがする

137 23/03/06(月)20:54:10 No.1033573748
ZIIは二次元マジックでカッコよく見えるだけで立体化したらアレになるタイプだと思う



140 23/03/06(月)20:56:05 No.1033574541
リガズィカスタムの変形は上斜め45度角度だけはカッコイイ

141 23/03/06(月)20:56:36 No.1033574773
>リガズィカスタムの変形は上斜め45度角度だけはカッコイイ
本体そのままBWS背負ってる関係でめっちゃ太い…

148 23/03/06(月)20:58:52 No.1033575656
リ・ガズィ・カスタムは好きだけどその羽根絶対格納庫で邪魔だろってなる



161 23/03/06(月)21:05:44 No.1033578650
まあリゼルの叩き台みたいなもんだろ

164 23/03/06(月)21:06:41 No.1033579054
このハイヒールが変だけど無いと物足りない



170 23/03/06(月)21:10:07 No.1033580520
30代半ばくらいだと真面目に鋼丸でゼッツーなるMSがいたことを初めて知るのかしら

174 23/03/06(月)21:11:41 No.1033581219
>30代半ばくらいだと真面目に鋼丸でゼッツーなるMSがいたことを初めて知るのかしら
ボンボンのMS全集みたいなコーナーやMS図鑑みたいな本やカードダスで知るか鋼丸で知るかは分かれる世代だと思う

171 23/03/06(月)21:10:23 No.1033580642
七超のときはνとサザビーのチャンポンなんてのも候補にいたからZIIくらいでは寧ろまともなモチーフの方だった

173 23/03/06(月)21:11:36 No.1033581181
鋼丸みたときはZ系モチーフだと思ってて肩のマークもZだと思ってた
Z2見たときはじめてZ2モチーフなんだって気付いたよ



177 23/03/06(月)21:13:41 No.1033582072
ゼッツーは何が一番かっこいいかと言ったら名前だよね

185 23/03/06(月)21:18:53 No.1033584185
>ゼッツーは何が一番かっこいいかと言ったら名前だよね
ゼータ一族はなんか洒落た略称が多いな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02
『北斗の拳』ユダって滅茶苦茶やっといてキレイに散りすぎじゃね!? 2023/10/01

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ