アニメ『星のカービィ』に入ってる注釈
2023/03/15 10:00
広告
画像引用元:ValueMall
23/03/14(火)12:41:49 No.1036143957
アニメ星のカービィに入ってる注釈
1 23/03/14(火)12:43:17 No.1036144509
当時からしても不適切な表現が含まれてると思う
2 23/03/14(火)12:43:23 No.1036144542
当時に80年代アニメに注釈入るのと同じじゃん
5 23/03/14(火)12:44:22 No.1036144906
>80年代アニメに注釈入るのと同じじゃん
普通は入ってねえんだよ!
3 23/03/14(火)12:43:34 No.1036144622
このゲス!
ゲスタポ!
4 23/03/14(火)12:43:56 No.1036144756
「環境破壊は気持ちいいゾイ」
「国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ」
7 23/03/14(火)12:45:09 No.1036145182
歴史はスタジオで作られる~
8 23/03/14(火)12:45:16 No.1036145230
原作者監修だ
問題無い
9 23/03/14(火)12:46:24 No.1036145623
何をやっても許されるのが特権階級ゾイ
10 23/03/14(火)12:46:54 No.1036145816
死んだんじゃないの~
14 23/03/14(火)12:48:23 No.1036146349
このアニメよく2年も流したよな...
16 23/03/14(火)12:50:27 No.1036147066
>このアニメよく2年も流したよな...
普通に子供に人気だったし
17 23/03/14(火)12:50:50 No.1036147181
20年も経てば社会通念も変わるよね
18 23/03/14(火)12:51:19 No.1036147346
暗に当時は適切だったと言っている
19 23/03/14(火)12:52:36 No.1036147780
当時ですらやばかっただろ
23 23/03/14(火)12:55:05 No.1036148611
土曜の朝に放送したお子様向けの健全な番組でゲス
26 23/03/14(火)12:57:27 No.1036149399
モウタクサンの食文化大革命なんて何食ってたら思いつくんだよ
28 23/03/14(火)12:58:19 No.1036149693
昔の洋画テレビでやる時に流れるやつ
29 23/03/14(火)12:59:11 No.1036149972
子供の頃は言ってる事のヤバさを理解出来てなかった
30 23/03/14(火)13:02:18 No.1036150877
あしたのジョーとかにつける注釈なんよ
31 23/03/14(火)13:03:51 No.1036151324
カービィの可愛さが凄いよねこのアニメ
34 23/03/14(火)13:06:48 No.1036152091
>カービィの可愛さが凄いよねこのアニメ
「カービィが可愛い」をしっかり守っていれば他は何やっても良いアニメ
37 23/03/14(火)13:11:42 No.1036153375
こんなでも当時の新作コピー能力とかエアライドマシンとか登場してて促販アニメ的な要素も無いこともなかった
39 23/03/14(火)13:12:41 No.1036153605
口を慎め
生みの親兼統括ディレクター監修済みアニメだぞ
40 23/03/14(火)13:13:42 No.1036153886
桜井がちゃんと監修してたと聞いて驚いたけど新パルテナのノリ観たらそりゃこうなるなって…
41 23/03/14(火)13:14:29 No.1036154061
なんでアニメ作る話が2話もあるんだろう
別々の話で
42 23/03/14(火)13:14:53 No.1036154155
このアニメ以前ワドルディは「わにゃ!」と言わなかった
43 23/03/14(火)13:15:23 No.1036154268
こいつでコックカワサキのイメージは100%固定された
49 23/03/14(火)13:19:25 No.1036155303
俺の食中毒のがよく当たるよ~
56 23/03/14(火)13:22:54 No.1036156093
このゲスゲス言ってるアニオリキャラめちゃくちゃ濃いな...
59 23/03/14(火)13:24:20 No.1036156420
>このゲスゲス言ってるアニオリキャラめちゃくちゃ濃いな...
アドリブめっちゃ多いなこのカタツムリ…
61 23/03/14(火)13:24:37 No.1036156486
ちょいちょいエアライドのBGM入ってるけどエアライド側が逆輸入してる?
62 23/03/14(火)13:24:47 No.1036156517
騒ぐほど人が見てなかっただけなんじゃないのぉ!?
65 23/03/14(火)13:25:18 No.1036156632
>騒ぐほど人が見てなかっただけなんじゃないのぉ!?
こんな朝早くに見る人いるんですかな
67 23/03/14(火)13:25:58 No.1036156774
環境破壊は実際見ると暴君すぎて笑う
70 23/03/14(火)13:27:44 No.1036157195
エスカルゴンはゲームに逆輸入されるほどアニカビを代表するキャラクターだった…?
72 23/03/14(火)13:28:31 No.1036157373
>エスカルゴンはゲームに逆輸入されるほどアニカビを代表するキャラクターだった…?
わりとはい
77 23/03/14(火)13:29:25 No.1036157596
ちっちゃい頃見てたけど普通にカービィのコピー能力披露とカッコいい活躍楽しみにしてたな
あとEDのえかきうた
85 23/03/14(火)13:31:22 No.1036158103
チリー回とか普通にいい話だし…
89 23/03/14(火)13:34:06 No.1036158773
星のフームたん回でも放送時間ネタはあったな
「そんな早くじゃ誰も見ないでゲスよ!!」
74 23/03/14(火)13:29:14 No.1036157550
>>このアニメよく2年も流したよな...
>普通に子供に人気だったし
まだ隔週で半ドンの日とかあったからカービィ見たいのに…って後ろ髪引かれながら登校してたわ…
87 23/03/14(火)13:31:56 No.1036158260
カービィアニメは知ってるのに「」がよく話題にしてる土曜登校の覚えがないんだよな...当時あまりにも嫌すぎて記憶消したのか...?
99 23/03/14(火)13:37:37 No.1036159646
>カービィアニメは知ってるのに「」がよく話題にしてる土曜登校の覚えがないんだよな...当時あまりにも嫌すぎて記憶消したのか...?
公立学校の完全週休2日制が2002からだからちょうどカービィ放送してた最中なんだな
92 23/03/14(火)13:35:42 No.1036159178
家が学校から数分だったんでわりと見れてた
むしろ学校ないと起きない起こされない
93 23/03/14(火)13:35:43 No.1036159181
デデププみたいなのをイメージしてたからギャップひどすぎて見なかったんだよな…
ちょっと後悔してる
91 23/03/14(火)13:34:53 No.1036158963
星のデデデ回はプロがやる土壇場のヘタクソアフレコがうますぎる
97 23/03/14(火)13:36:41 No.1036159436
かまわん!演技力でカバーするゾイ!
でも線だけじゃ声を合わせられないでゲスよ!
死んでも合わせるのが声優ゾイ!
101 23/03/14(火)13:37:46 No.1036159697
>かまわん!演技力でカバーするゾイ!
>でも線だけじゃ声を合わせられないでゲスよ!
>死んでも合わせるのが声優ゾイ!
あ…あんたほどのベテラン声優が言うのなら…
104 23/03/14(火)13:38:36 No.1036159895
カワサキが「上手ね...レストランやめて声優になったら?」って言われるところ好き
111 23/03/14(火)13:40:08 No.1036160259
まさか陛下は字が読めないでゲスか!?に対する
ちゃんと読める!嘘だと思うならビデオで確かめるゾイ!って回答いいよね
112 23/03/14(火)13:40:13 No.1036160278
カラカゾーイ!?はどの回だ...
114 23/03/14(火)13:40:40 No.1036160379
>カラカゾーイ!?はどの回だ...
裸のエスカルゴン
107 23/03/14(火)13:38:58 No.1036159982
これを買ってしまったらヘボットがいる我が家はジャリ向けアニメ大好きおじさんが誕生してしまう…
買うか
118 23/03/14(火)13:41:21 No.1036160544
面倒くさい要素豊富だからこれ逃したらジェッターズのBDと同じ道になると思う
119 23/03/14(火)13:41:53 No.1036160650
次はF-ZEROの番だな
120 23/03/14(火)13:42:05 No.1036160689
アニメとしてもちゃんと
というか結構動く
124 23/03/14(火)13:42:59 No.1036160913
当時の思い出とかアフレコ現場でのエピソードとかブックレットの声優インタビューだけでもお腹いっぱいになった
私市さんってパイロット版で呼ばれてそのままメタナイト役決まったのか...
128 23/03/14(火)13:44:32 No.1036161260
skrikn全部にOK出したんだよな…
131 23/03/14(火)13:44:52 No.1036161336
>skrikn全部にOK出したんだよな…
OK出したというか推定主犯
125 23/03/14(火)13:43:02 No.1036160926
ハリポタネタもあったきがする…
134 23/03/14(火)13:47:05 No.1036161792
>ハリポタネタもあったきがする…
偽物とは言えJKローリングに小説書いた理由がお金のためよって言わせてるのロックすぎる…
144 23/03/14(火)13:52:57 No.1036163093
民衆は愚かとか酷い言われようだったけどアイツらマジで愚民だからな…
145 23/03/14(火)13:53:13 No.1036163157
ディズニー皮肉ってる回とかあったね
146 23/03/14(火)13:53:17 No.1036163171
ハリポタ回は焚書もだが非核三原則パロも相当やばい
あれ変な団体からよく抗議来なかったと思う
149 23/03/14(火)13:54:33 No.1036163436
カワサキは間違いなくイメージ塗り替えられた
153 23/03/14(火)13:55:12 No.1036163614
>カワサキは間違いなくイメージ塗り替えられた
というかアニカビまで中ボスの中ではちょっと癖のある奴ぐらいでしかなかった…
141 23/03/14(火)13:51:02 No.1036162672
今やったらデデデはこんなんじゃないよ~ってプチ炎上しそう
155 23/03/14(火)13:55:36 No.1036163688
>今やったらデデデはこんなんじゃないよ~ってプチ炎上しそう
当時でもすでに夢の泉での言動とかと別人過ぎるだろってツッコミあったけど
アニカビはアニカビだから…でなんか有耶無耶になった感ある
157 23/03/14(火)13:56:18 No.1036163849
そもそも本編カービィシリーズ自体割とおとなしかった時代の産物だからな
今のゲームの方のメインディレクターがまたアニメ製作に関わるとなるとスレ画とは別方向の劇薬が出てきそうだ…
161 23/03/14(火)13:56:52 No.1036163961
喋るキャラ少ないし
キャライメージなんてそこまでないのはそうではあるが
163 23/03/14(火)13:57:22 No.1036164053
重度のファンでもアニメはアニメで割り切って見てそうなとこはある
164 23/03/14(火)13:57:52 No.1036164151
クー人気キャラだったのによくあの改変ウケたなって…なった
172 23/03/14(火)14:00:05 No.1036164594
任天堂関係のアニメはもうキャラが多少変でも気にしなくなったというか…
177 23/03/14(火)14:01:54 No.1036165019
よくあるキャラクター先行のアニメだと話題にならないから
ストーリーや単独回の脚本をおかしな方に向けたアニメがあの当時ちょっと流行にはなった
184 23/03/14(火)14:06:33 No.1036165964
安いけど高いって感じだ
内容考えると確実に安いが値段自体はなかなかの買い物
185 23/03/14(火)14:07:37 No.1036166182
当時もエイベックスがDVD途中までしか出してくれなかったからな…
189 23/03/14(火)14:09:54 No.1036166662
さらっと5万払ったけど結構高いな?
192 23/03/14(火)14:11:44 No.1036167053
安いけど高いのは分かる
分かるけどこれで買い逃したらこの値段で買えなくなるから買うしか無いんだ…
194 23/03/14(火)14:13:13 No.1036167386
1話たったの500円でゲス
コレだけしか儲からないんだから給料が安くても仕方がないんだゾイ
198 23/03/14(火)14:13:39 No.1036167476
今三次受注してるの?
すげえな俺は今届いたわ
参照元:二次元裏@ふたば(img)