広告
RSS

『ドラゴンボール』超のブロリーには語録がないよね

広告



23/03/07(火)17:14:12 No.1033807169
超のブロリーには語録がないよね

2 23/03/07(火)17:18:23 No.1033808126
ウィットに富んでないところがキャラの方向性だからな…
流暢に喋れたらおかしいんだ



3 23/03/07(火)17:19:22 No.1033808348
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。
バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。
バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。
バアはおそろしいが、毎日毎日、
バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。
とても仲よくなった……
……でも、お父さんは怒った。
バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。
それでお父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。
二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。
だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。

4 23/03/07(火)17:20:12 No.1033808535
いっぱい喋ったね



5 23/03/07(火)17:20:15 No.1033808548
BGMやフリーザがボコボコにされてるシーンなんかは印象的なんだけどもセリフはパッと出てこない

6 23/03/07(火)17:20:35 No.1033808622
そういう作品じゃないしと言えばそうだしかと言って旧ブロもそんなつもりで作った訳じゃないだろうから混乱する

9 23/03/07(火)17:21:53 No.1033808928
定形しか喋んねえなこいつ…ってなるのも本末転倒というか本来因果が逆なんだよな…



7 23/03/07(火)17:21:21 No.1033808817
超の語録はピエロくらいだろ

10 23/03/07(火)17:23:00 No.1033809201
>超の語録はピエロくらいだろ
他キャラ出していいならザマスとかもいるじゃん

12 23/03/07(火)17:23:31 No.1033809320
>超の語録はピエロくらいだろ
あれ本来は聖闘士星矢Ωの語録なんだ

13 23/03/07(火)17:23:58 No.1033809419
>あれ本来は聖闘士星矢Ωの語録なんだ
どういうこと?

16 23/03/07(火)17:25:46 No.1033809800
>>あれ本来は聖闘士星矢Ωの語録なんだ
>どういうこと?
語らねばなるまいは本当は聖闘士星矢Ωに出てきた山羊座の台詞

23 23/03/07(火)17:28:40 No.1033810489
まあ語らねばなるまいのは方は実は言ってないんだよな
お前達にも教えようからがピエロ



22 23/03/07(火)17:28:08 No.1033810344
そもそもDB自体そんな定型連発するタイプの漫画アニメじゃないし…
旧ブロの映画が異常なだけだよ…

25 23/03/07(火)17:30:16 No.1033810914
新ブロがあまり喋らなかったことにより旧ブロの無駄に饒舌な伝説の超イヤナ人ぶりが改めて際立った

28 23/03/07(火)17:32:24 No.1033811408
一周まわってあんまりカカロットオオオオオオしないの新鮮

29 23/03/07(火)17:33:03 No.1033811565
一応カカロットとも名乗ったけどそう呼んでんのかなブロリー

31 23/03/07(火)17:33:22 No.1033811643
こっちじゃ別に知らない人だもんなカカロット…



27 23/03/07(火)17:31:43 No.1033811235
何気に未だに東映トップクラスの戦闘なんじゃなかろうかこの映画

30 23/03/07(火)17:33:04 No.1033811569
>何気に未だに東映トップクラスの戦闘なんじゃなかろうかこの映画
スピードは速いけど見せたい箇所はちゃんと止めててすごい見やすい

32 23/03/07(火)17:33:52 No.1033811760
バトルパートがドラマにぶった斬られずにスムーズに続くのが素晴らしい

35 23/03/07(火)17:35:47 No.1033812209
とにかく戦いっぱなしをこの構成と密度でよく成立させたもんよ



39 23/03/07(火)17:37:17 No.1033812576
スレ画の映画だとフリーザのブロリーさんあなたのお父さんが殺されてしまいましたよ!の印象が強すぎる

42 23/03/07(火)17:38:22 No.1033812866
>スレ画の映画だとフリーザのブロリーさんあなたのお父さんが殺されてしまいましたよ!の印象が強すぎる
過去の経験の活かし方が本当に最低で大好き



52 23/03/07(火)17:42:14 No.1033813867
語らねばなるまい……
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

56 23/03/07(火)17:44:23 No.1033814435
>語らねばなるまい……
貴様は何も分かっていない。
あの圧倒的に強かったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない。
パワーの使い方に無駄が全く無いんだ。気づいたか?
アイツは戦いの途中でも、一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている。
ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい。
そしてスタミナも温存出来るんだ。
ジレンはおそらく本能でそれができるんだ。
だからそれができない俺はまず頭の中でトレーニングしている。



53 23/03/07(火)17:42:27 No.1033813930
ブロリーを再構築しますってなった時に悟空と鏡写しな部分は強調しつつ
あえて悟空との因縁を一気に無くしますってかなり大胆なことしてるよね

57 23/03/07(火)17:44:56 No.1033814586
過去回想の部分すら面白い
父親達がみんな息子想い



59 23/03/07(火)17:45:18 No.1033814707
昔のブロリーは狂戦士のように見えて結構語彙があると言うか
悪役レスラーみたいなセリフ言うよね

60 23/03/07(火)17:46:47 No.1033815091
俺は悪魔だぁ!

61 23/03/07(火)17:46:49 No.1033815098
まぁ旧ブロをそのまんまネタとしてコピペしたのはケールだよね
あれを映画でやってたら間違いなくコケてたとは思う

63 23/03/07(火)17:48:06 No.1033815436
超のブロリーに語録など必要ない!
今のお前のパワーですべて消し去ってしまえ~ピロロ

71 23/03/07(火)17:52:11 No.1033816562
そもそも劇場版限定キャラの語録があるのかおかしいのでは…?

72 23/03/07(火)17:52:11 No.1033816563
ケール出した頃はそれこそ超でブロリー出す予定も無かっただろうと思うと面白い



87 23/03/07(火)17:57:56 No.1033818059
おやじいは旧も超も気の毒な奴ではある

89 23/03/07(火)17:58:58 No.1033818330
>おやじいは旧も超も気の毒な奴ではある
旧はもうまともな目で見れないけど超のパラガスはなんか人間臭いよな…

90 23/03/07(火)17:58:59 No.1033818335
未開の荒野に40年以上閉じ込められたらそりゃ狂うよ

94 23/03/07(火)18:01:14 No.1033818963
超パラガスはまず地球に興味がないしな...

98 23/03/07(火)18:02:35 No.1033819394
>超パラガスはまず地球に興味がないしな...
原作だと僻地で小さい星で価値が無いみたいな扱いだからな
価値を見出だしてるのは劇場版やアニメオリジナルの敵だけ

106 23/03/07(火)18:03:50 No.1033819782
>価値を見出だしてるのは劇場版やアニメオリジナルの敵だけ
美味しいものの数だけは破壊神お墨付きだから



92 23/03/07(火)17:59:43 No.1033818543
旧ブロリー1作目は原作キャラがそんなこと言わないが多すぎるんだよ
ベジータヘタレすぎだろあれ

95 23/03/07(火)18:01:35 No.1033819082
>旧ブロリー1作目は原作キャラがそんなこと言わないが多すぎるんだよ
>ベジータヘタレすぎだろあれ
悟空が強い奴相手に手加減しろ!って言ったりするのも中々言いそうで言わん台詞だよな…

107 23/03/07(火)18:04:11 No.1033819890
旧ブロ一作目のベジータはヘタレまくってた割に復帰してからは何時も通りだったからなんかテンションの緩急おかしくない?ってなる



96 23/03/07(火)18:01:55 No.1033819174
ブロリーがカカロット連呼しまくる印象なのはたぶんゲームのZ3のせい

100 23/03/07(火)18:02:38 No.1033819411
>ブロリーがカカロット連呼しまくる印象なのはたぶんゲームの超武闘伝2のせい



103 23/03/07(火)18:03:30 No.1033819678
旧ブロは他のZ映画より尺が長く貰えたのも面白い

109 23/03/07(火)18:04:23 No.1033819962
>旧ブロは他のZ映画より尺が長く貰えたのも面白い
馴れてない尺で若干持て余し気味なのもポイント

111 23/03/07(火)18:05:54 No.1033820397
旧ブロよりクウラとかスラッグあたりのキャラ絞ってしっかり活躍させる映画が好き

113 23/03/07(火)18:06:05 No.1033820449
翼をください熱唱とか尺埋めるの困ってる要素が多々ある

116 23/03/07(火)18:07:24 No.1033820882
一作目の悟飯ちゃんの攻撃シーントランクスとのダブル魔閃光しか浮かばねえ

117 23/03/07(火)18:07:30 No.1033820912
当時の少年悟飯ちゃんが戦力外扱いっておかしいだろ!燃え尽きろ熱戦烈戦超激戦!!



119 23/03/07(火)18:07:53 No.1033821042
当たり前っちゃ当たり前だけど新ブロだとベジータがちゃんと強かったというか悟空と合わせて超えるべき壁ってのも良かった

127 23/03/07(火)18:10:32 No.1033821815
>当たり前っちゃ当たり前だけど新ブロだとベジータがちゃんと強かったというか悟空と合わせて超えるべき壁ってのも良かった
赤ゴッドカッコよかったしブロリー相手にして冷静になんなんだこいつは…って得体の知れなさを醸し出して良いポジションだったよね
決してかませにならない感じというか



131 23/03/07(火)18:11:46 No.1033822194
強さ的には完成しきってる状態での戦いだった旧と比べて力が開花前で
その差をあっという間に詰めていく出鱈目さがとにかく強いブロリーらしさを醸してくれる

132 23/03/07(火)18:11:53 No.1033822223
この映画のブロリーめちゃくちゃサラッと緑の超サイヤ人になるよね



136 23/03/07(火)18:13:00 No.1033822585
旧ブロはなんであんなに人気あったんだろう

138 23/03/07(火)18:13:37 No.1033822773
>旧ブロはなんであんなに人気あったんだろう
ネタ人気…が半分くらいありそう

139 23/03/07(火)18:13:50 No.1033822841
>旧ブロはなんであんなに人気あったんだろう
実質怪獣みたいなもんだし怪獣は子供好きだし…

144 23/03/07(火)18:14:35 No.1033823084
インパクトはやたらあったのと超武闘伝2効果かなぁ当時は

145 23/03/07(火)18:14:38 No.1033823101
超サイヤ人なのにヴィランで滅茶苦茶強いって人気の要素の塊だと思う

154 23/03/07(火)18:17:40 No.1033824064
MAD作られる前から滅茶苦茶人気高かったよねブロリー



163 23/03/07(火)18:19:57 No.1033824786
一周回って旧は救いようのねえクソ親子って感じで逆に好き

176 23/03/07(火)18:21:35 No.1033825299
旧パラは純サイヤ人としては珍しく息子への愛情あったな

177 23/03/07(火)18:21:46 No.1033825360
パラガスは結局1人用のポッドしたけど一応ブロリー用のポッド用意してたんだよね…



186 23/03/07(火)18:22:55 No.1033825728
やっっと能天気なお前でも呑み込めたようだな、全てはお前の息子の言うとおりだ…。
こぉ~んな最低の星には何の未練もない…フッ
彗星が衝突することが分かったからこそ、この星を利用したのだ。
俺の狙いは、北の銀河の地球なのだからな!フヮァ↑~ハッハッハッハッハッハッ…!
宇宙の中で一番環境が整った美しい地球に移住し、そこを本拠地として帝↑国を建設するのが、俺の本来の計画なのだよ。
そのためには、地球を決戦の舞台にするわけにはいかんからなぁ…。
無傷で手に入れるために、こぉんな宮殿まで作らせて、この星まで…呼び寄せたのだ。
ベジータ星の王などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ。
お前らをこの新惑星ベジータと共に葬り去れば、俺たちの敵はもはや一人もおらん!
北の銀河はもちろん、東も!西の銀河も!わけなく支配でき!俺とブロリーの帝国は…永↑遠に不滅になるというわけだぁ!

199 23/03/07(火)18:24:53 No.1033826381
定型力はやっぱ旧親父の方が上だな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/15 16:09 
>美味しいものの数だけは破壊神お墨付きだから
これ結局アニオリだよね?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ