広告
RSS

『バイオハザード RE:2』新作出るからやってみたんだけどさてはこのゲーム怖い…?

広告
Image.jpg



23/03/16(木)18:31:17 No.1036888357
セールだし新作出るしで体験版やってみたんだけどさてはこのゲーム怖い……?
ゾンビはともかくチラ見えしたリッカーが怖くてしばらく足踏みしてたわ

1 23/03/16(木)18:33:31 No.1036889092
楽しんでほしい



4 23/03/16(木)18:34:31 No.1036889415
怖いのは最初だけ

7 23/03/16(木)18:37:46 No.1036890514
>怖いのは最初だけ
はい追跡者追加!

6 23/03/16(木)18:36:22 No.1036890038
難しさによる怖さはシリーズ中トップクラスに怖い

8 23/03/16(木)18:38:17 No.1036890715
驚かないでほしいんだけどバイオハザードはホラーなんだ



9 23/03/16(木)18:38:28 No.1036890768
リッカーは全部無視出来る配置なの良いよね…
歩けばOK!

11 23/03/16(木)18:39:04 No.1036890960
>リッカーは全部無視出来る配置なの良いよね…
>歩けばOK!
タイラント「やあ」

10 23/03/16(木)18:38:29 No.1036890772
ゾンビ硬いしどんどん沸いて無理だろ!ってなるけど割と何とかなるバランスなのは凄いね

12 23/03/16(木)18:39:21 No.1036891056
ゾンビつええ!こええ!は久しぶりに感じた



14 23/03/16(木)18:40:42 No.1036891505
実際プレイしてみると本当にトンチキな警察署だな!ってなる
変な鍵作りやがって普段使いも不便だろ……

15 23/03/16(木)18:41:27 No.1036891767
>実際プレイしてみると本当にトンチキな警察署だな!ってなる
>変な鍵作りやがって普段使いも不便だろ……
元美術館を改装して作ったのもそうだけどあの建築家の作品だからな

16 23/03/16(木)18:41:30 No.1036891786
>実際プレイしてみると本当にトンチキな警察署だな!ってなる
>変な鍵作りやがって普段使いも不便だろ……
キチガイ建築家のせいにする率高杉問題

17 23/03/16(木)18:42:38 No.1036892179
前任者居なくなったら扉開けるプラグの配置わからなくなった!は最高に頭悪いと思う



19 23/03/16(木)18:44:20 No.1036892772
普通のゾンビがこんなに怖いのは久しぶりだった

21 23/03/16(木)18:45:03 No.1036893015
難易度ノーマルでも弾が足りない!

31 23/03/16(木)18:51:51 No.1036895390
撃つ部位よりもレティクル絞るのが大事

33 23/03/16(木)18:52:26 No.1036895585
>撃つ部位よりもレティクル絞るのが大事
絞るまで長すぎ!

35 23/03/16(木)18:53:16 No.1036895863
>撃つ部位よりもレティクル絞るのが大事
これ説明あったっけ…?

36 23/03/16(木)18:53:32 No.1036895954
>これ説明あったっけ…?
ない!

41 23/03/16(木)18:54:35 No.1036896291
理想を言うならレティクル絞って頭撃つのがいいけど
割と頭フラフラして外すからね…

45 23/03/16(木)18:56:04 No.1036896803
ヘッショは置きエイムで頭が重なったら撃つっていう射的の基本を知ってないと難しい



38 23/03/16(木)18:54:09 No.1036896166
せっかく傑作作ったのに家族共々遊びながら殺されたトレヴァーかわいそすぎる…

43 23/03/16(木)18:55:27 No.1036896596
>せっかく傑作作ったのに家族共々遊びながら殺されたトレヴァーかわいそすぎる…
気づくの遅すぎ!

46 23/03/16(木)18:56:35 No.1036896985
彷徨った挙げ句閉じ込められた場所にあぁなんてことだ!私の墓だ!はちょっとギャグっぽかったよトレヴァーさん

48 23/03/16(木)18:57:23 No.1036897263
気づいてからはあの屋敷めちゃくちゃ探索してるトレヴァーさん



52 23/03/16(木)18:58:50 No.1036897790
ナイフに耐久値があるのも心細さを加速させているとは思う

58 23/03/16(木)19:01:32 No.1036898871
>ナイフに耐久値があるのも心細さを加速させているとは思う
弱いけど使い所はあるというナイス仕様変更

59 23/03/16(木)19:01:51 No.1036899003
まあ旧作だとナイフなんて即ボックスに突っ込まれるゴミだったが…

61 23/03/16(木)19:02:29 No.1036899259
ナイフが強くなるのもう暫く先だったからな…

65 23/03/16(木)19:02:56 No.1036899455
コードベロニカくらいから?ナイフ強くなるの



60 23/03/16(木)19:02:01 No.1036899062
Z版でも欠損描写無くしたせいでクリティカルが糞わかりづらくなってるのどうにかなりませんかね…

76 23/03/16(木)19:06:27 No.1036900860
>Z版でも欠損描写無くしたせいでクリティカルが糞わかりづらくなってるのどうにかなりませんかね…
そのせいで敵が強くなるのも問題だと思う



62 23/03/16(木)19:02:34 No.1036899290
何度見てもチェスの駒でゲート開通!は馬鹿すぎる…

67 23/03/16(木)19:03:05 No.1036899511
ボタン壊したゴリラは直していけや!

69 23/03/16(木)19:04:09 No.1036899923
>ボタン壊したゴリラは直していけや!
ゴリラにボタン操作させるほうが悪い



78 23/03/16(木)19:08:00 No.1036901486
旧2だとよりにもよってゾンビが高いナイフ耐性持ってるんだよな…

85 23/03/16(木)19:10:15 No.1036902486
>旧2だとよりにもよってゾンビが高いナイフ耐性持ってるんだよな…
大体のプレイヤーが弱い!こんなの使ってたら死んじまう!でボックス行きになってたね…

86 23/03/16(木)19:10:25 No.1036902558
>旧2だとよりにもよってゾンビが高いナイフ耐性持ってるんだよな…
死体をナイフで切って大ダメージ与えられそうかと言われるとあんまり効かなそうな気はする

87 23/03/16(木)19:11:19 No.1036902949
でもナイフが無かったら歩かないでバイオ2クリアができないし…

88 23/03/16(木)19:11:52 No.1036903196
ゾンビ以外にはちゃんと効くのが罠すぎるよね旧2ナイフ
というか簡悔過ぎたなって反省したのかそれ以外だと大体普通に強いナイフ

94 23/03/16(木)19:13:08 No.1036903736
まあ登場数多いゾンビに無限に使えるナイフ無双できちゃったら不味いという懸念があったのは理解できる

100 23/03/16(木)19:14:01 No.1036904121
RE2だと聖剣になりうるけど折れるし緊急回避にも使えるって
絶妙に使い道に悩むバランスになったナイフ



102 23/03/16(木)19:14:22 No.1036904295
RE2のタイラントは良かったけど追跡されるって要素を2で使っちゃったのはちょっともったいなかったようにも思う

111 23/03/16(木)19:16:32 No.1036905235
>RE2のタイラントは良かったけど追跡されるって要素を2で使っちゃったのはちょっともったいなかったようにも思う
足音聞こえてうわあってなるからね
3はまずあーなんか来そうだなってなるから怖さがない

112 23/03/16(木)19:16:39 No.1036905276
>RE2のタイラントは良かったけど追跡されるって要素を2で使っちゃったのはちょっともったいなかったようにも思う
RE3のはボスエネミー兼アトラクションみたくなってたのは肩透かしではあった…
街走り抜けてるといつの間にか追跡終わっちゃって
出待ち角待ちの恐怖味わうタイミングが無かった記憶



106 23/03/16(木)19:15:22 No.1036904737
RE2はナイフ攻撃できないけど最強の防具だったナイフくん
RE3のナイフは...

108 23/03/16(木)19:15:49 No.1036904928
>RE3のナイフは...
回避あるし…

110 23/03/16(木)19:16:31 No.1036905225
RE4でもナイフは話題になるから人気者だよな



105 23/03/16(木)19:15:04 No.1036904589
表裏シナリオの違いが無くなっちゃったのは本当に残念

116 23/03/16(木)19:17:57 No.1036905856
>表裏シナリオの違いが無くなっちゃったのは本当に残念
旧レオン表はまだともかく旧クレア裏だとシェリー絡みで矛盾起きるからな…

121 23/03/16(木)19:19:03 No.1036906407
>旧レオン表はまだともかく旧クレア裏だとシェリー絡みで矛盾起きるからな…
クレア表レオン裏が正史なんだよね

126 23/03/16(木)19:20:42 No.1036907287
クレア裏は行方不明になったシェリーを特に探すこともなくスッと出てきて再会するのが笑う



119 23/03/16(木)19:18:24 No.1036906059
まあオリジナル版でも必ず袋小路に追い詰めるように出てくるタイラントの方が怖かったし…
ネメシスは走って逃げればほぼ追い付かれることないから…

124 23/03/16(木)19:19:48 No.1036906863
幾ら強かろうがドタドタ走ってくるより
ノシノシ追いつめてくる方が怖いんだよなって結論に辿り着いた

128 23/03/16(木)19:21:00 No.1036907449
RE2のタイラントは別のフロアからする足音が怖い
慣れてくると近ぇなあ…って舌打ちしたくなってくるけど



120 23/03/16(木)19:19:02 No.1036906403
リッカー無視してるとあとで戻ってきた時にエラい事になるの罠だと思う

132 23/03/16(木)19:22:01 No.1036907980
リッカー処理した方がいいのか……

143 23/03/16(木)19:23:43 No.1036908852
>リッカー処理した方がいいのか……
何度も通る事になりそうな通路はゾンビでもリッカーでも掃除するのが基本だからな…

148 23/03/16(木)19:24:48 No.1036909448
基本的に往復する場所は掃除
そうでもないところは這いずりにして放置とかだな

151 23/03/16(木)19:25:27 No.1036909780
まぁ初見だと何度も通る場所なんかわからないんだけどな!



136 23/03/16(木)19:22:54 No.1036908380
どっちから始めたほうがいい?

163 23/03/16(木)19:27:11 No.1036910673
>どっちから始めたほうがいい?
難易度的な心配してるならクレアかと思う

167 23/03/16(木)19:28:13 No.1036911244
とりあえず簡単なクレアから始めて無限ナイフ解放してから次へ…が安定



154 23/03/16(木)19:25:50 No.1036910002
RE4でレオン表クレア裏が正史になった

159 23/03/16(木)19:26:23 No.1036910279
>RE4でレオン表クレア裏が正史になった
じゃあレオンあまり重要なイベントに絡んでないじゃん!

166 23/03/16(木)19:28:07 No.1036911207
よく考えたら敵の陰謀打ち砕いたぜ!とかじゃなく脱出しただけなんだなレオン

168 23/03/16(木)19:28:18 No.1036911277
元々命からがら逃げ出しただけであまり大きな解決はしてないからなレオン

169 23/03/16(木)19:28:38 No.1036911439
巻き込まれただけだからな…

170 23/03/16(木)19:28:49 No.1036911527
エイダと因縁ができたし…

176 23/03/16(木)19:29:32 No.1036912019
一応まああそこから脱出した腕買われてスカウトされてる訳だしな

179 23/03/16(木)19:29:51 No.1036912210
先輩が死ぬ
通りがかりにケンドに八つ当たりされる
女に利用される
end

182 23/03/16(木)19:30:06 No.1036912343
初期はあんまり解決して終わりじゃないからね…
その後は黒幕倒したりしてるけども

184 23/03/16(木)19:30:37 No.1036912616
あそこから生きて出られただけで大したもんだから…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ