広告
RSS

FF6のシャドウみたいな取り返しのつかない要素好き?

広告
1678686094157.jpg



23/03/13(月)14:41:34 No.1035843812
取り返しのつかないシステムいいよね…

1 23/03/13(月)14:42:18 No.1035843970
ハラハラするからもうちょっと早めに戻ってきて…

2 23/03/13(月)14:43:19 No.1035844203
まあシャドウいなくても戦闘力で困るわけでもないしな
どうせ最後死ぬし

3 23/03/13(月)14:43:49 No.1035844315
確か一回この選択肢出して選んでから放置しないとダメだなんだよね



4 23/03/13(月)14:44:41 No.1035844536
初見じゃまず分からない

8 23/03/13(月)14:47:30 No.1035845161
こんなん情報なしでわかるか

10 23/03/13(月)14:48:24 No.1035845377
セーブデータわけるとかしてなかったから最初からやり直した



9 23/03/13(月)14:47:47 No.1035845225
あばれるとか水踊りとか結構あったな
裏技以外で取り戻せないの

12 23/03/13(月)14:49:49 No.1035845739
モグの踊りも崩壊後だとコンプできなったような

15 23/03/13(月)14:51:58 No.1035846235
助けてやっても闘技場で情報無しじゃわからん条件で待ってるし…

16 23/03/13(月)14:52:08 No.1035846271
初回でシャドウとか強さわからんし思い入れもないし即脱出よ



21 23/03/13(月)14:54:07 No.1035846767
シャドウは見殺しユフィは出会いもせずと連続で取り返しの付かないことしてた当時

23 23/03/13(月)14:54:37 No.1035846884
>シャドウは見殺しユフィは出会いもせずと連続で取り返しの付かないことしてた当時
FFはクソゲー

30 23/03/13(月)14:56:34 No.1035847347
ゆうわくとかいうチートワザ覚えるのも期間限定だったよね

35 23/03/13(月)14:58:26 No.1035847812
ほぼノーヒントなのに崩壊前にしかできないことが多すぎるんだよなFF6



33 23/03/13(月)14:57:22 No.1035847557
SFCのRPGなんてフラグ管理雑だから取り返しのつかない要素やまほどあったよね

36 23/03/13(月)14:58:57 No.1035847925
>SFCのRPGなんてフラグ管理雑だから取り返しのつかない要素やまほどあったよね
それはPSぐらいでも良くあるやつ
まぁSFC期はマジでゲームの開発期間も短くてドンドン出してたからデバッグする期間もなかったのが大きそう

46 23/03/13(月)15:02:13 No.1035848704
>SFCのRPGなんてフラグ管理雑だから取り返しのつかない要素やまほどあったよね
テイルズのサブイベとか段々扱い変わっていったな
アビスとかの頃はまだ期間限定なうえ分かんねーよ!みたいのいっぱいあったが近年(というほど最近でもないけど)は期間限定もほぼなく全体マップからどこに何のサブイベがあるか確実に分かるようになった



40 23/03/13(月)14:59:47 No.1035848134
この頃のRPGとか攻略本買うの前提みたいな
わかるかこんなもんな要素だらけだった気がする

42 23/03/13(月)15:01:15 No.1035848478
こういう悲劇が積み重なっていろんなゲームのWikiに「取り返しのつかない要素」っていう項目ができたんだ



47 23/03/13(月)15:03:49 No.1035849071
FF7も取り返しのつかない要素が多い…

53 23/03/13(月)15:08:23 No.1035850131
>FF7も取り返しのつかない要素が多い…
Switch版で全部回収して進んできた筈なのに三本取れるザイドリッツのうち1つ取り逃がして
もう一回一からやり直そうか迷う…

55 23/03/13(月)15:09:05 No.1035850310
ラグナロクかラグナロック片方だけみたいなのも最近のゲームは少ないのかな

59 23/03/13(月)15:11:49 No.1035850988
>ラグナロクかラグナロック片方だけみたいなのも最近のゲームは少ないのかな
オーディンorライディーンとかああいうのちょっと萎えるんだよね…

60 23/03/13(月)15:12:02 No.1035851033
>ラグナロクかラグナロック片方だけみたいなのも最近のゲームは少ないのかな
2周目にアイテム持ち越してこういう系を揃えられると満足感高い

62 23/03/13(月)15:13:48 No.1035851408
FF7は初クリア後に攻略情報見たら武器半分も取れてなくて笑った



66 23/03/13(月)15:14:46 No.1035851624
FF8なんかはほぼすべてのイベントが時限イベントだったような気がする…

67 23/03/13(月)15:15:34 No.1035851805
FF8は最終ディスクでも雑にカードはコンプできような…

72 23/03/13(月)15:16:18 No.1035851979
>FF8は最終ディスクでも雑にカードはコンプできような…
エルねーちゃんかクィーンだかが全部持ってたな



71 23/03/13(月)15:16:16 No.1035851969
ちなみにシャドウの有無でシャドウの悪夢4フラグとリルムの悪夢フラグそれぞれあるんで
この親子の過去を全て知るには両方見る必要があるぞ

73 23/03/13(月)15:16:38 No.1035852062
育児放棄するわ助けても最後自殺するわ
なんで子供の頃こんな奴かっこいいと思ったんだろうな…

79 23/03/13(月)15:19:47 No.1035852828
ガウコンプリート出来んのかなあれ

83 23/03/13(月)15:20:36 No.1035853027
>ガウコンプリート出来んのかなあれ
普通にやるとどうしても埋められないモンスターが4、5体ぐらいいたっけかな



88 23/03/13(月)15:21:33 No.1035853278
>FF7も取り返しのつかない要素が多い…
エイジスの腕輪!スターライトホン!マーベラスチアー!マキシマムレイ!ミッシングスコア!203ミリ砲弾!
別の場所で入手手段がある個数限定アイテムを除いてもこれだけ取り返しのつかないアイテムがシスターレイ攻略時にある…

94 23/03/13(月)15:23:47 No.1035853810
FF9はDISC4になると一部の街に入れなくなって合成素材入手不可になってたな

99 23/03/13(月)15:25:35 No.1035854265
9は色々とコンプ癖泣かせよね盗むとかエクス2とかステータス補正とか
普通にプレイする人らは全く気にならないところで怨嗟の声がすごい響いてる

102 23/03/13(月)15:26:16 No.1035854431
>9は色々とコンプ癖泣かせよね盗むとかエクス2とかステータス補正とか
エクスカリバー2なんか他に犠牲にするものが多すぎる

101 23/03/13(月)15:26:05 No.1035854393
FF7のミッシングスコアはバレットがPTにいないと宝箱が出現しないのがクソ
存在することすら気付けない



153 23/03/13(月)15:42:25 No.1035858482
いつのまにか島に漂着してる魔石とか誰が最初に気づいたんだろうな…
知らなきゃあの島戻る理由無いだろうに…

155 23/03/13(月)15:43:13 No.1035858689
>いつのまにか島に漂着してる魔石とか誰が最初に気づいたんだろうな…
>知らなきゃあの島戻る理由無いだろうに…
足手に入れたらお墓参りとかやりたくならんか?

161 23/03/13(月)15:47:01 No.1035859659
>いつのまにか島に漂着してる魔石とか誰が最初に気づいたんだろうな…
>知らなきゃあの島戻る理由無いだろうに…
スタート地点に戻るとなんか増えてる!?
みたいなのは当時の結構定番だからまあ戻るのは沢山いると思う
飛空艇入手して戻るの簡単だしね



163 23/03/13(月)15:47:55 No.1035859854
FFはこういうの多過ぎたから昔はドラクエの方が好きだったな

168 23/03/13(月)15:49:50 No.1035860242
ドラクエは取り返しがつかないんじゃなくて攻略本がないともう全マス調べないと拾えないアイテムがあるとかで攻めてくるし7で取り返しがつかない要素出してくるしでやっぱどこも変わんねえな!



174 23/03/13(月)15:52:47 No.1035860937
取り返しつかない隠し多すぎ問題だから
今また攻略見ながら再プレイするのも楽しい
何故かぶっ壊れ気味なクソツヨステータス持ってるアクセサリーとか
その情報マスクしてるの色んなゲームにあって、なんで…? ってなる

183 23/03/13(月)15:55:45 No.1035861611
>何故かぶっ壊れ気味なクソツヨステータス持ってるアクセサリーとか
>その情報マスクしてるの色んなゲームにあって、なんで…? ってなる
マリオRPGのセーフティーリングが実は全状態異常無効とか
そもそも攻撃に属性の概念があるから弱点突けばマロが結構強いとか
後年知って知らそんすぎた

194 23/03/13(月)15:57:36 No.1035862011
ロマサガシリーズなんか
マスクデータとバグが合わさって仕様なのかそうじゃないのかわからなくなってるな…
リマスターだとそういうところ直ってたりするけど



182 23/03/13(月)15:55:10 No.1035861490
自力で見つけて自慢げにここで待てばシャドウ助けられるんだぜ!と兄貴のプレイで横から口出したんだけど
気になる選択肢出してなかったからそのまま沈んでゲームオーバーになって殴られた思い出

189 23/03/13(月)15:56:38 No.1035861803
>自力で見つけて自慢げにここで待てばシャドウ助けられるんだぜ!と兄貴のプレイで横から口出したんだけど
>気になる選択肢出してなかったからそのまま沈んでゲームオーバーになって殴られた思い出
その場合どこからやり直しになるんだ…
死の宣告してくるボス前?

200 23/03/13(月)15:58:43 No.1035862282
>その場合どこからやり直しになるんだ…
>死の宣告してくるボス前?
確かアルテマウェポン戦前のセーブポイントから

195 23/03/13(月)15:57:47 No.1035862060
>気になる選択肢出してなかったからそのまま沈んでゲームオーバーになって殴られた思い出
条件わかんない系はまだ弁解の余地あるけど
超低確率系は本当に見つけた子可哀想だよね…
マボロシじま見つけて嘘つき呼ばわりされた子全国で10人くらいはいたんだろうな…



216 23/03/13(月)16:01:47 No.1035862952
4の召喚獣のゴブリンは実際に見せるまで信じてもらえなかった
まあ見せた後使えねークソじゃん言われてヘコんだんだが…

227 23/03/13(月)16:07:08 No.1035864036
FF12のリンクトレジャーと透明武器は攻略本無ければどうしようもない

228 23/03/13(月)16:07:56 No.1035864203
FF4のレアドロップは攻略本で知っても拾えないまま終わったのが沢山ある…

230 23/03/13(月)16:08:44 No.1035864355
>FF4のレアドロップは攻略本で知っても拾えないまま終わったのが沢山ある…
ドロップ率えぐすぎる

232 23/03/13(月)16:09:50 No.1035864568
>FF4のレアドロップは攻略本で知っても拾えないまま終わったのが沢山ある…
FF4の最もレアなドロップは確率1/1000未満だからな
そりゃ普通に遊んでたら見たこともないはずだわ…

253 23/03/13(月)16:27:58 No.1035868434
ツインタニアからたまたまティンカーベル拾ったときにウソつき呼ばわりされて
そいつを家に呼んでアイテム欄の画面を見せたあの日

255 23/03/13(月)16:30:57 No.1035869086
ティンカーベルはツインタニアが落とすって情報だけだとそこそこの人数が手に入れられない絶妙なトラップ



262 23/03/13(月)16:38:03 No.1035870739
自分のプレイスタイルだから見つけられた!って喜びは大きいから取り返しつかない要素好きだけど
一度でもそういう経験や優越感ないと賛にはならんだろうしな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/19 12:36 
FF7のミッシングスコアとマーベラスチアーは
「この時点で彼らをパーティに入れてないなら要らないでしょ?」ってスタッフの声がありありと…

時限じゃなければ「当該キャラがパーティにいなければ入手できない」って条件は珍しくないんだけどね
sage 2023/03/19 12:46 
昔はボリューム多くないから周回楽だったんでコンプリートチャレンジは結構好きだった

今はそもそもこういうの減ったのもあるけど取り逃がしたらそれもゲームの一部だし
いつかやり直したときの楽しみの一つにしとこうと思うようになったかな
sage 2023/03/19 13:10 
レアアイテム1つとパーティキャラ1人を同じ軸で語られてもなあというのはある、パーティキャラ1人いないのは損した感大きいよ
ポケモンの2色もそうだが、当時のゲームはラグナロック2択とかプレイヤーによってゲーム体験に差がつくようにしたい風潮があったんだろうな
昔はプレイ時間が長いイコールお得みたいな風潮もあったから周回誘導という側面もあるか
sage 2023/03/19 13:24 
>パーティキャラ1人いないのは損した感大きい
ジルオールはそんなんばっかだったなw
PS2版で一度クリアした後に攻略サイト見ながら全仲間集め挑戦してみたが
時間管理とか面倒くさそうで諦めたなあ
こいつも仲間になるんだ、とか生き残れるんだ、って発見はあったが
sage 2023/03/19 23:06 
コンバトラーかダンクーガか…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ