『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする
2023/03/21 20:00
広告

23/03/17(金)21:26:47 No.1037296525
このシリーズでハード跨ぎまくったのがユーザーのスパロボ離れ起こした一因な気がする
1 23/03/17(金)21:29:42 No.1037297905
後から追いかけたくなった時つらいんよね…
2 23/03/17(金)21:33:17 No.1037299524
でもTV版Wとか出せたの細かい分割のお陰だぜ?
4 23/03/17(金)21:36:37 No.1037301025
別にオリジナルのストーリー楽しみにしてないから全部単発で良いよ
特にZは話不評だった気がする
5 23/03/17(金)21:37:45 No.1037301591
第2次Zは好きよ
6 23/03/17(金)21:37:55 No.1037301674
俺は割と好きだった
後から好きになったというか
8 23/03/17(金)21:38:19 No.1037301857
さすがに五作は長すぎるし
最初のZを越えられなかった
10 23/03/17(金)21:38:57 No.1037302143
個人的に単発シナリオかつ単騎システムっていうのが一番好みなので
ここで痛い目見てもうシリーズや小隊は懲り懲りだよ~ってなってくれたのは嫌な言い方だが助かった
数年以内にシリーズ自体が死ぬような事にはならない程度には儲かってるみたいだしな…
12 23/03/17(金)21:39:50 No.1037302512
オリジナル話もしっかり追えばちゃんと面白いよ
キャラも濃いのが多かった…
17 23/03/17(金)21:41:17 No.1037303175
シリーズ物がしんどいってのは開発側が痛いほどわかったみたいだから…
15 23/03/17(金)21:40:33 No.1037302844
いちいち自由に組むの面倒くさいから
次やるなら固定小隊でいいと思う
20 23/03/17(金)21:42:13 No.1037303581
>いちいち自由に組むの面倒くさいから
>次やるなら固定小隊でいいと思う
いや俺小隊制自体要らないんだけど…
22 23/03/17(金)21:42:47 No.1037303819
単機だと出したいユニット出せない問題に引っかかってるじゃん
23 23/03/17(金)21:43:03 No.1037303941
まあ一部ユニットが武器のおまけで出てくるのが固定化みたいなもんだが
24 23/03/17(金)21:43:46 No.1037304246
小隊は普通ならベンチになるやつも日の目を見れて
あれコイツ結構強くない!?って気付けるので俺は好きだったな
25 23/03/17(金)21:43:52 No.1037304289
お前の意見なんかどうでもいい
ここ最近の出撃枠30に対して味方の総数120とか残りの90何してんだよってなるから小隊かツインが欲しい
33 23/03/17(金)21:46:24 No.1037305383
機種またぎは作る側も無駄な負担増えるよな
34 23/03/17(金)21:46:25 No.1037305397
前後編くらいは復活するべきだと思ってるよ
1期から2期まで続けて参戦みたいなのまた見たいよ
35 23/03/17(金)21:46:40 No.1037305520
デカい未回収要素は機体と所有者出なかったスフィアくらいか?
まあ狩り合い起きてるから不自然ではないけど
37 23/03/17(金)21:47:30 No.1037305880
一応ちゃんと設定があって一つの世界にいろんなロボットがまとまって存在してるのが魅力だと思ってたから
とりあえず異次元からやってきたぜみたいなノリが無理だった
今でも異世界からやってきました系は苦手
40 23/03/17(金)21:48:36 No.1037306344
>一応ちゃんと設定があって一つの世界にいろんなロボットがまとまって存在してるのが魅力だと思ってたから
>とりあえず異次元からやってきたぜみたいなノリが無理だった
>今でも異世界からやってきました系は苦手
地球や日本が複数あるのはOK?
44 23/03/17(金)21:49:24 No.1037306675
>地球や日本が複数あるのはOK?
飛び道具だと思うからたまにならいいけど…って個人的には思う
51 23/03/17(金)21:50:49 No.1037307274
もう記憶がおぼろげだけどZの世界ってなんで一気に次元ぶっ壊れてまぜこぜで世界メチャクチャになったのに
いい感じにまとまった都市ができて統治された社会ができたり普通の世界みたいに社会生活送ってるんだっけ…
62 23/03/17(金)21:52:44 No.1037308036
>もう記憶がおぼろげだけどZの世界ってなんで一気に次元ぶっ壊れてまぜこぜで世界メチャクチャになったのに
>いい感じにまとまった都市ができて統治された社会ができたり普通の世界みたいに社会生活送ってるんだっけ…
それは大本になったオーガスからそんな世界だから
64 23/03/17(金)21:52:48 No.1037308069
>もう記憶がおぼろげだけどZの世界ってなんで一気に次元ぶっ壊れてまぜこぜで世界メチャクチャになったのに
>いい感じにまとまった都市ができて統治された社会ができたり普通の世界みたいに社会生活送ってるんだっけ…
Z以外はごちゃまぜになってから数十年経った世界だから
57 23/03/17(金)21:51:54 No.1037307743
最初のZは敵も味方も全員がよくわからん世界に放り込まれて
どうすんだってやってるのが面白かった
71 23/03/17(金)21:53:35 No.1037308395
>最初のZは敵も味方も全員がよくわからん世界に放り込まれて
>どうすんだってやってるのが面白かった
味方だけじゃなくて敵勢力も戸惑ってなんか他組織と手を組んでみたり手探りしてるのよかったよね
67 23/03/17(金)21:53:15 No.1037308244
Zの世界設定は冷静になって考えてもあんまりいいことないよ
70 23/03/17(金)21:53:27 No.1037308332
これもそうだけどOGもね
(GBAorPS2→PS2→PS3→PS3・PS4)
76 23/03/17(金)21:54:41 No.1037308850
>これもそうだけどOGもね
ミストさんに声付くまで俺生きていられるかなぁ
74 23/03/17(金)21:54:23 No.1037308735
しかしねぇ…
全て同じハードで出せたナンバリングスパロボなど存在しないのだから…
77 23/03/17(金)21:54:48 No.1037308906
>しかしねぇ…
>全て同じハードで出せたナンバリングスパロボなど存在しないのだから…
COMPACT…
83 23/03/17(金)21:55:25 No.1037309250
最近のスパロボはぬるすぎる!と騒いでたやつらが
三次Zの難易度にブーブー文句垂れてたのはコイツら…ってなった
86 23/03/17(金)21:56:25 No.1037309718
熟練度がずっと早解き強制ばっかだったから三次Zは色んな条件あって楽しかったな
87 23/03/17(金)21:56:38 No.1037309827
ただやっぱりシリーズでの積み重ねやタメの部分って大事なんだなってのは思う
今までと違うシャアとアクシズ落としや天獄篇の天元突破グレンラガンにまさかの追加パイロットとか
91 23/03/17(金)21:57:35 No.1037310288
>ただやっぱりシリーズでの積み重ねやタメの部分って大事なんだなってのは思う
>今までと違うシャアとアクシズ落としや天獄篇の天元突破グレンラガンにまさかの追加パイロットとか
天獄篇のDVEを桂が締めたのとか好きよ
93 23/03/17(金)21:58:04 No.1037310519
天獄はZシリーズのオチとしては悪くないけど原作再現要素とかクロスオーバーとかは正直あんまりだからな
95 23/03/17(金)21:58:06 No.1037310533
一気にやれる今だからこそオススメしたい所はある時獄と天獄
何だかんだ規模が大きいから楽しいよ
85 23/03/17(金)21:56:20 No.1037309685
スレ画のベスト版めちゃ高くてつらい
88 23/03/17(金)21:56:44 No.1037309863
>スレ画のベスト版めちゃ高くてつらい
ベスト版はなんか違うの?
90 23/03/17(金)21:57:21 No.1037310165
>>スレ画のベスト版めちゃ高くてつらい
>ベスト版はなんか違うの?
当時色々あった音声バグが直ってる
102 23/03/17(金)21:59:13 No.1037311090
ベスト盤パッケージがダサくて手を出さないからバグがまともになってる決定版になってるのはマジで気づかなかった
106 23/03/17(金)22:00:22 No.1037311597
時獄篇のシャアはPVでこいつやっぱり逆襲しやがった!ってなってからの
発売後にみんなちゃんとごめんなさいした?の流れ笑った
107 23/03/17(金)22:00:23 No.1037311605
時獄篇で綺麗になったシャアが天獄篇で登場した時の第一声が
「無事かアムロ!」なのが全ての確執を乗り越えた姿ですんごい好き
113 23/03/17(金)22:01:45 No.1037312223
3次Zが内容スカスカの癖に分割だったのが最悪
114 23/03/17(金)22:01:47 No.1037312237
天獄のオールバックシャアの皮を被ったいつものスパロボクワトロいいよね…
117 23/03/17(金)22:02:31 No.1037312606
天獄編のまさしくレジスタンスみたいな序盤は凄い好き
徐々に戦力取り戻すって方向性では唯一な所あると思う
119 23/03/17(金)22:02:49 No.1037312745
なんだかんだでスパロボの集大成であり
これ以上の規模のものはもう出せないと思う
120 23/03/17(金)22:02:52 No.1037312774
かっこいいシャアと情けないシャアが作品ごとに交互に出てきてたのが面白い
123 23/03/17(金)22:03:13 No.1037312936
時獄篇のロジャーがエンジェルと交渉する部分が原作とまた違っていいんだ…
124 23/03/17(金)22:03:35 No.1037313084
あと3次Zで好きな点といえば後方支援部隊についての描写もしっかりあったところ
あれだけのスケールの戦いだとそういう縁の下も絶対必要だもんね
121 23/03/17(金)22:02:56 No.1037312804
二回行動で援護持ちで強いけどその分経験値多いミケーネ神大好き
128 23/03/17(金)22:03:46 No.1037313182
>二回行動で援護持ちで強いけどその分経験値多いミケーネ神大好き
強かったかなあ経験値神…
126 23/03/17(金)22:03:45 No.1037313170
ミケーネ神?いい食いもん
131 23/03/17(金)22:04:04 No.1037313319
正直コードギアスの結末としては最後までゼロをやり抜き通すZシリーズの方が好き
133 23/03/17(金)22:04:31 No.1037313535
ララア、私を…世界を導いてくれ!
はスパロボシャアの善の集大成だと思う
142 23/03/17(金)22:05:27 No.1037314009
シャアに人類は捨てたもんじゃないって言わせるための長い長い旅の話
143 23/03/17(金)22:05:53 No.1037314183
未完だった真マをZシリーズで完結させて
その後のVXで自由な展開する流れ面白かったな
150 23/03/17(金)22:06:37 No.1037314548
トップ2は使い勝手悪いのか天獄以降呼ばれないね…
162 23/03/17(金)22:08:00 No.1037315192
>トップ2は使い勝手悪いのか天獄以降呼ばれないね…
正直天獄篇でやりきった感もある
トドメ演出でディスヌフの掌にノノを乗っけるのとか理解度高すぎた
164 23/03/17(金)22:08:11 No.1037315251
トップ2は世界観がかなり難しい気がする
167 23/03/17(金)22:08:33 No.1037315431
アニメの質がいいプレーンのマジンガーやゲッターが使える貴重なスパロボとなった無印Z
191 23/03/17(金)22:11:02 No.1037316604
>アニメの質がいいプレーンのマジンガーやゲッターが使える貴重なスパロボとなった無印Z
CV神谷明もこれが最後だったな…
石丸野田のダブルマジンガーはまだNEOがあったが
172 23/03/17(金)22:09:16 No.1037315799
鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする
176 23/03/17(金)22:09:54 No.1037316101
>鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする
第2次Zで参戦した時は今更ロボットマフィアってずいぶん規模が小さいなと思ったけどまだまだ前哨戦だったんだなあれ…
182 23/03/17(金)22:10:28 No.1037316360
>鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする
前半やって後半やって版権3残党にも選ばれて
187 23/03/17(金)22:10:45 No.1037316479
>鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする
太陽エネルギーがオリジン・ローと関わってたり
宇宙魔王が間違った真化の果てだったりとオリジナル要素にしっかり絡んでたね
202 23/03/17(金)22:13:06 No.1037317526
ダイガードがまた参戦する事はあるのだろうか
209 23/03/17(金)22:14:11 No.1037317942
>ダイガードがまた参戦する事はあるのだろうか
あるとは思うけどもうしばらくは先になるんじゃね
赤木とシンジの絡みとか好きだった
208 23/03/17(金)22:14:09 No.1037317936
ダイガードはまだ細かく捩じ込める余地がかなりある方
212 23/03/17(金)22:14:36 No.1037318129
この時期で国内ユーザー離れは起き気はするわ海外展開でまた盛り返して今は30が結構数字的に良かったはずではあるけど
220 23/03/17(金)22:15:55 No.1037318703
ハードの問題で
もうやり直すことが出来ない
海外需要でsteam版にかけるしかない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
流石に据え置き→携帯機→据え置きとか追いかける気すら起きなかった。
普通の客は版権ロボとそのシナリオに期待してるのに
信者はとにかくオリジナルが良いと褒めたたえて
増長したメーカーは変なオリジナルに力入れ始めて迷走した
当時のキャラゲーと言えばPSPってイメージ
ただオリジナルが嫌いなだけで草
無印が辛めだったり人選ぶ部分あったし小隊なくなった第二次はvitaのみってのがまた人選ぶのがなー
とは言えあの頃あたりから洋ゲーとか流行り出したしスパロボが悪いとかそう言う要素は小さい話だと思う
第二次以降はまた別の作品の感触があるなぁ
Z成分はZのみでしか摂取できないというか
リストラとか含めて本来設定的には何でも出来る土台あったのに随所で踏み外した感じがあるね
それぞれを何周も楽しんだりはしたんだけどシリーズとして総括するとなんとも微妙な感じになってしまう
携帯機挟んだのは痛かった
最初から携帯機でシリーズ全作ならなあ
中途半端なんだよ
OGはもう終わったんだ…割とまじで
>ベスト盤パッケージがダサくて手を出さないからバグがまともになってる決定版になってるのはマジで気づかなかった
そもそも通常版買ってたらベスト版も買おうとはならんからな
メタルサーガとかシャドウハーツ2もベスト版が実は完全版みたいな感じだったな