広告
RSS

『ゴースト・オブ・ツシマ』クリアしたんだけどさー ハッピーエンドにはならねえよなーと思っていたけどさー!

広告
Image.jpg



23/03/15(水)00:21:38 No.1036363647
クリアしたんだけどさー…ハッピーエンドにはならねえよなーと思っていたけどさー!
あとモヤモヤするのがコトゥンハーンに関するアイテムとか多分揃えられていなところ
あいつなりに何かしら美学みたいなのを持っていたのはわかるんだけどそれがどういうものであるかはっきり読み取れなくて残念

1 23/03/15(水)00:25:49 No.1036365022
日本を個人的な戦力として取り込んで大ハーンの座を狙う構想があったってくらいかね作中わかる部分だと



2 23/03/15(水)00:26:20 No.1036365185
斬った?

3 23/03/15(水)00:27:00 No.1036365393
誉れとは何か答えを見付けられた?

4 23/03/15(水)00:27:38 No.1036365614
>斬った?
斬らなかった
誉を捨てた身だから誉に従うの違うよなーと思った
>誉れとは何か答えを見付けられた?
わからん…



6 23/03/15(水)00:28:48 No.1036365999
暗殺使わなければ別ルートあると思ってた
そんな物存在してなかったでござる
誉れの警告なんだよ…

7 23/03/15(水)00:30:30 No.1036366505
ここの開発何作も出してるけど
自分の選択やミスで大切な人を失う要素と何かを切り捨てないといけないラストはだいたい入れてくるんだ…
シリーズ経験者だとゆなと飲み明かすシーンであっ…てなる

9 23/03/15(水)00:35:09 No.1036367935
好きに暴れてもルート分岐無いよって公式からのお達しあったから安心してたけど
暴れても悪い事にならないんじゃなくて何やっても悪い事になるからってのは目からウロコだった



11 23/03/15(水)00:40:49 No.1036369521
綺麗事じゃ民は救えないし兵も無駄死にするんだ
それが地獄の浜を生き残って見付けた新しい誉れなんだ

14 23/03/15(水)00:43:25 No.1036370244
>綺麗事じゃ民は救えないし兵も無駄死にするんだ
>それが地獄の浜を生き残って見付けた新しい誉れなんだ
別に綺麗事でやってるんじゃなくて一年後二年後にどうなるかって話だし
そういう意味だと仁さんも目先の事だけ見てやらかしてる



13 23/03/15(水)00:42:50 No.1036370091
本当にいいゲームだったよ…
オープンワールドいっつも途中で投げ出しちゃう自分が全く飽きずに最後までクリアできた

21 23/03/15(水)00:45:37 No.1036370845
正直やる前はもうちょい外国人が想像する日本的な雰囲気あるだろうと舐めてたんよね
実際やったらマップからストーリーからすごすぎてなんだこれは!?って狐に化かされた気分だった

26 23/03/15(水)00:47:58 No.1036371473
>正直やる前はもうちょい外国人が想像する日本的な雰囲気あるだろうと舐めてたんよね
>実際やったらマップからストーリーからすごすぎてなんだこれは!?って狐に化かされた気分だった
俺は日本人なのに製作陣の100分の1も元寇や対馬を知らない…



28 23/03/15(水)00:50:25 No.1036372144
弟どうして殺した…あんなに優秀な鍛冶屋を

29 23/03/15(水)00:51:38 No.1036372460
>弟どうして殺した…あんなに優秀な鍛冶屋を
仁さんを後戻り出来なくするため

31 23/03/15(水)00:52:17 No.1036372634
>弟どうして殺した…あんなに優秀な鍛冶屋を
なんだかんだ名前ありのキャラは死なないと思ってたから
あそこのシーンはマジで仁さんと感情がシンクロしたよ
影が死ぬ時もそうだけどこのゲーム感情移入させるの上手い

34 23/03/15(水)00:53:34 No.1036372964
本当に戻れないなってなったのは愛馬が死んだ時
おい本当に死ぬのか…ってなった

35 23/03/15(水)00:54:01 No.1036373083
馬は聖域だろ……俺の空……

37 23/03/15(水)00:54:31 No.1036373212
>馬は聖域だろ……俺の空……
冒頭で既に一頭殺してるだろうが!

39 23/03/15(水)00:55:21 No.1036373421
デジタルデラックスー!
俺のデジタルデラックスエディション馬が!



33 23/03/15(水)00:53:28 No.1036372936
この時代の日本にこんな物はありませんね
でもこれは時代劇だから!って割り切り大事よね
この貧乏農民の暮らし都の貴族より金かかってんな…

46 23/03/15(水)00:58:37 No.1036374177
>この貧乏農民の暮らし都の貴族より金かかってんな…
マジ?

57 23/03/15(水)01:00:46 No.1036374713
>>この貧乏農民の暮らし都の貴族より金かかってんな…
>マジ?
障子と畳と鮭はあの時代だと滅茶苦茶高級品
安土桃山時代くらいでも高級品
江戸に入ってだんだん安くなる

62 23/03/15(水)01:02:47 No.1036375205
>>>この貧乏農民の暮らし都の貴族より金かかってんな…
>>マジ?
>障子と畳と鮭はあの時代だと滅茶苦茶高級品
>安土桃山時代くらいでも高級品
>江戸に入ってだんだん安くなる
じゃあ気軽に障子壊してる仁さんキチガイじゃん



60 23/03/15(水)01:02:34 No.1036375151
タイミングがずれてれば対馬観光めちゃくちゃ盛り上がってそうだったのに惜しい

64 23/03/15(水)01:03:27 No.1036375381
>タイミングがずれてれば対馬観光めちゃくちゃ盛り上がってそうだったのに惜しい
今考えても世界ふしぎ発見がこのゲームに乗っかったのなんで?ってなるな

61 23/03/15(水)01:02:44 No.1036375197
景色で本土が見えるのってどこだっけ

63 23/03/15(水)01:03:13 No.1036375322
こんなにスクショ撮って楽しいゲームはなかった

68 23/03/15(水)01:04:21 No.1036375597
>こんなにスクショ撮って楽しいゲームはなかった
でもリアル蛍が最大密度で飛んでくるのだけは許さないよ…
ここだけは外人のセンスだな…ってなった



77 23/03/15(水)01:20:41 No.1036379487
>綺麗事じゃ民は救えないし兵も無駄死にするんだ
>それが地獄の浜を生き残って見付けた新しい誉れなんだ
最後まで遊んでその解釈になったのならヤバいんじゃねえかな…
叔父上の言う誉れは精神論じゃなくて民を統治する上でのコンプライアンスという意味だったのが上県に入った段階でわかるのに

79 23/03/15(水)01:22:57 No.1036379975
誉というルールに則ってやってるから民を統制できたのがそのルール破るやつ出てきたから民があれ?従う必要なくね?ってなってヤバくなってるわけだしな

81 23/03/15(水)01:24:19 No.1036380275
仁さんと決別した橋での一件も猪武者ってわけじゃなくて
反乱分子の鑓川をいい感じに使い潰す
本土武士に手柄を渡す
民には正々堂々と戦ったという結果を示す
という計算が含まれててめっちゃ合理主義のリアリストなんだよね叔父上



82 23/03/15(水)01:24:51 No.1036380399
為政者の誉れじゃ蒙古は追い返せないんだ

84 23/03/15(水)01:25:51 No.1036380599
>為政者の誉れじゃ蒙古は追い返せないんだ
追い返せないどころか叔父上あのまま死んでたしな
何もかも結果論だけどね

87 23/03/15(水)01:26:45 No.1036380754
>為政者の誉れじゃ蒙古は追い返せないんだ
むしろ叔父上は清濁併せ呑むスタイルでそうしようとしたのに歯止め効かなくなった仁さんが大暴れしてアウトって流れでは…

88 23/03/15(水)01:27:14 No.1036380854
>為政者の誉れじゃ蒙古は追い返せないんだ
鎌倉から援軍が来た段階で勝ちは決まってるよ
あとは鑓川を使い捨てにして勝った後の統治まで見越した特攻をするか犠牲を最小限にするかで割れた



89 23/03/15(水)01:27:48 No.1036380955
冥人が可愛い甥っ子じゃなければ使い潰した上で後から責任追及するだけ出来たよね叔父上

90 23/03/15(水)01:28:40 No.1036381133
叔父上は使える罪人小飼にしてたりするからな……

92 23/03/15(水)01:29:40 No.1036381322
仁は良くも悪くも真っ直ぐすぎるところがある

93 23/03/15(水)01:29:47 No.1036381346
あそこでゆなを身代わりにしろって言うのもなかなか苦肉の策
仁さん絶対選ばないの内心分かってそうだし

104 23/03/15(水)01:33:48 No.1036382140
>あそこでゆなを身代わりにしろって言うのもなかなか苦肉の策
>仁さん絶対選ばないの内心分かってそうだし
ゆなに責任取らせて追放刑って建前にしとけば八方丸く収まったんだよなあそこ
こういうとこで名を取る仁と実利を取る伯父上って対比がよく分かる

96 23/03/15(水)01:30:54 No.1036381584
毒はもう市井にまで広まってるし
冥人騙る奴らは出てくるわでな…

100 23/03/15(水)01:32:24 No.1036381876
本土武士も嫌なヤツってわけじゃなくて非情な手段を取らざるを得なかった仁さんに同情してたりもするし
叔父上も今までは仕方なかったけどもうやるなよって感じだしでやりきれねえ



85 23/03/15(水)01:26:27 No.1036380698
お侍の戦い方じゃないは結構あっさりだったけど誉れは浜で捨てましたはここかぁ~ってなった

102 23/03/15(水)01:33:31 No.1036382086
ところで叔父上
後妻を娶られては?

106 23/03/15(水)01:34:09 No.1036382202
>ところで叔父上
>後妻を娶られては?
これいつ言うんだろうとずっと思ってたけど仁さんさぁ…

107 23/03/15(水)01:35:51 No.1036382523
仁は割と人の心が分からない節があるから…

116 23/03/15(水)01:40:48 No.1036383410
後妻を~のところは志村様も乾いた笑いの雰囲気が出てる



108 23/03/15(水)01:36:27 No.1036382611
DLC始めたんだけど夏の劇場版みたいな始まり方するな…

111 23/03/15(水)01:38:08 No.1036382942
>DLC始めたんだけど夏の劇場版みたいな始まり方するな…
あのコトゥンに親族が!?
石川先生やゆな…仲間が倒れていく中現れたのは父上だった!

112 23/03/15(水)01:39:23 No.1036383157
>あのコトゥンに親族が!?
>石川先生やゆな…仲間が倒れていく中現れたのは父上だった!
まず最初に今までと違う敵が現れてこいつらはどこから!?っていうのが序盤5分くらいなんだよな…

113 23/03/15(水)01:39:44 No.1036383220
本編で決着つかなかった父親を乗り越えていく話を大型DLCに持ってくるの英断だと思う



110 23/03/15(水)01:37:23 No.1036382795
何年経ってもやっぱ一騎打ちがnot誉れ扱いなの本当に納得できねえ

118 23/03/15(水)01:40:49 No.1036383415
>何年経ってもやっぱ一騎打ちがnot誉れ扱いなの本当に納得できねえ
ドサクサに紛れて他の奴も殺すし…

121 23/03/15(水)01:41:45 No.1036383596
弓で殺しといて外すと一騎打ち要求してくるから誉はない

123 23/03/15(水)01:42:51 No.1036383779
わざわざ一騎討ちのために忍び寄って数人斬ってから冥人の型発動で皆殺しだからな



146 23/03/15(水)01:53:02 No.1036385439
PS5でやるとロードが早い早すぎる

151 23/03/15(水)01:54:56 No.1036385726
ロード面もそうだけど操作感もホントにストレスないんだよな
本来不要な納刀とか笛吹くのも楽しくなる

154 23/03/15(水)01:56:40 No.1036386004
刀抜いたり納めたりする時のシュッストッて音いいよね
この手のやつにありがちなチャキチャキした金属音が無くて



155 23/03/15(水)01:58:12 No.1036386235
巴と話す時が一番仁さん?…仁さん?ってなった

156 23/03/15(水)01:58:49 No.1036386328
巴とは似た者同士だから…

158 23/03/15(水)02:01:35 No.1036386731
なんせお師匠様がアレゆえに巴ちゃんもたいがいなんだけど
比較的可愛めの顔と実際優秀なのと一旦素性隠して仁に近寄ってきた諸々のくだりでこいつぅって好きになっちゃった

160 23/03/15(水)02:02:23 No.1036386849
>お師匠様がアレ
貴様儂を愚弄するか!



162 23/03/15(水)02:04:10 No.1036387147
話は全部面白かったんだけど
拠点制圧が半分埋めたあたりから作業感あったな
まあトロコン作業なんだけど

166 23/03/15(水)02:05:00 No.1036387285
>話は全部面白かったんだけど
>拠点制圧が半分埋めたあたりから作業感あったな
>まあトロコン作業なんだけど
制圧はまだ人殺しできるからいいよ
旗とかの方が…

170 23/03/15(水)02:06:11 No.1036387466
城や拠点制圧は楽しくてもっとくれ!ってなったな

171 23/03/15(水)02:06:13 No.1036387469
この会社のゲームは収集要素に関してはオープンワールドのテンプレみたいな感じ
強化に関係ないのが多いから改善してる



184 23/03/15(水)02:12:35 No.1036388398
実はあちこちの対馬の民の死体にお辞儀するとお悔やみの言葉を仁が申しあげてくれる
別れの短歌のひとフレーズも詠んだりする

188 23/03/15(水)02:15:13 No.1036388731
>実はあちこちの対馬の民の死体にお辞儀するとお悔やみの言葉を仁が申しあげてくれる
>別れの短歌のひとフレーズも詠んだりする
お辞儀じゃなくて手を合わせるアクションがあったらやってたんだがなぁ

189 23/03/15(水)02:16:55 No.1036388948
思うこと…

190 23/03/15(水)02:17:44 No.1036389031
吹き替えっつーか翻訳が本気すぎる
男子をおのこって呼ばせる洋ゲー他にねえぞ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25
パスタにレトルトカレーかけるとかそんなの美味くないはずがないと思って試してみたら美味くなかった 2023/09/25
『ドラゴンクエスト11』仲間になってからあざといシーン目白押しのグレイグ 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ