広告
RSS

野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてる。巻数多いの多くて集めるの大変だね

広告



23/03/15(水)22:43:52 No.1036671012
野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてるんですがルール理解しやすかった野球漫画はおおきく振りかぶってでした
スレ画はその後に読んで落差で寝込みました
あと野球漫画って巻数多いの多くて集めんの辛いですね

3 23/03/15(水)22:47:01 No.1036672116
これ野球漫画かなあ!?

7 23/03/15(水)22:50:16 No.1036673361
おおふり読んだ後にスレ画はそりゃ寝込むわ



1 23/03/15(水)22:45:12 No.1036671495
ドラベース
23巻だし俺のおすすめ

4 23/03/15(水)22:48:11 No.1036672571
ストッパー毒島全12巻だから読め

5 23/03/15(水)22:49:02 No.1036672896
メジャーも面白いしこの前完結したダイヤのエースも割と王道だしONEOUTSは全く王道じゃない

6 23/03/15(水)22:49:52 No.1036673203
なんだかんだドカベンとかもいいぞ
するする読める

9 23/03/15(水)22:50:42 No.1036673524
俺が唯一持ってるのミスフルなんだけどすすめていい?

10 23/03/15(水)22:51:30 No.1036673798
H2でも関数はそこそこあるしな

11 23/03/15(水)22:51:54 No.1036673938
あだちみつる漫画は野球のルール全然わかんなさそう
漫画としては面白いけども

12 23/03/15(水)22:56:06 No.1036675407
野球狂の詩が面白かったな
最後の水原勇気編以外は一話完結で読みやすかった

13 23/03/15(水)22:59:55 No.1036676833
ラストイニングが好き

14 23/03/15(水)23:00:49 No.1036677144
キャプテンは古い漫画だけど読みやすいぞ

19 23/03/15(水)23:02:37 No.1036677764
野球ゲームも理解深まると思うぞ球種とか

21 23/03/15(水)23:04:09 No.1036678289
忘却バッテリーおもろいよ

25 23/03/15(水)23:05:53 No.1036678934
プレイボールとかひたすら練習と試合を繰り返すだけなのにむっちゃ面白い

27 23/03/15(水)23:10:45 No.1036680634
野球漫画一通り読んでからでいいからドラフトキングも読もう

29 23/03/15(水)23:12:45 No.1036681280
や、やまだたいちの奇蹟…

31 23/03/15(水)23:13:56 No.1036681645
山下たろーくん読んでて辛かった

32 23/03/15(水)23:15:26 No.1036682148
野球漫画は割と暗いイメージある
群青にサイレンとか好きで見てたからだけど



34 23/03/15(水)23:16:24 No.1036682446
うわ色々お勧めありがとうメモっときます
とりあえず読んだのはおおふりダイヤモンドの功罪以外は
メジャー一部
キャプテン
タッチ
ミスターフルスイング
ラインナップ古めなのは兄貴が野球部員だったからその頃のが実家にあったのでもらった



35 23/03/15(水)23:17:14 No.1036682708
一通りルールんかってるならワンナウツがいいかなあ

36 23/03/15(水)23:17:51 No.1036682901
巨人の星もそんなに長くないぞ
プロ入ってからは野球漫画ってより親子漫画のような気もするけど

40 23/03/15(水)23:18:52 No.1036683173
ブンゴと忘却バッテリー勧めたいけどあれ完結してないしダメか
ダイヤのAとラストイニング勧めとく

43 23/03/15(水)23:19:51 No.1036683498
三田紀房のクロカン
めちゃ面白い

44 23/03/15(水)23:19:59 No.1036683533
忘却バッテリーはもう現時点で名作だから良いでしょ

50 23/03/15(水)23:22:02 No.1036684129
巨人の星は割とサクセスストーリーの高校編からプロの壁にぶち当たって転落してくとこがつらい
みんなプロ野球やってないんだよね果し合いやってんだよ

52 23/03/15(水)23:23:07 No.1036684449
学生野球ではないがキャットルーキーおすすめ
プロ野球が好きになる



37 23/03/15(水)23:18:03 No.1036682962
スレ画は野球漫画じゃない扱いするのいるがそこまでか?ってなる

54 23/03/15(水)23:26:04 No.1036685338
スレ画は闇の野球漫画だからな…

57 23/03/15(水)23:26:53 No.1036685611
>スレ画は闇の野球漫画だからな…
タイトルの割に功と罪がアンバランスすぎる

61 23/03/15(水)23:30:32 No.1036686760
スレ画野球漫画というより人間ドラマの方がメインというか…
野球シーンちゃんと書かれるのかな…

77 23/03/15(水)23:36:10 No.1036688472
>スレ画野球漫画というより人間ドラマの方がメインというか…
>野球シーンちゃんと書かれるのかな…
そういう点ならタッチとかも割とそうだから気になんなかったです
むしろおおふりよんだ野球ってコンテンツってこんな考えること多いんだ…って思いました



72 23/03/15(水)23:33:59 No.1036687823
アストロ球団はマジで面白い
意外と人死なないし

79 23/03/15(水)23:36:37 No.1036688588
>アストロ球団はマジで面白い
>意外と人死なないし
野球漫画でそう人が死んでたまるか

84 23/03/15(水)23:37:41 No.1036688907
「野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです。」はタイトルから想像できないくらい真面目に野球やってる



81 23/03/15(水)23:37:24 No.1036688833
あくまで比重の割合であって人間ドラマない野球漫画なんかないしな

88 23/03/15(水)23:39:10 No.1036689344
>あくまで比重の割合であって人間ドラマない野球漫画なんかないしな
巨人の星からして試合を綿密に描くってよりは星とか花形の精神描写が多いからね
野球描写が多い漫画は水島先生の系譜なのかな

95 23/03/15(水)23:39:50 No.1036689559
試合がガッツリ書かれてるのっていうとダイヤのAだけどあれはアレで色々言われてたしな
いや面白いんだけどどっちに寄ってもある程度言われる

106 23/03/15(水)23:43:16 No.1036690535
>試合がガッツリ書かれてるのっていうとダイヤのAだけどあれはアレで色々言われてたしな
>いや面白いんだけどどっちに寄ってもある程度言われる
敵味方たくさんの選手に見せ場作るっていう滅茶苦茶大変なことやってるから
ダイヤのAからでしか摂取出来ない栄養があると思う



98 23/03/15(水)23:40:46 No.1036689836
クワトロバッテリーも割と基礎的な話やってて良いんじゃないかと思う

99 23/03/15(水)23:40:57 No.1036689885
最強!都立あおい坂高校野球部おすすめしたいようなあれ途中からつまらなくなるんだよなという両方の気持ちがある
読むものなくなったら読んでみて

100 23/03/15(水)23:41:14 No.1036689968
まんが図書館で「野球」で検索したらマジで聞いたこともない
野球漫画がザクザクでてきた

104 23/03/15(水)23:42:55 No.1036690439
ドカベンは間違いなく名作なんだけど最初野球してないとか続編楽しむのに他の水島漫画読んどきたいのとかやや勧めるハードルが高い

105 23/03/15(水)23:42:58 No.1036690446
砂の栄冠は面白かったけど野球漫画としての面白さなのかと言われるとちょっと自信無い
いや野球漫画として面白いと思うんだけど



113 23/03/15(水)23:45:32 No.1036691186
どうしても野球漫画って連載期間長期になりがちだし連載追ってると
かったるく感じたり飽きたりするから興味持ってる今なら完結してる作品片っ端から読むべきだと思う
今じゃ名作なメジャーも連載で読んでたらまたケガかよと萎えながら読んでた

115 23/03/15(水)23:45:52 No.1036691272
なんと孫六はある意味わかりやすいぞ!
野球してる時もヤンキーしてる時もタイマン張ってるだけだからな!

116 23/03/15(水)23:46:17 No.1036691391
コンパクトに納まってて進めやすい野球漫画って難しいな…
小説だとバッテリーとか良かったけどあれも暗いな

117 23/03/15(水)23:46:40 No.1036691480
伊達に大昔から人気なスポーツじゃないので作品も無限にある

122 23/03/15(水)23:47:59 No.1036691892
あだちみつるの野球漫画で最高傑作はH2だと思うけど
サクッと読むならクロスゲームでもいいぞ



127 23/03/15(水)23:48:52 No.1036692170
何だかんだ続いてる野球漫画は全部面白いと雑に言っていい
読み漁った後でオオタニサンを見ると信じられない気持ちになる

141 23/03/15(水)23:51:34 No.1036692979
>読み漁った後でオオタニサンを見ると信じられない気持ちになる
例えば上にあるメジャーのゴロー君なんかは打者としてはそこまで突出していなかったのに
現実だとオータニサンはエースで4番というジュニアの延長かよみたいなフレーズでメジャーリーグやってるしな

145 23/03/15(水)23:52:05 No.1036693129
メジャーで1番のファンタジー存在はトシくん

160 23/03/15(水)23:54:49 No.1036693862
利き手じゃない腕でサイ・ヤング賞やセーブ王のゴロー
キャッチャーでホームラン王のトシ
おそらく同レベルにメジャーで活躍してた眉村



161 23/03/15(水)23:54:52 No.1036693883
ワンナウツは野球のルールに詳しくなった気になれるからいいぞ

164 23/03/15(水)23:55:31 No.1036694090
ワンナウツは読後感がいいぞ

165 23/03/15(水)23:55:35 No.1036694102
ワンナウツは野球にアカギ投入してみた漫画なので逆にとっつきやすいかもしれん



167 23/03/15(水)23:56:26 No.1036694334
おおふりは2年目に入ってやっと試合に向けて動き出してる感じだから期待してる
ハードル高いとは思うけどまた桐青戦みたいなの見せてくれ

173 23/03/15(水)23:57:28 No.1036694629
>おおふりは2年目に入ってやっと試合に向けて動き出してる感じだから期待してる
>ハードル高いとは思うけどまた桐青戦みたいなの見せてくれ
野球漫画から野球部活漫画になっちゃってるから難しいんじゃないかもう

189 23/03/16(木)00:02:17 No.1036696074
おお振りはあと20年付き合えるならいいと思う

193 23/03/16(木)00:03:24 No.1036696418
おおふりはおおふりでもうああいう漫画なんだし好きな人が読んでるんだからそうとやかく言わんでも



169 23/03/15(水)23:56:58 No.1036694478
今とりあえず読めるから忘却バッテリー読んでるんですがこの作品内だけで温度差で風邪ひきそうです

179 23/03/15(水)23:58:48 No.1036695009
忘却バッテリーはなんだ明るいじゃんと思ってると急に刺してくる
ネットの書き込みのところごめんなさい…ってなったよ

181 23/03/15(水)23:59:23 No.1036695167
忘却バッテリーは既刊読み終わると隔週連載のペースに精神がやられるようになるぞ

18223/03/16(木)00:00:05 No.1036695368
>忘却バッテリーは既刊読み終わると隔週連載のペースに精神がやられるようになるぞ
進みおっせ!ってなる



203 23/03/16(木)00:06:44 No.1036697403
古いが侍ジャイアンツもなかなか面白かった
最期は確かに明らかな打ち切りだけど侍であることに拘りすぎた男の末路としてはいいと思う

205 23/03/16(木)00:07:22 No.1036697594
ストッパー毒島は面白かったなあ
当時の選手が実名で出るから知ってるとより面白い

207 23/03/16(木)00:08:10 No.1036697835
短めの野球漫画を考えるとなんかやたら打ち切り漫画ばかり浮かんでしまう

210 23/03/16(木)00:09:19 No.1036698172
>短めの野球漫画を考えるとなんかやたら打ち切り漫画ばかり浮かんでしまう
まず1試合やるのに巻数使うからな

213 23/03/16(木)00:11:16 No.1036698708
10年20年読んでると全部やって綺麗に終わってくれよと思ってしまうのが人情





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/24 20:33 
球詠好き
sage 2023/03/25 10:09 
キャットルーキーあって嬉しい
面白いのに知名度が皆無なんだよな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ