『シン・仮面ライダー』最速上映見終わった。シン・シリーズで一番好きかもしれん…
2023/03/18 12:00
広告

23/03/17(金)20:27:50 No.1037269981
最速見終わった
シンシリーズで一番好きかもしれん…
2 23/03/17(金)20:28:59 No.1037270500
冒頭30分の春映画感がすごい
そういやこれ春映画だった
4 23/03/17(金)20:29:35 No.1037270787
マジで?信じるからな
7 23/03/17(金)20:30:38 No.1037271237
みたいシーン全部やってくれた
俺この映画大好きです
6 23/03/17(金)20:30:07 No.1037271012
これPG-12でよかったんです...?
10 23/03/17(金)20:31:09 No.1037271490
>これPG-12でよかったんです...?
最近の監督はグロ控えめだったけどそんなえぐいの…?
11 23/03/17(金)20:31:13 No.1037271536
>これPG-12でよかったんです...?
思った以上に血まみれすぎるな
14 23/03/17(金)20:31:52 No.1037271854
>これPG-12でよかったんです...?
のっけから血ドバドバでちょっと吹いた
16 23/03/17(金)20:32:33 No.1037272197
ニクは出ないけど血は出てた
個人的にはいい塩梅
19 23/03/17(金)20:33:13 No.1037272523
Q.ライダーの力で人を殴るとどうなりますか?
A.頭が潰れる
26 23/03/17(金)20:34:34 No.1037273133
グロいって言ってもアマゾンズseason 2みたいなとりあえずゴアって感じではないので安心して欲しい
46 23/03/17(金)20:40:53 No.1037276148
>グロいって言ってもアマゾンズseason 2みたいなとりあえずゴアって感じではないので安心して欲しい
あくまでも数トンの力のパンチが当たったらどうなるかを描いてる感じだよね
グロいけど
49 23/03/17(金)20:41:41 No.1037276495
>>グロいって言ってもアマゾンズseason 2みたいなとりあえずゴアって感じではないので安心して欲しい
>あくまでも数トンの力のパンチが当たったらどうなるかを描いてる感じだよね
>グロいけど
力の加減とか出来なかったから仕方ないよね
29 23/03/17(金)20:36:02 No.1037273832
古のライダーオタク向けみたいな感じじゃなくて初見の子供も見て楽しめる感じなんです?
36 23/03/17(金)20:37:58 No.1037274751
>古のライダーオタク向けみたいな感じじゃなくて初見の子供も見て楽しめる感じなんです?
大人はいいと思う
子供はどうだろう...
35 23/03/17(金)20:37:41 No.1037274610
序盤のコウモリあたりの思ってたんと違う感と中盤から終盤にかけての思ってたやつ!を真正面からやりながらスッキリ!って感じで脳がだいぶやられる
39 23/03/17(金)20:38:49 No.1037275170
バイクでチューチュートレインみたいな動きしやがって…
54 23/03/17(金)20:42:55 No.1037277008
続編はなさそうな感じ?
58 23/03/17(金)20:43:47 No.1037277353
>続編はなさそうな感じ?
やろうと思えばやれるかもしれない
でも庵野くんだと難しそう…
59 23/03/17(金)20:43:50 No.1037277376
>続編はなさそうな感じ?
SHOCKERは潰れてないから続けようと思えばできる
70 23/03/17(金)20:49:39 No.1037279808
わかっていたけどエンドロールに庵野くん多すぎ問題
72 23/03/17(金)20:51:21 No.1037280412
演出としては分かるんだけど音響だけはもうちょい何とかしてからお出しすべきだったような…
73 23/03/17(金)20:54:32 No.1037281712
新フォームあったかだけ教えて……
74 23/03/17(金)20:54:46 No.1037281820
>新フォームあったかだけ教えて……
初代ライダーでフォームとか何言ってんだお前…
75 23/03/17(金)20:54:58 No.1037281891
>新フォームあったかだけ教えて……
あると言えばあったよ
78 23/03/17(金)20:56:23 No.1037282513
地味にロケハン協力してる田崎監督でダメだった
77 23/03/17(金)20:56:06 No.1037282389
おっどうだった?映画館で観た方がいい奴だった?忙しいんだけど
80 23/03/17(金)20:57:48 No.1037283143
>おっどうだった?映画館で観た方がいい奴だった?忙しいんだけど
終盤の一連のバトルは多分映画館で観た方が楽しめる
物理的にすげえ暗いから
81 23/03/17(金)20:58:51 No.1037283629
>終盤の一連のバトルは多分映画館で観た方が楽しめる
>物理的にすげえ暗いから
やっぱ暗いんだ
がんばって観に行こうかな
84 23/03/17(金)20:59:26 No.1037283897
>おっどうだった?映画館で観た方がいい奴だった?忙しいんだけど
画面の暗さと音声のくぐもりで正直劇場で見るのは向いてないんじゃ…って感じも正直ある
79 23/03/17(金)20:57:38 No.1037283072
暗所の戦いはめちゃくちゃかっこいいんだけど見づらい
92 23/03/17(金)21:03:34 No.1037285763
個人的には細かいオマージュとか拾ってるのは面白いんだけどシナリオとしては面白いのかこれ?って感想が残ってしまった…
一文字くんのキャラはすごく好きだ
99 23/03/17(金)21:07:17 No.1037287472
>一文字くんのキャラはすごく好きだ
めちゃくちゃいい奴だったね…全体的に辛気臭い中こいつがいてくれて良かった
100 23/03/17(金)21:07:17 No.1037287476
仮面ライダーじゃなくて浜辺美波のIVを見せられて帰ってきた気分
102 23/03/17(金)21:08:33 No.1037288068
エンドロール中流したかったから流したみたいな怒涛の子門真人
大好き
104 23/03/17(金)21:09:07 No.1037288316
子供と見に行ってダイジョブソゲな感じだった?
具体的には苛烈なグロとか延々ベッドシーンとか
106 23/03/17(金)21:09:42 No.1037288579
>子供と見に行ってダイジョブソゲな感じだった?
>具体的には苛烈なグロとか延々ベッドシーンとか
俺とルリ子さんの関係は恋愛ではない
信頼だ
108 23/03/17(金)21:10:34 No.1037289005
>子供と見に行ってダイジョブソゲな感じだった?
>具体的には苛烈なグロとか延々ベッドシーンとか
序盤戦闘員がゴミみたいに死ぬしそこは結構グロい
そこ越えたら後は子供と一緒で全然大丈夫
109 23/03/17(金)21:11:52 No.1037289669
>子供と見に行ってダイジョブソゲな感じだった?
>具体的には苛烈なグロとか延々ベッドシーンとか
初っ端から血飛沫は飛び散る
あとなんかいろいろ難しいこと言う
110 23/03/17(金)21:13:18 No.1037290317
>序盤戦闘員がゴミみたいに死ぬしそこは結構グロい
>初っ端から血飛沫は飛び散る
ありがとう
血しぶきくらいなら大丈夫かなあ…
グロ嫌いみたいで映画見てるとよく顔を覆うくらいなんだけども
115 23/03/17(金)21:17:47 No.1037292403
もしかしてめっちゃ趣味に走ってる部分出てくる?
120 23/03/17(金)21:18:19 No.1037292703
>もしかしてめっちゃ趣味に走ってる部分出てくる?
趣味というか漫画版成分塗れ
117 23/03/17(金)21:17:59 No.1037292521
途中まではまあまあじゃない?まあでも俺はシントラマンのが好きかなと思ってたら
ダブルライダーの構えで全身がぶるぶるって震えてテンションがおかしくなった
俺はチョロいオタク
118 23/03/17(金)21:18:16 No.1037292678
見終わった年配の客が「懐かしかったねー!」って楽しそうに言ってた
懐かし要素有ったかな…有ったかも…
121 23/03/17(金)21:18:26 No.1037292768
ゴジラもウルトラマンも楽しめたんですがどうだった?
126 23/03/17(金)21:19:01 No.1037293073
>ゴジラもウルトラマンも楽しめたんですがどうだった?
方向性はかなり違うけどまあ楽しめるはず
もやもやとはするかもしれないけど見なければすっきりはしまい
129 23/03/17(金)21:19:15 No.1037293185
>ゴジラもウルトラマンも楽しめたんですがどうだった?
シンマン楽しめたならこれも楽しめる
ゴジラが楽しめてシンマン微妙だったら多分微妙
125 23/03/17(金)21:19:00 No.1037293062
OQみたいに賛否両論になりそうな映画だった
144 23/03/17(金)21:20:08 No.1037293617
>OQみたいに賛否両論になりそうな映画だった
最高!って言われても最悪!って言われても
分かる…としか言えない
134 23/03/17(金)21:19:37 No.1037293370
これ言ったら一部の人に怒られそうだけど
ヒロインがちゃんと若くて可愛いのって大事だなって思った
153 23/03/17(金)21:20:48 No.1037293895
>ヒロインがちゃんと若くて可愛いのって大事だなって思った
ほんとに最低だよ!
でも分かる
140 23/03/17(金)21:19:59 No.1037293550
明日観に行く
ライダーも石ノ森作品もほぼ全く知らんからまっさらな状態で観れるぞ
159 23/03/17(金)21:21:22 No.1037294142
>明日観に行く
>ライダーも石ノ森作品もほぼ全く知らんからまっさらな状態で観れるぞ
それだと正直辛いもんがあるかもしれん…いや観てみないとわからんけど…
151 23/03/17(金)21:20:41 No.1037293838
見てきた
悪くないけどシンゴジラとシンマンより楽しめなかったなーって感じ
160 23/03/17(金)21:21:27 No.1037294182
実写シンシリーズのなかで一番原作好きのほうを向いてると思うマンガ含めた
原作好きのほうを向いてるということはそういうことだ
161 23/03/17(金)21:21:28 No.1037294187
シンブランド思ったより機能してるな…
165 23/03/17(金)21:21:33 No.1037294225
かっこよかったですか?
172 23/03/17(金)21:22:02 No.1037294409
>かっこよかったですか?
そこは保証する
166 23/03/17(金)21:21:40 No.1037294260
多少シーンによってクオリティが変わってても全編アクションしてくれるのはやっぱいいなってなった
168 23/03/17(金)21:21:44 No.1037294297
ライダーも怪人もマスク被ると声がくぐもるのリアリティで言えば正解なんだろうけど
あんまり良くないと思った
180 23/03/17(金)21:22:27 No.1037294600
シンシリーズ三作見ると
もしかしてゴジラが一番異端だったかもしれない?
184 23/03/17(金)21:22:36 No.1037294669
個人的にハチの辺りでダレたけど一文字出て来て俺のテンションは復活した
188 23/03/17(金)21:22:46 No.1037294745
CGがショボいってレスは何度か見た
206 23/03/17(金)21:23:32 No.1037295132
>CGがショボいってレスは何度か見た
まあお世辞にもいい出来とは言えんかった
191 23/03/17(金)21:22:58 No.1037294844
シンシリーズどころか歴代庵野作品で1番真っ当なヒロインじゃない?ルリ子
219 23/03/17(金)21:24:13 No.1037295444
CGは明確にしょぼいというか意図的だとしてもひどい場面はあったと思う
キックとかの見せ場は好き
222 23/03/17(金)21:24:28 No.1037295554
昭和感はそんなになかったかな
ひたすら回転しながら飛ぶのと戦闘になるといきなり場所変わってるところくらい
233 23/03/17(金)21:24:57 No.1037295758
初代の劇伴ガッツリ使ってくれてこれは…ありがたい…
235 23/03/17(金)21:25:00 No.1037295787
カントクはやっぱり100%エンタメに振ることは出来ない人なんだなぁと思った
良くも悪くもオタクっぽさが出てる
241 23/03/17(金)21:25:19 No.1037295939
CGはしょぼいっていうかなんかフレームレートおかしくなってないか?ってところが結構
245 23/03/17(金)21:25:27 No.1037296001
シン・ウルトラマンはめちゃくちゃ現代風になってると思うよ
こっちはほんとに昭和のそれも石ノ森テイストリスペクトしてる
251 23/03/17(金)21:25:55 No.1037296185
シン・ゴジラがかなり今を生きる日本人の中でなら普遍性のあるテーマだったのに対してどんどんニッチというか好きなものを作る!が加速してる気がする
参照元:二次元裏@ふたば(img)
その上で話の好みで云々語れるんだから良いと思うんだよね
ヌルヌルにし過ぎないみたいなやつだよ
終盤は…あまりの画面の暗さに劇場サイズじゃないと視認し辛いから行けるなら行ったほうがいいのかもしれない…
主演勢にほぼ感情移入できなくて最後までうーんだったわ
クモオーグ戦が一番良かった
お話し的に全く盛り上がるところがない
ヒロインがストロング綾波
楽しめるポイントはあっても面白い映画ではなかった