『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった
2023/03/23 22:00
広告

23/03/21(火)12:50:12 No.1038622211
昨日映画見てきたけどライダーのデザインめっちゃ良くない?
画面に映るだけでかっけえ…って口に出そうだったんだけど
1 23/03/21(火)12:50:59 No.1038622447
めっちゃかっこいい
2 23/03/21(火)12:52:00 No.1038622735
FIRSTのディテールの追加はいいけどマスクはもう少しオリジナルのままのバランスで見たいなぁと思ってたところにそのものをやってくれて嬉しい……
4 23/03/21(火)12:52:48 No.1038622953
ヘルメットとマスク被ってるだけなのが逆にかっこよく見える
6 23/03/21(火)12:53:36 No.1038623197
序盤の風を受けて変身するとこ好き
7 23/03/21(火)12:54:24 No.1038623417
口元のマスクシャキーン!する音が良すぎてずっと聞いてたくなる
8 23/03/21(火)12:54:55 No.1038623566
喋る時にこもった声でマスクがもぞもぞ動くの好きだ
9 23/03/21(火)12:54:56 No.1038623570
髪の毛ダサいな→もっさぁと出てくるのかっけぇな…
10 23/03/21(火)12:55:07 No.1038623636
控えめなアレンジもいいなってなった
11 23/03/21(火)12:55:45 No.1038623793
SEが全部最高なんよ
12 23/03/21(火)12:55:52 No.1038623838
人間っぽい部分が見えてるのが超かっこいい
14 23/03/21(火)12:56:04 No.1038623885
テーマ曲とともにバイクで風を受けながら現れて殺陣やってライダーキックでシメる!
めちゃくちゃかっこいい…
15 23/03/21(火)12:56:15 No.1038623938
戦闘シーンでかかるレッツゴーアレンジかっこいいよね
16 23/03/21(火)12:56:34 No.1038624026
コートいいよね…でも闘うのには邪魔だよね…分かるよ…でもコートいいよね…着たままで居て欲しいよね…でも邪魔だよね…分かるよ…コートいいよね…
19 23/03/21(火)12:57:07 No.1038624170
最初見た時スーツの上にコートってどうなんだろうって思ってたけどカッコよかった
24 23/03/21(火)12:58:35 No.1038624595
アーツかっこいい…コートちょっと厚い…
RAH高い…一番くじほしい…
26 23/03/21(火)12:59:52 No.1038624946
フィギュアはある程度の大きさが無いとディテールが潰れがちなのが欠点
1番くじのやつがカッコ良過ぎる…
28 23/03/21(火)13:00:24 No.1038625083
この映画のライダーのデザインがかっこいいってことは
元のデザインがカッコよかったってことでもあるな!
34 23/03/21(火)13:01:50 No.1038625482
>この映画のライダーのデザインがかっこいいってことは
>元のデザインがカッコよかったってことでもあるな!
そこ疑問の余地あるか?
31 23/03/21(火)13:01:17 No.1038625336
生首が見えちゃうのは普通なの?
39 23/03/21(火)13:03:08 No.1038625820
>生首が見えちゃうのは普通なの?
原作からだからな…
42 23/03/21(火)13:03:42 No.1038625975
>生首が見えちゃうのは普通なの?
オリジナル通りだよ
そもそものコンセプトがライダースーツ着た怪人バッタ男だし
33 23/03/21(火)13:01:46 No.1038625471
サイクロン号がトンチキマシンすぎて好き
38 23/03/21(火)13:02:57 No.1038625771
>サイクロン号がトンチキマシンすぎて好き
マフラーがグリグリ動いてブースターになるのカッコよすぎるだろ...
35 23/03/21(火)13:01:58 No.1038625519
マスクを地面とかに落とした時のカッコンみたいな金属音がいい...
まんま軍隊の鉄帽な音がたまらん
47 23/03/21(火)13:06:10 No.1038626630
カントクくんはカットの切り替えめっちゃ速いから好き
48 23/03/21(火)13:06:15 No.1038626653
クモオーグのところはめちゃくちゃ楽しく撮ってるのが伝わってくる
55 23/03/21(火)13:07:33 No.1038627007
細かいことはいい!
バトルに全振りするぞ!って勢いめっちゃ好き
56 23/03/21(火)13:07:48 No.1038627072
開始即フルスロットルでチェイスシーンぶん投げてくるカントク君には参るね…
67 23/03/21(火)13:09:52 No.1038627662
>開始即フルスロットルでチェイスシーンぶん投げてくるカントク君には参るね…
音でっっっっか!!ってなった
65 23/03/21(火)13:09:21 No.1038627520
蜘蛛先輩は登るのじゃなく降りるのに糸使って
先着地決めるまでは完全に頭脳派
69 23/03/21(火)13:10:00 No.1038627696
OPアレンジ最初流れた時声出そうになった
嘘毎回毎回声出そうになってた
76 23/03/21(火)13:11:10 No.1038628005
ライダーキックのポーズがカッコ良すぎる
78 23/03/21(火)13:11:27 No.1038628058
蝙蝠は少し情けなさすぎる…
90 23/03/21(火)13:13:02 No.1038628502
>蝙蝠は少し情けなさすぎる…
やられ役としては120点だったよ
残りのバトルはサソリ以外重いのばっかだから余計に
82 23/03/21(火)13:11:55 No.1038628192
バイク通勤時に今までライダースジャケットだったのを上にコート羽織るようになった俺はちょろい
85 23/03/21(火)13:12:08 No.1038628248
>バイク通勤時に今までライダースジャケットだったのを上にコート羽織るようになった俺はちょろい
マフラーもしろ
88 23/03/21(火)13:12:46 No.1038628431
ベルトは最低限で仮面に機能盛り盛りなのがいい
89 23/03/21(火)13:12:57 No.1038628478
特撮詳しくないんだけどジャンプのカットから場面転換するのは原作の撮り方?
95 23/03/21(火)13:13:32 No.1038628627
>特撮詳しくないんだけどジャンプのカットから場面転換するのは原作の撮り方?
まさにそうだね
しっかりカッコよくなってたのは流石
99 23/03/21(火)13:14:02 No.1038628771
>特撮詳しくないんだけどジャンプのカットから場面転換するのは原作の撮り方?
とう!と跳んだらいきなり砕石場にいたりするのが昭和特撮だからな…
103 23/03/21(火)13:15:05 No.1038629050
>とう!と跳んだらいきなり砕石場にいたりするのが昭和特撮だからな…
平成も割と…
102 23/03/21(火)13:15:04 No.1038629047
ジャンプして移動は
仮面ノリダーで教育された元子供は多いだろう
79 23/03/21(火)13:11:28 No.1038628065
シンはメチャカッコいいけど既にTHE FIRSTとかいう見た目だけは100点満点のリデザインがいるから…カントクくんもそこは認める位だし
92 23/03/21(火)13:13:06 No.1038628519
>シンはメチャカッコいいけど既にTHE FIRSTとかいう見た目だけは100点満点のリデザインがいるから…カントクくんもそこは認める位だし
今見てもかっこいいデザインしてるよね
V3もかっこいい
97 23/03/21(火)13:13:42 No.1038628670
>シンはメチャカッコいいけど既にTHE FIRSTとかいう見た目だけは100点満点のリデザインがいるから…カントクくんもそこは認める位だし
出渕渾身のデザインだからな…
96 23/03/21(火)13:13:34 No.1038628631
今風の再デザインでFIRST超えるの無理だな…ってなったからこそオリジナル分マシマシのデザインに振ったのかな
107 23/03/21(火)13:15:35 No.1038629161
>今風の再デザインでFIRST超えるの無理だな…ってなったからこそオリジナル分マシマシのデザインに振ったのかな
【#シン・仮面ライダー 制作小話】
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) October 1, 2021
ライダーデザインの変遷の歴史
オリジナルデザインのリファイン方向は、THE FIRST・THE NEXTで完成している。これを超えることは非常に困難。
↓
ディテールを削ぎ落とした異形さとスタイリッシュの融合方向は、Blackで完成している。これを超えることは👉👉
100 23/03/21(火)13:14:42 No.1038628952
シンのデザイン発表以来みんなTHE FIRSTのデザインに未練がありまくりだな…ってのを何度も見かけた
104 23/03/21(火)13:15:05 No.1038629052
旧1号大好きだからかっこいいとは思うけど
ベルトに合わせるために必要最低限だけアレンジしましたって感じで初代と代わり映えしないな
114 23/03/21(火)13:17:01 No.1038629539
時々変なポージングだな…って思って見てたけどあれ監督が中に入ってたのね…
何で?
118 23/03/21(火)13:17:37 No.1038629720
>時々変なポージングだな…って思って見てたけどあれ監督が中に入ってたのね…
>何で?
ウルトラマンもやったし…
119 23/03/21(火)13:17:40 No.1038629736
>時々変なポージングだな…って思って見てたけどあれ監督が中に入ってたのね…
>何で?
シン・ウルトラマンでもスーツアクターやってたし
125 23/03/21(火)13:18:22 No.1038629904
まあキメの場面はそりゃ自分でこだわるだろうよカントクくん
128 23/03/21(火)13:18:55 No.1038630066
僕が一番仮面ライダーのポーズができるんだ!
124 23/03/21(火)13:18:19 No.1038629895
俺は正直このデザイン含めてFirstよりもちゃんと全部リファインできてると思うけどな
131 23/03/21(火)13:19:20 No.1038630193
Firstデザインは仮面ライダーの概念そのもののリファインだけどこっちはあくまで元モデルの忠実なリファインだよね
139 23/03/21(火)13:21:03 No.1038630660
俺は終盤のダブルライダーの高速バトルは例の江川漫画を極限までかっこよくグレードアップしたものだと思っている
160 23/03/21(火)13:23:32 No.1038631298
>俺は終盤のダブルライダーの高速バトルは例の江川漫画を極限までかっこよくグレードアップしたものだと思っている
自分も割と序盤であれが浮かぶシーンがあって
ラフと言えどライダーで育った世代の原風景みたいなものはしっかり描けてたんだなって感心したよ
146 23/03/21(火)13:22:05 No.1038630937
俺が求めるかっこいいと監督の性癖にちょっついていけない部分があって良い映画だった…原作知らなくてもそんな違和感ないオマージュばっかだと思う
148 23/03/21(火)13:22:16 No.1038630997
劇光仮面とかライスピの序盤とか読んでみると知見が深まると同時に初代ライダーにやられたクリエイター濃いの多いなって気づくよ
156 23/03/21(火)13:23:23 No.1038631267
クモ戦→かっけえ!
コウモリ戦→あれ…?なの多分わざとだよね…
176 23/03/21(火)13:25:03 No.1038631658
>コウモリ戦→あれ…?なの多分わざとだよね…
サイクロン号かっこいいだろうが!
194 23/03/21(火)13:28:00 No.1038632427
>クモ戦→かっけえ!
>コウモリ戦→あれ…?なの多分わざとだよね…
アクション交えた実写戦闘パートはクモ戦で全部力使い尽くした感はある…
戦闘員もイイ感じにやられ役してたし
というかあいつら出番あったのクモ戦だけだったな
ラストバトルはもうちょっとマスクとるまでの流れでアクション披露して欲しかった…
157 23/03/21(火)13:23:25 No.1038631274
流石にスーツは着てないと思う
クレジット的にモーションアクターだけだ
173 23/03/21(火)13:24:42 No.1038631574
>流石にスーツは着てないと思う
>クレジット的にモーションアクターだけだ
ポーズは役者らが修正されまくった言ってたしな
179 23/03/21(火)13:25:37 No.1038631814
演技プランは役者に丸投げなのにポーズを決めて撮影始まると一ミリ腕下げろ!とか怒られる現場だったらしい
201 23/03/21(火)13:29:10 No.1038632737
>演技プランは役者に丸投げなのにポーズを決めて撮影始まると一ミリ腕下げろ!とか怒られる現場だったらしい
この監督のやってることってめっちゃ金使った○○ごっこだよね
羨ましい
216 23/03/21(火)13:30:56 No.1038633209
撮影現場は二号のファンが多くてポーズに注文がつきまくるせいで本番前にヘトヘトになる柄本佑…
222 23/03/21(火)13:31:29 No.1038633372
>撮影現場は二号のファンが多くてポーズに注文がつきまくるせいで本番前にヘトヘトになる柄本佑…
この現場オタクばっかだな!
227 23/03/21(火)13:31:48 No.1038633473
>撮影現場は二号のファンが多くてポーズに注文がつきまくるせいで本番前にヘトヘトになる柄本佑…
そりゃ初代ライダーの路線と人気を決定つけたのって一文字だからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)