広告
RSS

『ファイナルファンタジー4』特に稼がず挑むとリディアが死にっぱなしになるラスボスはどうかと思った

広告
1678548498981.jpg



23/03/12(日)00:28:18 No.1035302666
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/12(日)00:31:36 No.1035303767
特に稼がず挑むとリディアが死にっぱなしになるラスボスはどうかと思った



3 23/03/12(日)00:32:55 No.1035304229
がんばって覚えたメテオ食らわせたらひどい反撃貰った記憶がある

4 23/03/12(日)00:33:43 No.1035304544
リディアというか黒魔法にえげつないカウンター無かったっけ…

6 23/03/12(日)00:35:35 No.1035305180
黒はフレアで召喚はバイオだっけカウンター

7 23/03/12(日)00:35:40 No.1035305214
リディアのあらゆる行動にカウンター持ってるから生かしとく意味が無い



8 23/03/12(日)00:35:50 No.1035305275
何が起こってるか分からんけど死闘感よく出てた

9 23/03/12(日)00:36:13 No.1035305399
最速設定だとすげえ苦戦した記憶がある

17 23/03/12(日)00:38:04 No.1035306001
>最速設定だとすげえ苦戦した記憶がある
これに限らず4はバトルスピード最速にするとかなり難易度上がるからな…

11 23/03/12(日)00:36:54 No.1035305642
クリスタル使うまでの展開と使ってからのBGM変化のおかげで一番好きなラスボスかもしれん

14 23/03/12(日)00:37:39 No.1035305860
このあととんでもない威力のバイオが飛んでくる



15 23/03/12(日)00:37:40 No.1035305865
かなりレベル上げてる?
こんなにHPあったっけ

18 23/03/12(日)00:39:10 No.1035306384
>かなりレベル上げてる?
>こんなにHPあったっけ
かなり高い
普通に進んだらリディアのHPは左の数字くらい

16 23/03/12(日)00:37:45 No.1035305890
ビックバーンで即死するし黒魔法も召喚も手痛いカウンターのある
リディアに恨みでもあんの?ってラスボスだ
まあそこ分かってたらビッグバーンで防御して後は薬箱にでもなれば…

19 23/03/12(日)00:39:14 No.1035306418
一応ビックバーン後何ターンだったかは魔法威力が下がった気がする

22 23/03/12(日)00:40:16 No.1035306768
4はターン送り出来ないから防御戦術も取りづらいというかなんというか



24 23/03/12(日)00:42:15 No.1035307426
死ぬリディアと高空でハブられる裏切者でケアルガが強まるという算段ね

25 23/03/12(日)00:42:56 No.1035307648
エッジも大概ペラいけどまだ頑張れる

26 23/03/12(日)00:43:02 No.1035307675
セシルローザが安定して生き残るなら勝てる
この2人すら死ぬなら勝てない

31 23/03/12(日)00:44:44 No.1035308265
5人もいるのにリディア1人に黒魔法と召喚押し付けてるの本当に勿体ない

32 23/03/12(日)00:45:33 No.1035308555
エッジが余ったレア武器とか投げるのも結構効く
エクスカリバーた5があったりするとうれしい



35 23/03/12(日)00:46:34 No.1035308858
バトルスピードは単純に難易度と思ったほうがいいのと
単純にレベルを上げるのがシリーズの中でもかなり有効な部類という二点

36 23/03/12(日)00:46:39 ID:bz7oGvQk[2] No.1035308884
子供の頃はカウンター行動があることに気づかずに遊んでいたな…
死んだ!よしもっとレベルを上げよう

57 23/03/12(日)00:50:48 No.1035310199
オプションで難易度調整ができるRPGのはしりみたいなもんだな
そのぐらいバトルスピードの影響が異常



56 23/03/12(日)00:50:34 No.1035310112
そんなにリディアが怖いのゼロムス

59 23/03/12(日)00:51:09 No.1035310322
>そんなにリディアが怖いのゼロムス
というより月の民のメイン攻撃手段が魔法なんだろう

62 23/03/12(日)00:51:24 No.1035310393
ローザをメタろうにも何かしてもらわないと対策できないからな

70 23/03/12(日)00:52:44 No.1035310845
ランダム行動じゃなくて敵がこちらの攻撃に対して適宜カウンターしてくるから対処するってルーティンにゲーム通してなってるから
ラスボスは物理攻撃以外全部カウンターするね…



77 23/03/12(日)00:54:38 No.1035311437
普通にやってれば死にっぱなしになるので
死なないとか言ってるのはガチのエアプ勢

83 23/03/12(日)00:55:59 No.1035311881
>普通にやってれば死にっぱなしになるので
>死なないとか言ってるのはガチのエアプ勢
レベル上げまくって挑む仙水タイプかもしれないし…

85 23/03/12(日)00:56:09 No.1035311933
レベル抑えてやったときはビッグバーンをジャンプで避けて降りてきたらローザ生き返らせてセシル生き返らせて…みたいな感じだったな
チャンスあればリディア生き返らせたりもするけどエッジは大体倒れたまんまだった

86 23/03/12(日)00:56:25 No.1035312028
FF最強のラスボス候補はこいつだと思う

87 23/03/12(日)00:56:32 No.1035312060
リンゴ食わせまくっても全然だからなリディア

88 23/03/12(日)00:56:44 No.1035312117
リディアが死ななくなるまで育ててみたけどそんな楽になったって印象は無かったな…



89 23/03/12(日)00:56:52 No.1035312152
レベル上げ自体はそんなに時間かからないゲームなので全く逃げないで進めると意外とレベル足りるんだろうか
めんどくさい敵が多いので逃げるは多用しがちだが

90 23/03/12(日)00:57:05 No.1035312223
FF4まではレベル上げが解決手段になるオーソドックスなRPGなんで
こういうのにありがちな稼ぎすぎってケースもありはする

92 23/03/12(日)00:57:35 No.1035312394
月を敵全部倒しながらアイテムあちこち回収してたらなんかめっちゃレベル上がってた記憶

94 23/03/12(日)00:57:58 No.1035312523
レアドロップ集めようとかしてるとレベル上がるから割と生きてたりする
でも確率渋すぎてレアドロ装備は手に入らない

95 23/03/12(日)00:57:59 No.1035312529
そういうゲームでレベル70以降ランダムでステータスが下がる可能性があるっていう

99 23/03/12(日)00:58:45 No.1035312760
70まで上げなくても楽勝でクリアできるのに何でランダム要素あるんだろうな…



96 23/03/12(日)00:58:04 No.1035312553
リディアが一撃死するレベルだったらそりゃきついがレベル上げなしでもそこまで弱くはなかったと記憶してるな
ただその程度ではまだ勝てなかった

100 23/03/12(日)00:58:53 No.1035312806
毎ターン全体に2000前後のダメージ与えてくる敵はね
それだけで強いんですよ

107 23/03/12(日)00:59:33 No.1035313030
一撃死はしない
2発で確実に死ぬリディア

108 23/03/12(日)00:59:58 No.1035313151
ここはローザが何も考えず毎ターンケアルガが最適
食らってなくてもケアルガ



106 23/03/12(日)00:59:28 No.1035312997
運が悪いとレベルアップしてもステータス下がるとかひどすぎない?

114 23/03/12(日)01:01:01 No.1035313466
>運が悪いとレベルアップしてもステータス下がるとかひどすぎない?
隠しボスすらまだ定着してないこの時代のゲームとしては奇跡的にやり込み要素になってるんだよな…

116 23/03/12(日)01:01:15 No.1035313533
レベルアップでランダム成長なのはレベル70以降で
そのランダムにもキャラごとの違いがあって
リディアは最終メンバーでもランダム成長に恵まれてるからレベル上げるほど恩恵がある



118 23/03/12(日)01:01:23 No.1035313575
リディアが悪いと言うかカウンターとビッグバーンが悪い

120 23/03/12(日)01:01:44 No.1035313680
別にカウンターフレアにビビる必要はないというか
死んでもすぐフェニ尾で蘇生すればいいし
スロウくらいはちゃんと掛けよう

125 23/03/12(日)01:02:25 No.1035313888
初突入の時のリディア1400くらいだったなぁ
もちろんいきなり死んだのだが



117 23/03/12(日)01:01:20 No.1035313557
別れた仲間や敵対してた兄貴から力を貰いラスボスに挑むめちゃくちゃ熱い展開
からの全滅

132 23/03/12(日)01:04:05 No.1035314403
>別れた仲間や敵対してた兄貴から力を貰いラスボスに挑むめちゃくちゃ熱い展開
>からの全滅
バトルスピード上げなければそうはならんやろ…大体レベル60か70くらいだろうし…
上げてたら99でも死を覚悟しようね

139 23/03/12(日)01:05:28 No.1035314866
>バトルスピード上げなければそうはならんやろ…大体レベル60か70くらいだろうし…
>上げてたら99でも死を覚悟しようね
逃げずに進めて40か50だったような…

141 23/03/12(日)01:06:06 No.1035315067
ゼロムス初到着50超えたくらいが多いんじゃね?

142 23/03/12(日)01:06:22 No.1035315156
40はどんだけ迷わず進められたんだってレベルだと思うが

144 23/03/12(日)01:07:23 No.1035315472
40は流石にテレポけむりだまフル活用&ボス攻略知ってると思う

148 23/03/12(日)01:07:49 No.1035315588
ゼロムスは初見なら50~55が一般的かな



145 23/03/12(日)01:07:26 No.1035315490
レベリングしないとバハムート倒すのもかなりしんどかった気がする

158 23/03/12(日)01:09:43 No.1035316197
>レベリングしないとバハムート倒すのもかなりしんどかった気がする
月のカーテンとかリフレク作戦でメガフレア反射でわりといけなかったっけ

159 23/03/12(日)01:09:43 No.1035316199
>レベリングしないとバハムート倒すのもかなりしんどかった気がする
何回も全滅してるうちにベヒーモスが固定敵なのに気づいたな…



169 23/03/12(日)01:11:15 No.1035316711
レベル上げしてないとメテオとかフレア覚えてないくらいでラストに辿り着いたような

186 23/03/12(日)01:13:54 No.1035317499
>レベル上げしてないとメテオとかフレア覚えてないくらいでラストに辿り着いたような
フレアは使えたかな
メテオはどうだったかな…

197 23/03/12(日)01:15:23 No.1035317970
>レベル上げしてないとメテオとかフレア覚えてないくらいでラストに辿り着いたような
フレアはラスボス手前でギリ使えるようになるくらいだと思う
メテオはもうちょいレベル上げないと厳しい



175 23/03/12(日)01:11:59 No.1035316927
ラスボスの使用する魔法の威力に差がありすぎて
魔法攻撃回数が固定だと上位の魔法の威力がひどいことになる
なので魔法攻撃の前に魔法攻撃回数を変動させる処理を挟む
ビックバーンの場合は発動前の振動がその変動要素にあたる
この直後に召喚魔法へのカウンターで威力の大きいフレアを使わせると回数が減少して威力が下がる
黒魔法へのカウンターで威力の低いバイオを使わせると逆に回数が増えて恐ろしいことになる

185 23/03/12(日)01:13:50 No.1035317477
>この直後に召喚魔法へのカウンターで威力の大きいフレアを使わせると回数が減少して威力が下がる
>黒魔法へのカウンターで威力の低いバイオを使わせると逆に回数が増えて恐ろしいことになる
召喚魔法がバイオまたはフレアのカウンターで黒魔法はフレア固定だぞ

188 23/03/12(日)01:14:00 No.1035317525
>ラスボスの使用する魔法の威力に差がありすぎて
>魔法攻撃回数が固定だと上位の魔法の威力がひどいことになる
>なので魔法攻撃の前に魔法攻撃回数を変動させる処理を挟む
>ビックバーンの場合は発動前の振動がその変動要素にあたる
>この直後に召喚魔法へのカウンターで威力の大きいフレアを使わせると回数が減少して威力が下がる
>黒魔法へのカウンターで威力の低いバイオを使わせると逆に回数が増えて恐ろしいことになる
なんでバイオを使うと増えるんだってばよ

205 23/03/12(日)01:16:42 No.1035318362
>なんでバイオを使うと増えるんだってばよ
ビッグバーン(正確にはその前の振動)の時に魔力39&10回攻撃にステが変化する
フレアは魔力21&6回攻撃
バイオが魔力40&11回攻撃
振動からビッグバーンまでの間にカウンターバイオ使わせちゃうと魔力40&11回攻撃のビッグバーンが飛んでくる

211 23/03/12(日)01:17:50 No.1035318720
>>なんでバイオを使うと増えるんだってばよ
>ビッグバーン(正確にはその前の振動)の時に魔力39&10回攻撃にステが変化する
>フレアは魔力21&6回攻撃
>バイオが魔力40&11回攻撃
>振動からビッグバーンまでの間にカウンターバイオ使わせちゃうと魔力40&11回攻撃のビッグバーンが飛んでくる
フレアの方が威力低いんか

219 23/03/12(日)01:19:03 No.1035319155
>フレアの方が威力低いんか
フレアの威力がクソ高いから
魔力と攻撃回数を下げて死なないようにする必要があるんだ

220 23/03/12(日)01:19:13 No.1035319213
>フレアの方が威力低いんか
上で言われてるようにそのままフレア撃たせるとオーバーキル食らう威力になるんで魔法使う度にステータス変化させてる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/17 13:27 
レベル上げして当然って時代だったしラスボスに限らず難易度高めだったんだから至極当然だと思うがな
sage 2023/03/17 15:10 
ガキだったから余裕のレベルでクリアしたんだろうなあ…全然覚えがない
魔法カウンターならシェルで致命傷にならないラインに持ってけないのかと思ったけどFF4のシェルの効果量しょっぱいんだな
sage 2023/03/17 18:50 
早解きしてネットにアップして称賛を集めるとかそんなもんない時代だから普通にじっくり時間をかけてレア武器集めてたらレベルも上がってそこまで苦戦した記憶はない
むしろラストフロアの雑魚敵が強かったのが印象に残っている
sage 2023/03/18 00:14 
余程低レベルで進めない限りはセシルとローザ、カインの3人は残るから、
そのまま効力を上げたケアルガで押し切れば普通に勝てるが、リディアとエッジを起こそうと思うと少なくともSFC3作の中では一番難易度が高いな。

あと、最終ダンジョンのザコ全部倒せるレベルまで上げたらそりゃ流石に楽勝だからな。
流石にフェイズ2とか普通は見ただけで逃げ出すわ。レベリングしすぎだわ。
sage 2023/03/23 23:57 
攻略本片手にやってたが、苦労した記憶がないんだよなあ
FFは楽に進むからいいなーという印象
sage 2023/03/25 13:03 
他のFFの味方って強すぎるんだよな
4だけまともに強くない
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ