世界線とパラレルワールドは違うけど同一の意味で使われてるとこしか見ない
2023/03/14 22:00
広告

11 23/03/09(木)14:38:00 No.1034409795
タイターの世界線はいわゆるパラレルワールド理論とは違うんだけど便利な言い回しだし厳密に区別する必要もないからね…
13 23/03/09(木)14:41:59 No.1034410688
オタクが言う世界線という表現はほぼ世界だけで事足りる
15 23/03/09(木)14:42:50 No.1034410878
「アニメの世界線だろ?」ってもうパラレル関係ない作品でも使われつつあるぐらいにオタクの大好物である
16 23/03/09(木)14:43:31 No.1034411038
世界忍者戦の方が好き
19 23/03/09(木)14:44:43 No.1034411306
平行宇宙のほうが好き
20 23/03/09(木)14:44:46 No.1034411325
時間の流れや分岐も含ませて分かりやすくていいと思う
21 23/03/09(木)14:45:10 No.1034411428
タイター自身がオカルトや都市伝説ネタの類だから
シュタゲを通して都市伝説用語がメジャー化した感じか
22 23/03/09(木)14:45:40 No.1034411553
別の時間軸とかも好きだよね
23 23/03/09(木)14:46:21 No.1034411734
シュタゲごっこはもういいから平行世界とかタイムラインに戻せ
26 23/03/09(木)14:47:25 No.1034412001
>シュタゲごっこはもういいから平行世界とかタイムラインに戻せ
タイムラインはTwitterが強すぎるから…
29 23/03/09(木)14:50:18 No.1034412678
嫌ならワールドラインって言えよ
31 23/03/09(木)14:53:10 No.1034413357
パラレルワールドとは違うって作中で言われてたと思うけど同一の意味で使われてるとこしか見ないやつ
37 23/03/09(木)14:56:17 No.1034414084
>パラレルワールドとは違うって作中で言われてたと思うけど同一の意味で使われてるとこしか見ないやつ
シュタゲに関しては世界を書き換えてるんだからパラレルではない
他の作品はまあ……雰囲気は大事だから
34 23/03/09(木)14:54:01 No.1034413561
知ってる人には「世界線」でだいたい色んな要素の説明できるから便利
40 23/03/09(木)14:58:43 No.1034414594
シュタゲで流行ったのにシュタゲ的用法としても正しくないなんて…!
42 23/03/09(木)14:59:11 No.1034414693
>シュタゲで流行ったのにシュタゲ的用法としても正しくないなんて…!
黒歴史と似たような事になってるな
41 23/03/09(木)14:58:50 No.1034414619
シュタゲが劇中で使ってる意味はパラレルワールドと違うから世界線って言葉使う意味あるけどそれ以外はほとんどパラレルワールドの意味で使われてるからわざわざ世界線って言葉使う意味がよくわからない
44 23/03/09(木)14:59:53 No.1034414859
シュタゲは一本しかないタイムラインをずらしていく話?
51 23/03/09(木)15:02:40 No.1034415474
世界線は書き変わると人間の記憶も併せて書き変わるけどオカリンはそれに適応できて無いんだよな
シュタゲゼロだと微弱なリーディングシュタイナー持ちが世界線変動連発によるパニック起こして何人も入院する羽目になっておる
52 23/03/09(木)15:02:53 No.1034415521
平行世界と言うよりかは(ある地点からの)分岐世界ってのを短い文字数で表現したいときに使われることが多いと思う
56 23/03/09(木)15:03:52 No.1034415754
世界がそもそも一個しかない前提で過去改変を起こすと過去改変を起こしたタイミングで世界が上書きされる現象が世界線の移動
世界が複数ある前提で何かをした世界Aから何かをしなかった世界Bに移動するのが平行世界(パラレルワールド)
57 23/03/09(木)15:03:58 No.1034415786
パラレルじゃないから作中で使われてたのにパラレルの意味で使われる…
58 23/03/09(木)15:04:16 No.1034415858
パラレルワールドならまだしも全く違う異世界を世界線と呼ばれるとすごい気になる
59 23/03/09(木)15:04:29 No.1034415900
黒歴史は伝えたいニュアンスを3文字で表せるから定着したんだろうけど
世界線はそういう機能なくない?
63 23/03/09(木)15:05:49 No.1034416207
世界線は収束するって要素を拾った作品をシュタゲ以外で見たことがない
65 23/03/09(木)15:06:29 No.1034416382
>世界線は収束するって要素を拾った作品をシュタゲ以外で見たことがない
古典SFの方が多そうだなドラえもんとか…
68 23/03/09(木)15:07:12 No.1034416561
>世界線は収束するって要素を拾った作品をシュタゲ以外で見たことがない
回避したのに結局同じイベントが起きる悪役令嬢モノとか…
70 23/03/09(木)15:07:22 No.1034416606
>世界線は収束するって要素を拾った作品をシュタゲ以外で見たことがない
古典SFは当時のラノベだから素人が思いつくパターンで無いものが無いレベルだ
73 23/03/09(木)15:08:27 No.1034416879
ゲーム世界に転生してる場合
タイムパラドクス的な理屈よりゲームシナリオを守る為みたいなイメージになるな
67 23/03/09(木)15:06:59 No.1034416502
つまりEDF3、4と5、6の関係が並行世界で6でやってたことが世界線ってことか…?
72 23/03/09(木)15:08:07 No.1034416794
当時ループもの双璧で語られてたマヴラヴオルタを知らないとは時代を感じる
74 23/03/09(木)15:08:36 No.1034416913
確かにEDFシリーズはパラレルワールドと世界線の説明としては分かりやすいな…
76 23/03/09(木)15:08:58 No.1034417003
ループものの走りって涼宮ハルクじゃないの?
81 23/03/09(木)15:09:39 No.1034417163
>ループものの走りって涼宮ハルクじゃないの?
大林宣彦じゃない?
84 23/03/09(木)15:09:56 No.1034417228
>ループものの走りって涼宮ハルクじゃないの?
キョン!!
アベンジャーズを作るわよ!!!!!!
83 23/03/09(木)15:09:53 No.1034417213
涼宮ハルク!?
86 23/03/09(木)15:10:15 No.1034417297
>涼宮ハルク!?
たぶんマルチバースだな
91 23/03/09(木)15:10:47 No.1034417421
涼宮ハルクの憂鬱は物的被害が洒落にならないやつ
92 23/03/09(木)15:10:59 No.1034417461
緑色の巨漢がハルヒ的言動してたら怖すぎる
94 23/03/09(木)15:11:09 No.1034417518
同一世界でのループというならクロスチャンネルも早いか
ハルヒとどっちが先だったっけ
106 23/03/09(木)15:12:04 No.1034417788
ドラえもんだと夢幻三剣士が収束してるやつ?
まだし切ってないオチだけど
127 23/03/09(木)15:14:17 No.1034418291
>ドラえもんだと夢幻三剣士が収束してるやつ?
>まだし切ってないオチだけど
あれ夢世界と現実世界を入れ替えるってとんでもないことしてるからな
115 23/03/09(木)15:12:51 No.1034417961
パラレルワールドだとでゅある!パラレるんるん物語が個人的に意識した最初なんだがまぁ知ってる人いないよね
97 23/03/09(木)15:11:19 No.1034417563
タイムスリップものだと主人公たちが色々やるけど歴史の修正力には勝てなかったよ…みたいなオチ多いよね
118 23/03/09(木)15:13:18 No.1034418070
修正力があるからこそ世界を騙せっていう叫び声と倒れてる女性っていう
観測された事実を誤魔化せるのもいいオチだとは思うからなぁ
119 23/03/09(木)15:13:18 No.1034418073
どっちかというとオタはまだ普通にパラレルワールドと言ってたり
人によってはマルチバースとか言ってるというか
深く考えずに使うようになったのは髭男のおかげで一般層の方が
121 23/03/09(木)15:13:29 No.1034418115
並行世界を認めないでタイムトラベルをしようとすると
タイムパラドクスを避ける為にはイベントがある程度同じように収束する必要があるって科学的な理屈があるんだったかな
逆に言えば並行世界を認めてる場合は収束する必要は無いんだよね
123 23/03/09(木)15:13:38 No.1034418148
ジョジョの大統領は平行世界から自分を連れてくるから世界線じゃ成立しない例
131 23/03/09(木)15:15:05 No.1034418462
クロトリはクロノと人形を入れ替えてるから世界線?
137 23/03/09(木)15:16:09 No.1034418713
>クロトリはクロノと人形を入れ替えてるから世界線?
過去を変えたら影響あるからそうね
139 23/03/09(木)15:16:18 No.1034418743
>クロトリはクロノと人形を入れ替えてるから世界線?
クロノトリは並行世界のない同一時間軸での時間移動だな
133 23/03/09(木)15:15:33 No.1034418562
ノエインで世界線って言葉あったっけ
136 23/03/09(木)15:15:51 No.1034418640
>ノエインで世界線って言葉あったっけ
別の世界とかそんなだった記憶
141 23/03/09(木)15:16:21 No.1034418753
>ノエインで世界線って言葉あったっけ
ないと思う
あれは並行世界云々のお話だから
135 23/03/09(木)15:15:47 No.1034418622
「BLAME!で知った」ってのが出ないのが意外
145 23/03/09(木)15:16:38 No.1034418804
可能性の分岐から文字通り平行に存在するのが平行世界やパラレルワールドで分岐を振れ幅として一つの未来に収束するのが世界線?
前者は無限に増えるけど後者は一つのままって解釈でいいのかな?
159 23/03/09(木)15:18:57 No.1034419367
>可能性の分岐から文字通り平行に存在するのが平行世界やパラレルワールドで分岐を振れ幅として一つの未来に収束するのが世界線?
>前者は無限に増えるけど後者は一つのままって解釈でいいのかな?
ループの度に違う世界になるのを平行世界使わずに設定するための言葉だからそう
152 23/03/09(木)15:17:48 No.1034419092
上がる作品どれも比較的最近だな
ハルヒ06でC✙C04だからメジャーな中ではクロスが一番古い…?
156 23/03/09(木)15:18:38 No.1034419295
並行世界は破壊魔定光だったなあ
171 23/03/09(木)15:20:23 No.1034419697
>並行世界は破壊魔定光だったなあ
平行宇宙だろ?
163 23/03/09(木)15:19:17 No.1034419448
良心があるならばせめてSFの用語は作品内に説明がない限り科学的に正確に使って欲しい…
172 23/03/09(木)15:20:30 No.1034419725
ひょっとしてこのややこしさがSFがメジャージャンルになれない要因なのか
173 23/03/09(木)15:20:32 No.1034419735
詳しくないがシュタゲのとこの作品は科学というより都市伝説が主役だから
都市伝説的に正しい用法が優先されてそう
175 23/03/09(木)15:20:38 No.1034419765
マルチバースは並行世界なんだろうけど隣の世界って言うには離れた場所にあるイメージがある
189 23/03/09(木)15:22:40 No.1034420223
>マルチバースは並行世界なんだろうけど隣の世界って言うには離れた場所にあるイメージがある
UNIVERSEから来てるんだから宇宙要素を入れてほしい
193 23/03/09(木)15:23:27 No.1034420399
マルチバースは素直に考えると隣の宇宙だからな
196 23/03/09(木)15:24:17 No.1034420587
時間を遡ってその世界を上書きするか分岐させるかで結構違うからな
シュタゲの世界線の説明自体は上書きと分岐の区別をつける上では便利だった
200 23/03/09(木)15:24:49 No.1034420717
そんなにカッチリ定義された言葉なのか?
213 23/03/09(木)15:26:27 No.1034421089
>そんなにカッチリ定義された言葉なのか?
その作品内では矛盾ないようにある程度カッチリしてる
作品外なると多彩な解釈が入り乱れてる
207 23/03/09(木)15:25:37 No.1034420890
人生やり直すみたいな作品だったらもうパラレルで自由に生きてもいいけど
何度もループするような話になると途端にパラレルだと着地点が難しくなる
211 23/03/09(木)15:26:22 No.1034421070
因果のループはタイムラインが1つの時間移動物の定番オチみたいな感じが昔はあった
ファイナルファンタジー1でもやってる!
228 23/03/09(木)15:29:04 No.1034421705
雲黒斎の野望だとジョコマンに先に未来改変されて記憶保持してるのが野原一家だけになってたけどあれどういう理屈なんだろう
設定だけはありそうな気がする
232 23/03/09(木)15:29:19 No.1034421761
ドラえもんの「ぎゃあ!自分殺し!」の奴はかなり小刻みなループだったな
235 23/03/09(木)15:29:56 No.1034421911
ジオウは並行世界も世界線も別作品は別作品ですとかもあって何が何だか
237 23/03/09(木)15:30:10 No.1034421970
ドラえもんのループは夜に宿題手伝って寝れると思ったら
まだ終わってない過去の自分に呼ばれて無限に眠れないやつ思い出す
246 23/03/09(木)15:31:07 No.1034422197
つくづくドラえもんがSF入門書として優秀すぎる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
結果線の傾きが偏るから運命とも言われる
シュタゲではアトラクタフィールドとも言ってるし
以外の全作品でも同じことを言ってるんだけどな
世界線がいわれがちなのは「世界線」って用語が存在していることと、大抵の言い回しで「世界」とか「時間軸」って言い換えができるからってだけだしな……