マクロスって新作作るのがガンダムより難易度高めな気がする
2023/03/16 22:00
広告

23/03/11(土)12:40:35 No.1035046042
新作作るのがガンダムより難易度高めな気がするシリーズ貼る
1 23/03/11(土)12:41:18 No.1035046283
割と機体ごとでやること変わらない事が多いのも困ったところ
4 23/03/11(土)12:44:31 No.1035047279
>割と機体ごとでやること変わらない事が多いのも困ったところ
異星人と戦う アイドルが歌で倒す 三角関係
こんだけ押さえとけばいいんだろうけど逆を言うと縛りが強烈な分違いを出すのは難しいな
2 23/03/11(土)12:42:30 No.1035046658
三角関係いる?ってΔ見ながら思ってた
6 23/03/11(土)12:45:40 No.1035047624
まさに今シャロンアップルの時代じゃない?
7 23/03/11(土)12:45:54 No.1035047692
歌を今度は作品内でどういう立ち居地にするのかとか
新しい宇宙人の設定とかめんどくせっ!ってなるよね
8 23/03/11(土)12:48:30 No.1035048531
福山さんが元気なうちにバサラの新曲が聞きたいからダイナマイトくらいの尺でまた短編やって欲しい
10 23/03/11(土)12:48:55 No.1035048689
歌と三角関係抜きでやればいいんだよ
どっちも別に無きゃ無くてもどうにかなるだろ
18 23/03/11(土)12:51:19 No.1035049435
三角関係はともかく歌を抜きにするのって厳しくない?
むしろ一番売れてる要素な気がするんだけど
22 23/03/11(土)12:53:39 No.1035050095
>三角関係はともかく歌を抜きにするのって厳しくない?
歌を重視するのはいいんだけどそれが敵に効くってなるともうしばりでしかないと思うんだよね
38 23/03/11(土)12:56:31 No.1035050915
>>三角関係はともかく歌を抜きにするのって厳しくない?
>歌を重視するのはいいんだけどそれが敵に効くってなるともうしばりでしかないと思うんだよね
昨今の音楽事情反映してラップで倒すにしたら絵面的にかなり間抜けだしな…
19 23/03/11(土)12:52:26 No.1035049758
飛行機ロボ&アイドルそのものはバリエが可能だけど
敵が難しいわな
20 23/03/11(土)12:52:56 No.1035049908
三角関係に関しては毎回王道やったり王道避けたりでシリーズごとで変化付けてちゃんと扱ってるじゃん
2人が共通の異性の取り合いをしない場合はキャラの掘り下げやアクセントとして使われてるんだし
23 23/03/11(土)12:54:12 No.1035050234
敵味方歌合戦もやったし次どうすっか
25 23/03/11(土)12:54:50 No.1035050425
人間対人間も割りとやってるしな…
26 23/03/11(土)12:54:55 No.1035050441
三要素全部揃えようとするから大変なんだ
それぞれ一要素に特化した作品を三つ作ろう
32 23/03/11(土)12:55:35 No.1035050643
次やるなら男性ボーカルだと思う
バサラを超えるのは無理そうだからユニット商法で女子向け全振りにしないと
28 23/03/11(土)12:55:05 No.1035050496
ガンダムオリジンもあるし
うる星やつらだってやったんだから
初代マクロスをリメイクしたっていい
29 23/03/11(土)12:55:23 No.1035050582
>ガンダムオリジンもあるし
>うる星やつらだってやったんだから
>初代マクロスをリメイクしたっていい
やるか…シン・マクロス!
33 23/03/11(土)12:55:45 No.1035050699
>初代マクロスをリメイクしたっていい
漫画のはどうなったんだっけ
完結した?
40 23/03/11(土)12:56:59 No.1035051045
リメイクは可能だろうけど一応取ってあるんだろうなぁ
愛おぼが完成度が高すぎるのも難しい所かもね
41 23/03/11(土)12:57:11 No.1035051095
メタ方面でも歌姫役の声優見つけるのが大変だ
42 23/03/11(土)12:57:12 No.1035051102
小さな小競り合い(後々大事になる)とか気軽に作れる土壌はあるけどゲームや漫画でやらなくなった
43 23/03/11(土)12:57:18 No.1035051132
かっこいい元ネタ戦闘機が必要
45 23/03/11(土)12:58:00 No.1035051328
ZEROの時にやれなかったバルキリー開発史やらないかな…
48 23/03/11(土)12:58:05 No.1035051357
というか結局異星人とは和解する方向に持っていく以上
船団が実は・・・とか統合軍のよからぬ一派がとか元軍人がとか人間同士の対立になりがち
51 23/03/11(土)12:58:35 No.1035051524
いがみ合う異星人2つと間に入ってきた移民船団で三角関係とか
52 23/03/11(土)12:58:36 No.1035051529
主要キャストがまだ多い今にメガロード周りをそろそろ回収してほしい
劇場版Δとかまさに触れてたし
59 23/03/11(土)13:00:40 No.1035052208
シャロン以降のAIボーカルが進歩してきてまた人格形成できるようになってヤミキューレみたいなの出てきたから次はAI主人公でAIだから男声も女声も出せるやつにしようひとりデュエットとか出来る
61 23/03/11(土)13:00:57 No.1035052288
変形元にモデルがあったり航空機として飛べそうな形状をベースにしてるからデザインの幅が限られるよね
63 23/03/11(土)13:01:35 No.1035052499
爆撃機をモチーフに使うか
66 23/03/11(土)13:02:07 No.1035052679
マクロスサイドMやろうぜ!
男性アイドルものも受け入れられてきたし
67 23/03/11(土)13:02:10 No.1035052698
単純に男女逆転させるという手もあるけど
戦場で女パイロットが戦ってるのに男アイドルが歌ってるだけってのは絵面的にちょっとな…
単純に客層がガラッと変わって従来のファンが離れそうだし
71 23/03/11(土)13:02:45 No.1035052895
三角関係はFでやり切ったからΔは控えめにしたって言ってたぐらいだし次回作は無くなってるかもしれんな
78 23/03/11(土)13:03:37 No.1035053196
ガンダムはすでに宇宙世紀関係なく作れるのも大きい
あとメインロボが戦闘機の変形前提なのも難易度高めてる
81 23/03/11(土)13:04:11 No.1035053394
こっちはガンダムと違って全作品世界観は共通なんだったか
88 23/03/11(土)13:04:58 No.1035053615
作中でのVFの性能もなんか頭打ちが近い感じある気がする
90 23/03/11(土)13:05:08 No.1035053660
楽曲作るの大変そうだなとは思う
93 23/03/11(土)13:05:48 No.1035053833
インストバンドでボーカルは無しだ
94 23/03/11(土)13:06:06 No.1035053914
ヴァルキリー抜きと三角関係抜きのマクロスは作って置いた方が良いと思う
歌だけは据え置きで良いが
96 23/03/11(土)13:06:36 No.1035054052
でも新しい変形パターンさえ編み出せればストーリーは勝手についてくるみたいな所あるよね
97 23/03/11(土)13:06:41 No.1035054072
レシプロ機で行こう
98 23/03/11(土)13:06:44 No.1035054092
新たな敵勢力作るのにめっちゃ困ってそう
104 23/03/11(土)13:07:32 No.1035054310
変形合体バルキリーでいこう
113 23/03/11(土)13:08:58 No.1035054703
個人的に見たいのは文化に馴染めなかったゼントラン関係なんだよな
カムジンとかテムジンとかあの辺り
115 23/03/11(土)13:09:05 No.1035054732
反新統合政府主義者との戦いが確定してるから作りやすいと思う
監督が新しい変形おもいつけば
118 23/03/11(土)13:09:17 No.1035054782
売れっ子アーティスト起用が当たり前になって歌で引っ張り込むハードルが何より高くなってる気がする
120 23/03/11(土)13:09:33 No.1035054852
ぶっちゃけ根本的解決してないのいくつかあるし火種自体はくすぶり続けてるでしょシリーズ内の敵
125 23/03/11(土)13:10:29 No.1035055120
三要素とは言うけど恋愛やアイドルは削れてもバルキリーだけはどうしても削れないよねマクロス
126 23/03/11(土)13:10:36 No.1035055152
バサラやってんだから男歌手自体は出来るでしょ
そのバサラが天井になっててそれ以上の男アイドルを作れないだけ
127 23/03/11(土)13:10:43 No.1035055190
そもそもヒロインが2人して主人公を取り合うのだけが三角関係じゃないだろうに
これまで変則的な三角関係ばっかりやってるシリーズじゃないか
131 23/03/11(土)13:11:18 No.1035055369
無人航空兵器は今リアルで流行ってはいるが…
133 23/03/11(土)13:11:26 No.1035055401
デストロイド主役にするか
143 23/03/11(土)13:12:00 No.1035055580
敵はマクロス!これで
150 23/03/11(土)13:12:35 No.1035055773
>敵はマクロス!これで
プラスでやった
152 23/03/11(土)13:12:42 No.1035055809
>敵はマクロス!これで
VF-X2でもFでもやったじゃねーか!?
144 23/03/11(土)13:12:04 No.1035055593
スマホでアイドルがゴーストに指示出す感じでいこう
147 23/03/11(土)13:12:15 No.1035055649
主人公もヒロインも女の子にするとか
157 23/03/11(土)13:13:31 No.1035056033
声優ユニットブーム終わったから何を売りにするか迷ってるだろうな
168 23/03/11(土)13:15:33 No.1035056652
マクロスで音ゲーだな
175 23/03/11(土)13:16:06 No.1035056815
>マクロスで音ゲーだな
歌マクロス2待ってます
買いきりでもいいです
178 23/03/11(土)13:16:23 No.1035056910
歌という文化の優位性を歌を知らない未開の他文明(上位種含めて)に伝えるってもはやテーマ的に成り立ちづらいから
歌を超える何かを持った未知との遭遇やらんといかんと思う
179 23/03/11(土)13:16:24 No.1035056915
マクロスの殴り合いも見れたしあまりこれ見たいってのが無い
183 23/03/11(土)13:17:43 No.1035057268
過去作の要素を出し始めてるしあと十数年でマクロス2だから間を埋める総決算的な作品やってシリーズに区切りとかでもいいかもしれんな
184 23/03/11(土)13:17:46 No.1035057281
バンキッシュレースと⊿の初期案の歌合戦合わせて一本みたいんだけどなぁ
186 23/03/11(土)13:18:11 No.1035057387
正直割と見たい物見たなって満足感が一番の問題かもしれん…
188 23/03/11(土)13:18:37 No.1035057509
シャロンでもう一回やった話ではあるけどもAIとの恋はまた見てみたいな
戦闘補助にも使える歌姫AIがバルキリーに搭載されてて戦闘妖精雪風るみたいな感じで…
190 23/03/11(土)13:18:48 No.1035057555
歌の悪い面を敵が利用してくるとか
めっちゃやかましいのを強制的に聴かせてくるみたいな
191 23/03/11(土)13:18:57 No.1035057599
歌をバックに超作画のドッグファイトが見たいからストーリーはシンプルで良い
193 23/03/11(土)13:19:26 No.1035057718
巨女自然に出せる世界観好きなので頑張ってほしい
197 23/03/11(土)13:19:52 No.1035057827
もう続きもののマクロスやらんでもいいよな
ガンダムみたいにモチーフがあるだけの別物にしたほうが作りやすいだろ
アクエリオンじゃ出来たのに(失敗したけど)
198 23/03/11(土)13:20:00 No.1035057869
トップガンマーヴェリックみたいなストーリーでいいよ
伝説のパイロットがカムバックだ
207 23/03/11(土)13:21:20 No.1035058167
イサム無双とマックス無双とか伝説のパイロット路線も出涸らしじゃん!
209 23/03/11(土)13:21:43 No.1035058245
あえて今VF-1でベテランが飛ぶみたいな短編映画で良い
210 23/03/11(土)13:21:47 No.1035058259
歌う無人機に1個1個個性豊かなAI乗せて特攻させようぜ
218 23/03/11(土)13:22:45 No.1035058519
>歌う無人機に1個1個個性豊かなAI乗せて特攻させようぜ
闇キューレは1回使い捨てじゃ勿体無いからこれで1本作って欲しい
216 23/03/11(土)13:22:40 No.1035058487
マクロスは河森デザインってイメージ強いから様々なメカデザイナー投入して欲しい
225 23/03/11(土)13:24:13 No.1035058899
セイレーンシステムは今後も活用されそうよね
233 23/03/11(土)13:25:18 No.1035059166
>セイレーンシステムは今後も活用されそうよね
作中で倒せたのは一部だけで敵がほぼ丸ごと残ってるから油断出来ないんだよね
239 23/03/11(土)13:26:18 No.1035059415
>作中で倒せたのは一部だけで敵がほぼ丸ごと残ってるから油断出来ないんだよね
今後のシリーズで敵として出てきますよっていう前フリだもんなあ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
>三要素全部揃えようとするから大変なんだ
>それぞれ一要素に特化した作品を三つ作ろう
32
>次やるなら男性ボーカルだと思う
>バサラを超えるのは無理そうだからユニット商法で女子向け全振りにしないと
それありだな
メディアミックス的にも分かりやすいし
女オタにバカ受けな作品は収益性高いし
なによりスタッフの負担を考えてもそれが一番楽だわな
スパロボの素材呼ばわりは嫌われるのを百も承知で書かせてもらうが
初代のバルキリーと母艦にはもっと参戦してほしいから
マジンガーみたいに初代そのままじゃなくてリメイク作品でも問題ない
神谷氏が業界で干されたという話がやたら持ち上がるけど
神谷氏に限らずオリジナル声優の声変わりも見過ごせないんだよな
だからせっかく新録しても残念感が上回っちゃう
友情方面なら観やすくて良い